• ベストアンサー

ダーツのルールを簡単に教えてください

tslineの回答

  • ベストアンサー
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

いろんなゲームがありますが「点数を減らす」は01ゲームですね。 301、501,701などありますが、メジャーなところで501でご説明しましょう。 まずボードの点数は1~20までピザのような形で区切られています。 時間で言うと12:00の方向に「20」、そこから時計回りに1,18,4,13,6,10,15,2,17,3,19,7,16,8,11,14,9,12,5と並んでいます。 各々の点数もさらに4つに区切られていて、外側から「ダブル※2倍」「シングル※1倍」「トリプル※3倍」「シングル※1倍」と構成されています。たとえば20なら外側から40点⇒20点⇒60点⇒20点となるわけです。 そしてど真ん中を「ブル」といい、これも2つに分けられていて、外側がシングルブル25点、内側がダブルブル50点です。 01ゲームは最後は「ダブル」で終わらなければなりません。つまりは偶数を残してダブルに入れて初めて終わるのです。 ダブル=各数字の外側+ダブルブルなのでフィニッシュトライできる数字は2~40の偶数と50の21種類になります。 たとえば、89点残っていて3本持っている時、19のトリプルで57点⇒残り32点、これを16ダブルでフィニッシュ。 3本で取れる最高点数は180点(20トリプル3本)、3本でフィニッシュできる最高点数は170点(20トリプル2本+ダブルブル)。 501を最短で上がれる本数は9本(9ダーツ、たとえば180、180、141をフィニッシュ) 頑張って9ダーツ出して下さい。

関連するQ&A

  • ダーツについて教えて下さい

    ダーツ初心者です。新しい趣味を、ということでダーツを始めたいのですが ルールとかやり方とか全くわかりません。ダーツバーとかいうのは聞いたことはあるのですが、安全な所なのでしょうか。お酒が飲めなくても大丈夫でしょうか? 最初はカルチャースクールみたいなところと思ってるのですが、どうでしょう。ダーツをやる人は皆さんどのような所で腕を磨いてるのでしょうか。 上手くなれば大会もある、と聞いたことがありますが、ダーツの協会みたいなものがあるのでしょうか。 だとすれば 一度そこへ問い合わせて 近くの練習場なり ノウハウを教えてもらうのが一番確実のような気もするし。 ダーツをやってる人、プロの人(どうやったらプロになれるのでしょうか、難しいですか?) 何でも良いのでダーツに関すること、教えて下さい。

  • ダーツの効き目について質問です

    右が効き目の方と左が効き目の方に質問なんですが、ターゲットを狙うとき右目と左目とダーツはどういった位置関係にありますか? 例えば・・・ターゲットを狙う時、的の下にダーツを来るようにして右目で見たりとか? ちなみに自分は左目で的を見て右目にダーツと的をかぶらせてます(これってどっちが効き目なんだろ・・・)

  • ダーツ

    先日、ソフトダーツを購入したのですがクリケットのルールがわからなくて困ってます。 教えてください。お願いします。

  • ダーツの当たる確率について

    半径3cmのダーツの的(円周率はπとする)に向かい矢を投げます(必ず当たるものとする)。。。その矢が的の中心に当たる確率は「0%」と先生は言うのですが、なぜなのでしょうか??

  • マックでダーツの的を作りたい

    マックで抽選をするためのダーツの的を作りたいのです。 抽選人数はそのつど違うので人数(いくつに分けるか)入力すると放射線状のダーツの的が作れるアプリケーションを探しています。 フリーソフトだとなおうれしいです。 よろしくお願いいたします。 印刷はB5かA4です。

  • ダーツの的の数字

    ダーツはスポーツなのか、よくわかりませんが… ダーツの的には数字が書いてありますよね。 一番上から時計回りに、20,1,18,4…ってな具合に。 これってなんの規則性があるんですか? 規則性がないにしても、どうしてこのように決まったのでしょうか。

  • ソフトダーツを投げた後の抜き方

    最近、ソフトダーツを始めました。3本のダーツを投げた後にプレーヤーチェンジボタンを押すと、"Remove your darts"というメッセージが出てきますが、実際にはダーツを抜くときに的を押してしまうのが怖いので、ダーツを抜いてから、プレーヤーチェンジボタンを押しています。これは競技の進め方として、問題はないでしょうか?

  • ダーツの上手い投げ方は???

    ここで質問していいのか分かりませんが、ダーツについて質問です。 先日ダーツの的を購入したのですが、これが全然刺さらないんです。 ダーツのタイプはゴム製の無数の突起と突起の間に先端がゴムで出来たダーツを投げて刺すというものなんですが、的に当てても跳ね返って中々刺さらないんです。 僕は初心者なんで『素人だからだろ』と言われればそれまでですが、真っ直ぐ飛んだダーツが跳ね返るというのはダーツとしてどうなんでしょう? ダーツの投げ方、コツなど教えてください。 宜しくお願いします。 ↓購入したダーツ画像 http://blog.sonet.ne.jp/_images/blog/movie/1490952.jpg

  • ソフトダーツの的のサイズを教えてください

    最近、ソフトダーツにハマッタ者です。 ダーツの的を購入すればいいのですが、とりあえず家で練習したくて、ハッポースチロールで作ってみようかと思いまして(^^ゞ 設置の高さや距離はわかるのですが、肝心の的の大きさ、BULLの円の大きさがわかりません。 ご存知の方、またはWEBがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ダーツ初心者です。イロハを教えて下さい

    ダーツ初心者です まず、一人ダーツというのをしたいのですが、大阪ではどこで出来ますか? また、ルールやグッズはどこで手に入れられますか?