• ベストアンサー

香典辞退 回覧板

祖母が亡くなり、葬儀を終えました。 祖母が亡くなったこと、葬儀を済ませたこと(それに対するお詫びも?) お香典その他諸々を辞退したい旨、近所に回覧板を回すために、 正式な文面を知りたいのですが、ネットではうまくみつけられませんでした。 文面そのもの、又は参考になるサイトをご存知の方がいらっしゃれば 教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

○○町○丁目○○番地 ○山○子は、 12月○日○才にて永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼に対し深く感謝しお礼申し上げます。 なお葬儀は家族葬としてすでに執り行いましたが、故人の遺志によりお供物、ご供花は固くご辞退申し上げます。 以上お知らせいたします。    ○○町○丁目○○番地  ○山△男 あたりでどうでしょうか。

cdalao
質問者

お礼

早速ご教示いただき、誠にありがとうございます! 不慣れなものでどうすべきか困っていましたが、大変助かりました。

その他の回答 (1)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

文書を出すと言う事が、半分は香典を催促していると取られる場合がありますよ。 何もやらない、来る者は拒まずが最良かと思います。 大相撲で横綱が負けると座布団が飛びますが「危険ですので座布団を投げないで下さい」と言うアナウンスが昔国技館でよく聞かれましたが、あれは投げる事を催促していると思える事がありました。 座布団がないと飛ばせない。(白鳳の連勝が止まった時)座布団を桟敷席に準備しておかなかったそうです。無ければ投げられない。 でも、あの瞬間、テレビが、気の抜けたビールみたいに見えました。座布団も演出だったのです。 質問主様の文書も同様な働きをしますので、終わってしまったのなら、知らぬフリを通す事です。 亡くなってから、葬儀が終わるまで隣近所に知らぬ存ぜぬを通したんでしょう。それをそのまま通しましょう。

cdalao
質問者

お礼

近所の習慣といいますか、お付き合いといいますか、つながりがあるにはあるため、 事実を伝えないわけにはいかないようです。 ただ、おっしゃっていることは、よく分かります。 なるほどと思いました。 アドバイスいただき、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう