• 締切済み

結婚後も親の扶養

近いうちに婚約届を出すのですが 一緒に新居に住むまでは親との同居です。 そして現在、親の扶養で国民健康保険に入っているのですが、 一緒に住むまで親の扶養で 旦那と一緒に住んでから旦那の扶養に入りたいのですが、これは可能でしょうか? つまり一緒に住むまでは、親の扶養のままでいれますか?という疑問です(._.)

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>そして現在、親の扶養で国民健康保険に入っているのですが 国保は社会保険と違い扶養という概念はありません。 貴方の保険料もかかっていますが、世帯主である親にその通知が行き親に納付義務があります。 >旦那と一緒に住んでから旦那の扶養に入りたいのですが、これは可能でしょうか? 可能です。 でも、前に書いたとおり、国保は社会保険と違い扶養という概念はありませんので、結婚したらご主人の社会保険の扶養に入るほうが得です。 ただし、別居の場合、ご主人が貴方に生活費の送金をしていることが必要です。 >つまり一緒に住むまでは、親の扶養のままでいれますか? 前に書いたとおりです。 扶養ではなく、国保に加入していることは可能です。 なお、扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養があり別物です。 税金上の扶養は、貴方の年収が103万円以下なら、親の扶養でも、ご主人の扶養でも、どちらの扶養にもなれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

>そして現在、親の扶養で国民健康保険に入っているのですが、 まさか、そんな人がいるとは??? 国民健康保険に扶養は無いんですけど??? どこの市町村ですか? もし、親の世帯の国民健康保険に入っているって事なら、それは扶養じゃなく加入です。 あなたの分も、世帯主が払う保険料に含まれてますよ。 >つまり一緒に住むまでは、親の扶養のままでいれますか?という疑問です(._.) 扶養では無くて加入ですから、いつまででもどうぞ。 何の問題もありません。 その分の保険料を(世帯主が)払えば良いだけ。 旦那の扶養については、国保か社保かも分からないですが、 国保なら条件なしに加入。 社保なら条件付きで扶養です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CAPRIJPS
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.1

こんにちは 扶養控除を受けるための条件に、既婚か未婚かは問題ありません ただ、彼氏さん(旦那さん)も無収入 もしくは一定限までの低所得なら、両親の扶養家族になれます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険に未加入で、親の扶養に入れるでしょうか

    私は現在21歳で、4月に県外に就職が決まったため、転出、転入届けを出し、国民健康保険は親の扶養から抜け、会社の社会保険に入りました。 しかし、10月に退職してしまい、現在まで無職で国民健康保険へも加入していません。 実家に戻り、親の扶養に戻してもらおうと思うのですが、大丈夫でしょうか? ちなみに親は自営業なので国民健康保険です。 保険に対して無知でお恥ずかしいですが、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします!

  • 親を扶養家族にしようと思ってますが…質問です。

    こんにちわ。 現在、別居していた母親と同居しようと思っています。 そこで母親は現在国民健康保険にお世話になっていますが、 同居後は私の扶養家族として会社の方に申請しようと思ってます。 そこでご質問があります。 (1)母親はどうやら10月までの国民健康保険料を支払ってるみたいで、扶養家族には8月をメドに申請しようと思ってるのですが、過払いとなる2ヶ月分の国民健康保険料は母親のところに戻ってくるのでしょうか? また戻ってくる際のお手続方法等も一緒に教えてもらえれると助かります。 (2)扶養家族にするための申請方法や必要なものを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 結婚してからも親の扶養に入っています。追徴金などとられますか

    お願いします。現在結婚2年目です。会社で社会保険・健康保険はありません。現在、私は親の扶養で保険に加入しており、嫁と子供は嫁の職場の保険に加入しています。今度、嫁は退職することになり、私が親の扶養から抜け、独立し、嫁と子供を扶養家族とし、国民健康保険に加入しないといけないのですが、結婚してからの追徴金など発生しますでしょうか。 また、国民健康保険を自分・嫁・子供(2歳)で加入した場合、全国平均いくらくらいを支払うのでしょうか。

  • 結婚すると戸籍はどうなる?

    はじめまして。近々結婚する予定の者です。 婚姻届をもらってきて見てみたのですが、よくよく考えるといろいろ疑問がわいてきたので質問させていただきます。 彼はいま学生で親の扶養家族です。(はたちは超えてます)私は先日会社をやめ、現在国民年金に加入しています。普通、結婚するとダンナさんの扶養家族になると思うのですが、ダンナが親の扶養家族の場合、そこにお嫁に行く人はどういう立場になるのでしょうか? 国民年金や国民健康保険などはどうなるのですか? 彼のご両親の扶養の扶養? どなたか教えてください!

  • 親の扶養から外れます?

    こんにちは。 健康保険に関して質問です。 現在、アルバイトで親と同居しています。 短大を卒業してから、会社に就職というのはしていません。 一年間フリーターをしていましたが、 その後知り合いの職場でバイトをするようになりました。 バイトのため、社会保険はなく、健康保険は親の扶養になっています。 昨年度の保険料(親の負担?)は7000円程度だったそうなのですが、 前年度の私の収入が増えた(140万くらいです)ということで 今年は月に約30000円払うように通知が来ました。 いきなり高いです!! いろいろ調べていて、年間収入が130万を超えると 扶養から外れるというのを見たのですが、 ということは個人で国民健康保険に加入しなくてはならないということですよね? 今からその手続きなどをしたとして、 もう遅いでしょうか。 今年度は月30000円を払わないといけませんか? とても払えません…。 ちなみに国民年金は払っています。 この辺りのことがまったく分からないので、 回答よろしくお願いします。

  • 親を扶養にできるのでしょうか?

    明日から社員として働く事になりましたが、親を扶養扱いに出来るのか分かりません。 健康保険と税法上の扶養の違いがあると思うのですが、よくわからないので教えていただけないでしょうか? 私(38歳) 父(65歳・同居) 母(63歳・専業主婦 同じく同居) 父は先月に嘱託社員として働いていた会社を退職して現在は無職です。 給与は1・2月分の2ヶ月分の給与支給がありました。 父の年間の年金は約190万、母は90万程だと思われます。 自分なりに調べたところ、健康保険の扶養は出来ないかと思うので 父の前の会社の健康保険を継続で手続きをして父母二人の健康保険を しようかと思っています。(国民健康保険は2人分の金額がかかるそうなので) これで合っているのでしょうか? 税法上の扶養がいまいち分かりません。税法上、扶養できるのでしょうか? 自分がよくわかっていないので分かりにくい質問の仕方になってしまい 申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 親の社会保険の扶養から・・・

    24才のフリーターです。現在同居の親の社会保険に入っているのですが、これから・週休2日、時給1000円で1日5時間労働という条件で派遣社員として働いた場合どうなるのでしょうか?派遣会社の社会保険には入れるのか、自分で国民健康保険に入らなくてはいけないのか、親の社会保険の扶養のままでいられるのか?よく分かりません。 また、親の扶養から外れる場合は、自分の手取りの給料はだいたいいくら位になるのでしょうか? 教えてください。

  • 旦那が扶養に入れてくれません困っています・・・

    現在旦那とは別居しており、私の体調がすぐれず昨日会社を退職し、旦那の扶養に入り、健康保険および国民年金の手続きをするべく書類を取り寄せしたところ、旦那がその書類を会社の担当者から横取りしたことをしり、書類を返して欲しいと訴えたが、離婚届に印鑑署名したものを引き換えに 扶養にいれる手続きをするとの交換条件をだしてきました。   現在かかっている病院があり、実は数日前から風邪をひいてしまい、耳鼻科にも行きたいのですが健康保険被保険者証がないため、受けていません。無保険ですと10割負担になることは承知 しています。旦那とは話をすることができず、旦那の実家の親がその条件を出してきました。 そして、無保険でかかった医療費についてはこの分(現在かかっている病院への費用)については 全額支払うが、それ以外のものは払わない、と。 その条件がのめないとこちらが言うと、「国民健康保険に加入されたらどうか」と言われたそうです。  別居はしているとはいえ、籍が入っているのに責任なさすぎではないのでしょうか? これを旦那の会社に直談判しに行って扶養にいれてもらうこともできないのでしょうか? 泣き寝入りしなければならないのでしょうか。  年金のほうも気になります。普通、退職したら旦那もしくは妻は扶養配偶者とし国民年金の第三号の資格を手続きすることで受けることができ、それは旦那の保険料があがったりするものではなく 切り替えするだけのものなのに・・・。  来週に実はかかっている病院での診察予約が入っており、そこが直近でどうしたらいいか かんがえなければなりません。いったいどうしたらよいのでしょうか?  本人は電話にもほとんど出てくれません。親は早く離婚届を!とそれを交換条件に だしてきています。私は離婚するつもりですが、現在退職し職もなく収入もない状態で 元気になるまではせめてこのまま離婚届はださずに体調が戻ってからいろいろなことを 考えていきたいと思っているのに。。  専門家の方からのご回答お待ちしております。

  • 親の扶養でも国民年金は払うのですか?

    私は現在25歳のフリーターですが、夢を追っている身でたいした収入もなく、未だ父親の扶養に入ってます。もちろん親と同居です。健康保険は払っていませんが、国民年金は自分で毎月、支払い用紙にて13300円払っています。 この前、バイト先でその話をしたところ、まわりに、「親の扶養なのに自分で年金を払ってるのはおかしい」と言われました。 父親が社会保険に加入していて、その扶養になっている場合は、その年金制度の第3号被保険者になり、その年金制度から保険料が支払われるので、本人が保険料を支払う必要がない、と言うのです。 私の認識では、親の扶養にかかわらず、20歳を超えれば、年金の支払い義務が発生すると思っていたし、支払い用紙なども送られてくるので、何の疑問も持たずに支払っていましたが、これはおかしいのでしょうか?扶養の種類にも色々あるのでしょうか? よくわからなくなってしまったので、どなたか教えて下さい。

  • 旦那を扶養

    現在、私には同居している旦那がいます。昨年の6月に会社を退職し、現在まで働いておりません。収入はアルバイトや雇用保険等の収入は無く今後も就職活動を続けていくだけで、収入は見込めません。 退職後、国民健康保険に加入し保険料を支払っているのですが、だんだんときつくなり、私の健康保険の扶養に入れないかと考えています。 現在の状況は、 (1) 私は健康保険、厚生年金に加入している。 (2) 旦那とは同居し、生計を一にしている。 (3) 収入はなく、今後もない。 以上のような状況で、健康保険の扶養、国民年金の3号被保険者になれるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。