• 締切済み

給料の振り込みについて。

takabo1026の回答

回答No.1

会社が前日までに振込手配をしていれば、朝一番で入るはずです。 当日手配ですと手配の時間にもよります。

関連するQ&A

  • 給料が振り込みされていませんでした。

    こんにちは。 母が新しく始めたパートを事情で6日間で退職しました。 その際に責任者の方から、日数分の給料と交通費は給料日(25日)に 振り込みすると言われたそうです。 ですが今日のAM11時過ぎに銀行へ確認へ行ったら、未入金でした。 朝一で振り込まれるのが通常だと思っておりましたので、 不安を感じています。 会社に問い合わせるのは、もう少し待ってみてからの方がいいでしょうか? また、朝一ではなく日中に振り込みされるケースもあるのでしょうか? 母がお世話になっていた派遣会社はやや大きな会社です。 教えて下さい。お願い致します。

  • 給料の振込みについて

    こんにちは 早速質問なんですけど 10月にバイトを始めて最初の給料は口座をまだ作れてなかったということもあり手渡しでもらいました で、今日が二回目の給料日なんですけど、 (本当は25日が給料日なんですけど、明日は土曜日なので前日の24日に振り込まれると聞きました) 口座番号は一回目手渡しでもらったときに教えたのでもう振り込まれているだろうと思い 3時半頃に近くのコンビニのATMでおろしにいったのですがまだ振り込まれていませんでした そこで聞きたいのですが  この時間になっても振り込まれないということは 今日はもう振り込まれないのでしょうか それとも6時や8時になってから振り込まれることってあるのでしょうか? 振り込まれないのではと不安になり質問しました ちなみに関係あるかわかりませんが 手渡しでもらったときは4時までには銀行に行ってお金とって来るから4時以降に来てねといわれました 回答よろしくおねがいします

  • 給料振り込み

    新しく転職できたので先週の金曜日に給料振り込む銀行などを書いてきてねと言われたのですがふと疑問に思ったのですが会社が労働者に給料を振り込む場合、どうやって入れているのか気になります。 ちなみに口座が3つあるのですが2つは窓口が近くで1つは窓口というより店舗が遠い場所にあるので遠い場所にある場合はどうなんだろうと思ってしまいます。

  • 給料の入金時間

    大学病院に勤めていたものです。 事情でやめてしまったのですが 給料の支払日が25日で明日が土曜日なので 今日入金されているはずなのですが 今日の朝9時半ごろに銀行に行ったらまだ入って いませんでした。時間が早かったなと思い帰りましたが 入金は何時ごろされるんでしょうか?

  • 給料

    毎月5日の給料が、今月に入って遅れています。 散々言い訳をされて逃げられて来たのですが、今週16日に「振り込むよ」と言われ確認したところ、入金はされず。 問い合わせると 「3時ギリギリに入金したんだけどもしかして入金の反映が月曜日扱いになっちゃったのかなぁ」 なんて言い出したんですが、銀行ではそういう事って有り得るんでしょうか? もし月曜に入金されていなかったらいよいよ裁判も考えようかと思っているのですが、いきなり裁判を起こす、というのはおかしくはないですか?

  • 銀行の振込みってすぐに反映しないんでしょうか?

    質問です。 私はアルバイトをしているのですが 最近会社からの給料の支払いが滞りがちになってます。 今日(金曜)も、会社から3時過ぎに給料を振り込んだとの電話があったのですが コンビニで確認したところまだ入金が反映されてません。 因みに銀行はみずほ銀行なんですが 営業時間外の振込みはすぐには反映されないものなんでしょうか? 明日は土曜、日曜と銀行はやってないので入金が確認できるのは 月曜ってことなんでしょうか? 給料の支払いを今回も先延ばしにするために 入金しないで適当な事をいってるような気がするので 確認したくて質問させてもらいました。 回答宜しくお願いします。

  • 給料の振込み

    給料の振込みが20日の場合、 20日の午前0時の段階で振り込まれるのでしょうか? ちなみに私は、東京三菱UFJ銀行の口座です。 特に、今日の場合は週明けなので、振込みの時間というのは朝になるのでしょうか??  よろしくお願いします。

  • お給料の振込がありません。

    2回目の投稿になります。 先月 入社して2週間目で退職しました。雇用契約条件と、その部署の部長の考え方も納得できなく辞めました。大手企業ではないので、ある程度の事はあると覚悟して入社しましたが、これほどひどいとは思いませんでした。 11/14お給料振込日だったので、確認に行ったら入金されてませんでした。会社に電話をしたら、部長と約束した日に来社せず、引継が終わっってなく、部長から電話しても電話に出なかったので、まず、部長と話をしたからではないと支払出来ないと言われました。部長から電話を入れると事務員さんが言うので待ってましたが、電話はありません。  無断で退職した訳ではありません。退職すると告げた日、朝の営業会議で部長が私の退職を同じ部員に紹介し挨拶もして来ました。2週間のうち 1週間目は同行営業し、2週間目は一人で営業をしました。毎朝の営業会議で前日の行動報告をしPCにも内容を反映してあります。引継ぐ事はなにもありません。部長は社員全員の前で挨拶をさせ退職の理由を追及したいと言っていたので、私は警戒し約束の日に行きませんでした。雇用契約書を返せと言われたので、雇用契約書と退職届は郵送しました。 部長との約束と、お給料の振込は別だと思います。 個人情報である私の通帳のコピーも提出しています。 派遣会社の時は スタッフが無断で辞めてもお給料は振込ました。 辞めたスタッフに対して、私たちと話をしてから・・・なんて言ったこと一度もありません。それが普通だと思ってました。労基法も守らず、昭和初期の考えのこんな会社があるんですね。 大手人材派遣会社の派遣元として仕事をしていたので、温度差を感じました。 11/17まで待って会社から連絡なければ労基署へ行こうと思っています。最初は 諦めようと思っていましたが、少ないお給料でも働いた分です。交通費だってかかっています。約束の日に行かなかったのは私が悪いとは思いますが、無断で辞めた訳ではないです。 お給料の振込とは別だと思います。 私の考え方は間違ってますか?ご意見下さい。お願いします。

  • 給料振込みについて

    こんにちは 先月末で仕事を退職しました。 本日が前職の会社の給料日なのですが、先月6月分の給料が振り込まれていません! これは会社側のミスでしょうか?それとも私が勘違いをしているのでしょうか? 給料明細も、5月分しかもらっていません。 会社に電話する前に確認させてください。 よろしくお願い致します。

  • 給料が振込されない。

    1ヶ月ちょっと前に会社の経営状態がよくなかったので、自己都合という形 でみずから辞めました。最後の給料は9月30日に振り込まれる予定でしたが、 未だに降込まれていません。 今日まで3回電話し、その度に「2.3日待ってくれ」「今苦しいから」 などと逃げられ、最後のtelで月末支払いなので10月31日には降込むといって未だそのままです。 これ以上直接連絡するのもどうかと思い、機関に相談しようと思いますが、 その場合はハローワークでいいのでしょうか? またはいい手段があれば教えてください。 自分で給料は計算してたので辞める時、一応パソコンにいれたのを プリントアウトし、会社のゴム印は押しといてあったのですが、実印までは 押してません。 すみませんがよろしくお願いいたします。