• 締切済み

自民党 単独過半数で、どう動く?

esakura56の回答

  • esakura56
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

自民党と公明党の連立政権に不満たらたらで、民主盗の甘言に騙されて「ダメなら元へ戻せば良い」ぐらいの感覚で民主党に政権をやらせてみた。結果は自民党と公明党の連立時代よりはるかにダメな政権だと証明されてしまった。 今回の選挙で自民党が過半数を越す勢いだそうだ。 過半数を獲得したなら公明党との連立を解消していただきたいものだ。 公明党はカルト集団・創価学会そのままだ。宗教団体へ課税する話が全く議論されない原因の一つだと思う。 維新との連立の方がまだましなような気がする。 当たり前だが、民主党との連立はありえないと思う。 日教組を解体せよ!

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。許されるなら、そのほうが良いと思います。ただ、手を組んでしまいましたからね。一度甘い汁を吸わせてしまったもんですから。

関連するQ&A

  • 次回の選挙では民主党 自民党 どちらが過半数を取りそうなんですか?

    次回の選挙では民主党 自民党 どちらが過半数を取りそうなんですか? 尖閣問題も見ていてやはり民主党は票を得るために中国、韓国を優先しているようにしか見えないので 少なくとも日本の大企業を優先していた自民党が政権を握って欲しいと思っているのですが

  • 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのか

    日本は領土問題で、尖閣諸島・竹島・北方領土の三つを抱えています。 竹島について、先頃自民党は、竹島の日 の行事の見送りを するように報道が有りました。 民主党が政権の時、 “自民党の時は尖閣諸島に中国は近づか無かった”と云いながら 竹島では、韓国が自民党政権の時ヘリポートとか施設の建設を黙認し 今回は、国内でする竹島の日さえも見送りするとか、弱腰に思います。 自民党は、尖閣諸島や北方領土に比べ、竹島への対応が鈍いと思う。 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのでしょうか。

  • 自民、政党再び?

    言うまでもなく、もうすぐ民主党政権は幕を閉じます。結局何だったんだと今思えば言えますが、当時は期待されても当然だった状況も否めません。野田政権は、最後に尖閣諸島を国有化してくれました。しかしながら保有するのみで、何もしないと言うのが、民主党政権の決断でしたが、タカ派と言われる安倍自民党政権は、同じように何もしないのでしょうか?南沙やチベット、台湾すら片付いていない中国にプレッシャーをかける時期は、既に来ていると思っています。港くらい作ってくれるでしょうかね?これでも駄目で、外務省や他の省庁の意向が罷り通るなら、それこそ役人天国で、改革など出来る訳がありません。永遠に首のすげ替え(総理の)が続くだけでは?

  • 習近平への手紙と、台湾の蔡英文への手紙の出し方。

    たびたび住所探し、お騒がせしてすいません。 中国の習近平への手紙と、台湾の蔡英文さんへの手紙の出し方がわかりませんか? 水間政憲さんのプロジェクトで「尖閣諸島」とはっきり書かれた地図があります。それは中国が作った地図で、自ら「尖閣諸島」と書きこんでいたもので、領有権の裁判をしたなら中国が負けることになる証拠です。 それを習近平にはキツイメッセージとともに、蔡英文さんへは前向きな提案として送りたいと思っています。 もちろん、届くとは思いませんが、複数人送れば、あちらの途中の人が見て噂にすればラッキーといったところです。

  • これが本当の自民党の意思か !

    野中弘務は何やってるんでしょうか?尖閣諸島領有権問題に際し、打つ手が無くなった中国の再度の【棚上げ論】に、何を同調しているのでしょうか?webで見た瞬間腰が砕けそうになりましたが、何時の間に中国へ行ったのか?大議員団を引き連れ、中国へ行き、向こうの苦し紛れの提案の【尖閣諸島 領有権白紙撤回 先送り棚上げ論】に同調したとありましたが、政府見解とはまったく違う事をやっている、この議員団を、すぐにでも、とっ捕まえて、帰国させたほうが良いのでは無いでしょうか?まんまとハマっています。

  • ★日本はなぜ鯨を追い回すのですか?

    安倍自民党総理はなぜ、クジラを追い回すのですか?・・・・・・・・・・ これでは中国に責められるのも当然ではないですか?・・・・・・・・・・・・・ 中国が尖閣諸島を占領する以上に悪質な行為ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 日中両国が合意した4項目とは何なのか?

    大変申し訳ありません。今1つ理解出来ないのですが、日中首脳会談の為に、合意したとされる文書には、中国が要求していた『尖閣諸島の領有権問題の存在を認める』、『安倍総理は靖国神社には参拝しない』等の絶対に安倍総理なら納得しない内容は、含まれていないとされています。ところが、嘘か?本当か?中国の環球時報は『釣魚島(尖閣)について【異なる意見を有する】事を初めて明文化した』として、外交的勝利などと報じ、中国国民を騙すかのような記事を出しているそうですが、Webでは『必死だな。(日本が譲らなかったので勝ち)』等々、譲らなかった日本が勝ちとする意見もあります。恐らく譲ると習近平が持たないらしく、喧伝しているだけと思いたいのですが、一体騙されているのは、日本国民か?中国人民か?どちらなのでしょうか?また、尖閣、靖国で2項目ですが、残りの2項目は何なんでしょうか?

  • 日本の常識は世界の非常識……

    日中首脳会談が久し振りに開かれました。 それに際し中国側の強い要望は (1)尖閣問題を日中の領有権問題とし、それの文書化。 (2)安倍総理が靖国神社を参拝しない事の確約。 合意文書化された(1)の内容は「領有権の問題」とは明確に記されなかったが「意見の相違」が有る事を認めてしまった。 つまり、中国側の主張を日本が認めたとも取られかねない「玉虫色の決着」って奴だ。 日本人同志なら両方の主張を足して2で割った表現でも良いが異文化の国、しかもあの中国相手にとんでもない事をやらかしたとしか言いようが無いのではないのか? 玉虫色の決着、行間を読み解く、以心伝心等々日本人同志なら成立するであろう常識的な物が異文化の国相手には通用しない。日本の常識は世界の非常識。 イエスならイエス。ノーならノーとハッキリ主張する事が世界の常識で有り、外交で有ると考えます。 中国にとって日本側に領有権問題を認めさせたと国内外に吹聴する事が可能になった今、尖閣諸島での日中の武力衝突の危険性と可能性がかなり高まってしまった、と言えます。 何故なら中国は尖閣諸島を「確信的利益」と主張しています。 中国が過去に於いて「確信的利益」と称した地域は例外無く武力侵攻をして手中に納めている事を見ても間違いない事だろう。 安倍自民党政権としては如何にも脇の甘い、甘過ぎる交渉だったと思う反面、国内で中々進まない憲法改正の流れをこの中国の尖閣侵攻を敢えて許す、尖閣を犠牲にする事で一機に国内世論の形成を行おうとするウルトラG難度の高等戦術なのだろうか? 自衛隊と米軍の戦闘訓練も島の防衛ではなく奪還を目的として行われている事でも上記の様に思えるのだが。 皆様のお考えを是非聞かせて下さい。

  • 今さら棚上げも無い!

    公明党の山口代表が、政府与党として訪中しています。ひょっとすると明日、習近平との会談が、実施されるかも知れないらしいのですが、当初、会わない予定の習近平が、ひょっとすると【尖閣諸島領有の棚上げ】を言い出す可能性もあるそうです。多額の金銭で購入したはずの尖閣諸島を、棚上げも何もあったものではないと思うのですが、そんな馬鹿な事はしませんよね?これじゃ鳩山に毛が生えたようなものです。

  • 尖閣諸島の近況と自民党

    皆さん、尖閣諸島に中国漁船が領海侵犯した事件覚えていますよね。 あの時の菅総理の弱腰腹立った人多いと思います。わたしもその一人です。 ところで最近の尖閣諸島の状況、お解りですか! あの時以上に中国が領海侵犯を繰り返しているんですよ。 では何故騒がれないか? それは自民党が公開しないからなんです。 非核三原則と言いながら、裏で持ち込み認めてましたよね。 今は中国にあげる準備の為にひた隠しているんですよ。 民主党は兎に角情報をオープンにしました。それで、強く出れない場合もあることがわかったんです。 あの時、自民党有力者が、民主党は馬鹿だ、国民には知らせないで、騙しておくのが国民も幸せなのに。と言ったみたい。 恐らくここ10年の内に沖縄は自治区となり、そのうち尖閣諸島だけでなく、沖縄そのものが中国のものになると言ってる人もいます。 竹島や北方領土も同じようなものです。オバマみたく、日本を守ってくれないなら、領土を敵に割譲してご機嫌窺いする、それが自民党だと私は思います。 その意味ではまだ共産党の方がまともだと思うくらいです。 皆さんは、どのように感じていますか?