- ベストアンサー
就職活動において質問です。
留年してしまった人はどれほど厳しい現実が待っていますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>成績が悪くて留年したわけではないです。 >某工業大学院(工学系・私立内部)入試の失敗によって一年間研究生になってしまいました。 >決して偏差値の高い大学院ではないです。 >就職時に25歳になってしまいます。 >本来なら内部進学で行くものなのに、研究生になったらおかしいと思いませんか? >就職活動を失敗したやつと思われて不利になる気がします。 >どれくらい不利になるのか不安で仕方ないです。 毎年、何十人と採用する企業では、 この大学でこの成績だと、基礎学力がどれくらいという、かなり正確な把握が出来るものだと思います。 昨今の買手市場の中、応募者は沢山来るので、 募集は全学部と謳いながらも理系の場合は特に、ターゲット校に絞っている傾向があります。 なので、先輩が多く採用されている企業であれば、 ターゲット校である可能性があります。 どの辺りのレベルでの就活を想定されているか不明ですが、 (1000人規模の)大手子会社ぐらいの企業を中心に就活すると、 面接会場で行き会う人は、国立大または、MARCH以上か芝浦工大あたりまでの人しかいなかったです。 前置きが長く失礼致しました。 成績が悪くて留年したのでは無いと言うことなので、特に問題無いと思います。 就活では嘘はダメなので、 現役で入学、留年無しで卒業、研究生1年間、大学院 で良いと思います。 確認できる訳ではないので、キッチリ研究を続けていたことを伝えれば良いと思います。 だらだら書いてしまいましたが、 大事なのは、どれだけ研究したかです。 具体的には、学部修士と工学である専攻学んだわけですから、 面接では、その道のプロの企業側の担当者(想定の配属先の担当クラス)、課長クラス、事業部長クラス の方々が、貴方の研究内容に質問してきます。 企業側は、ある程度学生ならこのレベルというのを持っていますから、 面接官が舌を巻くような回答が出来れば、研究生やら、浪人、(留年) なんてことは問題ないですよ。
その他の回答 (1)
- colhan
- ベストアンサー率31% (201/631)
金銭的に1年余計になること。 (就職すると)就労期間が1年短いので、年収1年分損する。 就活面では、(必修が)1単位取れなかった程度なら、影響は少なく、 怠慢や、元々講義について行けない等の理由で、 全体的に成績が悪い中で取りこぼしが発生したという状況だと苦戦すると思います。 もともと(厳しい現実が待っている)私立文系Fランク大だと、就活で相当苦戦すると思います。
補足
成績が悪くて留年したわけではないです。 某工業大学院(工学系・私立内部)入試の失敗によって一年間研究生になってしまいました。 決して偏差値の高い大学院ではないです。 就職時に25歳になってしまいます。 本来なら内部進学で行くものなのに、研究生になったらおかしいと思いませんか? 就職活動を失敗したやつと思われて不利になる気がします。 どれくらい不利になるのか不安で仕方ないです。