• ベストアンサー

脱原発は即可能では?

今度の選挙の論点の一つは脱原発です。でも日本の原発54基のうち可動しているのは2基(大飯3、4)だけです。脱原発など、電気料金の値上げさえ国民が納得すれば即可能(中古火力をフル可動することにより)です。なのにどの政党も10年後、20年後の脱原発の主張のみで即脱原発を主張しないのは何故ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.15

>即脱原発を主張しないのは何故ですか? 答えは >電気料金の値上げさえ国民が納得すれば即可能 が出来ないからです。 国民だけではありません。電力料金が上がれば企業も打撃を受けます。 経団連を納得させることは難しいですし、実際に電力料金を上げれば 中小企業の倒産や海外競争力の低下が起きます。 今まで、原子力発電推進で何十年もかけて、研究費や原発地域の補助費用を費やしてきました。 福島の原発事故から1年半、急にハンドルを180度方向転換するわけでです。 無理やりハンドルを切っても車が横転します。 ハンドルを切るには、準備が必要です。 1、電力会社の解体(減速)   電力会社を発電系、送電系、廃炉系、現原子炉運用系に分ける必要があるでしょう。   そうでないと費用の使い方が明確にできません。   電力料金の値上げは、実行させません。いったん破産させ、法的整理を実行するの良いのではないでしょうか。   もちろん会社の資産は徹底的に吐き出させます。経営者に至っては過去まで遡ってかまいません。   従業員には賃金カットが待っています。   とにかく0からの出発に戻らせます。   廃炉には、多くの税金が必要になるでしょう。今まで推進や補助金に使っていた費用と廃炉の費用の差額です。 2、再生可能エネルギーの設備の設置(新しい道づくり)   参入ができやすくする準備と生産との競争です。 3、家庭、企業のエネルギーの脱電力化、エコ化など   家庭でもオール電化が進んでしまいましたが、暖房はガスや灯油に過ごせる家庭の開発へ方向転換   北海道の停電ではありませんが、乾電池でも起動するガス給料や暖房など、電気一極からの回避 等々ですが、準備をつけていく必要があると思います。 今の政治には、電力会社をどうするか、給電方法をどうするか早く決めてほしいですね。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >国民だけではありません。電力料金が上がれば企業も打撃を受けます。経団連を納得させることは難しいですし、実際に電力料金を上げれば中小企業の倒産や海外競争力の低下が起きます。今まで、原子力発電推進で何十年もかけて、研究費や原発地域の補助費用を費やしてきました。福島の原発事故から1年半、急にハンドルを180度方向転換するわけでです。無理やりハンドルを切っても車が横転します。 納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

COP18:日本政府が記者会見 PRのつもりが質問攻め- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20121128k0000e040176000c.html 「温室効果ガス25%削減」はどうするの? [世] 天然ガス価格(日本)の推移 http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasjp.html 2011/03から天然ガス価格は2倍になっています。これ以上上がらないという保証はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

現時点で原子力のエネルギーを別の燃料に代替えすると。。。 総電気料金 15兆円 → 38.1兆円 ※23兆円の値上げ 家庭の電気代(毎月平均) 9900円 → 2万712円 ※1万800円の値上げ 家庭の電気代(毎年平均) 11万8800円 → 24万8544円 ※13万円の値上げ 貿易収支 +17兆円 → -9.7兆円 ※貿易収支マイナス26.7兆円 http://alfalfalfa.com/archives/6048403.html   そもそもそれだけの代替え燃料となる天然ガスを確保可能なの?

mandegansu
質問者

お礼

凄まじい値上げですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

現実問題として経済に致命的打撃を与え兼ねないからでしょうね。 失われた数十年から続く円高や株安でコスト対応だけで日本経済は 弱体化しています。 火力発電によるコスト上昇は日本経済に大打撃です。 生産・商業・流通・・・化石資源の高騰で日本経済は壊滅です。 節電、技術改革程度では対応できません。それこそ資源戦争が 発生する可能性さえあります。 経済の破たんは、医療、介護、保険、年金・・・想像すると恐いです。 60億の人類を支えるエネルギーとして原子力を暫定的に使用しないで 再生可能エネルギーに変換するのは無理です。 電気が無くなれば燃料として自然破壊を誘発して数年で地球規模で 自然は破壊され空気が無く成りかねませんよ。(^^;) ノーリスク・ハイリターンは無いのです。 生みの苦しみと覚悟して原子力と付き合いましょうよ。ね!

mandegansu
質問者

お礼

現時点では原発やむ無しということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

脱原発は即可能では? 理論的に無理、原発の電力を使わないで国家を運営することは今でも可能です。  問題は、実用炉の原発を解体した国は世界中どこにもありません。ドイツでも実用炉を解体して10年以上たってもまだ解体途中です。ここまでの費用は、3000億円程度(1基でね)です。  しかも処理施設がありませんので、原発の中にある使用済み燃料を保管する為のプールは間もなく満タンなります。  原子炉を解体する前に使用済み燃料を保管して、保管容器に入れても、それを保管する場所が事実上満杯ですから・・・原子炉の設備を動かし続けないといけません。  今の60基程度を完全に停止(冷やすために全く電気を使わない状態)まで持って行くには100年近くかかるでしょうね・・・・・  脱原発の方針は出せても脱原発するには何年の掛かります。ウラン燃料が原発内にある限り脱原発は無理です。それが現実

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9875548
  • ベストアンサー率13% (20/148)
回答No.1

原発を止めるだけで原発は無くなりませんから、「即脱」ではありません。 炉には核燃料はありますし、廃棄物の問題はは? そこをl解決しないと・・・ もう少し勉強しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原発全基停止したら・・・!?

    経済産業省の大臣さんより・・・ 原発を54基全部停止させたら、他の火力や天然ガスの燃料コストが高くなります。 (3兆円/年)くらいだと・・・ちょっとまってください! 燃料のコストのことだけで計算して、だから電気料金を値上げしますっておかしくないですか? 原発の使用済み燃料=原発のゴミ処理費にいったいいくらかけてるんですか? 燃料費だけが高くなるから、すなわち電気料金値上げだというのは納得いかないですね。 なぜ発電コストだけで話がいつも一人歩きするのでしょうか? トータルでコストというものは考えるべきなのではないでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 反原発の人の考えを教えて下さい。

    選挙が近くなって、各党の原発に対する態度がクローズアップされています。 多いのは、やっぱり反原発の立場をとる政党のようです。 卒原発とか、脱原発とか、〇原発とか、表現は多いですが、自民党以外の政党の主張は要するに 「何年までに原発を、この日本から全て消えてなくす。 今日以降、その間に、仮に電力が不足したとしても原発の再稼働なんて絶対あり得ない!」 という主張だと思います。 政党によって若干のニュアンスの違いはあるかも知れませんが、似たり寄ったりだと思います。 となると、是非とも聞きたくなるのが、「じゃあ、原発に代わるエネルギーはどうするつもりなの?」 という質問です。 福島の事故以来、原発に関する議論を数多く見てきましたが、誰一人としてキチンと答えた人を見たことがありません。 風力やソーラーでほとんどを賄うなんてSFの世界の話だという人もいます。 今日の新聞でもドイツの反原発の動きの負の面が表面化してきて、大きな社会問題になっているようです。 天然ガスやシェールガスを使えばよいという人もいますが、どれも輸入に頼るしかありません。 足元を見られて法外な値段を吹っかけられても、日本としてはどうすることもできません。 中東でもしドンパチが始まったら、どうなるのでしょうか? ということで、質問です。 1. 反原発の人は、日本の製造業など日本から出て行ってもよいと考えているのでしょうか? 電力不足や電気料金の値上げで、「もはや、これまで」 と考える中小企業の社長は多いと聞きます。 2. 「ほとんどの原発を停止しても結局は大丈夫だったじゃないか。 今後も問題ないはず。」 という政党が多いです。 じゃ、私たちは今後何十年も、セツデン、セツデン、で後ろ向きの生活をしなければいけないのでしょうか? これで 「観光立国をめざす」 なんて、聞いて呆れるのですが ・・ 「日本はどこに行っても、暗いし、暑いし、(エレバーターも止まって) 不便だし、もう二度と行きたくない」 と考える外国人観光客は多いと聞きます。 3. 私たちは一体どこまで電気料金の値上げに我慢しなければいけないのでしょうか? 反原発を実現するために、今の2倍も3倍も払わされても文句を言えないのでしょうか? 電力会社内部のコスト削減なんて、全体からみたらチマチマしたレベルの話のように思えるのですが ・・ どなたか、逃げないでキチンと説明いただけないでしょうか?

  • 脱原発の人間は日本の経済や産業を考えているのか?

    最近福岡市の九州電力の本社を通った際によく「原発反対」のテントをよく見かけたりします。更に行動で道路許可を取っていないのにある中年の女性が「原発反対」と叫びまくって迷惑だと思って #9110(県警の相談)に電話すれば「110番で直ぐに読んでください」110番で警察官を呼んでもらったのですが、なんと3人の警官と1時間の問答の始末。最近「脱原発」の馬鹿騒ぎに呆れてものが言えません(震災瓦礫も同様)彼らは利害関係を考えているのでしょうか? 実際九州電力と関西電力では稼働がゼロの場合は、電気料金を30%以上上げる必要があるとのこと。以下が新聞の記事。 (時事通信) 2012年12月12日 10時58分  九州電力は12日、家庭向け電気料金の値上げを審査する経済産業省の電気料金審査専門委員会(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)で、原発が全く再稼働しない場合は、企業と家庭向けの電気料金全体で35.64%の値上げになるとの試算を明らかにした。九電は家庭向け料金の8.51%値上げを申請中で、保有する原発6基のうち4基の稼働を前提としている。  一方、家庭向けで11.88%の値上げを申請中の関西電力は、稼働中の大飯原発3、4号機を含む4基の稼働を見込む。稼働ゼロの場合について明らかにしていないが、3割程度の値上げになるとみられる。  (以上) 脱原発など馬鹿な事を言っていますが、はっきり彼らは「電気料金の値上げ」「電気料金の値上げに伴う産業の空洞化⇒唯でさえ日本の経済が停滞(特に製造業)しているのにそれを更に悪化させるのでしょうか」馬鹿みたいに「即刻原発反対」と言っている連中は利害関係(日本の経済や産業)を考えているのでしょうか 私は思うのですが、福島の原発に関しては原因と他の原発の事故防止を徹底して、安全な原発は稼働して、同時並行して再生可能エネルギーを作って原発を廃炉にする。今すぐ原発を廃炉なんてあまりにも安直すぎるし、日本の産業や経済の崩壊⇒雇用の不安定などになります。 はっきり言って電力会社の前でテントを引いて再稼働反対等いったり、今回の選挙で「脱原発」等言っている連中ですが、日本の将来を考えているのでしょうか?お前えらが、日本の経済や産業を駄目にしている超馬鹿右翼と思いますが皆さんはどう思いますか?

  • 原発 反対派の方にお願い 

    原発の停止が12基から夏に6基増えます。当然火力も定期点検で停止するでしょう。 火力に切り替えると燃料費は3兆円を超えるかも知れません。 当然18%以上の値上げになるかもしれません。 そこで 反対派の皆様が行動を起こされて、電車に乗らないで自転車のクリーンエネ 自動車も売却して徒歩で省エネ 電球もろうそくに テレビもネットで売却 物を買わない 旅行に行かない。 停電が起きなかったら、原発が不要になります。 電気で作られているものは買わない 作らない 使わない。 を合言葉に頑張りますか。

  • 反原発に「電気使うな」にきょうざめ、つまらない

    反原発の活動家に対して「電気つかうなよ」っていうツッコミをいまだ使う人がいますが。 意味は、反対してるのだから原発で作った電気を使うなよ!できないだろうがな。ということでしょう。 今起動してるのは大飯原発くらいでしょうから原発の電力が反原発の人々すべてに行き届くとはおもえませんので、火力水力などのエネルギーも駄目ってことなんでしょうね。 そこでこのツッコミに対して自分がどうして興ざめやつまらないということになるのか推理してみました。 1.電気使わないで生きれないから 2.そこまで強要するのは意地悪というのではないか 3.発想があんちょくすぎる この三つぐらいしか思いつきませんが。同じように思う人はいますか。いましたら「電気使うなよ」に対しての感想をどうぞ。

  • 原発と電気料金値上のどちらも反対してる人

    原発と電気料金値上のどちらも反対してる人って単なる馬鹿ですよね? 原発がなくなると火力発電で補わなければならなくなり 石油、天然ガスの輸入量が増大します その分お金がかかるようになります すると電気料金値上げをしないとだめですよね? 両方に反対してる人はこんなことも分からないんですか?

  • 原発について

    私なりに考えたのですが、原発をなくしてしまったら国民の電気料金がとてつもなく高くなり、今原発の次に主流である火力発電所を増やし二酸化炭素排出量も増えてしまうと思います。  他の発電方法も、土地取るわエネルギーを取り出す量も少ないわで、たいへんお金がかかってしまうと思います。 それを今の政府に出来るお金があるのですか? 脱原発とか唱えてる人は、電気料金が高くなること、CO2のこととかも踏まえて、行動しているのでしょうか? あと一つ 2ヶ月原発が使われなかった と聞きましたが どうやって?日本で2番目に利用されている原発が使われていないのに そんなことができるのでしょうか。それこそ電力会社の裏なのですか?

  • 原発について。

    1. いま現在、原発は1基が稼動ですか? そこで疑問に思ったのですが、いままで日本は原発のおかげもあって安定した電力が供給されてきました。 しかし、震災でいろんな考えが人々や政治家に(原発推進派・脱原発派) 2. 私は、原発がなくてやっていけるなら脱原発の考えなんですが、このままいくと電気代はどのくらいまで跳ね上がるのですか? 3. 2011年に計画停電があった以外は、猛暑になってもなんとかやってこれました。 なぜ? なんとかやってこれたってことは1基だけ稼動でもなんとかこれからもやっていけるんでは? 今後、火力や水力、風力やバイオマスなどに力をいれていけばいいのかなと。 建設する場所がない? 4. 私は関東に住んでいますが関東に原発はありません。 関東が一番電気を使うのだから東京湾に1基作ればと思うのですが?(私は正直怖いですが…) 原発マネーなど田舎に渡らないと過疎化するんですか? 5. 原発推進派の方々は東京に原発が建設されてもいいと思いますか? 都民ではないので東京都知事選挙にはいけませんが、細川VS桝添VS田母神の行方に注目しています。 私個人は、脱原発より福祉に力を入れて欲しいのですが、福祉に力をいれると日本が成長しないと思うので複雑な思いです。 自民党と共産党でいつも迷います…

  • 小泉さんの脱原発論についてどう思いますか?

    東京都知事選で、細川さんを応援する形で、小泉さんがテレビで会見していました。 小泉さんは、即原発ゼロを唱えています。 昨年記者クラブの会見で表明したように、「最終処分場のめどがつかない以上、原発は運用すべきではない」、という主張です。 http://www.jiji.com/jc/v4?id=koizumi13110001 小泉さんを批判する人は、「原発に代わる代替案がないなら発言は無責任だ」、「原発がなくなると火力発電に頼ることになり環境が悪くなる」、「コストがあがって電気料金が値上げされる」など、と批判しています。 代替案といえば、アメリカなんかはシェールガス、オイルによる火力発電でコストは大きく下がり電気料金にも反映されているようです。環境の問題でいえば、原発を動かすにも出力調整用の発電所が必要で、結局は余分に火力、水力の発電所に頼ることになります。原発の発電時のロスはきわめて大きいそうです。そしてなにより福島の原発事故では、地元に致命的なダメージを与えうることを身を以て思い知らされました。 私は小泉さんのいうように、日本の技術力をもってすれば、原発即ゼロでやっていけると思いのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 原発のコストが火力より安いのは税金投入の結果では?

    原発の発電コストは火力発電より大幅に安いと言われています。現在大飯3,4号を除いて日本の原発は全て停止(火力はフル可動)しているので、電力各社は大赤字です。 しかし今回の福島原発事故の処理に要する費用は素人目にも数十兆円です(ほとんど税金では?)。幾ら津波対策をしても想定外の地震、津波がくれば福島の二の前です。事故処理以外にも核燃料再処理や、放射性廃棄物処理も税金で行っているのでは?? 私は原発の発電コストが火力より安いというのは原発に税金を投入している結果だとしか思えません。 発電コストに詳しい方本当に原発は安いのかどうか教えて下さい。