• 締切済み

日本各地を回って住みやすい地域を探したい

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 「ノマドワーカー」とか「フリーエージェント」とかで検索すると、イロイロ情報が出てくるかと。  IT系のスキルがあれば、パソコン1つで、ネットさえ繋がればどこでも仕事が出来るという類のモノです。  特別なスキルがない場合は、仕事ありきだと思うので、地方の日雇い等に応募して採用されたらその土地に滞在して仕事して…というのを繰り返すという方法もあります。

関連するQ&A

  • 転勤がある婚活中の男性は

    転勤がある婚活中の男性は 正社員の女性ではなく フリーターや派遣など仕事を止められてる人を望みますか? 自分の転勤とともに仕事を辞めてもらって 転勤先で再度就活をしてもらう為 正社員は敬遠しますか?

  • 安定した生活を捨てて、やりたいことにチャレンジすべきでしょうか?

     中学受験失敗から29歳になるまで、何一つ夢が実現したことがありません。社会人になってからも慣れない営業で転職を繰り返しましたが、現在運良く地元メーカーの総務に潜り込み、それなりの待遇で働いています。  ただ、どうしてもいつも漠然とした不安というか、何かやり忘れているような気がします。今の生活を投げ捨てて、公認会計士やロースクールなどの難しい資格等にチャレンジしたい気持ちがあります。それらの職業を通して何をやりたいかを考えず、なることが目的化している点で本末転倒であることは重々承知しています。実際それが単なるコンプレックスだろうと、現実逃避だろうと、とりあえずチャレンジしないことには一生先には進めない気がするのです。  年齢から考えても、かなりリスクがあることなので二の足を踏む自分もいますが、どうすべきでしょうか。良きアドバイスをお願い致します。

  • 日本各地の用途地域を調べられるHP有れば教えて下さい

    日本各地の用途地域を調べられるHP有れば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 日本各地のうまいもの

    20代後半の男性です。9月から自転車で日本一周の旅を考えています。日本各地のコレ!という食べ物を食べ歩こうと思って色々探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。そこで、ここに行けば絶対コレを食え、コレは安くておいしい、コレはインパクトあり、というのを教えてください。ジャンルは何で構いません。デザートもありです。店の名前と品物の名前をはっきりと、あと、都市では少し長く滞在するかもしれないので多ければうれしいです。  因みに、岩手県花巻市のマルカンデパートのソフトクリームは食べに行こうと思っています。

  • 日本各地の「ありがとう」の言い方を教えてください

    日本各地の代表的な「ありがとう」の言い方(方言)を調べています。 インターネットや書籍等、見てはいるのですが、 これはというものに出会っていません。 明らかに誤情報だったり、代表としてあがっている言葉がとてもローカルすぎたりと… どなたか、いい書籍やホームページをご存じ方、いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 京都旅行、夕食でオススメの場所

    会社の上司と京都へ旅行することになりました。 今週出発します。なので、急いでいます。 上司は京都に慣れているとのことでしたが、夕食の場所は私に任せるとのことです。 (私は修学旅行以来、一度も京都には行っておりません。) ほとんど知らない土地ですので、急な話で困っております。 上司はお酒が好きな方なのですが、気軽に入れそうで、且つ京都らしい良いお店をご存知ないでしょうか?(金額も気楽なものだと助かります。) 宿泊先はブライトンですので、京都駅近場が理想です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 何歳までならフリーターでも再就職に有利ですか?

    いつもお世話になってます。ご意見をお聞かせ願います。(長文です) 彼が4月から仕事で北海道に転勤となり、遠距離を始めて半年になりました。付き合いは3年です。転勤するまで同棲もしていました。共に今年23歳です。 わたしは広島に住んでおり大学卒業後、赤字を社員の給料から補うようなブラックに就職してしまい現在はフリーターです。 彼は同じ大学に通っていましたが、どうしても学費が払えないとのことで中退し、すぐに結婚式場で働きバイト→契約→社員となり転勤となりました。 しかし転勤先では上司が誰もおらず、引き継ぎもほとんどなく何も分からないまま担当者として働いています。朝から夜中まで、休みも月に2日~4日しかありません。そんな現状に限界がきてついに辞める決意をしました。 しかし転勤先での退職であればもちろん広島に帰ってくるお金は頂けるはずありません。北海道という車がないと動けない土地で車も買いました。帰ってくるだけで2~30万します。そんな貯金ありませんし、彼の両親もほとんどお金はありません。 そこで北海道で違うバイトをしながらお金を貯めて、せっかく北海道まできたのだから少しでも観光などして帰ろうかと思うと言っています。だから私も北海道に来て生活は裕福ではないが北海道を旅?しないか?と誘われました。 私はてっきり帰ってきてすぐ就活だと思っていたので正直びっくりしました。楽しそうだとは思いますし、彼と居られるの嬉しいですが、やはり同時に不安も大きいです。 前ふりが長くなったのですが、質問したいのはここからです。北海道でお互いフリーターをしながら1年いたとして24歳。帰ってきてから就活しようと思ったら25歳。私も彼も一からのスタートです。やはりお互い特に実務経験も資格もなく25からの再就職は厳しいでしょうか。 基本的にお互い働くのは好きですし、前向きな姿勢です。結婚も視野に入れています。だからこそ保守的に早く就職してお金を貯めて結婚したいという気持ちもあります。若いようでもう若くない年齢ですよね?私も派遣ではありますが今の仕事もありますしやっぱり勇気がいります。北海道は遠いです。 彼のいう通りにすれば若気の至り過ぎるでしょうか。帰ってくるのを待つべきでしょうか。 一言でもいいので皆さんの意見を聞かせてください。お願い致します。

  • 何歳までならフリーターでも再就職に有利ですか?

    いつも皆さんにお世話になってます。ご意見をお聞かせ願います。(長文です) 彼が4月から仕事で北海道に転勤となり、遠距離を始めて半年になりました。付き合いは3年です。転勤するまで同棲もしていました。共に今年23歳です。 わたしは広島に住んでおり大学卒業後、赤字を社員の給料から補うようなブラックに就職してしまい現在はフリーターです。 彼は同じ大学に通っていましたが、どうしても学費が払えないとのことで中退し、すぐに結婚式場で働きバイト→契約→社員となり転勤となりました。 しかし転勤先では上司が誰もおらず、引き継ぎもほとんどなく何も分からないまま担当者として働いています。朝から夜中まで、休みも月に2日~4日しかありません。そんな現状に限界がきてついに辞める決意をしました。 しかし転勤先での退職であればもちろん広島に帰ってくるお金は頂けるはずありません。北海道という車がないと動けない土地で車も買いました。帰ってくるだけで2~30万します。そんな貯金ありませんし、彼の両親もほとんどお金はありません。 そこで北海道で違うバイトをしながらお金を貯めて、せっかく北海道まできたのだから少しでも観光などして帰ろうかと思うと言っています。だから私も北海道に来て生活は裕福ではないが北海道を旅?しないか?と誘われました。 私はてっきり帰ってきてすぐ就活だと思っていたので正直びっくりしました。楽しそうだとは思いますし、彼と居られるの嬉しいですが、やはり同時に不安も大きいです。 前ふりが長くなったのですが、質問したいのはここからです。北海道でお互いフリーターをしながら1年いたとして24歳。帰ってきてから就活しようと思ったら25歳。私も彼も一からのスタートです。やはりお互い特に実務経験も資格もなく25からの再就職は厳しいでしょうか。 基本的にお互い働くのは好きですし、前向きな姿勢です。結婚も視野に入れています。だからこそ保守的に早く就職してお金を貯めて結婚したいという気持ちもあります。若いようでもう若くない年齢ですよね?私も派遣ではありますが今の仕事もありますしやっぱり勇気がいります。北海道は遠いです。 彼のいう通りにすれば若気の至り過ぎるでしょうか。帰ってくるのを待つべきでしょうか。 一言でもいいので皆さんの意見を聞かせてください。お願い致します。

  • 日本各地で、これを食べるならここがいいよ !

    日本各地で、その場所ならではのおいしいもの これも沢山あると思います。 一度は行ってみたい名店と呼ばれる所もあると思います。 みなさんであれば、どんなもので何処のお店が浮かびますか ?

  • 「就職してからも付き合っていくつもり?」

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、彼の気持ちを聞いてみたいのですが、どのように聞けば良いでしょうか。もしくはまだ聞かない方が良いのでしょうか? 私と彼は学生で、二人とも今就活の真っ最中です。 付き合って4カ月ほどしか経っていないからか、「就活が終わったら旅行するんだ!」とか「結婚したら僕は子供は絶対欲しい」と話はしても、そこに「二人で」「君と」とは入らず、卒業してからも付き合い続けようと思っているのか彼の気持ちが分かりません。 なぜそんな事を悩んでいるかというと、二人とも志望する仕事が転勤の多い職種だからです。 もし遠距離になったとして、彼は私と付き合い続ける気はあるのか… 最近メールで冗談交じりに「もしそっちが転勤することになったら付いて行っても良いよ」と言ったら、 「まだ先の話しだからね」と苦笑の絵文字を付けて返されました。 勿論時間が経って気が変わる可能性があるのは分かります。 その時はそれで構いません。「あの時ああ言ったじゃない」と言うような性格でもありません。ただ、現時点で彼が私との関係をどうしたいと思っているのか知りたいのです。 もしかしたら知る必要は無くて、その時になってから考えれば良いのかもしれません。 でももし、その時に彼から別れを告げられたら… そう考えると怖くなるのです。 どうしたらいいでしょうか?お力貸して頂けると幸いです。