• ベストアンサー

お祭りのフリフリポテトの粉

Akisamuの回答

  • ベストアンサー
  • Akisamu
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

無印でポテトチップにかける味付きの粉が打っていますので、それで代用するしかないと思います。たしかバーベキュー味があったはず笑

関連するQ&A

  • サッポロポテトは

    サッポロポテトは バーベキュー味? ベジタブル味? どちらが好みですか? もしくは どちらをよく食べますか? 私は 6:4でベジタブルですね 皆さんはどうですか?

  • 家でシャカシャカポテト(バーベキュー味)を作るには

    私は、マクドナルドのシャカシャカポテト(アメリカンバーベキュー味)が大好きです。 そこで、家で作りたいと考えているのですが、バーベキュー味だけでの販売はしていないため、代替品を探しています。 どなたかあの味と似ている調味料を知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • 1週間後の祭の食材について

    今月の14日に地元でお祭があるのですが、毎年、ニチレイフーズのメガクランチというポテトを揚げて販売しています。毎年、仕入れで当てにしていたのがCOOPの通信販売だったのですが、今年はメガクランチがあまりカタログに載っていなくて買いそびれてしまいました。Amazonや楽天で注文する方法を考えましたが、Amazonはクレジットカードでしか支払いができず、楽天は1週間後のお祭に間に合うかどうかわかりません。 「ニチレイフーズのメガクランチ」が購入でき、 1週間後のお祭に間に合って尚且つ安全なサイトがありましたら、どうか教えて下さい。 できれば、代金引き換えで購入可能なものをよろしくを願いします。

  • ポテトのシーズニングが欲しい

    ファーストキッチンなどに行くと、コンソメポテトとか バーベキューポテトとか色々な味がありますよね。 家でもああしたものを作りたいと思うのですが、 シーズニング(味のついたパウダー?)というのは市販で あるのでしょうか。 私が見たことあるのはケイジャンシーズニングだけで コンソメなどは売ってるのを見たことがありません。 ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • ポテトの味(ファーストキッチンみたいな)家庭で

    ファーストキッチンにはポテトに味がありますよね。じゃがバタだったりバーベキューだったり。 一時期前にはマックでもシャカポテっていうのがありましたよね。ロッテリアにはふるポテってのがあったり、コンビニのファミリーマートでもポテトにはサラダエレガンス味とチリ味があったりしますよね。 家庭でも冷凍のポテトをよく揚げるのですが、上記のような味付けの粉は通販などで手に入らないでしょうか? 知ってる方教えてくださいまし。よろしくお願いします。

  • 地域の神社のお祭りの魅力は何ですか?

    今月末に地域の神社のお祭り(例大祭)があります。 お祭りの内容について皆さんのご意見をお聞かせください。 私も総代の一人として準備に忙しいのですが、毎年皆さんがお祭りに期待する企画をと考えています。 因みに、私どものお祭りは2日間で以下の内容です。 ・神事 ・餅つき大会 ・カラオケ、ビンゴ大会 ・焼き鳥、ポテト、ビールなど

  • お祭りに出店します

    子供の野球サークルにはいっています。 毎年、地域のお祭りに出店します。 去年は、フライドポテトとアゲダコとチューペットをやりました。 今年は手伝いの方も少ないので、アゲダコ(冷凍たこやきをあげたもの) の代わりに揚げ物でなく、簡単でうれるものやりたいなーとおもってます。 他のサークルのだすものとダブってしまうと却下されてしまうので、ちょっとありきたりでないものがあればなーと思います。 よろしくお願いします。

  • 祭りについて。。。

    今年は、祇園祭、東北三大祭に参加しようとはおもうのですが、 それ以外に行きたいのがあります。 縁日、屋台、夜店、露店が好きなので、日本で一番大きい規模の縁日、夜店がでる夏祭り、もしくは最大規模の夏祭りを知りたいです。 教えていただけないでしょうか?

  • 京都のお祭

    京都のお祭 といえば祇園祭が有名ですが、いろいろ種類がありすぎてそれぞれどんな祭なのかが想像しにくいです。 7~9月頃で夕方~夜にかけて屋台が多く出てるお祭を教えてください! 他に京都以外に大阪や滋賀などでもオススメのお祭とかがあれば、教えていただけるとありがたいです。

  • 地区のお祭り

    近く、自分が住んでいる地域以外の場所でお祭りがあります。 同じく、その地域に住んでいない友達から誘われたのですが、住んでいない場所の御祭りに参加するのは良いのでしょうか? 大きなお祭りではなく、町規模のお祭りです。 寄付も出していませんし、知り合いもいません。 屋台やお餅投げがあるのでそれに楽しみたいねーと話しておりましたが、どうでしょうか? 大勢集まってもらえるとお祭りに活気が出る、という感覚であればこちらも気持ち良く楽しめます。 参加しても良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう