寝ている時のオムツ脱ぎについて

このQ&Aのポイント
  • 先日2歳の子供がおまるでのおしっこに成功しました。
  • 一日に何度かおまるに誘い、でも8割は何も出ずに終わりということがほとんどです。
  • 寝ている時にズボン・オムツと脱ぐようになってしまい、困ってしまうのが目に見えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

寝ている時のオムツ脱ぎについて

特に意識はしていませんでしたが、先日2歳の子供がおまるでのおしっこに成功しました。 それからは一日に何度かおまるに誘い、でも(出ると言ったときでも)8割は何も出ずに終わりということがほとんどです。 一日に何度もオムツを脱ぐようになったからなのか、寝ている時にズボン・オムツと脱ぐようになってしまいました。 ズボンはいいけど、オムツはまだまだ困るので、股下をボタンで留めるタイプの肌着をきせていましたが、どうも力ずくではずしてしまうようで・・。 昨日とうとう布団におしっこをしてしまいました。 トイレトレをしているうちは、よくあることなのかな?とは思いますが、これからの季節洗濯も外に干せないし、困ってしまうのが目に見えています。 同じような経験をされて、「うちはこうしてました」という方、ぜひアドバイスお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158453
noname#158453
回答No.1

オムツが気持ち悪いって感じる様になったんでしょうね・・嬉しい事ですけど、これからの季節、おねしょはきついですよね。 我が家では、つなぎの服を着せて寝かせました。(パジャマではありません)デザインによっては器用に脱いでしまいますが・・ その時期はリサイクル店回りをして、色々なタイプのつなぎを着せていました。悪戦苦闘をしているうち、夜、ほとんどオムツでおしっこをしなくなっていました。 サスペンダーも使っていました。背中の方をばってんにしておかないと意味はないですが・・・ 大変ですが、頑張ってください。

29jinta
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 うちは雪国なので、ほんと「おねしょはカンベン!」なんです・・。 いわゆるロンパースですかね? そうですね・・。久々に着せてみようかな? サイズ探し大変そうですね。 リサイクルショップめぐりしてみます。 サスペンダーはきっとしてくれないかと思いますが、お手軽でいいですね。ロンパース見つけられなかったら、使ってみます。

その他の回答 (1)

noname#158453
noname#158453
回答No.2

NO1です。訂正です。 サスペンダーは後ろばってんではなく、上から服を着せていました。 この方法も、服を脱がれたらお終いですが・・・ 記憶があやふやでした。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • またまたおむつはずれで質問。

     私には2歳半の男の子がいます。  前にも質問を出したんですが、一度トイレトレーニングをやめようと思って、普通のオムツにしていて、昨日のNHK教育ですくすく子育てでトイレトレーニングをしてて、保育園の子供がオマルでおしっこをしていて、試しに「おまるに座ってみる?」って聞いたら、自分でズボンとオムツをとって、座ったら今度オムツを30分はいてくれませんでした。うちの子は30分間隔でおしっこをするんですが、そのときはおまるで2回その間しました。 今日の朝も誘ったのですが、「いやー。」って言うから無理に誘わず、普通のオムツをはかせていました。今日は旦那が休みで、「お父さんにもおまるでおしっこするのを見せて。」といったら、昨日と同じようにズボンとオムツを取って座って、おしっこをしないのでオムツをはく。?って聞いたらイヤーって言ったので、パンツは?って聞いたら、イヤーってまた言ったのでそのままにしていたら、おまるに座ったり、下りたりを繰り返して、1回おしっこをしてくれました。昨日は私だけだったので、私だけがほめて、今日は旦那と二人でほめました。そのあととりあえず普通のオムツをはかせました。このままたまにさそって、家にいるときの昼間はトレパンマンを使ったほうがいいのでしょうか?今までと変わらないで、普通のオムツをはかせたほうがいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 紙おむつを脱ぎたがらない(2歳)

    2歳になったばかりの男の子がいます。 おむつをはいている時は喜んでおまるに座るし、 おしっこは紙おむつを付けたままならおまるに座ってすることができます。 でも、紙おむつをはずすのを極端に嫌がります。 着替えの時や、おむつ替え、お風呂上がりなどの時に 「じゃあおまる座ってみようか~チッチでなくてもいいよ」と 軽く誘っても、断固として拒否。大泣きです。 おむつをはいていたらすんなり座ります。 一度、お風呂上がりに自らおまるに座っておしっこできたときがあり 大袈裟なぐらいにほめたらその時は嬉しそうにしていたのですが、 「こないだ上手にチッチできたね~すごいね」とほめても おむつをはずした状態ではおまるに座ってさえくれません。 大好きなカーズのトレパンを買って喜んでいたので、 「このパンツ履いたらおまるでチッチしようね」と言ったところ 「カーズいらない」と言われて、履いてさえくれません。 全裸で放っておいたら、最初は大丈夫だったのに 尿意をもよおしたら大泣きして、紙おむつをはかせろと要求します。 紙おむつをはいたらすぐにおしっこしました。 まだ早いんでしょうか? 2歳になったばかりだし焦ってはいないのですが、 やっぱり一度成功したこともあって期待してしまいます。

  • 3歳半でもおむつがとれない子 経験談お願いします

    3歳半の息子がまだおむつがとれません。 保育園に0歳から行っており、クラスで先生がトレそうな子から トイレトレ始まったのですが、月齢高い割に おしっこが近いため、トイレトレはなかなかはじまらず 私も下の子を妊娠したので手が回らず待ってしまって、気付いたら2歳半過ぎ。 その頃一度布パンツになったら、寒くてすぐにもらしてしまい、 それがトラウマのようになり、布バンツをとにかく拒絶するようになってしまいました。 今はうんちはもらさず、トイレかおまるでできますが、 おしっこは、1/4はトイレかおまるで、あとは忘れてオムツか、確信犯でオムツです。 シールやごほうびで釣ったりもしましたが、こんな感じで進みません。 保育園ではクラスで残り二人がオムツ、15人がもうとれています。 他の子がとれているのはわかっているし、友達にも何でオムツ?と聞かれても全く動じません。 本人いわく、失敗するのがいやだと。確かに繊細なところがある子です。 あと1時間に1回は排尿があるのでおしっこが近いです。 オムツ外れが遅かった子が最後どうやってとれたのかなど経験談聞けたら嬉しいです。 またこうやったらとれるのでは?というアドバイスでもお願いします。

  • こんな季節からトイレトレってありですか?(双子1歳7ヶ月)

    こんな季節からトイレトレってありですか?(双子1歳7ヶ月) 最近少しでもおむつが濡れるとオムツを替えろ替えろと大騒ぎ。 しかもうんちをする時は新しいおむつでしたいらしく、する前に替えろと催促。 で、替えると速攻うんちでまた交換。 1日中替えろ替えろと騒ぐので、 恐ろしい勢いでおむつが消えていきます。 数滴しか出ていなくてまだパリパリのオムツを見ては、もったいないなぁ。と思ったり。 家事の最中も公園で遊んでいても、替える替える言われるのが面倒になってきて(←ダメダメな母親です)、 いちいちおむつ替えるのが面倒だから、 『これですきなだけしなさい♪』 とおまるを出しました。 ですがそもそもひとりじゃズボンもオムツも脱げないし、おまるで遊ぶので不衛生に思ったのと、毎回おまるの受け皿を洗うのが面倒になってきて(ズボラなくせに、きっちり洗わないと気持ち悪い^^;)、 おまる登場から1日半でおまる断念。 『もう、トイレでしなさい。』←洗わなくていいから。 と、補助便座にしました。 双子の娘はもう、トイレに夢中。 せっせと通いつめるのですが、もちろんその度にオムツを脱がせて便座に座らせて、拭いてまた履かせて×2(ひとりがすると必ずもうひとりもやりたがるので)なので、 しまった!余計面倒くさかった!!と思い中です。 でも面倒くさいけど意外と楽しくて、どんな時でも何度でも呼ばれればすぐにトイレに連れていくようにしています。 どこまでおむつを濡らさずいけるか。と、ゲーム気分でトイレに誘ってはおむつ1枚浮いた~!と、地味に喜んだり…。 正直いわゆるトイレトレをするつもりは全くなく補助便座を出しています。 ですが、ふと思いました。 “この先はどうなるんだろう???” “なにか(なんだろう)したほうがいいんだろうか?” そこでトイレトレという言葉を思い出しました。 夏に始めるのがオススメだと聞いたのですが、こんな時季から始めてもいいのでしょうか? 始めたほうがいいのでしょうか? それとも、このまま為るようになる方式でいってしまっても良いのでしょうか? もちろんそれをきちんと決めるのは私(と子どもたちの状態)だと思うのですが、 もしこの時季にスタートする場合、どのようなステップですすめるのが良いでしょうか? 現在、おしっこはトイレでほぼしますがおむつでも普通にします(出るとすぐ呼ばれます)。 うんちはしたくてトイレに行くのですが、トイレでうまくできないみたいで最後はおむつでします。 この後どうしたら良いのかいまいち良く分からないので、 どんなことでもアドバイス頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • トイレトレ-ニングの始め時・・・

    1歳になってすぐトイレトレ-ニングを始めるのは、早すぎるのでしょうか・・?友人には、2歳になってからでもいいんじゃない?と言われますが、昔は1歳でオムツがはずれていたという話も聞きますし。トイレトレ-ニングを始められた方、アドバイスもしくは、体験談等聞かせて下さい。 あと、トイレトレ-ニングを始めだすと、肌着は股下スナップのついたボディTより、普通のTシャツタイプの方がやはり良いでしょうか・・・?

  • オムツが漏れます。

    いつもお世話になっています。 先月末から一緒に暮らしはじめた母のことなのですが、ほぼ寝たきりで足が動かないということで、オムツを使用しています。 今までは実家にたまに帰って母の寝てる部屋が臭いなぁと思うことはありましたが、弟ひとりが母のことをしているので、まめに洗濯や掃除をしていないということが原因と思ってました。 ですが、一緒に暮らしてみて、毎日とは言いませんがまめに着替えやシーツの交換などをし、ファブリーズも使ってるのにすごく臭うのです。 何度か、布団やシーツを汚してることは知ってましたが、仕方がないことだと思い特に気にはせず、汚したらすぐに言うように母に言ってましたが、母は汚れたことを自分から言うことはなく、汚れてない?と顔を合わすたびに聞くようなかんじで、聞くと汚れてると言うんです。 オムツを自分で交換してるのですが、そのときにこぼれるだとかそういう話だったのですが、どうも違うように思うのです。 一度オムツに染みたものがこぼれるはずがないなぁと思っていたら、先ほど、座っていたラグマットがいっぱい濡れていました。 どうやらオムツから漏れているようです。 私が一緒にいるからおまるでもいいかと思うのですが、母は足が不自由なのでおまるに乗ることができないからダメだと言います。 おまるをこぼすかもしれない・・・と。 正直、臭くて仕方がないんです。 このままでは主人になにか言われそうです。 洗濯も母のものを洗っても臭いは落ちず、仕方なくハイターなどを入れてごまかしています。 なにかいいアイデアや道具などあればお願いします。 申し訳ありませんが、話がそれてしまいますので、福祉やサービスの利用・・・というお話はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • トイレトレーニングを始める時期☆

    トイレトレーニングを始める時期☆ 1才7カ月の女の子です。 数日前から、おまるを用意して座らせています。 オムツを脱がして座らせて『ちーちー(オシッコ)ちーちー♪』と歌を歌いながらしていたら、なんとオシッコを出したんです♪ それからというもの、ママが側に居ないとき、自分でオムツを脱いで座っている時もあります。 そういう場合はオシッコが出ていなかったりの時が多いのですが、ママが側に居ると、オシッコを出す時が多いです♪ この前は、オムツを脱いでウンチをしました。おまるの中じゃなくて、フローリングの上で。。。 けど、オムツを脱いでオシッコやウンチをする事を覚えたのかな?トイレトレを始める時期かな?とも思ったりしています。 トイレトレをするにはまだ早いですか? 始めるサインって何ですか? 先輩ママさん、教えて下さい!

  • 双子(1歳4ヶ月)のトイレトレ

    双子(1歳4ヶ月)のトイレトレ こんばんは。 1歳4ヶ月になった双子の娘がいます。 1歳過ぎた頃からオムツに出ると教えてくれるようになり、ちょっと前から、オムツに出ると『ちっち。おんま(←おまる)。』と言葉で教えてくれるようになりました。 時々、出る前にも教えてくれます。 毎日が本当に大変で、トイレトレなんてものの存在も少し前に知った位の勢いなので^^;、そんなものを教えようとは思っていなかったのですが、子どもたちがトイレに興味があるみたいなのと、うんちをする時間が毎日だいたい同じだったりなんとなくおまるを買ってみたんです。 それでおまるに座らせてみたら、うんち&おしっこができたので、“じゃぁこの夏がんばるかー!”と思ったのですが・・・ 双子の間でもの凄い『おまる争奪戦』が繰り広げられるようになりました(涙) 出るというから片方を座らせると、もうひとりが爆走してきて割り込み。 引っ張り合い噛み付きあいで、もうおしっこどころじゃなくなります。 もちろんそんなことしてる間にオムツに出てます。 おまけに、私の気を引きたい時に『ちー。』とか『おんま!おんま!あっちー!』などとおまるに連れてけと催促します。が、出ません。 そんなこんなで面倒くさくなってきたのと、まるでおもちゃのように奪い合いになるのでおまるは主人の部屋に封印してしまいました。 これからどうするのがいいでしょうか? 相変わらずおしっこやうんちが出ると、報告しに来ます(オムツ替えろと要求)。 寝ている間はおしっこをしません。 うんちは毎食後(+おやつ後のことも) おしっこは間隔があいたりあかなかったりです。 ・今年はおまる封印でオムツでいく ・おまるを2個買って並んで座らせる ・おまるではなくて、補助便座にしてみる ・いきなりトレーニングパンツにする ひとまず思いついたのはこのくらいです。 こんなご相談ですが、おまるの奪い合いについてはかなり悩んでいます。 どんなことでも有り難いので、どうぞよろしくお願いします。 おまるはコンビのおまるでステップがあります。

  • トイレトレしやすいオムツカバーやウェアは?

    現在4ヶ月半のベビがいます。 今使用しいるオムツカバー(新生児用50・60)が小さくなってきたので、新調しようと思っています。 そんな時、実母や親戚から「ウンチだけでもおまるにさせるとラクよ、昔はそうしてたわよ」といわれ、 そういうものかと試してみたのですがウェアのスナップをパチパチ外して、 マジックテープ式のオムツカバーをベリベリと外しているうちに、ブブブブーゥっとやってしまいます(露骨ですみません)。 あっ、ウンチしそうと気づいても間に合わなかったり、もたもたしているうちに便意が遠のいていったりします。 また、ウェアをまくり上げていてもダラッと下がってきてウンチがついちゃったり・・・。 ちなみに現在はほとんど2Wayオールの中に長肌着、そして外ベルトのオムツカバーをしています。 なにかすばやくおしりを出した状態にできるウェアやオムツカバーはないでしょうか? また、日中にトレパンに輪オムツをいれたら楽かな?と思うのですが、ダメでしょうか? それともおまるに連れて行くタイミングが遅いだけなのでしょうか? ネットを見ると、早期トイレトレのことはのっているのですが、具体的に0歳児にどういう風にトイレをさせているのかよくわかりません。 ぜひ教えてください。

  • どうしてもパンツにおしっこします

    もうすぐ3才になります。トイレトレをはじめて二ヶ月が過ぎようとしています。一日に何回かおまるに誘うとたまにします。根気強く何回も誘えばいいのですが・・。でもほとんどパンツにします。濡れても平気でいます。はっきり言ってオムツしているのと同じ事です。垂れ流しです。間隔は30分とかが多いです。まだ二時間あかないので無理なのでしょうか?でも下半身丸出しでいると自分からおまるにいってします。一日丸出しで過ごさせたいのですが、チンチンをいじるので不潔です。せめてパンツで過ごさせたいけどどうしてもズボンもはくと言います。なので着替えが頻繁です。どうすればパンツにおしっこしなくなるのでしょうか?なにかいい方法を教えてください。