• 締切済み

14新卒予定の者です。就活に不安を感じています。

多くの質問の中から閲覧頂き、ありがとうございます。 大学は芸術系の、文芸学科で創作を専攻しています。 将来はマスコミ系か教育サービス系、障がい者のための人材サービスの企業を希望しています。 ですが、あまり充実した大学生活を送っていないので、自己PRや面接の対策が分からなくて本当に困っています。 アドバイスを賜りたく思い、この場を借りた次第です。 具体的には、 サークル →パフォーマンス系のサークルに所属していましたが、バイトや学業よりサークルを強要する(でも一部の先輩は練習している目の前で遊んでいたり…) 歴代のOB、現役の先輩には必ず留年生がいるようなサークルで、意見の食い違いも含めて二年次の春に辞めてしまいました。 現在はどこにも所属していません。 アルバイト →一年次の冬に飲食店のホールスタッフをし、現在も続けています。 接客時は自然に笑顔になれるようになり、後輩やパートのおばちゃん方、少しムスッとして他人とあまり話さない料理長とも仲が良いです。 以外、思いつきそうにありません…… 自分のいる学科自体、ゴーイングマイウェイな人が多いので交友関係は少ないです。 私は隙あらば友達になりたいのですが、この時期だと遅いかなと……なれず仕舞いです。 本当は海外への短期留学とか、ボランティアとかもやりたかったのですが、そのほとんどをサークルに奪われてしまった感じです。 二年次に行っても良かったのですが、サークルで少しいじめも受けていたのでしばらくは落ち込んだり軽く人間不信になったりと、大変でしたので…… 社会貢献も、これといったことはしませんでした。 強いて言うなら、三匹の捨て子猫を全て里子に出したことでしょうか。 当時は猫を飼ったこともないし、しかもまだ乳飲み子の状態だったので四苦八苦しましたが、SNSや里親募集サイトに投稿したり、夜も二時間に一回ミルクを与えたりと、とにかく必死でした。 内一匹は、隣県まで電車で行きました。 大学生活の中で、一番行動力を発揮した出来事だったかなーと思います。 賞などの実績は、高校生のアートコンペティションで短編小説が特別賞を取ったくらいです。 今の大学に入ったキッカケでもあります。 以上が、私の大学でやってきたことです。 ここから何かアドバイスありますでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cop9999d
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.3

やはり、学業にて学んだこと、気づいたことから導き出された「活動した事実」を中心に据えた活動が 王道になると思います。 ここからは、気が向きましたらご参考にでも… (こういうネット上の記述だからというのはあると思いますし、実生活ではしてないよとおっしゃって いただけると思いますが。) >ゴーイングマイウェイな人が多いので交友関係は少ない →交友関係が少ないのはゴーイングマイウェイな人が多いから→自分のせいではない。 >この時期だと遅いかなと……なれず仕舞いです →事実として自分では何もしていなかった。 >そのほとんどをサークルに奪われてしまった感じです →サークルのせいで、自分のせいではない。 >落ち込んだり軽く人間不信になったり →いじめのせいであり、自分のせいではない。 就活中、いろいろ面接などで問われることが、あると思いますが、こういった感じの受け答えは 致命傷になる危険性があります。 こういった時の釈明方法は、自省→前向きな改善方法の提案が基本です。 このあたりの言い方は、「普段のクセ」が出やすいですので、今から意識していくとよりよくなると 思います。 就活で力を発揮され、良い結果となりますことを願っております。

kuon_raku
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の悪いクセが分かりました。 自分でどうするかを考えていくことが大事ですね。 とても参考になりました。 就活で生かせるよう、頑張ります。

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.2

基礎学力や、大学で学んだことを踏まえて、 サークルや、バイトなとに続いていくモノだと思います。 一番苦労しそうな学部系統なので苦戦が予想されます。 >高校生のアートコンペティションで短編小説が特別賞 大学でも、このような実績が積まっていればそちらでアプローチしていけばと思います。

kuon_raku
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそこに集約されるのですね。 参考になります。 学科は、自分から好きで選んだものなので、今更後悔はしていませんがやはり厳しいのですね。 それでも他の方と比べて負けないように、頑張ります。

回答No.1

僕もそうだったけど、多くの大学生にとっての 「自分の強みや性格」と「企業が思う強みや性格」って違ったりすること多いよ。 企業ごとに、や面接官ごとに評価ポイントも微妙に違ってたりするし。 だからまずは ・シュウカツ本やビジネス雑誌をたくさん読んで基礎能力を身につける ・社会人、4年生などにたくさん話を聞く ・志望企業群をどんどん受けていく ・バイトでもサークルでも勝負する場である以上「強みなんだ!!」と思い込んで勝負する。 実際は1,2年かけて強みを作るべきだけどその場その場では「いまある武器で勝負」するしかない。 意外に効果的だったりするし、効果がなければ改善して次回に生かす それしかないと思うよ。 そういう準備が苦手だとか、不安なら就職予備校に行くのが早いし。 どっちにしろ何ヶ月も準備期間があるわけじゃないし、「1,2週間頑張って終わり」でもないから、 スピード感を持ってどんどん動くしかないよね。 実際もう12月で、どうこう言ってられない。徐々に忙しくなって混乱が増してくはずww その時に準備が不十分だと不安しか残らず、成功率も下がる。 ますますやる気が出ない。 だからやる事を明確にして手帳に書いたり、あとシュウカツへの時間とかお金をケチらないこと。 つまり準備をしっかりと前倒しして行っていくこと。 それから興味を持って楽しむ事だね。受かる前提じゃなく、「社会人の話をタダで聞けてラッキー」と言うような感じで面接や説明会に気軽に行くといいです。 そうやって「挑戦」することが楽しみになれば続くし、それで「小さな成功」を得られれば加速度的に自分は動くよ。 あとはそういう意志を持って、淡々と動く事だね。面接なんて落ちるもんだから淡々と動く。 滑り止めと思ってたとこにすんなり落ちる事もあるし、チャレンジ企業にすんなり受かったりする。 そういうのはスタート地点ではわからないものだかあともかく「自転を続ける」こと。 シュウカツは相対評価だから、何か嫌なことがあったからといって止まることは許されないしね。 ガンガン動くことだよ。 最初は大変だけど、慣れるとラクだし。

kuon_raku
質問者

お礼

ありがとうございます。 準備が遅かったっことは、自分でも本当に後悔しています。 正直、なめていた節があったかもしれません。反省します… よく企業のHPなどで「求める人材」というのがありますが、そこがチェックポイントなのでしょうか? もっと他に自分の強みを探していこうと思います。 それに自信を持つことも大事ですね。参考になります。 早速、就活本を注文しました。 あと、証明写真をきちんとした写真スタジオで作ってもらおうと思います。 両親には「そんなことに大金使うな」と言われてしまいましたが…こういうところにも力を入れるのが大事ですよね。 説明会にも積極的に参加しようと思います。 これからっていうのも遅いですが、頑張ります。

関連するQ&A

  • 就活の面接

    歯科受付の面接を受ける予定なのですが、 「大学生活で学んだことは?またそれを仕事にどう生かすか?」 という質問をされた場合どう答えたらいいか悩んでいます。 私は大学で近くの大学と合同のテニスサークルに所属しており、 自分の大学の代表を務めています。 この場合どう答えたらいいのでしょうか?

  • 就活へアドバイスを下さい。

    大学生女です。 もうすぐ就活を控えた3年目です。 今、大学生活を振り返り、ESなどの準備をしていますが、あまり、自己アピール出来るようなことがありません。 1年から2年の間まで、高校の部活のように盛んなサークルで50人以上のサークルメンバーとほぼ毎日活動していました。 ほんとに素敵な仲間にも出会えたのですが盛んすぎる活動と勉強の両立が出来なくなり、3年目になる前にやめました。また、私は大学からそのサークルの競技(特定出来てしまうので具体的には述べません)を始めたのですが、全員でのチームプレーのようなものだったので、足を引っ張ってばかりで段々まわりとも上手くいかなくなってしまったのもありました。 足を引っ張ってばかりなので遠慮してしまい対等に話すことに罪悪感が沸くほどでした。 サークル内では本来の活動の他にも仕事もあり、イベントの運営などに関して重要なポストにつかせてもらい、競技が出来ない分役に立ちたくて、様々な社会人の人とも関わって、彼らとサークルメンバーを繋ぐ役割も担っていました。しかし、周りに段々仕事を任される量が増えてきてしまい、抱えきれなくなっていました。 そんな私がやめることで仕事でも周りには迷惑をかけてしまいました。 周りには散々止められたにも関わらず、どうしても続けられず辞めました。 それまでサークルと講義の二本立ての生活だったので、3年生の一年間は人脈を増やそうと動き、新しい友達もできました。でもやっぱり大学生活で一番頑張ったことはサークルなのではないかと思っています。 しかし、止められたサークルを辞めてから、良くしてもらった仲間にはかなり避けられ、先輩には無視されています。全員ではなく、普通に話せる人もいますが、一番仲良くさせてもらい、かつギリギリまで止めてくれた人たちとの仲が今は一番悪いです。 それなのに、大学生活で一番頑張ったことはサークルなんて、言う資格は私にはあるのかと悩んでいます。 プライベートも含め一番仲良くしてもらった先輩には、辞めたいと話すとかなり失望させてしまい、辞めるからには一生悔い続けるべきだしずっと懺悔すべきだと言われました。この言葉がずっと刺さったままです。 正直、一生懸命頑張った2年は無であり、周りには悪影響しか与えなかったのかな、と思ってます。でも私にとって2年は大事なものでした… 大学らしい体験を沢山させてもらい、思い出も沢山あるのです… しかし、この状況では、私が胸を張っていい経験だったと語っても、サークルメンバーからすれば嘘だと言われると思うし、そうなれば私の自己PRは嘘になると思うんです。 周りになんのいい影響も与えていないということだから…。 やはり、自己PRは、4年間続けたものしか書けないのでしょうか。周りの人に何の影響も与えられず、今現在私の残したものは無の状況でも、PRしてもいいのでしょうか。 友人もサークルで作り、先輩後輩のつながりもサークルで作っていた私は、大学生活を通じて、結局何も作れなかったし何も残せなかったと感じ、最近自己分析すると苦しくなります。自分のなかにある思い出とやってきたと自分が思うものを信じていいのか、いや信じられないと悩んでいます。 こんな私にアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 大学1年ですが不安をかかえています

    私は今、大学一年生で悩んでいることがあります。 自分はサークルに所属していません。4月にいくつか説明会に行ったんですが興味のあるものが見つけられなかったからです。 入学当時、仲の良かった人たちはサークルの人たちとばかり遊んでいるので、最近は講義の時に話す程度です。またサークルの人とお花見をしたなどという話を聞くととても羨ましく思います。 せっかく大学生になったのでサークルには是非入りたいと思っています。ただ自分が何をやりたいのかわからず決めかねています。 もう後期なんでとりあえず適当に入って合わなければやめるのではなく、できればずっと続けていきたいと思っています。 充実した大学生活を送っている人が羨ましいです。どうしたらいいですかね?

  • 今、大学4年生の先輩に恋している男(大学2年、20)です!

    今、大学4年生の先輩に恋している男(大学2年、20)です! 先輩は就活も終わり、残りの大学生活をエンジョイしているようです。 そんな中、先輩とサークル(文芸サークルです)で話しているうち好きになってしまいました…。 その先輩は、とても奥手で大学で彼氏が出来たことがないそうです。 僕自身も奥手なので恋愛には慣れてないのですが…(恋も高校以来です) で、ちょくちょくメールしているのですが、「今度(大学の)近所に出来た店にケーキ食べにいきたいな」と言うメールが来たので、「一緒に行きたいですね!」とメールしたところ「なんかチャンスがあったら行こう!」と返信が来ました。 メールは普通に続いているのですが、こう言うことが多いです…異性として意識されてないのでしょうか? どうなんでしょう…皆さんの意見を聞かせてください!

  • なぜ勉強したら就活で不利になるの?

    私は今、大学の2年で公認会計士になるための勉強をしています。 この資格の勉強をしていると、あまりに勉強に多くの時間を割かなくてはいけないため、バイトやサークルをする暇がありません。 就職活動のとき、採用する側は就職希望者のバイトの経験、サークルに所属していたか、スポーツはやっていたか、もっと言えば大学でどれだけ遊んだかを重視すると聞きました。 しかし、どうも私はこれに納得がいきません。 これでは他の大学生が遊んでいる中、歯を食いしばってがんばって勉強してきた人があまりに報われないと思うのです。 確かにどれだけ勉強しても試験に落ちてしまえば、資格は手にはいりませんが、勉強をしてきた大学生は遊んでいた大学生に比べれば遥かに多くの知識を持っていると思いますし、我慢強さすなわち忍耐力にも長けていると思います。 なぜ、企業はがんばって勉強した人よりも、バイトやサークルにあけくれて怠惰な大学生活を送っていた人を欲しがるのでしょうか?

  • サークルに入るか否か

    私は今年度大学3年次編入した者です。 編入生なので、今年一年はとても忙しいです。 バイトは生活費を稼ぐためにやろうと思っているのですが、 サークルに関しては未だに迷っています。 サークルに入ることによって、 友達を増やすことが出来るだろうし、 大学生らしい生活も少し満喫できそうな気がします。 けれど、大きな目的は先輩と知り合って、 サポートしてもらうことです。 (具体的には過去問とか就活の情報とか) しかし、 入ろうと思っているサークルは決めたんですが、 同じ学部の先輩がいないことをしりました!! 同学年にはいるのですが、 これでは過去問とかはどうなるんだろう・・・ 一応、同じ編入組みの友達がいるので、 そこから少しは過去問をもらえそうですが、 一方的にもうらうのは。。。 嫌なんで・・・ あと、そのサークルの新歓合宿が終わってるかもしれない!! そんな後にすごく入りにくいけど、確認取れないし。。。 どうすれば・・・ 本当に優柔不断な私にアドバイスください><

  • 文壇と文学賞の審査員の関係について

    質問1、そもそも文壇とはどんなもので、何をする集まりなのですか? どんな人は文壇に入れるのですか?または入れないのですか?   質問2、作家は文壇に所属?しないと、直木賞など大きな賞は受賞できないのでしょうか? 質問2、また、そういった賞の審査員になるにはどういう条件が必要になるのですか?(何度か候補になった段階でも依頼はあるとエッセイに書いている作家もいました) 質問4、オール読物・文藝春秋などいくつかの文藝雑誌がありますが、昔の白樺派などのように現代でも、派閥があるのでしょうか? 質問5、村上春樹や辻仁成など執筆生活の拠点を海外に移し、作品も海外での評価が高く、受賞歴もあるような作家は、文壇には所属していないのですか? その場合、所属していなくても大きな出版社から作品は出せるのはなぜですか?(Faxなどでやりとりするのでしょうか?) 質問だらけですみません、もし部分的にでもわかる箇所があれば ご回答頂けると嬉しいです。

  • サークルを辞めたい

    大学一年生の女です。 サークルを辞めるか辞めないかで迷っています。 辞めたい理由としては  •半年経っても私だけ馴染めない(同期生はサークルのない日でも集まって遊んでいるらしいが私だけ誘われない)   •先輩ともいまいち打ち解けられない  •月2500円かかる(週一回の活動で500円)  •サークルの活動時間が近づくと憂鬱で吐きそうになる などなど楽しさが見いだせなくなったからです。 しかし辞めるのを躊躇しているところもあります。 辞めたくない理由としては  •今辞めたら先輩後輩の繋がりが一切立たれるし飲み会やBBQなど大学生っぽいイベントとは無縁になる   •辞めたあと大学内で先輩や同期と会った時気まずい  •知り合いが減り寂しい大学生活を送ることになる(少なくとも私の周りにはサークルに所属してない人はいません) などです。 そこでみなさんに聞きたいのですが、私のようにサークルを辞めようと思ったことはありますか? また、辞めてよかった!•辞めて後悔している などの体験談があったら詳しく教えてください。  

  • 今、大学4年生の先輩に恋している男(大学2年、20)です!

    今、大学4年生の先輩に恋している男(大学2年、20)です! 先輩は就活も終わり、残りの大学生活をエンジョイしているようです。 そんな中、先輩とサークル(文芸サークルです)で話しているうち好きになってしまいました…。 その先輩は、とても奥手で大学で彼氏が出来たことがないそうです。 僕自身も奥手なので恋愛には慣れてないのですが…(恋も高校以来です) で、ちょくちょくメールしているのですが、「今度(大学の)近所に出来た店にケーキ食べにいきたいな」と言うメールが来たので、「一緒に行きたいですね!」とメールしたところ「なんかチャンスがあったら行こう!」と返信が来ました。 メールは普通に続いているのですが、こう言うことが多いです…異性として意識されてないのでしょうか? メールも先輩のほうからは来ず、こちらからメールしている感じです(半日くらいはずっと続くのですが…)。「またメールしてね!」とは言ってくれるのですが…。 ただ、今度一緒に冊子を作ることにはなってます! どうなんでしょう…皆さんの意見を聞かせてください!

  • 大学のサークルに入らないことに関連して。

    大学一年男子です。 今現在、僕はサークルには所属していません。一度、サッカーのサークルの練習に参加したことがあります。 なぜ入っていないというと、通学時間がかかり費用もかかるし、時間が足りなくなって勉強ができなくなってしまうからです。(僕はかなりできないほうなのでしないとまずいです。。)また、サークルの雰囲気にもついていけるか不安です。 今同じ大学に付き合って一か月の彼女がいます。彼女はスポーツ系のサークルに所属しています。 僕から今夜電話しない?と誘ったところ今サークルの飲み会なんだ。。 とかたまに言われます。 このときいつも僕は「彼女は休みの日はサークルの飲み会とかで充実してるのに、所属していなくて飲み会もない俺はなんなんだ・・・」とむなしい気持ちになってしまいます。>< でも、時間の関係上所属できないです。。帰りが0時30分とかなので。。 こういう気持ちになるのはおかしいでしょうか?彼女は「そのサークルすごい大変そうだから入らなくってよかったね」と言ってくれるのですが、こういう気持ちになってしまいます。 もう7月になりますが、僕はサークルに入るべきでしょうか?(入るならサッカーです。) このまま所属しなくても、大学生活は楽しんでいけるでしょうか? 先輩との繋がりはできるでしょうか? また、こういう気持ちにならないような心構えなど教えていただければ幸いです。 質問が多くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう