• 締切済み

銚子丸のバイトについて

銚子丸で働いている方に質問です! 先程、銚子丸のアルバイト面接を受けたのですが、 その場で採用されました。 そこで、白いTシャツと黒い靴と黒いズボンを持ってくるように 言われたのですが、黒いズボンって具体的にどういう 形のズボンでしょうか? 黒ければ何でもいいんですかね? 一応、私服の黒いズボンならあるんですけど、ちょっと ダボダボなのでだらしなく見えてしまうんじゃないかと 思ったので…(汗)

みんなの回答

  • flan-ya
  • ベストアンサー率62% (37/59)
回答No.1

お店に聞きましょう。 と言いたいところですが、これだけでは回答になりませんね(笑) 「銚子丸」の求人情報をほんの少しだけ拝見しました。チェーンのすし屋ですね。 「私服の黒いズボン」がどんなのかはわかりませんが、根本的には「飲食店の作業に適しているか否か。」ですね。ジーンズだったり、「ダボダボなのでだらしなく見えるのではないか」と言うことであれば辞めておいた方がいいと思います。 まぁ、実物をお店の店長などに見てもらうのが一番いいとは思いますが… 個人的には、ユニクロやしまむらにでも行って、店員さんに「すし屋のバイト始めるんですけど黒いズボンを用意してくださいって言われたんです。そーゆうのありますか?」と聞いてみるのがいいと思います。 たぶん2~3000円位で無難なものが購入できるでしょう。

noname#202997
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり私服の黒ズボンは見た目が良くない のでやめようと思います(汗) 確か、姉が前のバイト先で使っていた 黒ズボンが偶然クローゼットに入って いたのでそれを貰うことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの面接の服装

    高校二年の男子です コンビにでバイトをしようと 思っているんですが 面接のときの服装はどうしたらいいでしょうか? 僕の通っている学校は私服学校なので 制服がありません。なので 私服で行こうと思っているんですが 今の時期ならズボンにTシャツまたはポロシャツで いいでしょうか?また、ハーフパンツはだめでしょうか?

  • バイトの面接での流れ

    19歳男の専門生です。 今度初めてアルバイト(コンビニ)の面接を受けるのですが、どういった流れでやればいいのでしょうか。大体の質問をまとめました。 (1)普通に正面から店内に入ってレジに「アルバイトの面接が~」と言えばよいのか (2)履歴書持参ですが、そのまま渡せばいいのでしょうか。封筒に入れて持っていき、渡す際に中から出すべきでしょうか (3)服装はどのような感じで行けばよいのか。派手にならない程度の私服で行こうかと考えています(ジーンズにTシャツ、羽織り物と白ジャンバーくらい) (4)大体どのような質問がされるんでしょうか。志望動機、採用後の出勤曜日くらいしか思いつきません 少々多いですが、お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • デニーズでバイト

    高1女子です。 明日デニーズ(ホール)のアルバイトの 面接を受けます! そこで質問なのですが、 ●私服の場合どういった格好で行けば 良いのでしょうか。 (Gパンでも大丈夫でしょうか?) ●靴も何を履こうか悩んでいます。 スニーカーでよいのでしょうか。 パンプスなどは避けた方が良いですか。 ●電話で筆記用具だけ持って来て下さいと 言われたのですが、 履歴書は不要ということでしょうか? 質問多くてすみません;

  • バイト採用を断りたいです

    先日スーパーのレジのアルバイトの面接に行ってきました。 その場採用みたいなものだったのですが、あとで契約書を書いてもらうのでまたお電話しますといわれました。 ただもう一つアルバイトの面接(図書館)をお願いしていて、そっちは定員いっぱいといわれていましたがなんとか面接をしてくれるといってくれました。受かるかどうかはわかりません。正直定員になっているので形だけ面接で落ちるかもしれません。 その面接が1日にあります。 私的に時給は安いですがいろいろな経験がしたいので図書館のアルバイトがしたいんです。 なのでせっかく採用されましたがレジのバイトを断ろうか考えています。 たださっき契約についての電話がかかってきていました。そのとき寝ていたので出れなかったのですが、3回違う番号から電話がきていました(携帯2回、実家1回) ちなみにこんなに電話がくるものですか?留守電が入っていたし確実にそのお店なのですが。 むしろ気持ち悪いとさえおもってしまいました。 アルバイト採用されましたが断っても大丈夫でしょうか? なんて断ったらいいのでしょうか? というか断った後いろいろ電話とかきませんよね? 電話番号変えてきてるし、実家の固定電話のほうは登録してない電話からのが多いので着信拒否できません.... すみませんよろしくおねがいします。

  • サークルKのバイト

    昨日、サークルKに面接に行って即採用してもらえました。 月曜日から始まることになりました。…が、 前々からコンビニで働いてみたいと思っていた為 とても嬉しくて つい質問し忘れてしまったことがあって困っています…。 服装についてなのですが 制服にはシャツがありますよね? それなのに着替えるような場所が一切なかったということは 私服の上から着る、ということですか? となると、生地の薄いTシャツやタンクトップなんかを 着ていったほうがいいんでしょうか…。 それから下は、自由と聞きましたがジーパンで大丈夫ですよね? サークルKで働いてる・働いたことがある方、よろしくお願いします。

  • アルバイトでの面接の服装ですが・・・。

    明日、アルバイトの面接に行きますがアルバイトなのでスーツではなく私服でいいでしょうか? もし、私服でいいのならジーパンとTシャツにスニーカーで行こうかと思っていますが・・・。 調理スタッフの面接です。

  • プログラマのバイトの面接時の服装

    20歳の女子学生です。 週末にプログラマのアルバイトの面接に行くのですが,スーツで行くべきでしょうか? 職場の様子は「カジュアルな職場です」と書かれていてTシャツとジーパン姿の男性の写真が載っていたので勤務は私服だと思います。 コンビニ等のバイトの面接なら私服で行くと思うのですが,オフィスでのバイトなのできちんとした格好で行った方がいいのかどうか迷っています。 よろしくお願いします。

  • バイト(ビックカメラ)採用面接の服装についての質問です。

    バイト(ビックカメラ)採用面接の服装についての質問です。 来週、ビックカメラのアルバイト採用面接を受ける予定の大学3回生です。 これまで、大学に入ってから塾講師とピザの宅配のバイトを経験しましたが、 塾講師→スーツ、ピザの宅配→私服、で面接に伺いました。 ビックカメラの面接はスーツか私服どちらで伺うべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • バイトの再申し込みについて

    大学生の男19歳です。 ついさきほど、面接を受けた飲食店から、面接の結果、不合格だと 電話が来ました。その理由は私が日曜日に入れないからといったから だそうで、店側とも都合があまり合わないからといわれました。 日曜日に入れないといった理由は勉強に充てたいからだったのです。 そのときは、その場で 「そうですか、わかりました。」 と電話を切ったのですが、いまなって、やはりあの店で働きたいという思い ががでてきました。 なので、改めてお店に、 「以前は不採用となってしまいましたが、どうしてもそちらで働きたいです。 日曜日もはいることができるので、ぜひ採用していたただけませんか?」 と電話するつもりです。 お店側からするとこの行為は迷惑なことでしょうか? アルバイトは初めて経験するので、わかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイトの服装と履歴書写真についてアドバイスをください。

    はじめまして、こんにちは。 25歳男性です。 2、3年前から体調を崩しはじめ、それでも何とか働いていたのですが、半年ほど前に勤めていた職場を退社いたしました。 しかしそろそろ社会復帰にむけて働きたいと思っております。 ですがまだ少し体調と精神面に不安があり、正社員として働くというよりも、アルバイトとして働きたいと思っております。 そこで求人誌でアルバイトを探し、明後日に面接の機会を頂きました。 そのアルバイト先はリサイクルショップで、おもに古着・貴金属・楽器を扱っているお店でして、店員も若い方が多く、店員のユニフォームが黒いポロシャツとデニムのエプロン、下は私服のジーンズ等を履いて働いています。 最初はスーツを着て面接に行こうかと思っていたのですが、店員さんのラフな格好を見ていると、スーツでの面接は少しおかしいかな?と思ってしまいました。 そこでネットで検索し調べた結果、「面接の服装は職場のTPOにあわせて・・・」という意見が多く、やはり動きやすい感じの普段着で面接に臨んだほうがいいのかなと思いはじめました。 しかし、「いくらアルバイトとはいえジーンズは失礼」という意見と、「ジーンズとTシャツでも全然OK」という両方の意見が多くとても迷っております。 そして「チノパンとポロシャツなど綺麗な感じの普段着が良い」という意見もありました。 襟付きのシャツ(ポロシャツ)は持っていますが、下はジーンズ以外持っておりません。 「チノパン」や「スラックス」がいいという意見もありますが、これらを買ったとしても普段はかないと思うので買うのは不経済かな、と思っております。 靴の事も検索したのですが、これは何がいいのか本当に良く分かりませんでした。 靴はナイキのエアフォース(白)とアディダスのスーパースターしか持っておりません。 そして面接用の写真についてですが、スーツ姿で撮ってしまいました。 読みにくい文章で本当に申し訳ありませんが、今回アドバイスしていただきたい事としては (1)スーツ以外で面接に臨むとしたら、ズボンはチノパンやスラックスを買って臨むべきか否か。 またそれ以外にも面接に適したズボンがあるのかどうか。 (2)靴はナイキのエアフォースやアディダスのスーパースターのような靴でもいいのかどうか。 それ以外に面接に適した靴を購入すべきか否か。 (3)面接を普段着で臨むとしたら、履歴書の写真も普段着にしないとおかしいでしょうか? つまり面接時の服装と、履歴書の写真の服装は同じにすべきなのでしょうか? 違う服装だとチグハグな感じになってしまうでしょうか? 以上の3点について迷っておりますので、どうか皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。 ちなみに高校生のときにスーパーの品だしのバイトをしていたのですが、その時は制服で面接を受けました。 そして高校卒業後、製品加工の工場に就職いたしました。 とは言え最初はアルバイトとして入社し、1年半ほど働いた時に会社側から「社員として・・・」という誘いがあり社員になりました。 その会社にアルバイトとして面接を受けた時の格好が、Tシャツにジーパンだったと思います。 これまで面接をした機会が少なく、どうすればいいものか悩んでおります。 ここまで読んでくだった方、本当にありがとうございます。 拙い文章で申し訳ございませんでした。 アドバイスをいただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • pc-ns750ear-ks(W10)を使用している際に、Windows7では問題なくワード文章をUSBに送ることができましたが、現在は送ることができません。
  • USBにワード文章を送る方法についてアドバイスをお願いします。
  • NEC 121wareの使用に関して、デジタルライフ全般の質問です。
回答を見る