• 締切済み

お歳暮とクリスマスギフトを一緒に贈る

気になったので質問させてください。 今日、親戚が子連れで遊びにくる予定だったのですが、急きょ来れなくなりました。 子供に用意していたクリスマスプレゼントを送ろうと思ったんですが、親(叔父と奥さん)にはなにもなく、そっかけないかなと思ったのでスーパーのお歳暮コーナーにあった○の素かどっかの、食用油のギフトセットと一緒に送りました。 クリスマスプレゼントとお歳暮を一緒に贈るのは、失礼にあたりますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

べつにかまわないでしょ、 別々に送るほど格式ばった家なら来れなくなるなんて 失態はしないですから。

noname#200764
質問者

お礼

なるほどです。 安心しました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

別に構わない

noname#200764
質問者

お礼

安心しました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスマスプレゼントを一緒に見に行くこと について

    付き合っている人(22歳、男)に、「クリスマス、何か欲しいものある?」 と、メールで訊かれました。 それに対して、わたし(20歳、女)は「ほしいものー? あります☆ 時計ネックレス!」 と返しました。続けて、わたしも、 「クリスマスプレゼント、何が欲しいんですか? 何でもいいですよ、遠慮なく言ってくださいね!」 と訊きました。 すると、「時計ネックレスが分からない。一緒に見に行く? オレは欲しいものって言われてもなぁ…… 今一番欲しいのは○○○○だけど」 と、返事が返ってきました。 (※○○○○=某アニメキャラのフィギュア/コンビニの一番クジのラスト賞景品、らしいです。) ここで、質問です。 こんなものをプレゼントされてみたい! という憧れから、時計ネックレスと答えたのですが、 値段はピンキリで、わたしが見たことある中では、 ¥1,980、¥3,990、¥13,800、 などの品があります。 わたしは、彼が、「これくらいの値段ならプレゼントしてやってもいい」と思えて、 しかもわたしに似合うなと思って、選んでくれた……というようなものが欲しいのですが、 一緒に見に行ってしまったら、 これを、買え、というわけ? みたいに思われてしまわないでしょうか? 不安です。 一緒に見に行くとしたら、そのときに注意すべきこと、 一緒に見に行かないとしたら、他にどうやったらいいプレゼント交換ができるか、を 教えていただきたいと思います。 補足ですが、わたしは彼の欲しいもの(フィギュア)をあげられそうにありません……。 なので、ますます一緒に選びに行って、買ってもらうなんてことは…できません……。 (※各店舗に用意されたクジの、最後の1枚を引かないと、もらえない景品なのだそうです。) 他に欲しいものはないそうです。 2人とも、フリーターです。 クリスマスはおろか、年明けしてしばらくしないと会えないだろうということで、 すでに「クリスマスプレゼント」ではないのですが(笑)、 付き合って初めてのクリスマスなので、わたしは大切にしたいイベントだと思っています。 返事をためらっていると、 「今度一緒にクリスマスプレゼント選びにいこーぜー」とまたメールが来ました。 返事が……できません! みなさま、知恵を貸してください! よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼントって一緒に買いますか?

    ずばり、クリスマスプレゼントを一緒に買いにいくのってどう思いますか? ちなみに私は、一緒派。 せっかく高価なものを買うわけだし、相手と納得いくものを買った方が良いと思うのです。 (ただ、それだけではつまらないので、5千円ぐらいのやつは、別に用意しときます。) みなさんのご意見をいただければ。 ちなみに私は28。彼女は31です。 特に女性のご意見をいただければ。

  • 子供のクリスマスプレゼント、何をリクエストしますか?

    親戚の方でお歳暮を贈ると、そのお返しに・・・とウチの子供にクリスマスプレゼントをくださる方がいます。 その時に毎回”何が欲しいかリクエストして”と言われます。 改めて”何が欲しい?”と言われると考えてしまいます。 みなさん、自分のお子さんにプレゼントする物も含めて何をクリスマスプレゼントにしますか?

  • クリスマスプレゼント

    こんにちわ いつもお世話になっております。 私には年下の彼氏がいるんですが今回初めてのイベントがクリスマスなんです。 そこで何かプレゼントしたいと思っていたんですが、彼が学生ということもありプレゼントをあげると気を使わせるかな、なんて思っていて今悩んでいます。(彼が学生ということもありあまりお金がないと思います) だから私としてはクリスマスを一緒に過ごした時に一緒に(ペア物でも)何か買いに行きたいなと思っているんですが、彼にそれを言ってもいいと思いますか? 高価な物でなくてもいいのでペア物が欲しいなと思っていたので。 でもクリスマスまで後少しなのでもしかするとプレゼントを用意してくれているかもしれません・・・。 すごく微妙です・・・。 どちらかというとイベント事にはあまり興味がなさそうな人なので何も用意してないかもしれませんが。 みなさんだったらペア物を一緒に買いに行こうよ♪と言いますか? 文章が読みにくくてすいません

  • 彼と一緒にクリスマスを過ごすべきか悩んでます。

    以前、彼からクリスマスを誘われたけど、会社の仲の良い人達とクリスマスパーティーするから、それに呼ぶって事でいいって言われたものです。 あれから彼と逢った時に、二人でイブを過ごす?って誘われました。 でも、嬉しくないんです。なぜ、クリスマス誘うなら、最初に二人でって思わなかったのかなって。 いつも会社の友達優先だから、余計そういう不満がでてしまって、心から喜べないです。 しばらく距離をおいておこうと、メールのみのやりとりをしていたら、私が逢いたいとか何も言わないのが、会社の仲間優先の彼には良かったみたいで、だから私を好きだと言いだして。 いつも仲の良い会社の人達と飲んでる時に、紹介してくれたんですが、それも私を自慢したいからって事でした。 プレゼントも家のカギを考えているけど、欲しいものがあればと尋ねられたけど、とくに何も欲しくなくくて。 カギをくれると言ったのも、彼は今から帰るというから家を出たんですが、ちょっと待ってと言って、それから30分。いつになるって聞いたら、最後のいっぱいって言ってて。 彼とは飲みの約束をしていて、その日も軽く飲むって言ったら、お金がないよって言ってて、だから節約の為に彼の家で過ごす事になったのに、仕事だと思っていたら飲んでいて、それで怒って待ってる時間一人で飲みに行ったから、中で待っていられるようにって事らしいです。 彼は、俺は自分勝手だし、思い通りにしないと嫌だし、女は嫌がって離れて行くと思わないって自分で言っていたので、そういう部分を自覚してるみたいです。 でも、お金の管理もできないことも、そういう部分も、飲みで気前よくお金使うのも、私にはケチで何もしてくれないのも、全部自分でわかっていてしているみたいです。 クリスマス、正直めんどくさいです。 普通なら、彼が会社のお客さんからチキンを買うから、私が料理作ったりケーキ作ったりしようとか、プレゼントを考えるのですが、そういうことするのもめんどくさいし、プレゼント選んでも変に値が張るものをあげて、向こうが選んだものが安物だったらって思うと、そんなに私にお金使いたくないんだって思ってがっかりしそうで。 借金や部長の立場上出費が多いから節約はわかるのですが、それでもパチンコに行ったり、無駄に会社の人と一緒に行動して自分の食材を提供したり、行きつけの家庭料理屋に会社の人を連れて行ってはご飯ごちそうしたり。みんなで盛り上がって楽しいなら喜んで払うよって言ってて。 だから、私も大変だから節約しようよって言う気にもなれません。 でも、一人でクリスマスを過ごすのも嫌なのと、彼が私にどんなプレゼントをくれるのかも気になります。 でも、料理作ったりケーキ用意したりしたくないし、プレゼントもあげたくないです。 ちなみに、メールのやり取りが良かったのですが、一度会ってからはまた普通のそっけないメールになってきました。不満に思う部分もあったり、胃炎で胃の調子がわるく吐きそうだった時に吐きそうというメールを送ってから、またメールが来なくなりました。 クリスマス、きっぱり断った方が良いのでしょうか? とりあえずプレゼントだけでも見てみた方が良いのでしょうか?

  • クリスマスプレゼント、貰ったんだけど・・・

    今私(20歳)には彼氏がいるのですが、その人からクリスマスプレゼントとして ティファニーのネックレスをもらいました。 私は、何も用意していなかったのであげていません。。。 といいますのも、私はクリスマスに重きを置いておらず、 プレゼント交換もいいやと思ってたからです。 その旨をはっきり伝えていなかったのですが、 「世の中がこんなにクリスマスで騒ぐのがよくわかんない。」 「私にとってはハローウィンみたいな感じ!!」 「けどイルミはキレイなんだから一緒に見にいきたいね」 ということは私の方から言ってました。 (クリスマスイヴ5日前) で、クリスマスイヴは何する?って話になった時、 「お揃いの物何も持ってないし、クリスマスプレゼントとして何か一緒に買おう! 大したもんじゃなくてストラップとか」 と伝えました。 (クリスマスイヴ4日前) 結局3千円くらいのストラップを2つ購入しました。 そして、夜、プレゼントをもらいました! てっきりストラップがクリスマスプレゼントになると思ってたので 私は何も用意してません。。。 彼は10日前に買っていたそうです。 私は何も用意してなかったので「何も私用意してないよ!私もなにかプレゼントする!!」って言ったのですが、 「いいよ。誕生日にもらったばっかりだし!」といわれました。 付き合ってまもなく彼の誕生日があり、1万7千円くらいのカバンをプレゼントしました。 私の誕生日はまだ半年以上先なので、何かお返しにあげたかったみたいではあります。 この場合でも彼氏はがっかりしたと思いますか?? それともプレゼントは貰えないなと想定してたと思いますか? お互い学生なので、きっと友達間で「クリスマスは彼女から何貰ったの?」なんていう話もあると思います。 (誕生日にいろんな人から聞かれたみたいなんです) ご回答よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼント(長文です)

    私24歳、彼25歳。付き合って2年です。 どうしても腑に落ちない事があるので、どうしたら良いか教えて下さい。 去年はクリスマスプレゼントはお互いしませんでした。 彼が「クリスマスなんてただの平日だし、特別な事なんてしなくていいじゃん」と言ったので、私の家でクリスマスっぽいご飯とケーキを私が作って食べて終わりました。 それが今年は12月の始めに「クリスマスプレゼント用意してあるからね。1万3千円くらいのネックレスだよ」と言われました。嬉しくてとても喜んだのですが、その後に「でも箱にも袋にも入ってないからね。ただ紙袋にポンと入ってるだけ」と言われたので???となってしまいました。 普通ちゃんとしたお店で買ったなら箱に入っていますよね? 箱には入っていなくてもそのお店の袋に入ってるし、クリスマスプレゼントならちゃんと包装してもらえますよね? どうしても府に落ちなくて一度電話で「どうして箱に入っていないの?」と聞いたら「現品限りだったから。でも絶対似合うと思うし、気に入ると思うよ!」と言い切られてしまって、その場はそれ以上聞けませんでした。 アクセサリーなんて売り場に売ってるのを箱に入れてくれるじゃないですか。それが箱にも袋にも入ってないってどうして??と疑問に思ってしまっています。 もしかして2ndストリートあたりで手に入れたのかな?とか(彼は2ndストリートが好きなので) 彼がくれるなら私もクリスマスプレゼントを用意しなきゃと思っています。 候補はもう考えていて、彼のプレゼントより少し高い位なのですが、上記の事が引っかかって用意するに至っていません。 私が用意しなくて彼がちゃんとしたものをくれたら困る。でも、彼が嘘をついて安物を買っていたら私だけ損をすることになる・・・と思ってしまいます(イヤなヤツです・涙) ネックレスの値段に拘っているわけではありません。プレゼント交換なんて無くても良かったんです。 でも、彼が自分で値段まで言ってくるって事は相応の物を私にも用意しろって事だと思うんです。実際プレゼントは楽しみにしている様子です。もうすぐクリスマスなのに憂鬱です。 今のところ私が考えているのは  1)私もプレゼントを用意し、クリスマス当日にネックレスをもらってからどこで買ったの?等を聞く  2)プレゼントを用意する前にどこで買ったのか等を聞く。  3)プレゼントを用意せず、クリスマス当日を迎える。貰ってから一緒に買いに行くようにする。 の3択かな、と。 本当は自分が損をしても良いから彼にちゃんとしたプレゼントを用意してあげるのが一番なんですけど、どうしてもそういう心境になれません。 私からサプライズで用意するならともかく、用意しなきゃいけないという義務感がイヤです。 皆さんならどうしますか? また、箱にも袋にも入っていない理由で考えられることはありますか??

  • クリスマスプレゼントは用意すべきですか??

    もうすぐクリスマスですね。クリスマスは、何かプレゼントを用意しなければならないのでしょうか?? 彼氏にクリスマスに何がほしいか聞かれたので、「お互い学生だから高いものはいらない、何もなくても一緒にいられればいい」と答えました。 私は、今のところ何も用意していません。 寝ている(ふりをしていた)ときに指のサイズを測られました。 デパートで寄ったお店でも、正式にサイズを測ってもらいました。 その場ではペアリングが欲しいようなことは言ってませんし、いらないとも言っていません。心のうちでは、すごく欲しいです。 私の誕生日が26日なので、それも兼ねていると思います。私は彼氏に誕生日プレゼントは渡しました。 彼氏が買ってくれるとなると、私も何かそれに見合うようなものを出さなければいけないのかなと考えてしまいます。 彼はペアリングを買ってくれるつもりでいるのでしょうか? 私は何か用意しておいたほうがいいのでしょうか?

  • クリスマスプレゼントは当日??渡し方。

    女性の方教えてください。 彼女はケーキ屋の販売員で クリスマスは戦争の様な 忙しさらしく、クリスマスは もちろん仕事で遊べません。 で、次の日は死んだように ひたすら休むそうです。 プレゼントは内緒で用意 しようと考えてまして、 彼女はプレゼントを貰える なんて全く考えてないはず。 僕も仕事なので渡す機会が ないんです・・・。 やっぱり当日の方が嬉しい?? 何かサプライズはないですか?? 彼女の働いてるケーキ屋は よく行くのでシェフや奥さんと 仲が良いのでこっそり 渡しておいて、彼女が 仕事あがりの時に渡して貰うってのは駄目ですか?? プレゼント届いてるよ!!みたいな 何か良い案があればお願いします

  • クリスマスプレゼント

    31歳女です。 5月から付き合っている彼と初めてのクリスマスを過ごす予定なのですが、プレゼントのことで悩んでいます。 彼はまだ社会人になったばかりなので給料が安く、いつも「金が無い」とぼやいています。 普段のデートは割り勘でたまに私の方が少し多めに出しています。 お互いにお金をかけないクリスマスにしようと思っていますが、 プレゼント無しは寂しいので彼にはちょっとした物を用意していたのですが・・・ 先日彼から「クリスマスに欲しいものがある」と言われてしまいました。 そんなに大した金額ではないものですが(2万円程)それをプレゼントしたとして、 「君は何が欲しいの?」と聞かれた場合とても困るのです。 恐らく同額くらいの予算でプレゼントを考えているでしょう。でもお金が無い彼に余計な出費をさせたくありません。 かといって「私はプレゼント要らないよ」というのも何だか感じが悪いし・・・ 「お金が無い貴方に無理をさせたくない」とハッキリ言うのは彼のプライドを傷付けそうだし・・・ 来週彼のプレゼントを一緒に買いに行った時に私のプレゼントも一緒に買ってくれるつもりでいるようです。 でも私は余計な出費をさせてまで欲しい物なんてありません。 「二人で一緒にいられればそれでいい」と遠回しに伝えてはあるのですが・・・ 今まで付き合った彼は年上ばかりだったのでこういうケースは初めてでどうしたらいいのか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978NのCDラベルアイコンが見つからないというトラブルについて相談です。
  • Windows11で有線LAN接続されている環境で、CDラベルアイコンが見つからない問題が発生しています。
  • ブラザー製品であるDCP-J978NのCDラベルアイコンが見つからない問題について、解決方法を教えてください。
回答を見る