• 締切済み

外国人店員さんに一目惚れしました

saecvlvm_avrevmの回答

回答No.5

恋は傷つくことを覚悟して踏み出すもの。 たくさんの傷ついた恋の中から本当の愛が 生まれる。 傷つくのを恐れて踏みとどまるか 傷つくのを恐れず踏み出すかは あなたの心次第。 国際結婚の夫より

mustache1925
質問者

お礼

身にしみます… 素敵なお言葉有難うございました!

関連するQ&A

  • 一目惚れした店員ともっと仲良くなりたいのですが

    こんばんは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2580647.html 以前何度か相談させていただいた者です。 一目惚れした店員さんに気持ちを書いた手紙を渡してから、 八日後にメールが届いたんです。 いたずらだと思ったよ、とメールで言われました。 それから少しメールをして、メールのやり取りokといわれました。 メールはほぼ30分おきに返事してくれます。 その二日後にお店に行ってその店員さんのレジに並んだのですが、 年末ですごい混んでいたので、一言しか会話できませんでした。 もっとお店で話したいのですが、この時期はすごい忙しそうに働いていて話しかけづらいです。 その夜に店員さんのほうからメールが来ました。 初めてメールをもらった日からほぼ毎日メールを一日4通ほどやり取りして、今日で五日経ちました。 前置きが長くなってしまってすいません。 現在こんな状況なのですが・・・いくつか質問させてください。 1.この状況でいきなり食事に誘ったらやっぱり断られてしまいますか? 2.相手は24で自分は18なんですが、やっぱり相手は子供としか見てないのでしょうか? 手紙に一目惚れしたことを書いて、メールをいただけたので心の中で変な期待を抱いています・・・

  • 店員さんに一目惚れ

    最近よく行くスーパーのレジ打ちの店員さん(歳はおなじくらい)に一目ぼれをしました。 あと先考えず勇気を出して一目惚れをしてしまったこと、よかったら連絡してほしいということを伝えてアドレスを書いた紙を渡しました。 しかし1週間たっても連絡が来ません。 この時点で諦めるべきなんでしょうが、まずは友達になってくれませんか?と伝えるためにバイト終わりを出待ちしようとしている自分がいます。 普段こんなに女性に積極的になることはないので自分でも驚いています。 ぼくはどうすべきでしょう?? やはり潔く諦めるべきでしょうか??

  • 店員さんに一目惚れ…

    店員さんに一目惚れ… 近所のたこ焼き屋で働く女の子(多分、自分より2~3歳年上)に一目惚れしちゃいました…。 今日思いきって話しかけたんですが、 自「あの・・ここってバイト募集してたりしますか?」 店「すいません、いまは募集していないんですよね。」 自「わかりました。ありがとうございました。」 少しだったけど話す事が出来てホント嬉しかったです!!! 次に進むにはどうしたら良いでしょうか…?? 会話のネタ等、 サポート願います。

  • 店員さんに一目惚れ。

    22歳の女子です、宜しくお願いします。 近所のスーパー内にベーカリーがあるのですが、そこの店員さんに一目惚れしてしまいました。 相手は同い年ぐらいか、少し上ぐらいだと思います。 とても一生懸命に仕事している姿に惹かれました。 相手は厨房でパンを焼いているので、なかなか話すきっかけが持てないでいるんですが、 それでも何とか言葉を交わすきっかけが欲しくて、食パンを買うときに「~枚に切ってもらえますか?」と声をかけるようにしました。 その甲斐あってか、最近では「あぁどうもー」みたいな反応をされるようになったので顔は覚えてもらえたのかな?と思います。 そんな感じで、もう半年ほど経ちます。 思い切って、名前やメアドを書いたメモを「もし良ければメール下さい」と渡してしまおうか、と考えるようになりました。 でも、もう暫く話せるチャンスを狙ったほうがいいかも……と結局尻込みしてしまって出来ずにいます。 相手が仕事をし辛くなるようなことはしたくないなぁと思ってしまって……。 勇気を出してメモか手紙を渡すべきなのか、それとももう暫く話せるように頑張ってみるべきなのか…。 どなたかにアドバイス頂けると有り難いです。 特にお客さんにアプローチされた、もしくはスーパーなどの店員さんにアプローチした経験者の方、宜しくお願いします。

  • 店員さんに一目惚れ

    こんにちわ、大学三年男です。 家の近くにあるショッピングセンターの中にコーヒー屋さんがあるんですけど、最近そこで働いている店員さんに一目惚れしてしまいました。特に美人とかそうゆうんではないんですが、何かいいなと思ってしまいました。多分年上です。けどいつもコーヒー頼んで、レジでお金払ってって感じで話したこともなければ、恥ずかしくて目もなかなか合わせられません。まずは話すことからだと思うんですがお客と店員さんという間柄長々話せる状況じゃないですよね。いきなり紙に書いた連絡先渡しても引かれると思うんでそれはしたくありません。どうすれば仲良くなれますか??経験談とかあったら教えてください。

  • 店員さんに一目惚れ

    一ヶ月ほど前、地元のカフェ店員の男の子に一目惚れしました。 通勤途中にあるお店なので、元々時々通う程度でしたが、最近はその男の子がいる時に何度か通っています。 どうにか関わりたいのですが、お客さんが多い店舗なこと、他の店員さんに誘導されてしまう事が多いためになかなかその人に接客してもらえません。 いきなり告白なんてことはしませんが、何とか仲良くなりたいです。アドバイスをよかったらお願いします。

  • 一目惚れです

    一目惚れです 一年以上前に毎日のように通っていたカフェの店員のお姉さんに一目惚れをしてしまいました。 現在は以前よりは行く頻度が少なくなってしまったのですが、たまに行くと「やっぱり好きなんだな」と思い何かアクションを起こさねば!!と考えています。 ただ、相手の名前も分からなければオーダー時に「コーヒーの~下さい」っていう会話しかしたことがありません。 何度か連絡先を渡そうかと試みたのですが勇気が出ず、相手は僕を望んでいないと思い断念してしまいました。それでも、今回は簡単に諦めたらダメだと思っています。 そこで、どのような行動を取れば良いかアドバイスをお願いします。

  • 店員さんに、ひとめぼれしました

     先日、何気なく、立ち寄った、眼鏡屋の店員さんに、 ひとめぼれしました。少し会話を交わしたのですが、 業務的な内容のみで、特に世間話などをした訳では、ありません。  何度も通う場所では無いですし、次に暇そうなときに行ってみて なんとかメールアドレスを、教えてもらいたいと思っています。  難しいとは思ってますが、少しでも上手く行きそうな 方法、聞き方等が有ったら教えて下さい!!

  • 店員さんへの一目惚れ

    こんにちは、高1の女です。 タイトルにもある通り、家の近くのショッピングモール?の中にあるDIORやNARSなどが売ってあるお店のあるアーティストの方に似てる店員さん(男の方) に一目惚れをしてしまいました。 初めて店員さんを見たのは9日前です。 友達と一緒にアイシャドウを見ていたのですが、店員さんが気になるものがあれば声をかけてくださいと話しかけてくださいました。 友達はアイシャドウが気になってるというと、実際に塗って紹介をしてくれたのですが、商品だけではなくて他のことの話でも盛り上がってとても楽しかったです。 ここまでを聞くと顔が良くて大人だから憧れてるんだと思われると思うのですが、私の場合一目惚れというのかはわかりませんが、一目惚れを経験したことが無くて、ましてや店員さんになんて絶対にないと思っていました。 その後に何回かそのお店の前を友達と通り、欲しい商品があったので行きたかったのですが、いない時もあったり、店員さんがいるのを見ても緊張してなかなか近づけず、やっと今日お店に入れたのですが、気になる商品があれば声をかけてください~と例の店員さんに言われました この言い方は絶対覚えられていないなと思ったのですが、顔を見てから店員さんが、あ!この前のかたですよね!と覚えてくださっていて、今日の店員さんはたまたまメガネをかけていたのですが、会えるならメガネじゃなくてコンタクトにしてたらよかったです~ メガネつけてない方が好きなんです~ と言いながらメガネを取っていたので、今考えたら失礼なのですが、メガネもかっこいいけどつけてない方がかっこいいです!と言ってしまい、店員さんは次の休憩でコンタクトにします!とおっしゃっていました。 久しぶりに話したので結構緊張したのですが、前より話しやすくて、話が途切れる事がありませんでした。 その後に欲しかったパウダーを紹介してもらっている時に店員さん宛に電話がかかってきたのでそのまま今度来ようと思い帰宅しました。 高校生が接客業の店員さんに一目惚れなんて舐めた話だと思うのですが、今まで出会った事のないタイプの店員さんでどうしても頭から離れません。 もちろん学業を飛ばすつもりも、店員さんのお仕事の邪魔をするつもりもないのですが、これからなにか店員さんにアピール?できることはありますでしょうか。 また、そこのお店に気になる商品が沢山あるので店員さんにお話しを聞きたいのですが、お店に行き過ぎだったりもよくないのでしょうか?(;_;) 教えてくださると助かります。

  • 一目惚れで・・・

    全く接点のない人に一目ぼれしてしまいました。 その人はいつも買い物に行くスーパーの店員さんです。 でもどうやってアプローチしていけばいいかわかりません。