• ベストアンサー

中国人の嫁に中国の選挙について聞きました。

中国人の嫁さんに、中国の選挙について聞きました。 それによると、会社の上司が、この名前を書くようにと、紙を渡されて、、その名前を書いて、上司が確認して投票箱に入れると言ってました。 私が、それって意味ないじゃん、って、言ったら、嫁も、、意味が無いと答えました。 これって、本当の話ですか?もしかすると、私の質問の仕方が悪いのかも?知れないので、どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

共産圏国家ですから、基本的には選挙はないでしょう。 但し、村長、町長を決定する際、首脳陣も人為的評価ができないものと、さらに国民感情を無視できないことから形だけの投票形式はあります。  但し、これらは首脳陣に選挙は正当に行われた事を報告する義務がある為、一応選挙は行いますが支持者は決まっている事が多いものですね。  また、国家主席を選出するのにおいては国力を増強できる者を選出するのが要となっていますが、殆どは力のある政界を牛耳っている者が集まって決めるのが通例となっている。  但し、優秀な人間を若き頃から集める手段には日本も見習うところが有ると思いますね。  只、残念な事に選ばれた人達にも個人欲は旺盛であり、民主国家から視れば不具合なところも多く視られると思います。  温家宝首相も、元々は農民からの出身であるも、やはり個人欲が強いために、その政治能力の他に、立場を利用して多大な財産を残す事は忘れてはいなかった。  但し、主席および首相が多大な財産を築いたとしても、その運営が雇用に繋がり、国内のみでの蓄えであるならば、国家不振の影響にはならないとして、全ての首脳陣も認めることになるものと思います。  他の、閣僚においては、海外へ(元)を持ち出したり、多くを外貨に換えて蓄えれば、汚職として批難されるものになりますが、上手に蓄えを回していけば国内での影響はないことになり、認めることになるものと思います。  最初に戻りますが、民衆を含めた選挙は基本的には無いと云えるでしょう。 参考です。

satohaimu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (5)

  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.6

共産党による一党独裁の中国で、民主的な選挙はあり得ないでしょう。 奥さんの言っている選挙は、多分職場の班長を選ぶとか、あっても職場の共産党書記を選ぶ手続きとしての形式的なものでしょう。 貴方が考えている選挙とは、全く次元の違うものだと思います。

satohaimu
質問者

お礼

ありがとうございます。 形式ですか・・。

回答No.5

 ?どこかおかしいですか?     まさか、中国が民主主義国家だと思っていたんですか!?

satohaimu
質問者

お礼

ありがとうございます。 いや、初めから民主主義国家とは、思いませんが・・・。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

本当です。中国の選挙は、中国共産党の候補が信任されましたというセレモニーの意味しかないのです。北朝鮮はもっとすごくて、初めから投票用紙に朝鮮労働党の候補者の名前と○印が印刷されていて、有権者はただ投票用紙を投票箱に入れるだけです。(チェック)に書き換えることもできますが、そういうそぶりを立会人に見られるとこってり思想教育されることになります。日本の選挙での投票立会人は厳正中立に不正投票行為を監視しているだけですが、中国も北朝鮮も投票立会人は党に対する忠誠心をチェックするのが仕事なのです。もちろん表向きはそうはいってませんが、それが実態だということです。 【中国BBS】もしも中国に選挙制度を導入したらどうなる? 2012/12/18(火) 21:20:58 [サーチナ] http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1218&f=national_1218_027.shtml さらに一般国民が選挙権を持つのは県級以下の人民代表大会のみ。中国の行政区分には、省級行政区、地級行政区、県級行政区、郷級行政区、村級自治組織と何段階も階層化されていて、それぞれレベルが異なります。 詳しく説明するほどの知識も無いけど、中国には日本の総選挙に相当する選挙は無いってことです。

satohaimu
質問者

お礼

ありがとうございます。 立ち会い人は、日本と役割が、まったく違うんですね・・・ 参考になりました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

そうらしいですよ。 北朝鮮はもっとすごいけど。

satohaimu
質問者

お礼

ありがとうございます。 北朝鮮の事情も、実は、少し興味があります。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

つい最近そんな事が書いてある本を読んだので 多分ある程度本当なんだと思います。 特に「人民共和国」と名前が付くところはその傾向が強いそうです。 昨今では民主主義が一般的なのでそういう国も減ったみたいですが 一部では根深くそのしきたりは残っているそうです。

satohaimu
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどです。

関連するQ&A

  • 選挙担当者の不親切

    今日、選挙に行ってきました。投票用紙に候補者の名前を書いて投票箱に入れようとしましたが、名前の漢字がうろ覚えで、正しいかどうか不安になりました。そこで、投票箱の後ろに座ってチェックしている人に、「この候補者の名前はこういう漢字でいいのですか?」と用紙を差し出して見てもらおうと思ったら、顔をそむけて黙ったままで、漢字が正しいか間違ってるか教えてくれません。 公僕の選挙担当者がこんな不親切でいいのでしょうか?公正な選挙のため、漢字が誤りであれば、ちゃんと訂正のアドバイスが欲しかったです。こんな担当者でいいのでしょうか、疑問と憤りに満ちてします。

  • 選挙用の投票箱って使いまわしじゃないのですか?

    9月11日にある選挙にむけて、ある業者が忙しいと嬉しい悲鳴を上げていたのをテレビで見ました。 それは投票箱(アルミ?製)を作ってるか、販売している会社でした。 てっきり投票箱って使いまわしをしているものと思ってましたが、選挙後とに発注しているものなのでしょうか? ふと疑問を持ちました。

  • 選挙の投票に付いて

    一番最初の投票人が選挙箱の中身が空かどうかを確認するらしいが 最初の人と選挙立会人がグルならいくらでも不正が出来ますね。

  • 期日前投票について

    もうすぐ参議院議員選挙がありますが、私の地域では市議選挙もあります。ですので期日前投票に行くときは市議選挙の期日前投票が始まったときに同時に行く予定をしてますが、期日前投票初日に1番目に投票に行った人に対して、投票箱の中を確認させるんですか?本来の投票日に1番目に投票に来た人に投票箱の中を確認させるので、もし期日前投票の投票箱の中を確認させなければ意味がないですよね?もしご存知の方がいましたら教えてください。

  • 選挙について。

    選挙について。 先日、音信不通になっていた友人(喧嘩をしたとかではなく、お互いの事情で自然と連絡を取り合わなくなった友人です。)から何年かぶりに急に電話が来ました。 内容は次の参院選で公明党を支持して欲しいから強力してくれないかとの事でした。 私はその電話の中で、政治に興味もなければ、どこの党も支持する気はないので強力はできない! と、断ったのですが、話聞くだけでもいいからという理由で実際に会って話をする時間を設けました。 実際会った時にも誤解されたくないし、面倒に巻き込まれたくなかったのでストレートに、『創価学会には入る気もないし、どこの党も政治家も支持する気はない』とキッパリ断りました。 そして友人も『そんなつもりは全然ないんだ』と納得してくれました。 ただ、選挙の投票なんて、名前も書かなければ誰がどこに投票したかなんてわからないですよね? なので、『友人のよしみで、単純に次の参院選で1票が欲しいなら、そのくらいはしてもいい』と自分が言ってしまったんです。 もちろんその場しのぎの嘘で、あまりアレコレ断るのも悪いかな?と思って言ったんです。投票に行く気も全然ありません。 しかし、後日その友人から連絡がまたあり、役場での投票の仕方を勝手に説明され、『いつ投票いく?お礼言いたいから、投票したら教えて欲しい』と言われて、少し困ってます。 本当に友人はお礼が言いたいだけなのでしょうか? 何か裏があるような気がしてなりません。 『裏があるの?何か企んでるの?』なんて聞けないので、ちょっと不安です。 実際投票しなくても、『投票したよ』と嘘をついても本当にバレないでしょうか? 調べられたりしないでしょうか? まだ歳も若いので投票経験も1回しかした事ないので、選挙・投票のシステムもあまり認知しておらず不安です。 あと、政治に興味がないのでよく知らないのですが、創価学会って簡単に言うと何なんでしょうか? 身内に聞いても、あまりいいイメージはないとか、宗教絡みとか悪い事を抽象的にしか教えてくれません。 自分でもネットで調べたのですが、イマイチよくわかりません。

  • 総選挙とは?

    全くの無知で申し訳ありませんが、わかりやすく教えてください。 解散総選挙があさってに迫っていますが、解散総選挙とは、国民はなにを選ぶんですか? 総理大臣になる「人」を選ぶのか、政権を握る「党」を選ぶのか… あと、最近選挙カーがうろうろしてますが、その候補者はなにになりたい人たちなんですか? 一つの党につき、一人しか候補者になっていないんですか? 一つの都道府県につき、一人だけが選ばれるんですか? 比例代表ってのも意味がわかりません… 30日に投票会場に行ったら、裁判長と支持する政党と、比例代表ひとりを紙に書いたらいいんですか? 今回、選挙権をもらって初めての総選挙なので、ぜひ投票に行ってみたいと思っています。 しかしネットで調べたんですがよく理解できなかったので、わかりやすく教えてください。お願いします。

  • 選挙について

    テレビや新聞で、選挙の度に投票率が低いというのを見ます。でも投票に行かないのも無理はないと思います。というのも、入れたい人がいないし、支持政党もないからです。政治に関心がもてませんし、分りません。甘えていると言われるかもしれませんが、だれか、国民一人一人に分るように、説明してくれるような人がいるなら、話は別です。それに、ただバカのひとつおぼえみたいに、選挙に行きましょうといっても、誰も行かないと、思うんですけど。もし、投票率をあげたいなら、有権者が行きたいと思うようなパフォーマンスを、一回でいいからやってはどうでしょうか。そのように、悲しいかな、ウソでもいいから皆が投票にいっているような、雰囲気を出すということです。あと、政治家は、ある意味サービス業だと思うので、来いというよりも、来させるというような意気込みで、やってほしいと思います。私自身は、これらの条件もありますが、定年制をもうけることと、二世議員の禁止、年収を減らすことなどがあります。そもそも、お金が減ったら政治家なんて、誰もやろうと思う人は、いなくなると思いますが。それと、特別永住者(外国人)にも選挙権を与えることです。この人たちに選挙権を与えないで、どこが平等な選挙といえるでしょうか。私は、これらのことを公約としてる、政治家がいたら、すぐにでも選挙に行きます。皆さんは、どうでしょうか?

  • 日本の選挙の開票方法

    日本の選挙の開票方法は一般に次のとおりだと思います。先日、東チモールの選挙開票がテレビで報道されましたが、投票所で、投票箱をを開票し、一票ごとに、開票者が市民の前で高く掲げて数えていました。有権者は自分の投票用紙が間違いなく適切に数えられたと確認できます。 ところが、日本の選挙開票を考えてみると、自分の投票用紙が確実にカウントされたのか本人には確認する手段がありません。 選挙権の中心にある、正しい開票と投票者自らの確認というものがなおざりにされていると感じます。 そこで疑問が起こりました。 選挙管理委員会は正直な人間が運営しているという前提で手順が定められていると思いますが、理論上、次のような不正がありえるのでしょうか。 1.開票集計のごまかし。開票担当者全員での組織的不正。あるいは、最終集計担当者一人が集計をごまかして、発表する。各集計担当者は自分の受け持ち投票箱は責任を持って集計するが、最後の段階で数字が変えられる。 2.投票所から開票所までの投票箱運搬の途中で投票箱や投票用紙のすりかえ。 以上質問です。 --参考(一般の開票方法)------- 1 投票箱の送致 投票が終了すると投票箱を閉じて鍵がかけられます。鍵は開票所で開けるまで別々に保管されます。投票箱は、投票管理者と送致立会人によって開票所へ運ばれます。 2 投票箱の点検 全ての投票所から集められた投票箱と鍵は、開票を開始する前に、開票管理者と開票立会人が点検を行います。 3 開票開始 開票管理者は、あらかじめ告示された時刻に開票開始宣言を行い、一斉に投票箱を開けて開票を始めます。 4 票の開披 開披台の上で投票箱から出された票は、他の投票箱から出された票と混ぜ合わせてから、候補者ごとに分類して行きます。 5 票の点検 開披台で分類された票は、他の候補者の票が混在していないか、疑問のある票や無効票が入っていないか等、点検を2回行った上で仮集計されます。    仮集計された票の束を全ての開票立会人と開票管理者が目を通して、有効・無効の点検を行います。

  • 選挙について

    選挙の投票用紙に候補者の名前などを書くとき、なぜ鉛筆で書くのですか?普通重要な書類は必ずポールペンとか、消せないもので書くのに、鉛筆だと、あとで消されてほかの人の名前に書き換えられるし、不正が起こりうる状態なのが不思議だし、心配です。どなたか理由をご存知の方、教えてくだされば幸いです。また、投票所の方はその地方の行政職の方だそうで、1日日当5万円くらいと聞きました。本当なら、何でそんなべらぼうな金額のアルバイトを公務員ができるのか、それも不思議です。あまりにも社会通念上の常識から外れたアルバイト料だと思うのですが。これについても何かご存知の方がいらっしゃったら、ご回答ください。

  • 選挙初心者に選挙について教えてください。

    選挙で誰に投票して良いか(公明党以外で)の基準を教えてください。 情けない話ですが今まで選挙に全く興味が無く、選挙に投票したのは創価学会の友人に頼まれて投票したことがある程度でしたがそれを改めようと思いました。(今は公明党には投票する気は200%ありませんが) きっかけは↓韓国の動画でした。韓国人は日本人を本当に舐めている! http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s&feature=related そこから色々と調べて行くと海外での日本の舐められっぷりを知り憤慨しました。そして、韓国だけではなく反日国家の日本に対する対応や日本が舐められる原因となっている日本の政治・宗教団体・思想団体等、色々なことに興味を持ち始め色々な疑問や不満を感じるようになりました。 ↓選挙をするにあたり留意している点は(1)~(3)です。この数字は優先順位でもあります。 (1)宗教(主に創価学会にですが脅威を感じております。胡錦濤への池田大作の「庶民の王者」発言にはゾッとしました) (2)外交(中国・韓国に理不尽さと日本の謝罪外交に不満を感じます。) (3)教育(ゆとり教育推進している日教組への疑問) 選挙について良い選び方を教えてください。