• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正社員の休みについて)

正社員の休みについて|休日制度と研修日程の問題

jees8255の回答

  • ベストアンサー
  • jees8255
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.3

まず どういうお仕事なのか書いてください。そして、正規の勤務時間が何時から何時までなのか・・ 研修開始が21時なんて そんなことをしても話が頭に入らず 普通は有り得ない話ですが、サービス業 飲食店関係なら有りかもしれませんし まあ、ブラック系なら有りで 書くなと言われても 辞めることをお勧めします

関連するQ&A

  • 休みばかり

    辞める事が決まってるのでいいのですが 中々シフトを入れてもらえず、今の仕事が休みばかりです。 今週始め、ようやくお盆の連休(10日)が済んだと思ったら また、今週の後半から連休(4日)ですよ。 なんか連休の合間に働いてる感じです。 連休は嬉しいですが、毎週連休だと困ります。体も鈍りますしね。 世の中にこんな悩みを持った方はいますか? やっぱ、たまに合ってこその連休ですよね。

  • 休みについて

    自分の意思で休みの日を選べる立場の方は少ないと思いますが、 5日連続勤務して土日休みなのと、変則シフト勤務で3日出て休み、2日出て休みとかいうパターン あなたはどっちがいいですか?(変則シフトの場合は、基本2連休がありません。有給をあてたりや祝日分をあてて2連休になることはまれにあるとします。) まぁ慣れもあると思います。 一度シフト勤務を味わうと、5連勤苦痛と感じる人もいれば、 やっぱ毎週2連休でないと休んだ気がしないという人もいるでしょう。 あなたはどちらでしょうか?

  • 正社員の基準って?

    今勤めている会社は小さな会社で週に6日出勤の日祝休みです。 朝の9時~夜の19時過ぎ(休憩は1時間半)まで働いています。正社員とは言うものの社会保険はついていなくて(雇用保険はついております)給料も固定の13万円。パートの時給は670円で時給で計算する15万以上になると思います。 祝日休みだと言っていますが23日は忙しいから休みがないと言われました。社員だからゴールデンウィークはいくら休んでもその分の給料は出ると言われますがそんなに大型連休ではなう毎月2万ほど引かれてる計算なのでそれで補えるんじゃ…?正社員と基準ってなんなんでしょうか。ただ休んでもその分だけでるんだったらパートやアルバイトの方がいいのでは…とゆう気持ちになっています。またこうゆう事情を相談に行くのにはどこに行ったらよいのでしょうか?職安でしょう!無知で申し訳ありません。お答え頂ければ助かります。

  • シフトの休み申請

    わたしはサービス業で土日祝は積極的に休みをとれません。わたし自身も毎月毎月休みをとるわけでもなく、コンサートとかある日に日曜、月曜でお休み申請して今まで行ってたわけなんですが、以前その休み申請について店長に色々言われたことがあり...。 わたしも繁忙期に二連休頂いたのが悪かったなと思います。店長に、もうこれからシフトの休み申請受け付けられないくらいだわ!と脅されまして...。 それから休み申請したくてもビクビクして言いにくいし、また嫌な顔をされるのが怖いです。 そうなるくらいならプライベートもなく休み申請しない方がいいかなと思ってしまいます。 友達の話を聞くとシフトの休み希望とか全然出せるし聞いてもらえると言っていて、私の職場が硬いのでしょうか... 多分この職場にいる以上は休み取りたくてもとれない気がします。 また、休みを申請する時に口頭で言う時に気をつけるべきことはありますか?

  • 深夜勤後の明けが休み?!

    介護施設で働き出したのですが深夜勤22時から翌朝8時半 翌朝の明けは休み扱いになってます。 そのためまともな休みがなく、早番 遅番 また深夜勤とほぼ連続勤務状態です。 今回のシフト 他の人のを見ると 丸1日の休みは4から5回しかついてなく 連休(完全2連休)も0です。   しかも当番制があり深夜勤以外でも急変者が出たら 担当日(2日)は出ていかなくてはならない。 休憩が2時間設定されてるから問題ないということなんでしょうが… 今までの施設と異なるため疑問を抱いています。  

  • シフト制か土日休みか

    つい最近職場を変えました。 新しい仕事先が基本休みがシフト制(休む曜日は固定)なのですが、「希望なら土日に休んでも全然大丈夫だよ」的な事も言われました。 今までの仕事が土日休みだった事もあってそちらのリズムの方が慣れてるからいいかなと思ったのですが、よくよく考えるとシフト制なら3日行って1日休み、2日行って1日休み、みたいなバランス良く休む事も可能だなと思いましたが、しかしそれだと連休がない事になるし、と迷います。 皆さんはシフト制の休みと土日休みとどちらの方が良いと思いますか?  出来ましたら理由も教えていただけると有難いです。

  • 迷っています正社員

    ①給料15万 家から4キロ車で10分〜15分。 大規模な介護施設の介護事務、ボーナス四ヶ月 日曜日だけ固定で休み、平日に休み、レセプトの為年末年始仕事。給料は15万。8時〜16時半、8時半から17時、シフト制。 デスクワーク、大規模なので、いろんな業者さん、業種の方と関わりがあります。少し苦手です。 ②車で田舎道、12キロ20分〜25分 整形外科のリハビリ助手立ち仕事。 ボーナス2ヶ月分.日祝休みと平日3日休み, 年末年始休み。朝8時から17時、8時半から17時半、シフト制。 給料は16万。送迎業務あり。 体力的なことも考え、どちらがいいか、迷っています。仕事内容は②の方が気楽です。 65歳までは辞めずに、働きたいです。アドバイスお願い致します。

  • 正社員で働いているのですが休みが多く空く時間がとても多いです。それはい

    正社員で働いているのですが休みが多く空く時間がとても多いです。それはいいのですが外出しても金を使っちゃうばかりでいっこうに貯まらない。飲むか買うか。意思弱いです(=_=; なので夜アルバイトでもしようと思い探したのですがどれがバレないかよくわからなくて(=_=; 今の会社はアルバイト禁止です なので絶対ばれないものにしたいのですがなんのバイトが良いでしょうか。 また今介護施設の宿直バイトも検討しているのですが介護施設だと税務署が基本入っていますよね?(=_=;本職の給料からひかれる住民税でばれてしまう気がしまして‥。 みなさんの意見を聞かせてくださいm(__)mどうかよろしくお願いします。なんとしても働きたいんです!!((T_T))

  • 休みが多い仕事って?

    40代妻子持ちの男性が、4月24日から5月10日までゴールデンウィーク。5月15日から5日18日まで4日間休み(勿論毎週土日は休み)。週末3日間休みだったり、祝日でもないのに月に2週間連休だったり。こんなに休みの多い仕事なんてあるのでしょうか?

  • 研修中の休みについて こういう場合どうされますか?

    とあるチェーン店の本部部員として働きだしました。 面接の時から聞いていたのですが、社員になったら、研修として店舗の方へ働きにいくということになっていて、8月は本部でなく、店舗に働きにいってます。 その間は「休日は本部(土日の週休二日、盆休みあり)の休みではなく、店舗の休み(シフト制、盆休みなし)に準ずる」になるというのは聞いてました。 了解の上、現在、採用され、店舗に研修にいってます。 それで店舗で店長(正社員)に渡されたシフトを見たのですが、ちょっと疑問がありまして。 店舗の正社員の休みの扱いは、「シフト制(曜日固定ではない)、月8休み」です。 シフトを見たら、店長さんは今月8休みでした。 で、私(研修中ですが正社員)のを見たら、なぜか今月の休みが7日。 たった1日なんですが、気になります。 シフトを作ってくれたのは、店長さんです。 最初、店舗に研修行きだした時には、15日までのシフトが出来てたのですが、その間の休みが何故か2回しかなく、それはあまりに驚いて上司に相談してみたんです。 「店長に連絡しとく」と言ってくれました。 その時の会話の流れで、上司は本来休みの土曜も結構出勤してるらしいことを聞きました。(理由は聞いてませんが、忙しいのかと) その後、完成したシフトが、上記の状態です。 たった1日の事なんですが、気にしすぎでしょうか? 聞くにしても、シフトを作った店長にも聞きにくいという状況です。 忙しそうな、さらに自分よりもっと休めていなさそうな上司に聞くのも、気がひけます。 何事も経験と割り切って、今月は研修を頑張るべきでしょうか? みなさんならどうされますか? ご意見聞かせていただけると、ありがたいです。