• 締切済み

学歴社会は間違っていない!

結局、世の中勉強した者が勝ちですよね? バカでは昇進も出来ないし、それどころかまともに就職する事も出来ない。 低賃金で過酷な肉体労働で一生終わってしまう。 ごく稀に商才があって起業して成功する人もいますが、きっと地頭は良い人なんでしょう。

みんなの回答

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.27

アメリカも、質問者様が理想とする学歴社会です。 学歴で給料に大きな差がつき、 大企業の経営陣に参加出来る人間にはMBAという学位をもっている人が多いそうですね。 ディプロマミルが大きな社会問題になる程です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%9F%E3%83%AB ***************引用開始*********** 卒業大学と学部で給料に差つくため米の受験戦争激化と大前氏 http://www.news-postseven.com/archives/20110209_12255.html 中国、韓国、日本、そして米国……。各国の教育事情には大きな隔たりがある。大前研一氏が解説する。  * * *  アメリカで受験戦争が激化したのは、どこの大学のどの学部を卒業したかで 給料に大きな差がつくようになったからである。  私は母校であるMIT(マサチューセッツ工科大学)の取締役会メンバーを5 年ほど務めたが、 米経済誌『ビジネスウィーク』が毎年発表する学部ごとの全米ランキングが学部長の評価に使われた。 順位が落ちた学部は改善計画の提出を求められ、極端な場合には学部長を代えたり、 上位校から引き抜いてきたりする案も検討された。 卒業生の就職先、年俸などに基づいてランキングが付けられるため、入学志望者にとっても大きな指標となる。    ビジネススクールについてはもっと極端で、 卒業生の平均初任給(オファー)はいくらだったかのランキングが出る (アメリカの会社では入社時期が同じでも、学歴と能力によって個々人の給料は大きく異なる)。 それを基に、ビジネススクールの授業料の差が何年分の給料の差で取り戻せるかを計算し、志望校を決める。  つまり、仮に2年間の授業料が一流ビジネススクールは20万ドル、二流ビジネススクールは7万ドルの場合、 それに対する投資利益率が何%で回収期間は何年かを比較するわけだ。 その結果、授業料が高くてもハーバードやスタンフォードなどの一流ビジネススクールを卒業したほうが得だということになり、そちらに殺到することになる。  こうした背景から大学が給料を稼ぐための“道場”となり、かつての日本と同じくカネのかかる受験勉強に励むようになってしまったのである。 ※週刊ポスト2011年2月18日号 ***************引用終了*********** 以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

> バカでは昇進も出来ないし、それどころかまともに就職する事も出来ない。 これは間違っていないと思うけど、勉強したら 頭が良くなる という発想は、社会人に出るまで、学校の中だけでの評価基準ですね。 昇進や就職は、勉強でよくなる評価基準以外にも複数の評価基準で他人との勝ち負けが決まります。もちろん、そういう評価基準に向けて勉強・努力すれば、その評価を上げられます。 街の花屋さんの店員(社員)は、サラリーマンの平均収入より上なんですよ。そこにも評価基準があって、そこで勝る人が生き残り、売り上げ、収入を上げていけるわけです。 ご質問の内容は正しいですが、それは、「勉強」の範囲をかなり広く捉えたときの話です。 友達と馬鹿話をして、その会話の主導権を取れる=リーダーシップを取れる のも技術・スキルの話で、社会人に必要とされる評価基準のひとつです。そして、これは、入試で点が取れる=知識がある というのよりも評価は上です。入試でも、指定校推薦ってありますよね? 大学も、そういう人が学内をまとめたり、結果、就職しやすく、その後も活躍しやすいのを知っているから、そういう入試を作っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.25

そう言うのは、勉強して勝ち組になった人が言うセリフなんだろうけど・・。 でも勝ち組になった人は、まずそう言う風には言わないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.24

>結局、世の中勉強した者が勝ちですよね? 常識です。 一言、ちょっと気になったもので。 貴方の主張されるのは「高学歴社会」といわれるものです。 大学への進学率が50%を越えるような「多くの人が高学歴を享受する、できる社会のことですね。まあ日本もそうなりました。 「学歴社会」というのは少し上記とはちがいます。 30年前くらいに言われた傾向です。 高卒よりも大卒が、大卒の中でも国立、有名私立大の卒業生が社内で優先的に昇格昇進する階級社会のことです。 実力主義ということがいわれだしてからあまり注目されなくなりましたが、霞ヶ関や丸の内の民間企業には依然として残っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177093
noname#177093
回答No.23

進学校 いい大学に行っても 頭がいいからいくんだろうけど ビリケツは、いるんですから 大学に行っても就職のために高卒だと偽っている人がいて問題の時期もありましたが 大学は、おたかいから 大学出てるあなたには、無理でしょ できないでしょと言われちゃうんで受からなかったり 勉強できるのは、いいけど鼻につくやつとか 高学歴とか勉強できるやつは、プライドが高いと思う 頭がいいのと賢いのは、違うと思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

質問者さまはきっと、勉強することにちょっと疑問を持ってしまってるのでは。 学歴第一の価値観がすべてではないけれど、勉強しといて間違いはない! 自分よりバカな上司を持つ事は、仕事をする上でかなり不幸なので、行けるところまで行くべき。 あとで、自分がバカな上司になってないか振り返れば良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

昨今のゆとり全盛期において、大卒なんて大した価値は無い。 寧ろ、当人がどれだけの事を学んだかが重要です。今の日本に必要なのは、 使用者であって労働者ではない。学歴を偏重する言う事は、自分の行動原理を 自分で見出せない「雇われている側」のみを増やす事になる。 また、高学歴なバカorキチガイは確かに存在する。福島瑞穂や鳩山由紀夫なんて その代表例ですな。昨今は、心の病も多いので、自分に見合った職業について、 自分の責任においてある程度の余裕のある暮らしができればそれが幸せと言えます。 役者不足のために、鬱病になる者もいますから。 同じ大学卒でもピンキリですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.20

「結局、世の中勉強した者が勝ちですよね?バカでは昇進も出来ないし、それどころかまともに就職する事も出来ない。」 これはちょっと極端な言い方だと思いますが、基本的には努力して勉強していい大学に入れた人は、勉強しても入れなかった人に比べて優秀と言えると思います(経済的な理由で行かなかったとかは別かもしれませんが)。ただ、いい大学に入れてもその中でまた優劣はありますからね。それにいい大学の判断も偏差値だけでは決められない要素も多分にあるのも事実だと思います。 一方で、偏差値の低い大学を出たとか高卒だからと言って、就職や昇進ができないということはないと思いまし、学歴社会ということでは同感ですが、昔だったら東大出ていれば実力に構わずそのブランドで就職・再就職に困ることはなかったと思いますが、今はそうでもないですよね。ある意味より実力重視になってきた?のでしょうか。逆に言えば、東大ですらそうなのだから名も無き大学をただ出ましただけでは社会的に相手にされないとも言えますね。 ただ、社会的な地位が低い高いのと個人の幸福度はまた別なので最後は個人の価値観の問題だと思います。 ちょっと気になったので一言、あまりこういう質問はしない方が無難だと思います。きっと質問者さんは旧帝大などのいい大学を出られていわゆる世の中の勝ち組なのだと思いますが、こういう質問をわざわざされると、「この人、東大出たけれど、もしかして東大の落ちこぼれ?」と下衆の勘ぐり(誤解)をされるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172005
noname#172005
回答No.19

選挙はいらないですね。官僚を総理にしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.18

”世の中勉強した者が勝ちですよね”     ↑ 勉強した人は、それだけ頑張った人ですね。 また、筋肉と同じで、勉強すれば頭も鍛えられ 良くなります。 頭が良い方が、なにかと有利なのは当然でしょう。 ”学歴社会は間違っていない”     ↑ 個人レベルで考えると、学歴社会は、頑張った人に 報いる社会ということで公平かも知れません。 しかし、社会や国家レベルだとどうでしょう。 かつての中国には科挙という官僚登用試験が ありました。 倍率数千倍というとんでもない試験です。 この試験を通らないと、原則官僚になれません。 しかし、中国衰退の原因のひとつは、この科挙制度 にあったのです。 学歴社会が行き過ぎると、国家の運営が上手く 行かなくなるのです。 学歴がある人が、必ずしも、能力がある訳では ないからです。 そういう乖離、齟齬があるので、学歴社会が 行き過ぎると、国家が衰退するのです。 ”ごく稀に商才があって起業して成功する人もいますが、きっと地頭は良い人なんでしょう”       ↑ 学歴よりも、こっちの方が重要だと思います。 学歴と地頭が比例、一致するのが理想です。 あと、学歴も相続されます。 鳩山兄弟の例をみても判ると思いますが、 お金持ちの子息は、高学歴が多いのです。 これは問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宗教的には?

    世の中「やった者が勝ち」、「勝ち組・負け組」、「セレブ」などの言葉がもてはやされ、他人を差し置いてでも成功したり、ずるがしこい人が成功したり、拝金主義が台頭して、他人を思いやることが「バカバカしい」とか「無駄」と言う風潮があります。 その反面コツコツと頑張っている人がいつまでたっても認められず、真面目な人がバカにされる風潮があります。 新宗教ではなく、昔からの仏教やキリスト教の教えに照らし合わせると、宗教的にはこのような社会はどうとらえているのでしょうか?

  • 地頭はよくできる?

    仕事にもっとも必要な能力は地頭だと思います。 ただそれだと努力って空しいってことになってしまいます。 自分自身一生懸命努力してきた人が成果を上げ、成功してほしいって 思ってますけど、現実には 地頭 > 努力 のような気がします。 人間が後天的に身に付けられるものってどれくらいあるのでしょうか? 例えば、地頭が50の人が努力によって地頭100の人に勝てる事って あるのでしょうか? 正直勉強の世界であれば、勝てる要素はあると思いますが、 変化の多いこの時代に積み重ねてきたものってあまり通用しないように思えます。 きれいごとなしに、思っていることを聞きたいです。 お願いします。

  • 心が貧しい人間

    法隆寺の壁面に落書きを書いたバカがいる。おそらく自身 ではバカとは思っていないのだろう。こういう人間は私の人 生の中でも数多く出会っているが。 こういう人間は世の中の規律を守ることや人を大事に思う心 を価値の無いもの、意味の無いものだと思っている。 また誰も見ていないのなら、誰がやったのかを確認できない から大丈夫だろうと思っている。 こういうのを心が貧しいというのだが。 金は儲けた者が勝ち、出世はした者が勝ちだと思っているが それが叶わないと思うと身の回りにいる者に八つ当たりする。 本当に迷惑だが、こういう人間をどう思いますか。

  • 中年女の社会復帰・再就職

    離職して5,6年、30代後半の者です。 2,3年以内に再就職をと考えています。 再就職といっても病弱で人並みの勤務ができません。 体力的に責任の持てる範囲内で 長く続けていける仕事を探し求めています。 マニュアルどおり、定石どおりの再就職活動では、 たぶん私のようなものは一生失業したまんま かもしれませんが、世の中に負けたくありません。 お知恵を拝借したいのです。 また30代半ば以降で短時間労働となると 主婦層を対象にした職種の求人がほとんどのようですが、 それ以外にはどんな選択肢があるものなのでしょうか。 情報や経験談を教えてください。

  • 醜悪が強いの中に不満ありませんか?

    モラルと教養のないお隣のお国(名前も出したくない)とか キチガイで低俗な女性など世の中なぜこうも悪が強いのだろうか? バカでキチガイみたいにギャアギャア騒いだ者が得したり強い世の中を 改めませんか??大阪みたいに言ったもん勝ちな世の中なんて すぐに廃れていきます。

  • 正直者がバカを見る世の中を直すにはどうしたら良い?

    今の世の中はあまりにも、ずるがしこく利己的で立ち回りや処世術が巧く、他人の不幸すらも踏み台にして己の私腹を肥やす者が幅を利かせすぎています。 (具体的に個々の事例を書くとそれだけで腹立たしくなってくるのでやめときます) 世の中の犯罪者やずるいもの、はみ出しものというのをゼロにすることは不可能ですが、それにしても、あまりにも 「強引な自己主張して自分の意見を押し通した方が勝ち」 「金さえ儲かれば勝ち」 「勝った方が勝ち」 「法律違反してなければよい」 「法律の隙間をついてでも見た目だけ合法なら勝ち」 「法律すれすれの事をやっても得るものがあればよい」 「法律違反をしてもばれなきゃ勝ち」 「気に入らない法律なら政治家に頼んで法を捻じ曲げてでもやりたいことやった者の勝ち」 という、無茶が横行しています。 もっとまともな世界に戻れないのでしょうか? 正直者がバカをみる世の中を直すにはどうしたら良いのでしょうか? (おてんとうさまが見ています、とか、悪人は死んだら必ず地獄に行き、善人は必ず天国に行きます。だから今は我慢しましょう。という回答は結構です)

  • 成功って??

    独立起業を考えている者です。 良く言われる「成功する」と言うのは あなたにとってどのような事ですか? 人によって成功の定義は異なるとは 思います。 これから起業するにあたり 胸に刻んでおきたいので 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 底辺と呼ばれる仕事こそ一番キツイ?

    思うんですよ 職にあぶれた人がなるような職業ありますよね 底辺と呼ばれる仕事こそ一番きついんじゃないかって思うんです 低賃金、肉体労働 皆さんはどう思いますか?

  • 町工場で働く人の最終学歴は?

    町工場で働く人の最終学歴は? 肉体労働と頭脳労働の両面があると思いますがだいたいどの位が相場なのでしょうか? 工業高校卒や専門学校卒、高専卒あたりが多い気もしますが、世界に通用する高い技術力をような所だと一流大工学部卒や大学院修了でも就職する人がいてもおかしくないような気もします。事情に詳しい方、教えて下さい。

  • 英訳してください

    英訳してください 「たいていの人は犯罪者と親しくなりたくはないため、前科者は就職や結婚で差別される。その結果前科者は刑務所をでた後でも、低賃金での労働を余儀なくされたりして、幸福を感じないため、再犯をする可能性も高い。大切なのは前科者が刑務所から出た後で、生きやすい世の中にすることだ」 以上です。よろしくお願いします

印刷が途中で止まる
このQ&Aのポイント
  • DVDラベル印刷をWi-Fi接続のパソコンから行う際に、印刷が途中で中断される現象が発生しています。
  • 印刷指示をしても途中までしか印刷されず、データが残っているというエラーメッセージが表示されます。
  • 接続状態や電波状態は正常であり、何度試しても同じ問題が発生します。
回答を見る