3歳半のおむつ外れについて

このQ&Aのポイント
  • 3歳半の子供がまだおむつがとれない状況について、保育園での経験やトラウマによる拒絶などの要因があります。
  • 現在はうんちはトイレやおまるでできるが、おしっこはトイレやおまるで1/4程度で、それ以外はオムツに頼ってしまっています。
  • 他の子がおむつを外せている中、本人は失敗を嫌がる繊細な性格であり、おしっこの頻度も1時間に1回と近いため、どのようにするとおむつ外れがうまくいくか経験談やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

3歳半でもおむつがとれない子 経験談お願いします

3歳半の息子がまだおむつがとれません。 保育園に0歳から行っており、クラスで先生がトレそうな子から トイレトレ始まったのですが、月齢高い割に おしっこが近いため、トイレトレはなかなかはじまらず 私も下の子を妊娠したので手が回らず待ってしまって、気付いたら2歳半過ぎ。 その頃一度布パンツになったら、寒くてすぐにもらしてしまい、 それがトラウマのようになり、布バンツをとにかく拒絶するようになってしまいました。 今はうんちはもらさず、トイレかおまるでできますが、 おしっこは、1/4はトイレかおまるで、あとは忘れてオムツか、確信犯でオムツです。 シールやごほうびで釣ったりもしましたが、こんな感じで進みません。 保育園ではクラスで残り二人がオムツ、15人がもうとれています。 他の子がとれているのはわかっているし、友達にも何でオムツ?と聞かれても全く動じません。 本人いわく、失敗するのがいやだと。確かに繊細なところがある子です。 あと1時間に1回は排尿があるのでおしっこが近いです。 オムツ外れが遅かった子が最後どうやってとれたのかなど経験談聞けたら嬉しいです。 またこうやったらとれるのでは?というアドバイスでもお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは^^。 思わず懐かしくて書き込みました。。。 我が家の5歳児年中の息子もオムツが外れたのがとても遅かったので。。。 わが息子はちょうど去年のお盆ころ(4歳10ヶ月前半)のころはほぼオムツでした。 でも、私が気がついたとき、4歳10ヶ月後半のころは自分で、おしっこ!といえるようになり、自分でトイレに行くようになって、 ついでに、ウンチも教えてくれるようになりました。 夜も、おねしょが怖くてオムツをはかせていましたが、3~4日後には全然夜のオムツも濡れていないんですよね・・・ これは!と思い夜も普通の布パンツをはかせました。 >寒くてすぐにもらしてしまい、 それがトラウマのようになり、布バンツをとにかく拒絶するようになってしまいました うんうん!まさしく!!我が家も同じ!! とにかくしばらくはオムツでした。 おそらくオムツ外れるときは一気に外れますよ^^。 あれから1年ちょっとですがいまだにおねしょはしたことがありません。 よく、言葉が達者な子はオムツはずれが遅いとか言われることがありますが、まさしくそれ!ですねw 私がよく使った手(?)は、子供の好きなキャラクターのパンツを履かせることでしたね。 一緒にトーマスのパンツを買いにいって「このパンツかっこいいね~~」とその気にさせてはかせました。 うちには「機関車トーマスの」パンツが山ほどありますよww 最後に。。。うちの子は4歳2ヶ月までおっぱい飲んでいました^^; 参考までに。。。

yuuyan0104
質問者

お礼

経験談ありがとうございました。 我が子も口が達者です。 うちの子は2歳3カ月で二人目産むためにむりやり断乳したので 似ているのかもしれませんね。 最近だいぶおまるは使えるようになってきました。 いつかはとれると信じて頑張ります。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • mukaisan
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

周りの子と比べちゃうとやっぱり気になっちゃうと思います でも、そのうち絶対取れるので(結構本ト)焦らないでくださいね 昼間、こまめにトイレに連れて行くのはポイントですね 夜は寝る前に必ずトイレに行き、オムツをはく。しなかったらラッキーだし、してしまったら、オムツだから布団は濡れない 夜なんか、家族だけだし誰かに見られる訳じゃないからオムツでいんです これでそのうちとれますよ

yuuyan0104
質問者

お礼

そうですね、こまめに声をかけられれば もらさなくなってきました。 長距離ドライブや外遊びなんかだとやはりだめですが~。 頑張ります、ありがとうございました。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

早めにオムツをとるのは、母の努力のみ。とにかく、こまめにトイレに連れていかないととれないです。 まっ、いずれとれるとは思うので急いでなければそのままでもいいですが。 赤ちゃんもいるので、大変だと思いますし。 ただ、もし取りたいのであれば、こまめにトイレに連れていく事。 出ないといっても座らせて、出るまでトイレで時間を潰す。 出来たら誉めるを繰り返す。 自分が頑張れないなら諦める。 子供のせいじゃないので、責めない事です。

yuuyan0104
質問者

お礼

そうですね、子供のせいではなくしいて言えば自分のせい。。 だいぶ取れてはきたので自分でできる範囲で トイレに誘いながら取れるのを待ちたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

時間経ちましたが… うちの長女は本当に苦労しました。兄弟がいた事もあり、私の面倒臭がりな性格もあり、本腰を入れてトレーニングしたのが、3才過ぎてからで…。 順調に行くと思いきや、昼は殆ど大丈夫でも、飲みすぎたりすると、幼稚園でお漏らししたりもあり…夜は全然駄目で…。夜尿症だったのかもしれませんが、小5までおねしょが続きました。暗い穴から出られないような…本当に毎日毎日の洗濯も泣きながらしていました。漢方を試したりしながら、結局のところ、成長してきてホルモンバランスのせいなのか、自然に無くなりました。 聞いたり、調べたところ、膀胱の発達が遅い子がいるそうです。やはり、根気よく焦らない事…と、書いてありました。 うちの例は稀ですが、みんな遅かれ早かれ成長するので、大丈夫ですよ!気持ち的に大変だけど…ゆっくりとやって行けばいいと思います。

yuuyan0104
質問者

お礼

大変だったのですね。 経験談ありがとうございます。 せっかちなんですが、何とかはやる気持ちを抑えて 頑張っていきたいと思います。

  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.2

こんばんは。 周りの子がオムツがとれていると、親としては焦りますよね。でも、おしっこの間隔は個人差が大きいものです。 おもらしをしたときに「ダメじゃないの!!」などと叱ったりはしていませんか?だとしたら、それは逆効果です。怒られる、と思うと自信を無くしてしまい、トレーニングもしたくなくなるようです。 お子さんのおしっこ間隔が短いなら、例えば30分や1時間ごとに、出なくてもいいのでトイレに誘ってみてはどうでしょう?その時に出たらたくさん誉めて、出なかったら「出なくてもいいよ。また今度行こうね」という程度でいいんです。 もしおもらしをしたときは、「大丈夫だよ。次はトイレに行こうね。」と、次への自信に繋げます。 保育園に通っているなら、先生たちも必ず協力してくれるはずです。ちなみに、私も保育士ですが、園生活の中でその子に合わせてやっています。うんちがトイレで出来るなら、おしっこもそのうち出来ますよ。 気長に進めていきましょうネ (^O^)/

yuuyan0104
質問者

お礼

最近は3歳なりのプライドがあるのか、 出ないから行かないと、誘っても来ないことが増えてきて やっかいですが、だいぶできるようになってきました。 気長に待ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

寒いから取りにくいかもしれないですね。 おむつのの方が暖かいから、パンツじゃスカスカしちゃうんでしょうね。 春になったら取れると思います。 おむつをして、幼稚園に入園してくる子もいるそうですから、焦らないほうがいいですよ。 うちの娘は8月生まれだったので、自分でおむつをはずしてしまい、トレーニングをした覚えがありません。 息子たちは、11月と12月生まれだったので、春まで待ちました。 カリカリしても仕方ないから。 繊細な子なら、お友達の姿をみて、そのうち自分から取る気になるのでは?

yuuyan0104
質問者

お礼

ありがとうございます。 春の進級まで頑張りながら過ごしたいと思います。

関連するQ&A

  • またまたおむつはずれで質問。

     私には2歳半の男の子がいます。  前にも質問を出したんですが、一度トイレトレーニングをやめようと思って、普通のオムツにしていて、昨日のNHK教育ですくすく子育てでトイレトレーニングをしてて、保育園の子供がオマルでおしっこをしていて、試しに「おまるに座ってみる?」って聞いたら、自分でズボンとオムツをとって、座ったら今度オムツを30分はいてくれませんでした。うちの子は30分間隔でおしっこをするんですが、そのときはおまるで2回その間しました。 今日の朝も誘ったのですが、「いやー。」って言うから無理に誘わず、普通のオムツをはかせていました。今日は旦那が休みで、「お父さんにもおまるでおしっこするのを見せて。」といったら、昨日と同じようにズボンとオムツを取って座って、おしっこをしないのでオムツをはく。?って聞いたらイヤーって言ったので、パンツは?って聞いたら、イヤーってまた言ったのでそのままにしていたら、おまるに座ったり、下りたりを繰り返して、1回おしっこをしてくれました。昨日は私だけだったので、私だけがほめて、今日は旦那と二人でほめました。そのあととりあえず普通のオムツをはかせました。このままたまにさそって、家にいるときの昼間はトレパンマンを使ったほうがいいのでしょうか?今までと変わらないで、普通のオムツをはかせたほうがいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • オムツ外し

    1歳9ヶ月の子供がいて、現在妊娠6ヶ月です。 出産までに完全にはムリでも何とか、おトイレを教えたいのでが、 どうやっておしえていくべきでしょうか? 現在、昼間はトレーニングパンツ・布オムツ・紙オムツにしています。 夜は(睡眠中)紙オムツです。 1歳になる頃から、おまるを用意してイツでも子供がしゃがめる様にしていましたが、 子供は遊び道具と思っているようで、馬乗りにまたがって遊んいます。 お風呂に入ったら必ずオシッコをするので、お風呂に入る前にはオマルにまたがらせるのですが、 する気配どころか、遊び物と思っているようでしません。 (するまで座らせようともしましたが、泣いて嫌がったりします。) おまるじゃなく、直接トイレで教えたほうが良いのでしょうか? オシッコ・うんちをした後、自分から新しいオムツ(替え)を持ってくるときがあって、 教えるなら『今だ!』と思ったのですが・・・。なかなか・・・ うんちをしている時(オムツのまま力んでる時)に急いで脱がせてオマルに座らせることも必要でしょうか? 経験者の方、保育士さん(保母・保父さん)等お教え下さい。

  • 二歳半、オムツがとれてません

    二歳半の男の子と先月生まれたばかりの赤ちゃんの母です。 二歳半になりますがおむつがとれていません。生まれたばかりの頃から布オムツで育て、早くからおしっこが出た後は、伝えてくれていました。順調に進みおしっこが言え始め、失敗もなくなってきていたのですが、二人目を妊娠し、おなかも大きくなるにつれ、しんどくなり紙おむつで過ごし、おしっこの事はほったらかしになってしまい、今ではずっとおもらしでおしっこが言えなくなってしまいました。 私も主人も2歳のお誕生日には、おしっこもうんちもしっかり言えていたそうです。なので主人が、まだ取れてないの恥ずかしいで、うちの子だけや、と毎日言われます・・・ せっかく布オムツでがんばってきて、パンツもはかせていたのにえらい事してしまったな・・・と思います。 どなたか、トレーニングについてアドバイスお願いします。

  • ◎保育園準備 布オムツとオムツカバーについて教えてください。

    ◎保育園準備 布オムツとオムツカバーについて教えてください。 1歳8ヶ月の息子が来月から保育園に入所することになり準備をしています。 1歳児クラスです。 用意するものに 布オムツ 7~8組 オムツカバー 2~3枚 と書いてあるんですが、布オムツは輪になっているもの2枚で1組と数えるので合ってますか? あとオムツカバーが今家に4つしかないのですが、これから寒くなって、洗濯物も乾きにくくなるし、全部で何枚持っておいたらいいと思いますか? 布オムツも全部で何組用意しといたらいいでしょうか? 同じくらいの月齢のお子さんで保育園に行かれてる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 三歳半ですが、オムツがとれません・・・

    息子のオムツが取れなくて悩んでいます。全く教えてはくれません。おしっこはと聞いてもまだしてないと答えます。保育園に通っていますが、オムツで通っています。おしっこのする間隔が一時間もあかないんです。30分もつかどうかです。これって病気なのでしょうか??二歳半のときに停留睾丸の手術をしたので、これが原因なのかなって思ったりしてしまいます。どうしたらオムツをはずすことができるでしょうか?とても焦ってしまいます。

  • 保育園とおむつについて質問です。

    特定保育で毎回4時間利用しているものです。 子供はもうすぐ3歳になるのですが、 トイレが遠いという理由から(とは言え50m強くらい) いまだにオムツをしています。 保育園以外では2歳の誕生日を迎える頃にはしっかりオムツは外れていて、 外でも家でも大も小もお漏らしはしていません。 保育園でもトイレの時間にはトイレで用を足している(先生が言ってました)のですが、 トイレ時間外に“しっこ”というと“オムツにおしっこをしちゃいな”と言われるみたいです。 これは子供に“保育園ではオムツにおしっこしちゃうの?”と聞いたときに “先生がしっこしちゃいなって”といっていただけなので確定は出来ませんが・・・・。 一度はオムツが外れていることをお話したのですが、 特定保育はいろんな月齢の子がいるから対応できないと言われてしまいました。 いろんな月齢の子がいるので大変なのは分かります。 でも実際チョコチョコ水分を取っている状態でも家や外での子供のトイレ間隔は2-4時間です。 保育園では水分を摂る時間も限定されています。 なかなか預かってもらうことが厳しいご時世に預かってもらっている手前、 嫌がられることを何度も言うのは憚られるのですが、 子供の子持ちを考えると、 パンツの気持ちよさを知ってる今、 オムツは楽だけど気持ち悪いんでは?と思ってしまいます。 これは私のワガママでしょうか?

  • トイレに誘う方法教えてください(2歳8ヶ月)

    2歳8ヶ月になる息子のトイレトレの相談、お願いします。 今朝息子のオムツを外したら、濡れていませんでした。最近たまにこういう事があります(お昼寝後もたまに)。もうそろそろトイレでオシッコしてくれないかなぁ?と思いますが、本人は「トイレ行かない」と言います。無理矢理連れて行くのは良くないと聞いているので、時間を置きながら何度か楽し気に誘ってみるのですが、つれない返事ばかり返ってきます。 違う時に落ち着いて「○○は、おトイレの何が嫌なのかな?」とか訊いてみるのですが、トンチンカンな事ばかり言います。 トイレが「恐い」とか「嫌い」とか言うよりも、どちらかと言うと「面倒くさい」っぽい雰囲気なのです。 2歳になった頃から、保育園で先生がトイレに誘ってくれるようになりました。トイレで座ることもあれば(あくまでも座るだけ)、「オムツ~」と言ってトイレ拒否もあるようです。お友達がトイレに行くのを見ても、プレッシャーとか無いようです。 その頃から自宅でも、寝る前におまるに座らせることにしました(こちらも座るだけ)。寝る前のおまるは習慣化しているので、嫌々ながらも座ってくれます。 私(母)は、トイレトレについて全然アセッていません。いつかは出来るから大丈夫、と思っています。 まだトイレでオシッコ出来なくても良いんです。とりあえずトイレに行って“オシッコ出るかなぁ~?”って挑戦してみて欲しいだけなのですが、何か良い方法、言葉などありますか?

  • 寝ている時のオムツ脱ぎについて

    特に意識はしていませんでしたが、先日2歳の子供がおまるでのおしっこに成功しました。 それからは一日に何度かおまるに誘い、でも(出ると言ったときでも)8割は何も出ずに終わりということがほとんどです。 一日に何度もオムツを脱ぐようになったからなのか、寝ている時にズボン・オムツと脱ぐようになってしまいました。 ズボンはいいけど、オムツはまだまだ困るので、股下をボタンで留めるタイプの肌着をきせていましたが、どうも力ずくではずしてしまうようで・・。 昨日とうとう布団におしっこをしてしまいました。 トイレトレをしているうちは、よくあることなのかな?とは思いますが、これからの季節洗濯も外に干せないし、困ってしまうのが目に見えています。 同じような経験をされて、「うちはこうしてました」という方、ぜひアドバイスお願いします。

  • 2歳の息子:トイレトレはじめます。オススメのトイレ型は?

    2歳1ヶ月の息子が、保育園でトイレトレをはじめたようです。保育園のトイレは「子供用サイズ」で小さい上、さらに小さい子用の便座シートをつけているので、安心して使用しているようです。(息子はまだ座るのに慣れただけで、そこでオシッコ・ウンチはしたことがないようですが) さて、我が家でもトイレトレの物を買うのですが、オマルか便座シート(+踏み台)か迷っています。オマルの方が、地面に近いので、息子にとっては安心だと思います。が、保育園ですでにトイレを使っているので、家でも同じようにトイレを使った方が良いのかなぁ?とか。 どちらも良し悪しがあると思いますので、是非御意見をお聞かせください。

  • 1歳からの布オムツ

    一歳になる子供がいます。 生後2ヶ月までは布オムツを使っていたのですが、その後紙おむつに替えました。 今になって、子育てに気持ちのゆとりが出てきたことや、おしっこの感覚を分からせたいという気持ちから、布オムツを検討しています。 でも、一度にするおしっこの量が増えているので、新生児のころに使っていた成型オムツではだいじょうぶかなぁと考えてしまいました。 この月齢からの布オムツは、どういったものをそろえればよいでしょうか。 よろしくお願いします。