• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外業者XEMarketsの質問です)

海外業者XEMarketsの信託保全や金商登録番号について知りたい

Saitarの回答

  • ベストアンサー
  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.2

XEmarketsには私も口座を持ってますし、比較的安心な会社だと思います。 FSAのサイトにも登録が見られます。 http://p.tl/Dn1Q また、ある程度の資産の保障制度も書いてあります。これは業者(XEmarkets)の言い値ですが。。。 http://p.tl/3qtY ところで、あなたはXEmarketsに何を求めておられるのでしょうか? 安全でしょうか?信頼?やはり、高レバレッジ? 私が引っ掛かっているのは、信託保全ではなく、あなたの言う「金商登録番号」うんぬんの方です。 XEmarketsは金融庁から「無登録で金融商品取引業を行う者」として手配書を回された輝かしき歴史があります^^; http://p.tl/CKOg 同手配書にはIronFXとかPepperstone、FXDDといった名だたる無登録業者の名前も見られます。 このような素晴らしい指摘をして下さる国家機関を持った国にいることをしみじみと幸せに感じます。。。 やはり、日本での安全な業者で取引をされた方が良いのではないでしょうか。 業者選びに心を砕く前に肝心の取引に関心を向けるべきかと思いますよ。 (最後に、私がXEmarkets、IronFX、Pepperstone、FXDDに口座を持ってビシバシと使っていることを明記しておきます)

colnbo050
質問者

お礼

FSA教えて頂きありがとうございました。日本語に翻訳してもらったら XEmarkets に EEのロレックスという表示が出ました。 検索していろいろ調べようと思います。 金商登録番号という単語は、http://fxforex.seesaa.net/  というサイト(羊飼い~)の海外業者の名前をクリックしたら表示される説明文で目にしました。 XEmarketsに求めるのは、高レバレッジと、利益が出ても出金拒否されない事、信託保全が嘘だったりしない事です。 入金ボーナスが上限設定があるにしても多過ぎるとの評判に不安になりました。

関連するQ&A

  • 信託保全規制について

    初心者の質問で失礼します。 昨年11月に金融庁から2009年4月からFX業者に対して保証金 の信託保全を義務付ける通知が出ました。 それまでは分別保管方式として、 (1)信託銀行へ信託保全 (2)金融機関への預貯金 (3)カバー取引を行う取引金融機関への預託 が認められていたと思います。質問させて頂きたいのは、 1.(2)、(3)のケースが信託保全に切り替わる際に、業者は どのような負担があるのでしょうか。全額自己資金で取引を しなければならないということを意味しているのでしょうか。 2.その負担が利用者の手数料やスプレッドに反映されることが あるのでしょうか。 業者の取組み次第かと思いますが、一般的にどのような リスクが利用者に跳ね返ってくるのか、把握しておきたい と思います。 宜しくお願い致します。

  • FX会社の信託保全と安全性について

     最近FXを始めたばかりの者です。  ネット上で色々調べて、取り敢えずは信託保全しているFX業者を選んで口座を開設したのですが、この業者の信託保全がSG信託銀行となっていました。  昨今のサブプライム問題に端を発した金融不安で、世界中の金融機関に不安があるようですが、その中でも日本の金融機関は比較的健全という話を聞きました。  FX業者が信託保全している場合の信託銀行も、海外の信託銀行(SG信託銀行はフランス系?)よりも日本の信託銀行に信託保全している方が安全なのでしょうか?(例えば、みずほ信託銀行など)  それとも、信託銀行に信託保全している場合は、外国の銀行、日本の銀行問わず、安全性は同じレベルなのでしょうか?  また、そのFX業者が本当にその信託銀行に信託保全していると、客観的に確認する方法というものはあるのでしょうか?  どうぞよろしくお願い致します。

  • ファンドについて

     投資信託会社、銀行、金融関係等にお勤めの方又詳しい方に是非お教えいただきたく投稿しました。  込み入った質問なのですが、英国のファンド会社にマン・インベストメント・プロダクツ社という会社について下記のことを教えてください。  1、 上記の会社は、投資顧問会社また運用会社として、しかるべき監督機関から正規のライセンスを取得した会社であるのか。                ただし、国内ではありません。                       2、 その他、知っていること。なんでも結構です。            以上よろしくお願いします。

  • 毎月一定額の振込がある金融商品について

    定年間近のサラリーマンです。 例えば,信託銀行等の金融機関に,一定額(例:3500万円)を預け,毎月生活費相当の一定額(例:35万円)を一定期間(例:100月)受け取るようなものがあると助かるのですが,そういう制度を扱っている金融機関を,お教えいただければ幸いです。

  • 政府緊急融資について

    10月31日から開始になった、政府経済対策の中小零細企業緊急融資はどのような感じで進められているのでしょうか? 保証協会100%保障とのことで、審査はあくまでも金融機関が実施 すると書いていますが、金融機関の審査はなかなか厳しくないでしょうか? 詳しい内容等がわかっているかたがおりましたら、お知らせください。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸の審査

    賃貸物件で保証会社の審査の時 携帯や金融機関のブラックリストの人は、審査落ちますよね?

  • 信用情報機関、保証会社について

    クレジットカードや消費者金融の審査を受ける際に信用情報機関に照会するようですが、心当たりがないのに審査が通らないなどの時に自分の登録されている信用情報を公開請求できると聞きました。 実際に請求したり、訂正を求めたりするにはどうしたら良いのでしょうか?窓口は一体どこにあるのですか? またあるローンの申し込み条件に「保証会社の保証が得られる方」とありますが、保証会社とは何ですか? この保証を得られない方とはどんな方でしょうか?

  • 賃貸保証会社についてお聞きします。保証会社JIDとは審査が金融関係では

    賃貸保証会社についてお聞きします。保証会社JIDとは審査が金融関係ではないと割とあちこちで拝見しますが提携会社に×°°×°がありますよね?すると審査や与信に信用情報機関(金融関係)がわかりますよね?詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • 信用保証協会は意味がある?

    信用保証協会の保証(お墨付き)は取ってた方が、 銀行や信用金庫からの融資が簡単になるって本当ですか? でも信用保証協会は大した審査もしないから(だって話を聞くだけだし、 そんな審査は融資するどこの金融機関でも当然やっており業務がかぶってますよね?) 保証なんて大したものでも無さそうだし、 それを取ろうが取るまいが結局は自分自身で銀行や信用金庫に交渉しに行かなければならないですよね? しかも保証協会の保証を取った上で金融機関から融資を受けると、 金利も少し上がって損しますよね? 信用保証協会の保証(お墨付き)は大して意味がないですか?

  • 連帯保証人について

    金融機関からお金を借りるため今審査中なんですが もしその審査が通り契約できたとしたら その契約時に連帯保証人にも連絡がいくんでしょうか? それとも私が返済を怠った際に初めて連帯保証人に連絡がいくんですか?