• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頑張っていく力を下さい。)

頑張っていく力を下さい

hi-sekaiの回答

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.6

男女ともそうですが、お見合いと言うと表看板がすべてです。 男だったら、年収、職業、女だったら、年齢。 かといって可能性はあるわけだし、 お見合いに見切りを付けてしまうのはもったいないので、 習い事やスポーツクラブなどで行動範囲を広げることも良いのでは。 私は映画『男はつらいよ』のシリーズが好きなのですが、 その第22作『噂の寅次郎』のなかに、 寅次郎が旅先で男に振られ傷心旅行に来ている女性と出会う場面があります。 (ちなみに演じているのは泉ピン子) 話を聞いてもらい気分がすっかり晴れた女性との別れ際にお礼を言われた時のセリフに、 「いいんだ、いいんだ。それよりも一生懸命働くんだよ。  そのうちきっといい事があるよ。」 というのがあります。 「そのうちきっといい事があるよ。」 メイン・ストーリーではなく、映画序盤のほんのサイド・ストーリーですが、 すごく力強い言葉に感じました。 前向きに明るく進んでいけば、きっといい事がありますよ。

noname#200804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お見合いですもの条件有りきです。 男の方の条件から私自身がどんどん離れていっている事に対して恐怖感を感じている今日この頃です。 『そのうちきっといい事がある。』この言葉を頭の片隅にいれ、めげずに腐らず自分らしく前に進んでいきます。

関連するQ&A

  • イブにお見合いパーティー

    26歳の女です。 そろそろ結婚を視野に入れたお付き合いができる方を見つけようと婚活をしています。 そこでなのですが、県関係が主催するお見合いパーティー(公務員限定ではないです)に参加しようと思うのですが、開催日が一番近く、年齢層(今回のは40歳以下対象)も大丈夫そうなパーティーが、クリスマスイブにあります。 正直、クリスマスイブに1人でお見合いパーティーに参加・・・。と考えるとなんだか悲しい感じもしますが、家に一人でいるよりはまだマシかなと言い聞かせております。 実際、「クリスマスイブにお見合いパーティー」にはどんな人たちが参加するのか・・・。 今までにクリスマス等イベント時にお見合いパーティーに参加された方おりましたら、どのような雰囲気だったか教えていただけませんでしょうか?? また、40歳以下というと20代後半は少ないですかね・・・。

  • お見合いで相手の女が40代だと、相手はガッカリ?

    40代でのお見合いは気恥ずかしいのですが… 一生独身を払拭したいので結婚したいのです。 同じ年齢の友人は、みんな子供のいるお母さんで 話も合わないので会うこともなくなりました。 私には婚期というものが来なかったのですが 最近の婚活ブームで、お見合いや合コン・パーティなど 女性が積極的に婚活をしている様子をテレビや雑誌で見て 興味を惹かれています。 けれど、決して積極的な方ではないので お見合いを考えていますが躊躇しています。 見た目も若くはないし・・・ 正直、世間体も気になります。 男性や婚活されている女性から見て、 40代のオバサンのお見合い、ってどう思われますか?

  • 婚活をやめようか迷っています。

    今年35歳になる女性会社員で独身です。 私は20代の頃から婚活を熱心にしてきましたが残念ながら成果なしです。 1~2回のデートまではこぎつけても後が続きません。 私はどうしても将来のこと(結婚)を前提としたお付き合いをしたいのですが ほとんどの男性は将来よりも今を楽しみたいという感じが多かったんですね。 1回目のデートで関係を迫る男性もいました。 あまりデートで将来のことばかり気にする私もいけなかったのかもしれません。 ですのでもう10年以上も男性とのお付き合いはありません。 もう最近は婚活に疲れたというか婚活から開放されたいという気持ちなんですね。 婚活をやめる理由としてはここまで頑張っても結婚できなくてもう無理・・・。 同僚に30代後半の独身女性がいるのですが20代で結婚しない宣言をしていて 今は年下のボーイフレンドを連れ回してすごく生き生きとしています。 「お金は残しなさいよ~~」が口癖ですが・・・。 そして婚活に疲れた・・・。 お見合い、出会いパーティー、結婚相談所、コンパ、友人の紹介など ネットの出会い以外は大体のことはしてきました。 もう結婚は諦めて婚活はやめようかなと迷っています。 婚活を続ける続けないはもちろん私が決めることですが 経験者様とかこの件でなにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 40代の男性に質問です

    婚活中のアラフォー女性です。 身分証明が必要な有料サイト、結婚相談所、たまーにお見合いパーティーに参加・・・の婚活をしてます。 自分の希望年齢は「プラス5歳くらいまで」なのですが、実際申込みがあるのは「プラス10歳」若しくは「マイナス(年下)3歳」が多いです。 ちょうど自分の希望年齢の人にだけスルーされてる状態です。 40~45歳くらいの独身男性はやはり30歳前半の女性を希望されてるのでしょうか? 人それぞれと思いますが、「独身・既婚」明記の上、ご意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 恋人がいる人のお見合いパーティ

    恋人がいる人のお見合いパーティ 結婚している30代の男性です。 最近、30代になってしまった独身彼氏あり(結婚はしない)の女性から 婚活したいのでお見合いパーティに付き合ってくださいと言われました。 そういうのは一人で行くもんじゃ?と思いましたが、 彼女が言うには、もし一人きりだったらその間が持たないとの事でした。 気軽誘える女友達はいない、またはいたとしてもそういう場面(男女)を 見せたくないそうです。 婚活の場と言うのは独身男女の集まりですよね。 そこに既婚が入っていけるようなフランクな場所と言うのはあるのでしょうか。 また彼氏がいるのに婚活というのは相手の男性からしてみるとどうなんでしょうか。

  • 相手の女性の方の言葉遣いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  本日お見合いをした35歳の女性の方は、「あたし~。」「そうややねえ~。」等、言葉遣いが?の方でした。  男性の方にお聞きしたいのですが、お見合いの場において、相手の女性の方がこういう言葉遣いの方の場合、どう思われ、どうされますでしょうか?(お断り、それともそれでもOkされますでしょうか?)

  • どう思われますか?

    初めまして。現在、婚活中の35歳独身女性です。 今年の夏から結婚相談所で知り合った同い年の男性とお付き合いさせていただいています。 彼と私の家は電車で一時間程かかります。 この間、ドライブデートをした帰り道の事です。 彼の家の近くで高速を降り、夕食を食べました。夕食後、車に乗った時に彼が『どこまで送って欲しい?』と聞いてきました。こう聞いてきてくれたので、私の答えた場所まで送ってくれるのかと思いきや、彼の都合の良い場所まで送られ車から降ろされてしまいました。 帰りの電車の中で彼が『どこまで送って欲しい?』と聞く必要があったのか?運転で疲れているのであれば、その旨を言ってくれれば良かったのではないのかと、一人で悶々と考えてしまいました。 今後も何か彼に聞かれたところで意見が合わなかった場合、結局は彼の思うようにしかしてもらえないのではないかと感じてしまいました。 どう思われますか?

  • 付き合ってもいないのに、クリスマスイブに食事?

    付き合ってもいないのに、クリスマスイブに食事? 何ヶ月か前に相手から別れを切り出されました。もう会いませんと言われました。 しかしこれからも、友人として・・・と、言われました。 私は、友人としては付き合えないと言っていたのですが・・・・ 失恋と同時に、反省し、自分を変えていくと決意したころに、また、相手から連絡が来ました。 もう1度会いたいと連絡がきました。 それからというもの、週1くらいで連絡が着ます。・・・矛盾を感じながらときどき会います。 しかし、付き合っているときくらい、連絡もきませんし、 あちらから「会いたい」とは直接的には言ってこないです。間接的には言ってきますが。。。。 私はまだ好きなようなのです。どうしても電話にでてしまいますし、会ってしまいます。会うと、帰ってからしばらく、連絡がこないまで寂しさが募ります。 連絡がこなくてこちらから元気?と聞くと、「ごめん、忙しくて連絡できなかった」と付き合っているときのように言って来ます。 付き合ってもいないのに、クリスマスイブに食事? 昨日、24日(クリスマスイブ)に会えないかと連絡が来ました。 「でも24日は・・・・」といって言葉を濁していると、「教会にでもいくの?」ととんちんかんなことを言ってきました。 あちらは「クリスマスっぽく外食しよう」というようなことを言っています。 男性って女性よりはクリスマスイブに会うということについて、認識ってないんでしょうかね? クリスマスイブに会おうと言ってくるのは、なんででしょう?

  • 出会いとはどこにあって、どうして皆さんお相手が出来

    出会いとはどこにあって、どうして皆さんお相手が出来るのでしょうか? 20代と35歳まで婚活してましたが実りがないので結婚は諦めた37歳独身女です。 35歳の時には結婚相談所に入会し、ご飯やお出かけする男性も数名いましたが、どの方も音信不通になり疎遠になってしまいました。 何の実りもなかったので、婚活は一切辞めてしまいました。 現在転職をし、新しい職場でもうすぐ1ヶ月経ちます。 会社には男性も女性も沢山いて、営業男性達の 営業事務をしています。 祝日も仕事のため、クリスマスイブやクリスマスも仕事で残業でした。 「予定はないのでもう少し残って出来ます。大丈夫です」と残業を引き受けましたが、「クリスマスなのに予定ないんですか⁈みんな予定あって早く帰ってるんだし、予定入れないとダメですよ。帰れなくなりますよ!」 と寂しい人認定されました。 クリスマスイブは休む人も多かったり、30代40代は家族がいる人が多く、 いない人も彼氏、彼女と同棲したりしてるようです。 自分は相手も、ご飯や飲みに行く友達もいないので(友人は全員家庭持ちで、1年に1回しか会えません)残業も沢山できます。 でも予定のある人達が沢山いて、家族や彼、彼女がいる人達が羨ましくなります。 予定があったり相手がいる人がやっぱり羨ましいです。

  • はじめまして。36歳 独身男性です。

    はじめまして。36歳 独身男性です。 気になる女性について、皆さんのご意見をお願いします。 彼女とは、お見合いで出会いました。 お見合いの後、5回ほど、2人で食事をしたり、遊びに行ったりしました。 彼女は、偏食で頑固な性格ですが、いつも一緒にいると笑顔でいれる女性です。 なかなか、彼女の気持ちが分からないので、やきもきはしていますが・・・。 しかし、僕としては前向きにお付き合いをしていきたいと考えています。 先日、5回目のデート?で、彼女に「前向きにお付き合いをしたい・・・」と告白しました。 彼女の答えは、「気兼ねなく付き合えるのでいいと思う。しかし、自分の気持ちが盛り上がらなくて・・・。でも、交際を断るだけの理由が見つからない。」とのことでした。 自分の気持ちとのギャップにちょっとショックでした。でも、考えようによっては、希望はあると感じています。 また、彼女は約5年間 婚活をしており、当初は希望を高く持っており、うまくいっていなかったとも聞きました。最近は、周りの人から「1,2回で人を判断するのは間違っている・・」と言われながら、彼女自身が「何が妥協点で妥当線なのか?」と迷っている状況です。(彼女から聞いた言葉です) 自分自身も婚活を約1年しており、最近、結婚相手に何を望む(逆にしてあげれる事)が分からなくなっています。自分自身も当初は、あれやこれやと自分の希望ばかりを思っていて、お断りばかりしていました。 最近は、自分で「子供が好き、一緒に笑えたら」それだけで良いのかと思ってはいます。 彼女は保育士で、一緒にいても自分は笑顔でいれる女性なのです。 話が長くなって、申し訳ございませんが、婚活を長くやって迷っている人(自分もそうですが)は、どうすれば良いのでしょうか?漠然な質問で申し訳ございません。 よろしくお願い申し上げます。