• 締切済み

賃借人が入院をして2年以上 家財道具はどうしたら?

一戸建ての貸家を持っています。その中の一軒についてお尋ねしたくよろしくお願いいたします。 賃借人(以後A)は生活保護を受けて生活をしていました。その生活保護費から家賃をAが当方までおさめに来ていたのですが、延滞をすることが多くなり、福祉事務所に連絡をし、福祉事務所より直接家賃を収めてもらうようにしました。何回か「金を貸してくれ」と言ってきたことがありましたが、家賃滞納のこともあり、断りました。そのAが2年3カ月くらい前その貸家の中で倒れ救急搬送されました。どうやって搬送されたかはその当時生きていた義父から聞いたことがないのでわかりませんが・・病名ははっきりしたことはわからないのですが、義父が病院に見舞いに行っても合わせてもらえなかったと言っていました。状態が悪く会えなかったのか、面会を断られたのかはわかりませんが。入院してから2~3か月後車で10分ほどの所に住むAの妹に連絡を取り、Aの状態はどうなのか、このまま入院が続くようであれば、家財道具を引き払ってもらえないだろうか?と義父が話したところ、Aの状態はともかく、引き払いの件に関して 「姉がもし回復して退院したら住むところがなくなるじゃないか。長く住んでいたんだから大家として待つのが当たり前だろう。片づけるのもいやだし、片づけられるのも困る。」とのことを言われたようです。福祉事務所からは 本人が住んでいないのに家賃は払えないとのことで入院後数カ月で打ち切られました。そのうち義父が具合を悪くし、間もなく亡くなってしまいました。義父亡き後相続やらなにやらで時間が過ぎてしまい、やっと今年の5月頃にAの妹に連絡を取りましたが 何度電話しても留守のようでした。そこで福祉事務所に連絡を取り、Aの妹に連絡をしたが電話に出ない、もうAが入院して1年以上たっているのだから、今後の回復がどうであれ、とにかく引き払ってくれ、家賃を払ってもらっているのならともかく、未納のままでこちらは損害が大きくなるだけだから と伝えてもらいました(福祉事務所からの電話には出るようです)。それから数カ月がたちますが 何の進展もありません。福祉事務所に 「もうとにかくこちら(大家)で全部処分するから」と伝えたところ、「Aはもう回復する見込みはない(植物状態のよう)が、まだ生存しているので勝手に処分をして何か問題があっては・・」となんとも腑に落ちない返事しか返ってきません。 なんとかこの現状を打破するには どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.3

福祉事務所相手ではらちがあかないですよ。 弁護士にご相談ください。 大家であっても勝手に家財道具の処分はできません。 家賃滞納で強制執行の手続きをして、裁判所の判決を得ることが先決です。 それをしなければ大家が家財道具の処分をすることは犯罪になります。 強制執行になれば、家財道具も引き取りがなければ競売に掛けられることになります。 当然かなりのお金が掛かるとは思います。 Aさんが亡くなるまで待つ方と、お金を払ってでも出て行ってもらう方、どちらが高く付くかわからない状態かも知れないです。

参考URL:
http://www.asaka-lawoffice.com/menu04/
yosi717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は 本文には載せませんでしたが、福祉事務所から、「おそらくAはあと一年はもたないでしょう。所有者がいなくなれば所有権がなくなるので・・」と言葉を濁らせながら、いわれました。ですが、いままでの2年3か月の空き家状態、これから先のいつまで続くかわからない空き家状態、そして所有者がいなくなったときの家財道具の片づけ費用、さらに次の方のためにはリフォームも必要となってきます。それら全般を考えると、いつまでも一軒を放っておくわけにはいかないんですね。やはり近隣の方もいいことは言いませんから・・ よく考えてみます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

連帯保証人(妹さんだと思います)に処分をお願いするのが筋らしいです。が、処分はさせない、部屋も明け渡さないと言ってますね。家賃を払わずに部屋を貸してくれという理不尽さは通用しません。 簡易裁判所に申し立てるとの手続きをしていると知らせて下さい。そしてそれを覆すにはあちらから訴訟を起こ方法がある、と。自分の財布を開ける気がない人なのであちらが訴え出る事はありません。費用がかかります。 家具類は処分で私物は箱に入れて妹さんに送りつけるつもりで。 http://www.erajapan.co.jp/lend/useful/q_a/vol/032.htm

yosi717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 契約書を確認しましたが 連帯保証人は妹ではなく別の方でした。実はAはどうもヤクザとの付き合いがあるようで、貸家への出入りが見られたりしていました。だからといって 近隣の方への迷惑となるような行為をしていたわけではないのですが、やはりできれば関わりたくないので、保証人への連絡はしていません。家財道具がそのままとなっている貸家へ当方入りましたが、それとわかる写真が何枚も貼ってあり、あまり事を荒立てずに済ませられればと思っています。弁護士への相談等少しずつ行動してみます。

  • CAPRIJPS
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.1

こんにちは 契約書などはお持ちですか? 「家屋に残された動産類につき、所有権を放棄する」などの項目はありますでしょうか? それにもう2年も経っていますので、保管期間も十分あったと思います もしも項目があった場合は話しは早いですが無かった場合 行政窓口で相談をして、正式な手続きをしてから処分すると良いかと思います それでまだ何か言ってくる場合は、そのまま裁判になるでしょうね… なので、福祉事務所ではなく 無料の弁護士など法的に話し合える場所で相談が良いかと思いました

yosi717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。契約書を確認しましたが 「家屋に残された動産類につき、所有権を放棄する」の項目はありませんでした。行政機関の法律相談に行くのが一番ですね。なかなか難しい問題です。なのでついつい先送りをしてしまいましたが、けじめをつけたく相談させていただきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう