• ベストアンサー

スクーター バイク 中古

noname#177887の回答

noname#177887
noname#177887
回答No.2

安くしたいなら、中古はやめましょう。 修理代で新車買ったほうが安いくらいです。 たまに、新車同様のが出てますから、それならいいですが。 基本的に整備されてないし、意外と安くないですよ。

mck37
質問者

お礼

確かに中古見てもそれなりの値段だし、 それで走らなくなったらしゃれになりません。 同じお金を払うならやはり新車の方が 納得いくと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 走行距離計とポップ表示が不一致の中古バイク

    中古バイクを買うつもりで、いろいろ見てまわっています。ある店でZRX1100の程度の良さそう(外観がキレイ)なのを見つけました。説明書(ポップ?)には「98年式 走行距離10000Km」とあります。しかしメーターをのぞき込んでみると3000しか走っていません。マイル表示にしてもおかしいと思ったのですが、メーター計器盤の下の方にはちゃんと「Km」とかいてありました。店の人に聞いてみると「途中で輸入車用メーターに変えたからだよ。240キロスケールになってるでしょう。なので3000キロだが、だいたい10000キロ走ってる」と言います。常連さんも多いようで悪い店ではないと思うのですが、ひっかかります。もしこれを購入して・・・ (1)次のバイクを買うときにこれを下取りにするときに問題になるの?ならないの?(走行距離不明ということで下取り査定にマイナスになるの?) (2)そもそもこんなことはよくある話なの? 中古バイク購入は初めてなので、どなたか詳しい方教えてください。

  • 中古バイクの購入にあたって相談したいことがあります

    5,6万円の中古バイクを購入しようと考えております。 見た限りでは、とてもきれいで、傷もなく、走行距離も少なかったです。 でもそれにしては安すぎるかなぁと少し疑問もあります。(なんせかなりきれいだったので・・・) そこでひとつ聞きたいのですが、本当の走行距離を知る方法ってないのでしょうか? というのも中古車バイクだと、一回転(9999kmになったらまた0にもどると聞いたことがあるので) してることが多いと聞いたので、このバイクもそうなのではと心配です。 店側に聞いても本当のことを言ってくれるのかどうかも心配ですし・・・ 走行距離メーターを開けて、どこかを調べたら本当の距離とかってわからないのでしょうか? あと、もうひとつですが、販売店保証というのがついてるらしいのですが、これってどのような保障がつくのでしょうか? もちろん店によっても違うかも知れませんが、だいたいどんな感じなんでしょうか? たとえば、2年間故障した場合に店舗保障とかでしょうか? そんなの店で聞けばよかっただろうといわれるかもしれませんが、申し訳ないです。 店が遠いので次行くときは少し先になってしまうことと、一回目に言ったときはわからないことだからけだったのですぐに帰ってしまいました。 こんな初歩的な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 中古バイクってメーター改善99%なんじゃないの?

    中古バイクってメーター改善99%なんじゃないの? だって中古車市場を見ても全部、走行距離1万~2万ちょっとが殆どじゃない どう考えてもおかしいでしょ・・・ 特に年式が古いGSX1100S刀のような旧式のバイクの市場に出てる走行距離が 何で1万~2万ちょいだらけなのか? どう考えてもメーター改ざんしてるんじゃないですか? 私はたまにしかバイク乗りませんが、それでも2年~3年所持してただけでバイクの走行距離は3万に近いです。

  • 中古車両について

    中古車は、店によって走行距離メータをいじってるってホント? ホントなら、その見分け方を教えてください。

  • 中古バイク

    通勤用に中古でエイプ50を買おうかと思っています。 ネットで探していて良さそうなのがあったのですが 走行距離が6千キロで年式が不明となってます。 今度、実際に見に行こうと思うんですが中古バイクを買うのは初めてなのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 中古車の走行距離って信用できるんでしょうか?

    先日S15シルビアを中古で手に入れました。 基本的に気に入っているのですが、メーターの色が オレンジ色で変だったので、オークションで純正のスピードメーターを購入し取り替えました。 やはり純正の方がしっくりしており、満足したのですが、走行距離が5000km程少なくなっていることに気付きました。 これは走行距離を記録するICか何かがスピードメータに入っているからでしょうか?だとしたら、スピードメータを交換するだけで、見かけ上の走行距離が変わってしまうって事でしょうか?こんなに簡単に変えられるのなら、中古車の走行距離って信用できないのでは・・・と感じました。どなたかどうか教えてください!!

  • 中古バイクの走行距離に疑問を持っています

    2003年ころに生産終了となった中古バイクを買いたいと思っているのですが、 中古バイクの走行距離って本当なのでしょうか? メーターを交換などしたらリセットになったりしないのでしょうか? お教え頂けますよう、お願い致します。

  • 中古バイクについて。

    中古バイクは、カスタムによるメーター変更により、走行距離が不明だったり年式との不釣り合いなのは分かります。バイクの中古で走行距離は、あてにならないと思ってます。…が…日本製のメーカーで有るのに製造国が不明であったり、また製造年式が不明な物が有るのは何故でしょうか? 盗難車であったり、車検証などの記録がないのでしょうか? しかも、そこそこの値段で売られているのにも不思議で成りません。 売り手は、状態さえ良ければ、後は知らないって事で売るのでしょうかね。 そんなショップから例えば他にちゃんとした良いバイクが有っても私は、恐くて買う気も有りませんが、ちょっと気になったもので質問をしてみました。

  • 中古バイクってメーター改ざん率99%なのでは?(修正)

    中古バイクってメーター改ざん率99%なのでは?(修正) だって中古車市場を見ても全部、走行距離1万~2万ちょっとが殆どじゃない どう考えてもおかしいでしょ・・・ 特に年式が古いGSX1100S刀のような旧式のバイクの市場に出てる走行距離が 何で1万~2万ちょいだらけなのか? 2000年式のファイナルの走行距離が1万~1万5千ぐらいが相場なのに 80年~90年の20年前のバイクの走行距離が同じ1万~1万5千が相場なんてありえますか?? 中古バイクってどう考えてもメーター改ざんしてるんじゃないですか? 私はたまにしかバイク乗りませんが、それでも2年~3年所持してただけでバイクの走行距離は3万に近いです。

  • 中古スクーターの購入

    購入しようと思っている中古スクーター(YAMAHAのJOG)の走行距離が1万5千なので買おうか迷っています・・・。 店の人は「バッテリーとかも新品にしてあるので大丈夫だよ」といっているのですが、 買ってすぐ潰れるのもイヤだし・・・。 1万5千も走っている原付は買わないほうがいいですか?