• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の行動についてお聞きしたいです)

女性との約束が守られず、気持ちが萎えてしまいます。なぜでしょうか?

aud_usd888の回答

回答No.2

あなたがこの日は?っていう日をしっかり決めて日程を組むべきだったのでは? それに、いつでもいいですと言っているし。 いつでもいいんだ!ってなっちゃいますよ。 彼女だって、いつにしようかな~って考えてた時に友達からの誘いがあったのだと思いますし。 今後の展望や話したいことがあったなら、ハッキリ決めなきゃいけませんよ。 気持ち萎えるとこじゃありません。^_^ 決めて下さい。 忘れてる、めんどくさいでもありません。 いつでもいいって言ったからです(^_^)

IIP124ED
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに日程をちゃんと決めるべきですよね。 すごく仲がいいわけでもないので気を使って、あやふやな感じにしてしまったのが悪かったと反省してます。 相手にも自分のペースがあるので気長にまちたいと思います。

関連するQ&A

  • 自分がどういう行動をとるべきかわかりません。28歳女性です。同じ年の4

    自分がどういう行動をとるべきかわかりません。28歳女性です。同じ年の4年付き合った彼と3年間同棲していました。結婚の話も出ていて4年間毎日幸せでした。しかし2年目くらいから彼のお父様の事業の失敗で借金の肩代わり(一度だけです)やお金関係の問題が続き(彼が原因ではないものです)、お母様の生活の心配などがあり、ある日突然「幸せにしていける自信がなくなった。幸せにできると思ったのにごめん」「お金をどうやて稼ぐかしか考えられない」「鬼のように働かなければ」「結婚いつできるかわからない」と泣きながら言われました。泣いた姿を初めてみたので、それを受け入れ、同棲しているマンションの家賃を解約し浮かせられるようにすぐに実家に戻りました。連絡もとらないほうがいいと思い我慢しています。依存していた気持ちを自立しようと毎日戦っています。しかし、解約もまだで、家具や荷物の問題もあるのでそれを理由にどうしても連絡を取りたくなってしまったり、寂しくて耐えられなくなって連絡してしまいます。メールではできる限り体調の心配や用件のみにしています。彼は返事もくれますが以前とは全然感じが違う明るく装った感じです。最後に会った時に友達になろうや彼氏ができたら教えて欲しい、彼氏がいないって言ったらもてちゃうんだろうななど言っていましたが、どうしてそんなことを言うのかわかりません。少し傷つきました。彼にとって私はそんなものだったのかなと落ち込むこともあります。家具や荷物の話し合いで会わなければいけませんが、私も精神的に強い方ではないので鬱になりそうで会うのも少し怖くて、でも会いたい気持ちもあります。離れていてもいいので戻りたいです。ずっと支えてもらったので支えていきたいです。どうしたら支えになれるのでしょうか?今私はどうすべきなのでしょうか?強くなりたいです。 よろしくお願い致します

  • 約束を延期にした後の対応

    先日友達と遊ぶ約束をしていましたが地震があり延期にしました 約束を延期にしたら次にいつにするか私から連絡するべきでしょうか? 連絡を待っても良いのでしょうか? 遊ぼう、と誘ってくれたのは友達です 私には子供がいて先日の地震の影響で音を怖がるようになり、友達と遊ぶのはもう少し先が良いのですが、、、、 独身の友達は理解してくれるのか不安です 約束を延期にした上に次の約束の連絡をしないのは失礼ですか? わかりにくい質問すみません 回答していただけると嬉しいです、よろしくお願いします

  • どう動く?

    21の学生です。 最近知り合った同じ大学の1つ上の人に恋してます。 アドレスは向こうから聞いてくれ、飲みにも誘ってくれて先週飲みにいきました。 共通の友人から、彼が私のことをかわいいと言ってくれてたことを聞きました。 知り合ってから飲みの日までほぼ毎日メールをしていました。(ほとんど向こうから 飲みの席で花火大会に行く約束をしました。(軽いノリで) なんだか絶好調のように思えてましたが、 その飲みの後からあまりメールをしてません。 飲みの翌日に「また行こうね」的なメールが彼から来て、 そのあとは私から1回送り、それには普通に返事がきましたが もう1週間くらい連絡をとっていません。 花火が今週の土曜なんですが、飲みの席での軽いノリでの約束だったので 覚えてるかどうかという感じです… 飲みのあとからテスト期間に入り、 彼は卒業がかかって大変だと話していたので そのせいだと自分に言い聞かせていますが… 理系ってそんなに忙しいんでしょうか? 彼は私のことをどう思っていると予想しますか? 友人には、飲みのことも「楽しかった」と言ってたそうなんですが、 もし私を好きなら連絡を途絶えさすことはないですよね? いい女友達どまりでしょうか… 今の状況からみなさんならどう動きますか? 花火大会のことメールしますか? ちなみに学校は同じですが会う確率は0に近いので 連絡手段はメールしかないです。 なんだかまとまらない相談でごめんなさい。

  • この女性の行動

    アメリカに留学中の彼氏を持つ女性が日本で 一人暮らしをしているとします。その女性が、自分の部屋に男(その頃は友達)を招き入れるのはありだと思いますか?(1対1で卓飲みのような感じ)交通機関の関係で、どうしてもその男は、女性の部屋に泊まって、朝に帰らなければならないことは、最初からわかっていた。 そして何より、ここで問題なのは、その男は、その女性が彼氏持ちだということを知らなかった。言い換えれば、その女性は、男を部屋に泊めるっていうことをしながら、その男に、自分には彼氏がいるんだということを知らせなかった。 そしてその夜は、別の部屋ではあるけれども彼女の部屋に泊まり、1週間後、その男は彼女に告白をしました。そのときに初めて、彼氏がいることを知ったそうです。 この女性が取った行動って、アリですか? 僕は本当に許せなくて、彼氏がいることをその男にまず知らせておく、理解させておく、っていうのが、「礼儀」だと思うんですが? この場合、この人は自分に気があるのではないか、と男が勘違いしてしまうのも当然ですよね?

  • この女性の行動

    アメリカに留学中の彼氏を持つ女性が日本で 一人暮らしをしているとします。その女性が、自分の部屋に男(その頃は友達)を招き入れるのはありだと思いますか?(1対1で卓飲みのような感じ)交通機関の関係で、どうしてもその男は、女性の部屋に泊まって、朝に帰らなければならないことは、最初からわかっていた。 そして何より、ここで問題なのは、その男は、その女性が彼氏持ちだということを知らなかった。言い換えれば、その女性は、男を部屋に泊めるっていうことをしながら、その男に、自分には彼氏がいるんだということを知らせなかった。 そしてその夜は、別の部屋ではあるけれども彼女の部屋に泊まり、1週間後、その男は彼女に告白をしました。そのときに初めて、彼氏がいることを知ったそうです。 この女性が取った行動って、アリですか? 僕は本当に許せなくて、彼氏がいることをその男にまず知らせておく、理解させておく、っていうのが、「礼儀」だと思うんですが? この場合、この人は自分に気があるのではないか、と男が勘違いしてしまうのも当然ですよね?

  • この女性の行動

    アメリカに留学中の彼氏を持つ女性が日本で 一人暮らしをしているとします。その女性が、自分の部屋に男(その頃は友達)を招き入れるのはありだと思いますか?(1対1で卓飲みのような感じ)交通機関の関係で、どうしてもその男は、女性の部屋に泊まって、朝に帰らなければならないことは、最初からわかっていた。 そして何より、ここで問題なのは、その男は、その女性が彼氏持ちだということを知らなかった。言い換えれば、その女性は、男を部屋に泊めるっていうことをしながら、その男に、自分には彼氏がいるんだということを知らせなかった。 そしてその夜は、別の部屋ではあるけれども彼女の部屋に泊まり、1週間後、その男は彼女に告白をしました。そのときに初めて、彼氏がいることを知ったそうです。 この女性が取った行動って、アリですか? 僕は本当に許せなくて、彼氏がいることをその男にまず知らせておく、理解させておく、っていうのが、「礼儀」だと思うんですが? この場合、この人は自分に気があるのではないか、と男が勘違いしてしまうのも当然ですよね? 僕は、こんな結果になってしまうのなら、 いっそその夜、ヤってしまえばよかったのに、なんて思います。

  • 飲みの席で告白されるってどう思いますか?ていうかどうしたら良いでしょう‥

    おとといの飲み会で、前から私に気があるって知っていた人から告白されました。 飲みの席だったしリアクションに困ってつい「うん、大丈夫」‥みたいな返事を言ってしまいました‥。 でも翌日よく考えてみたら、その人のこと嫌いじゃないけど、付き合いたくないです‥‥ 前々からの知り合いだけど‥友達からってことなら全然構わないんですけど‥ でも飲み会のときオッケイみたいなことを言ってしまったから相手はもう付き合ってる気にもしかしたらなってるかもしれません‥ 私は言った言葉に責任もって相手ととりあえずお付き合いしたほうが良いと思いますか‥???

  • 女性に質問です。

    食事の約束をした時点で間近には断ろうと決めていることってありますか? いろいろな方の質問で約束をした後にメールの返信がなくなったケースなど目にします。 実は先月知り合った女性とのケースがこうです。 自分からご飯に誘い 二回とも仕事の都合で数日前に連絡して延期してもらった。 三回目の約束は彼女から延期してほしいとあり、それを最後にメールの返信がなくなった。 気になるのは、彼女から延期してほしいとメールがあった日に初めて電話で話したんです、特に気に障ることを言った覚えもないのですが… 彼女が今月から転職して忙しくなったことを考えても何か心境の変化があったのかなと思えます。 電話で話した印象が想像と違ったとかも考えられますが。 こんなケースどう解きますか?

  • しつこい?

    5月終わりごろ、飲みを約束していた同性の友人から「体調が悪いから延期して欲しい、良くなったらこっちから連絡する」といわれて言葉どおりに待ってみましたが、連絡がないので今日「体調はどう?」とメールしてみましたが返ってきません。 連絡くれると言った以上、向こうから連絡がくるまで待つべきだったでしょうか?しつこかったかと後悔しています…

  • 女性からのデートの誘い

    いいな~って思う人ができて、私は自分から誘うことに抵抗がないので、 デートに誘っているんですが、 あまり女性から誘うより、男性が追うほうがうまくいくと聞きます。 会う時間を増やして仲良くなりたいと思っていますし、 基本、駆け引きは嫌いなのでストレートに接してますが、 やはり・・・女性の自分から誘ってばかりでは上手くいかないような気がしています。 共通の趣味があるので、今はそれに誘っていて、 お相手が「スケジュールを確認してから連絡します。」 っと言われた時は、 その後、「○日なら大丈夫なのでいかがですか?」とちゃんと返事はきます。 なので問題はないかと思っているのですが、 まるっきりの ゼロ の状態から、”ご飯どうですか?”とか、”○○いきませんか?” など、 お相手から誘われたことがないかも・・・っと思い始めてます。 次の約束は決まっていて、今回は2人ではなくて複数のため、 待ち合わせの前に2人で会いませんか?っと誘って返事待ちをしてます。 急ぎで返事が必要なものじゃないかぎり、 もともと、メールの返事は早い人ではないですが、 待ち合わせ前に2人で会いませんか? の返事は1日きていません。 平日は仕事が終わる時間が確定できないので・・っと約束できないため、 会うのはほとんどが土日祝で、1~2週間に1回くらいで、1ヶ月半くらい前からデートしてます。 会えば趣味のスポーツを楽しみ、食事をして夜まで一緒にいて仲良くしていると思います。 2人で5~6回会ってます。 11月以降は、約束はなにもしていないので、 今回会ったあとは、相手から誘われるまでか、 又は、2~3週間くらい待ってみようかと思ってますが、それって効果があると思いますか? ちなみに・・・・別の男性の話なのですが、 誘われたら食事等に行く・・という男性がいるんですが、 ほとんどが、相手からメールがきたら私が返事をする。 (返事がいらなそーな内容なら、返事をしないこともあります) 相手から誘われたらお互いの都合を会わせてわりと先の予定を立てる感じで、 3週間に1回くらい会うくらいです。 その方は、もっと頻繁に会いたいようですが、私もその方も忙しいためそんなペースです。 お誘いも私の都合が悪ければあっさり断るし、メールの返事もしないこともあって、 私的にはドライな感じで接しているのに、 なぜか?その人の方が、私に好意をしめしてくれてます・・・・。 過去に3回ほどお食事行きました。 ※ただ、この方とはお食事をする友達でつきあうとかはないな・・って感じです。 追うと逃げる、引くと追ってくる・・・なのかな。。。って感じてますが、 恋愛において・・そういうのってあるとおもいますか?