• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人から疑われています。)

主人から疑われてイライラ...私がどう対応したらいいかアドバイスをお願いします

happyclothの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ご主人の言動が昔からのものではなく、最近になり気になるのであれば 読んでいて思いついたのは 男性の更年期障害でしょうか? きっと仕事の疲れもあるのでしょうねえ 私も質問者さまと 夫婦構成が似ていて(私が下です) 時折 急にイラつく彼をみて なんだかメンドクサイ女みたいだな^^; って思ったことあります。 私の場合は、浮気を疑ううんぬんではなく 家事についての口出しでしたけどね。 男性だからといって、気分の、むらがないわけでもないし イチイチ反発も面倒で、流していたら いつの間にか、治まりましたけれど。。 ちなみに、子供が子の前、後の席の子のジャージが 本人の運動着袋に 入っていました。「あ、俺のうしろのヤツのだ」って言ってました 後の子が間違えて 息子の袋に入れちゃったんだと思うのですが ご主人の靴下もそのような感じかなあ?? 10上でも、私の方が大人!!って思うこと 多々あります だから、子供が一人多いって考えています^^;  あまり回答になっていなくてすみません。。

noname#175251
質問者

お礼

なるほど~、更年期ですか…。男性にもあるんでしたね、そういえば。 夫婦構成が似ている方からの回答、参考になります。 ここまでしつこいヤキモチは、今年からです。 言われれば、今は年末の繁忙期だし、前回は仕事が減った時でしたね。 適当にかわすと、執拗に絡むので、本当にウザイです。 でも、更年期なら治まる時が来ますよね。 ネットで調べてみようと思います。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人から疑われています。長文です。

    30代、専業主婦です。結婚10年目。8歳と6歳の娘がいます。主人は7歳上の40代です。 昨日、主人が仕事から帰って来るなり、「この鍵、何処の鍵?」と聞いてきました。主人曰く、「アパートの鍵みたいだけど。。」と。 我が家のキーケースには、私の知らない鍵が沢山下がっています。知っているのは車と家の鍵くらいで、後は主人が言うには、倉庫の鍵とか職場のスペアとか自転車の鍵とか、らしいです。 ですから、私は「さあ?知らない」としか言い様がありませんでした。 次第に主人の目が険しくなり、「なんで俺の知らない鍵が有るわけ?俺もお前も知らないって、どう言うこと?おかしくない?子供が持ち込んだとでも言うわけ?」と詰問して、「なーんかしらばっくれてるよね。」といいだす始末。さも私が浮気でもしていると言わんばかりの口調に私もキレて、「何がいいたいの?ハッキリ言って!」と怒鳴ると、「そんなに怒ることないやん。この鍵何の鍵?って聞いただけなのに。なんでそんなに怒るん?」と惚ける。 ますます腹が立ったので、「私知らない鍵はぜーーーんぶ捨てる!そのくらいで疑われて、気分悪いわ!!」と言って捨ててやりました。 主人は「要る鍵もあるんだから。。言い方が悪かったよ」とブツブツ言いながら拾ってました。言い方ではなく考え方が悪いと、分かってないのです。 以前も似たようなことがありました。 自分が買ってくるくせに「俺の知らない靴下がある。誰か家に来てるのか?」とか、トイレの内蓋が上がってると「男が来たのか?」とか、何かにつけて「浮気してるんじゃないか」と疑惑の目でみてくるのです。挙げ句、「専業主婦は昼間、何してるか分からんからな」と。。 私は付き合い期間も含めて、浮気したことも疑惑を抱かせるような真似もしたことはありません。 長女には障害があるので、病院に行ったり、学校の勉強に付き添ったりしていますし、主人の実家にも週1で食事を準備して一緒に食べています。 主人の両親は「良い嫁で良かった」と言ってくれるのに、主人はたかだか鍵一つで「浮気してるんじゃないか、専業主婦は昼間何してるか分からん」と疑惑の目でみてくる。。私は10年、何してきたのだろうと虚無感に襲われています。 夜の事も、主人が誘ってくれば生理中を除き受け入れて来ました。私が明け方眠っている時でも、疲れていても、主人が風邪を移してきても、できる限り受け入れて来ました。 これ以上、どうすればいいですか?私は主人が安心できるように、まだまだ努力が必要なんでしょうか? 結局、主人は私を信頼してないってことですよね。信頼出来ない女と結婚生活なんて、何が楽しいのでしょう。 私自身、信頼関係のない結婚など、意味がないと思うからです。 主人からはキチンとした謝罪はありません。自分はただ、「何の鍵?」と聞いただけだと言い張ります。 私が大袈裟ですか? こんな気持ちで、クリスマスも年末年始も頑張ろうという気持ちが出てきません。

  • 男に狂った主人

    以前にも主人の浮気(男と)の事で相談したものです。相変わらず、仕事出張に合わせ相手に連絡を取り、出張中は必ずホテルで一緒に過ごしています。遠距離浮気なので連絡は常にLINEでとっていても会うのは主人が出張の時になります。どんなに大変な 仕事でも一緒に泊まりそのホテルからお互い仕事へ行くようです。先日も財布から経費で落とすためか一緒の部屋に泊まっているのにわざわざ領収書を別々にしているものが出てきました。出張が終わるとなに食わぬ顔で家に戻ってきますが、離れていてもバレンタインデーにはプレゼントをわざわざ送っています。お揃いのティシャツを家族が皆んなで利用する店で買って。そんな同性愛に狂っている主人にも腹が立ちますが、主人の誕生日にずっと両思いでいられますようにとメッセージを書いた相手の男にも懲らしめてやりたいと思うようになりました。会うたびにに主人から何か買ってもらい、ホテル代食事代、引越し代まで出させ、相手の男を懲らしめてやりたいのです。何か相手の男に対しちゃんとした形で責任を負って頂く事はできるでしょうか?

  • 主人の長引く浮気

    主人の長引く浮気 40代主婦、小学生の子供が2人います。昔はわからないような短期的な浮気でしたが、先年5年を超える1人の相手との浮気が発覚しました。その際自分から別れたと言って相手が誰かも話してくれました。子供も大きくなってわかる年になってきたし改心してやめてくれたんだと喜ぶ一方、長く続いていたことにはショックで(途中、1度発覚してやめていると思っていた相手だったので…)主人を信じられない信じたいという思いで揺れながらも、なんとかやり直そうと前向きなれてきた矢先、また怪しい行動が目につきはじめました。主人はかなり用意周到に浮気を隠しているし、家庭も大事にしており、家族を捨てて愛人と結婚した人の話に、その男の人を気持ち悪いと言ったりして、一見いい夫なのですが、夫婦ってどんなに隠してもわかってしまうんです。今は、主人が家庭でふるまういい夫と用意周到に浮気を続ける夫とのギャップに苦しんでいます。男の人は家庭と浮気の両立は平気なのでしょうか?主人の場合家庭には癒しを求めており、お給料は渡してくれます。浮気相手に対する気持ちはどの程度なものなのでしょう?主人に聞くべき質問と思いつつ、男の人の気持ちを教えていただきたいです。

  • 主人に離婚を言い渡されました。

    結婚3年目、主人、私共に20代半ば子供は1歳半です。 主人が職場の40代の女性との浮気が発覚し、私も子供が産まれる前までは主人が大好き!でしたが、子供にシフトチェンジしてしまい、主人が浮気に走ってしまいました。身体の関係は無かったようです。 本気の恋だった様ですが、私は許す事を伝え、家庭を大事にする。と1度は言いましたが、心ここに在らずで不安でレスでしたが行為も頻繁に行い、試すようにまだ好きなのか問い詰めたり 戻ってきて欲しいが為に離婚届を書くように言ったり、職場を辞めろ、浮気はもうしないように誓約書を結ぼうとしたりしました。 今私は職場復帰してフルタイムで働き、子供は保育園に預けています。 相手のご主人と話をして、職場を辞める、お互い誓約書を記入する事は了承済みでしたが、主人は誓約書も仕事も書かない、辞めない。と言っていました。 もう、暗い顔をして欲しくない為に、浮気は黙認する。と伝えたら、実家に帰ってしまい、もう頑張れない。離婚届して欲しい。と言い渡されました。 私にはもう気持ちが無く、子供は可愛いから合わせて欲しい。と言われています。 育児中、ミルク飲まない、離乳食食べない、癇癪持ちでいっぱいいっぱいで主人に強く当たり、浮気発覚後も試した自分が悪いと思っていますが 浮気発覚後主人の事がこんなにも大切だったんだ。とあとから気づき、私は離婚したくありません。 主人の家族は、主人から浮気して離婚すると伝えられたそうですが、子供の為に頑張りなさい。と言われたそうです。 主人は離婚一択で絶対もう無理。と言っています。 今は時間を置くことしか出来ませんが、どうにかやり直したいです。 どうしたらいいのでしょうか。 毎日不安でもう死にたいくらいに辛いです。 甘いと重々承知ですが、助言お願いします。

  • 主人の態度

    結婚9年目で子供二人主人は再婚で私は初婚です。 主人は仕事が忙しく帰宅も日をまたぐ時もあり休みも月3、4回です。 休みの日は子供達と出掛けたり色々行きたい場所に連れて行ってくれます。 ただ数年前に一度浮気をして酔った勢いで同じ職場の女の子と。その彼女と私は会い話もついているのですが許したつもりでも再婚してるからまた同じ事をされるんじゃないか?と不安になります。 浮気された時は夫婦生活は極力さけていました。だから浮気されても仕方ないのかなと思うのですが。。今は普通に普通生活してます。帰りが遅いし疲れているのは分かりますが、何か話かけてもキャッチボールが出来ません。 ふーん。とかそう。とか。私は普通に夫婦の会話を楽しみたいのですが、仕方ない事ですか? その事を主人に話しても普通に話してるよとかそんな感じです。 あと何かと直ぐイライラした口調になりその事を指摘しても普通だといいます。私は帰宅後あまり話さない方がいいのかと思ったりでも会話がないのはとも思いますどうしたらうまく行くのか、多分私だけ悩んでいて主人は何も考えてないんでしょうが、男の人ってこんなもんなんでしょうか?

  • 主人の浮気に傷心、立ち直りたい

    主人の浮気は発覚しました。 主人は認めていませんが、携帯の記録から 不倫の事実は明らかです。 主人は、浮気をうまく否定し言いくるめることが出来たと思っているようで 一見、元の仲の良い夫婦に戻ったように見えるかもしれません。 子供もおりますし、 家族サービスもしてくれますので 離婚する気はありません。 ただ、 仕事で遅くなったり、出張に行ったりすると 口では 「お仕事お疲れ様」 と言っても、心の中では、 「また、浮気?」 と疑ってしまって とても心が苦しいです。 そこで質問なのですが、 今後 「所詮 浮気は浮気、本気は私だから大丈夫」 「仕事でストレスもあるだろうから、たまには息抜きしておいで」 と 寛大で強い精神を持つためには、 どのような 心持ちでいれば  そう思えるようになるのでしょう。

  • 主人に、浮気したことを後悔させたい

    結婚7年目の女性です。子供はいません。 1年前主人の浮気が発覚、主人が謝罪し、本人いわく「遊び」だということで許しました。 ずっと信頼してきた人の裏切りは自分でも思っていた以上につらく、1年たった今でも毎日主人の言う事を疑い、今すぐでなくてもきっとまた浮気をするだろうと思って離婚を考えない日はありません。 浮気の事を蒸し返したくはないですし、口にすることでせっかく元に戻ってきた良い雰囲気を壊したくないです。共働きですが、浮気した原因のひとつとして、私が家庭的でないこと(家事はやっていましたが、平日は仕事がお互いあるため、食事が作れませんでした)をあげたので、自分にも落ち度があったと反省し、今まで以上に家事をがんばり、疑っているふりもせず、基本的には笑顔でいます。結婚当初は半分ずつといっていた家事も今は私が全部やっています。 物理的には大変ですが、主人もまっすぐ会社から帰ってくるようになりましたし、毎回おいしいといって食事をしてくれているので気を使ってくれているのはわかりますし、うれしく思っているのですが、ふとした時にどうして浮気をされた私ばかりが大変なんだ?!と思ってしまいます。 ちょっとした気遣いのなさに腹立たしくおもい、(例えば見ているテレビを聞かずに他のチャンネルに変えてしまうとか本当に本当にささいな事です)どうして私ばっかり?!と思ってしまいます。 ここのサイトで既婚男性の多くが、「男の浮気は甲斐性」といっていますし、「妻」と「浮気相手」が別物なんて思っていることも良くわかりました。 でもやっぱり主人には、私が、浮気をされたことでどれだけ深く傷ついているかわかって欲しいという思いがあります。仕返しに浮気をしたり、主人が苦しむようなことはしたくないのですが、主人が浮気をして私にこれから一生ひきずる心の傷をつけたことを後悔して2度としないと思ってもらうにはどうしたらいいと思いますか? どうせまた浮気するよ、とか男はそういう生き物だ、という方もいらっしゃると思いますが、それはここのサイトで勉強しましたので今回はそういったコメントはできれば抜きでお願いします・・・・。

  • 主人を受け入れられません

    昨年の春から夏にかけて、主人が浮気をしていました。 私は妊娠中。 なんとなく気づき、何度もケンカし泣いたりもしましたが、 主人は否定しながら浮気をしていたようです。 結局、秋には浮気は終了したようですが、意外なところから浮気がバレ、 私は感情的に離婚したいと言いましたが、 主人は土下座してでも、何がなんでも別れてくれず、今に至っています。 女癖は悪い人なんでしょう。  治らないことも承知してます。 でも、ひとまず私は夫婦としてやっていこうと決めました。 理由はたくさんあります。 子供のこと、生活のこと、親のこと、世間体。 経済的には、かなり裕福なほうです。 何より主人を愛しています。 いえ、正確には愛していました。 やはり、妊娠中の浮気が原因だと思いますが、 主人を愛しているとは、今思えません。 たかが一度の浮気ぐらいで気持ちがわからなくなるなら、 最初から愛していなかったのかも・・・。 それでも明るく優しく、接しています。 夜のほうも、主人は遠慮しながらも週に1度はあります。 浮気中からそうでしたが・・・。 一応、それには応じています。 主人は、知り合ってから今まで、浮気中も含め、 ずっと私を愛していると言います。 バカじゃないかと思います。 出張に行く度、寂しい・・・と言います。 正直、私は主人の出張を楽しみにしています。 もう以前のように、自分に寄ってきてくれない・・・と、たまに愚痴ります。 「そんなことないよ」と答えますが、 当たり前だろ。自業自得じゃんって思ってます。 主人が単身赴任になったらついてきてくれる?と言いました。 即答で「無理!」 子供が小さいことや家があること、上の子が私立に通ってることを理由にしました。 それでもなんだかんだと、言ってきます。 それでも無理と答えます。 とうとう言ってしまいました。 「こうなることは、あなたが選んだことでしょ?」 主人は何も言いませんでした。 主人が単身赴任になるのは、自分の夢を実現するためです。 浮気こそしましたが、主人は私の連れ子を大切に一緒に育て、 家族のために一生懸命働いてくれています。 浮気をしたのだって、自分だけ家族でない感覚に陥り、 寂しかったのと、仕事のストレスとが重なり逃げたかった。 だからって許されることじゃないのはわかってる。 今になれば、なぜあんなことをしたのかわからない。 反省と後悔は、一緒にいれば伝わってきます。 だからちゃんと夫婦としてやっていくことに決めたし、 表面上だけかもしれないけど、明るく優しく接しています。 私にだって、原因はあると思ってます。 でも、それ以上は無理。 私だって、傷つきました。 正直心は壊れているし、涙も枯れました。 今でもゴハンが喉を通らない日や、眠れない夜はやってきます。 私は単身赴任でもかまわないどころか、 少しホッとしてました。 でも主人は単身赴任にならないよう、 その仕事はほかの人に任せることにするようです。 主人の長年の夢だったのに。 私は間違っているのでしょうか。 私は心が狭すぎますか?未熟すぎますか? いっそのこと、やっぱり離婚か・・・なんてことも考えてしまいます。 そうすれば、主人はもっと自由に生きられるハズです。 好きな人と暮らし、好きに仕事ができる。 そんなことを前に主人に言ったら、怒られましたが、 私は真剣にそう考えたりします。

  • キャバ嬢と主人

    大掃除していると、キャバ嬢と主人のラブラブなプリクラを見つけてしまいました。同伴かアフターで撮ったものらしく何枚か同じような物も出てきました。半分に切って二人で持っているみたいです。これってキャバ嬢は仕事で撮っているのでしょうか?それとも浮気なのでしょうか?心配せず見つけた事を黙っていた方がいいでしょうか?

  • 主人が浮気をして悩んでます。

    面白半分で主人の携帯のメールを見てビックリやらショックで、浮気してたんです。結婚して20年、相手はメールの中身から同じ職場らしく何度となく遠まわしに浮気の話をしても仕事が忙しいからそんな暇はないって...直接相手と会う勇気もなく主人とも気まずくなるのが嫌でその事には触れられず...私は専業主婦なので探偵にも頼めずネットで自分でできる浮気調査の書籍を買ったものの実行できず...たまたま来月私が検査入院するのでその時にメールで主人に彼女と別れて欲しいと伝えて別れてくれるなら次の日病院に来てと、もし別れられないなら病院に来なくていいと送ろうかと...相手にも送るつもりです。主人に浮気されて主人の事を愛してたと気づきました。どうしたらいいですか?