• ベストアンサー

定年退職した時、雇用保険はすぐ貰えますか?

60歳で定年退職しますが、雇用保険は3ヶ月の待機期間なしで 支給されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

定年退職は会社都合退職ではなく自己都合退職となりますので、3か月の給付制限があります。 1週間の待機期間や、退職後から離職票が届く期間を考えれば、実質退職から最初の受給までは4か月程度かかります。

dentcaren
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 60歳以降の雇用保険制度は年金支給と連動していて、 定年の場合はどうなるのかわからなかったのですが、分かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定年後雇用延長して半年後に退職した場合

    定年後雇用延長して半年後に退職した場合は待機期間なしに雇用保険がもらえるのでしょうか

  • 定年継続雇用→6ヶ月継続

    定年継続雇用→本人の体力のこともあり6ヶ月継続したとして、この場合6ヶ月して退職する時は、「自己都合」で、雇用保険給付の自己都合による待機期間がつくのでしょうか?つまり、支給開始が遅くなるのでしょうか。

  • もうすぐ父が65歳となり定年退職。失業保険について教えてください。

    父がこの秋、65歳の誕生日を機に定年退職します。 65歳となるのは今年の11月初めです。 一昨年ほど前まで役員をしていたため、雇用保険はかけておらず、 定年を見越して役員を退き、雇用保険に加入しています。 つまり、11月に定年退職したとして、雇用保険の加入期間は2年となります。 父としては、もちろん退職後も職に就きたいようです。 この場合、65歳になる直前の10月末に退職をすれば失業保険がもらえ、 65歳になった11月末に退職をすれば高年齢求職者給付金をもらえるということでしょうか? 高年齢求職者給付金の場合、一時金のようですが、すぐに再就職先が決まった場合はどうなるのでしょうか? また、定年退職の場合も待機期間が3ヵ月とかあるのでしょうか? ちなみに毎月の給料は30万円程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 定年退職後の雇用保険延長給付期間

    先ごろ定年退職をしました。仕事の区切の関係から同社で勤務を延長し、雇用契約を変更して雇用期間1年間の契約社員(嘱託)となりました。一年後の契約延長は61歳になり「特別支給の老齢厚生年金」を受給できるので再度判断しようと思います。 ここで、 (1) 一年後に再延長をやめた場合、定年後の失業保険を受給するには「失業保険の給付期間は退職した日から一年間」の定めがありますが、私の場合は、「同じ会社で勤務を延長した人間の退職」となりますので、一年間の「給付期間の延長」が可能と考えます。この延長手続きは、退職後2ヶ月間となっていますが、同社に継続勤務の場合でも、この間にハローワークへの手続きが必要となるのでしょうか。なお、失業保険(基本手当)と厚生年金の同時受給はできないことは理解しています、また双方の金額の差もおおよその計算はしてあります。失業保険の受給要件は満たしています。 (2)一年後に失業保険を受給するとした場合、7日の待機期間の後、基本手当の支給となるのでしょうか、あるいは3ヶ月の給付制限があるのでしょうか。 宜しくご教授下さい。

  • 昨年10月に定年になり、引き続き継続雇用(1年ごとの契約で満了は65才

    昨年10月に定年になり、引き続き継続雇用(1年ごとの契約で満了は65才です)されています。 今月の下旬に契約更新となりますが、私の都合により更新しない予定です。 この場合雇用保険は三ヶ月の待機期間の後からいただけることになると思いますが、今支給されている厚生年金(報酬比例部分)の支給は、待機期間中には支給されるのでしょうか? それとも支給がストップされるのでしょうか? もちろん雇用保険支給中には年金が出ないのは承知していますが、待機期間の間の年金がどうなるのかを教えてください。 雇用保険支給が終わった後待機期間の間の年金がまとめて支給されるとうれしいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 定年退職後再雇用を受けた者が退職した時の失業保険

    こんばんは 定年退職を迎え、そのまま再雇用にて同社に働き続けた者が、退職します。 再雇用後の給与・勤務時間などの契約形態は定年前と変わりはなく、期間の定めもありません。 定年は60歳の設定で、その者の年齢も60歳です。 定年から、半年以上はたっています。 その者がハローワークで失業保険をもらう際の離職票の退職理由は定年退職とできるのでしょうか? どうぞご回答お願いします。

  • 定年退職後、再雇用(短期間)の場合の失業保険

    定年退職後、再雇用(短期間)の場合の失業保険 父がこの度60歳で定年退職いたします。 そこで会社側から引き続き(期間をあけずに)数ヶ月間だけ同じ所で 働いて欲しいと言われております。 契約は60歳までは正社員で、それ以降は延長有りの契約社員だと思います。 そこで何点か質問です 1)その場合、失業保険は60歳になった時点でいくらか頂けるのでしょうか? 2)再雇用後の退職は、また失業保険がいただけるのでしょうか? 3)定年退職の失業保険と、再雇用先退職の失業保険、金額はかわるのでしょうか? 4)定年退職後の失業保険は1年延長受給などあるようですが、再雇用先退職後も   同制度を利用できるのでしょうか?一度再就職しているので除外でしょうか? 5)再雇用後に何ヶ月以上働いた方がお得、というのはありますでしょうか? ※補足※ 再雇用後に再度辞める期間は未定で 会社が次の人材を確保出来たらだそうですが、理由は契約期限いっぱいのため 自己退職扱になるのでは、と思っております 父は故・母の遺族年金があり、60歳から年金受給資格がある者のため 短期間の再雇用(再就職)であれば、自己都合退職になり 受給できる金額もぐんと減るのでは?働かない方がお得なのでは?と思っております ちなみに、再雇用先の退職後は、少し休んでから他の仕事を探したようです

  • 雇用保険について

    初めて参加させて頂きます。宜しくお願いします。 現在派遣で働いていて、6月末で終了になります。勤務期間は、2003年2月からで、雇用保険は昨年の6月から払っています。この場合、今回雇用保険は、いつから支給されますか?ちなみに、それ以前は、2002年5月に退職して、3ヶ月の待機期間(?)後、9月から支給され、途中で再就職手当てを貰ってます。宜しくお願いします。

  • 定年退職後に失業保険(雇用保険の延長給付期間

    インターネット上に以下のようなことがかかれていました。 このような制度があるのですか? 現在 定年後同じ会社にフルタイムで再雇用されて8か月になります。 このような申請手続き個人としてはしていないのですがどういたらいいでしょう。 延長給付期間とは? 定年退職後に失業保険(雇用保険)を受給する場合、次の条件にあてはまる方は、通常1年間の給付期間が2年間に延長されます。 ・60歳以上で定年退職した場合 ・定年後、同じ会社での勤務を延長していた人が退職した場合 ※この延長手続きの期限は、退職後2ヶ月間となっています。あてはまる方は、退職後すぐにハローワークで申請手続きを行いましょう。

  • 退職後の雇用保険料

    退職後の雇用保険料について教えてください。 雇用保険料は在職中であれば給与・賞与などから天引されますが、退職後の扱いについて教えてください。 前職はいい会社?で在職期間中の賞与まで支給されます。例えば賞与の支給日が2010年12月1日として賞与対象期間が2010年4月1日~2010年9月30日で2010年6月30日に退職したとします。そうすると退職後の2010年12月1日に対象期間分の賞与がもらえるわけです。 ここで問題なのが、退職後5ヶ月も経っているのに賞与とはいえ雇用保険料を徴収されなければならないのかということです。保険料という名前からいって失業した時のものであって、現在失業保険を受給中なので雇用保険料を徴収されるのはどうも腑に落ちない気きがします。 知っている方よろしくお願いします。