• ベストアンサー

子供は産まないといけないんですか?

私は結婚して2年になる31才女性です。 子供は大好きですが欲しいとは思いません。 自分の自由な時間を優先したいからです。 ですが。。。周りからは子供はまだなの?若いうちに産んだほうがいいと ばかり言われます。 言われる度にとても気分が悪くなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.9

他人から言われて、ひどく気分が悪くなったり、無性に腹立たしく感じることは 「そう思われているのではないか」「そう思われたら嫌だ」と自分が気にしていることを 図星のように突かれたからという事が多いです。 自分の自由な時間を優先したい。だから、子供はいらない と思って決めてはいても、どこかで それって一般的には非難される考え方なんじゃないの? なんで駄目なのよ。いいじゃない自分を大事に正直に生きたって。 世間体で母親になって、自由がない!と子供に当たったらその方が可哀想だし。 でも、みんなは結婚したら子供産む・欲しがるのが当然だと思ってるんでしょ? 私のこと、いい年して、自己中で幼稚だって思わないで! …というような意識があるのかもしれない。 (それっぽい事を並べただけで、質問者さんがそうだと決めつける気はありません) 「子供は?」「産むなら若い方が」と言っている人は、誰も質問者さんを責めたり、非難したりしていません。 「今日は暑いですね」の延長のような言葉です。私は好きではありませんが。 自分の中の、迷いや罪悪感に重ねて受け取ってしまえば、一人で勝手に傷つく事になります。 自分の最大の敵は、軽率でおせっかいな他人ではなく、自分自身なのです。 って話がズレてますかね。 子供はご夫婦ともに産まなくていいなら、それでいいんじゃないでしょうか。

その他の回答 (11)

  • akiphil10
  • ベストアンサー率33% (55/163)
回答No.12

 独身の男性・女性がいれば「結婚はいつ?相手はいるの?」  結婚すれば「子供はいつ?早いほうがいいわよ!」はもうなんというか、  周りの‘ガヤガヤさん’の決まり文句のようなもんです。  向こうも当事者じゃないから無責任にというか、さしたる気もなく言ってるだけ。  まともに受け止めなくていいと思います。    ただ、まぁ若いうちの方が授かりやすいことが多ようだし、  妊娠中も育児中も体力が要りますので、「若い方が」と  ついついおっしゃる方が多いのでしょう。  そういうのは、真面目に「今は自分の自由な時間を優先したい」とか  反論しても、かえって相手さんが盛り上がってギャーギャー言うので、  「そうですね、授かればいいですね。こればっかりは神さまにしか  さからないことなので(にこっ)」でいいんじゃないですか?    お子さんのことに関しての本心は、夫婦で話し合えばいいことです。  あとの方にあれこれ言われる場合は、上手にあしらって・・いやいや、  オトナの対応で。  

noname#200051
noname#200051
回答No.11

逆に質問しますが、エッチはしないのですか?エッチは子供作る為にすると思います。悪いとは言いませんが、自分が高齢者に成った時に後悔しませんか?産めない身体ならしょうが無いけど、問題がなければ作った方が良いと思います。

回答No.10

いけなくはないけど、「フツーは産むもんだ」と思います。そうでないと自分も生まれてないわけですから。周りの人達はそういうフツーの認識なだけです。 ただ、不妊のカップルが多い現在、軽々しく「子供はまだなの?」という人はデリカシーがありませんね。 ウチは不妊カップル(男の私が原因)だったのですが、一人目は奇跡的に授かり、二人目は体外受精で授かりました。不妊は年齢とともにどんどん進行していきます。何が言いたいかっていうと、今は欲しくなくても、後々欲しくなるかもしれませんので、若いうちに検査だけでもしておく事をオススメします。精子や卵子は元気なうちに冷凍保存することもできます。 ご興味のない子作りに関する事を言われてもピンと来ないと思いますが、欲しくなったときに後悔したり多額の費用が必要になったりしないよう、老婆心ながら。 ま、欲しくないのなら、作るべきではないですよね。あと数年経てば、その意思がまわりに浸透すると思いますよ。 昔から脈々と継がれてきた子供を産み育てる、ということをしないわけだから、少しくらい言われるのはしょーがない。 でもこれからは特に、子供を産み育てることだけが社会への貢献ではないですから、気にせず自分らしく生きればいいと思います。

回答No.8

「子は鎹」といいます。 その意味が分かった瞬間が、絶望の淵に立たされた際でないことを切に祈ります。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

>子供は産まないといけないんですか? このような重大事項は、当事者である配偶者(夫)と真剣に話し合うことです。 配偶者も子供を望まないなら、無用に産む必要はないです。 しかし、配偶者が子供を熱望してるにも関わらず、子供を産むことを拒絶するなら離婚原因になり得ます。 そのような、実例を幾つか見聞きしてますが、勤務先で同僚だった者は我が子を熱望してたにも関わらず、奥さんとの間に子供が産まれないことで夫婦仲が険悪になってしまい浮気に走ってしまいました。 そして、浮気相手が妊娠したことで奥さんとは離婚して、浮気相手と再婚してます。 勿論、子供が産まれなくても夫婦仲の良い家庭は多いですが、子供が持てない体質を理解して諦めるのと、子供を産むことを拒否するのでは配偶者の妻に対する扱いは全然違うはずです。

  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.6

子供二人いる既婚女性です。 結婚して妊娠したなら、よっぽどの事情がない限り 「産まないといけない」と思います。 でも質問者様はそれとは違う話ですよね。 自分の自由な時間を優先したいから子供がほしいとは思えない、 ちゃんとご自身を分かっておられてそれはそれで良いと思います。 結婚すれば、 ・子供はまだ? ・若いうちに産んだ方がいい これらは赤い物を見て「赤」と言うくらいごく一般的なことであって もはや会話のネタくらいに思ってください(笑 それで子供できたら、 ・二人目はまだなの? ・今度は男の子(または女の子)がいいよね(違う性別) などこれもまたお決まりで言われます。 周りの人が言うそれらは、所詮「話のネタ」なのです。 気にしないでくださいね。 ただ、もしご質問者様が「いずれ」子供を持つことを考えておられるならば、 確かに若いうちが良いです。 妊娠・出産に伴うリスクも違ってきますし、子育ては体力要りますから(苦笑

  • kuni0921
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.5

欲しいと思わないなら 今の時間を優先してみたら? 子どもが欲しくてもできない人がいる。 子どもがいらないのにできてしまう人がいる。 世の中いろんな夫婦がいますもん。 世間は 子づくり子づくりって言うけれど 夫婦の考えがあるならそれはそれでいいと思う。 確かに 産むなら早いに越したことはないけれど、 生活に余裕(お金がじゃないですよ)がないのに 子育てがうまくいくわけがない 周りに言われるがまま 自分のタイミング以外で産んだら あれもやれない これもやれない って 産んだことをちょっとは後悔するはず。 子づくり子づくりって 言ってる人ほど 質問者様が産んだ後『あれもできないこれもできない』って 愚痴をこぼしたら じゃ~作らなきゃよかったのにって言うかもしれない。 その時点で矛盾も生じてくる。 結局は流されて作ったあんたが悪いみたいな感じかな。 まぁ たいていは 子育てなんてそんなもんだよ~って言うと思うけどね。 自分が納得がいくまで 別にいいと思う。 もしこれから先、子どもがほしい!って思った時に もっと早く産んでおけばよかったって 後悔することもあるかもしれないけれど、まだ31歳!若いです。 将来的に 子どもがいてくれるなら 華やかな家庭になるかもしれない 老後の心配も… だから 周りは周り 自分は自分でいいと思いますよ!

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.4

>子供は産まないといけないんですか? 不特定多数の赤の他人に聞いてもしょうがない 次元のお話ではないでしょうか。 いくらこんなところで山ほどのアンケートをとったところで 最終的には言わずもがなあなたの判断次第です。 辛口ながらそれ以上でもなければそれ以下でもありません 言われる度に気分が悪くなる・・というだけで それを解決したいという話ではないのですから この程度の回答しかできませんが、今頃になっての こういう話は、 結婚前に彼と良く話合っておかなかったのではありませんか?。 その後悔がある意味で気分を悪くさせている一因かも いずれ正解のない話ですが妥当解はあるハズです。 後悔は先に立つことは絶対にありませんし 時も1秒たりとも逆戻りすることはありません 人生は1回こっきりの筋書きの無いドラマ 主人公は あなたです。 ご主人と胸襟を開いてよくお話し合いをした上で、大人の判断・ 結論を出していただければ宜しいのではと思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>子供は産まないといけないんですか? それに関しては、決定権は質問者さん本人にあり、 意見を言えるのはせいぜい旦那さんまでです。 親や親戚くらいまではその意思があるのか確認 するくらいの権利はあると思いますが、 第三者となれば単なる好奇心、興味本位で、 不愉快に感じられるのも無理なからぬことです。 ただ、社会的な要請や一般的な常識からいえば、 そこそこ普通に夫婦になったところは 子供を作るものという意識はあります。 で、生物学的、医学的に言えば、 30歳を過ぎると子供を授かった時の 胎児の奇形や先天性の異常などのリスクが どんどん撥ねあがりますので、 作るなら早い方がいい。というのは 一般論としてもいえると思います。 最近は45歳過ぎで元気な子供を授かって、というような 芸能人の報道などもされていますが、その陰で そういうリスクに無頓着になっている女性が 少なからず増えているというのも事実ですから、 周囲のそういう声は、他人の権利を脅かす大きなお世話とも いえますし、無知に対する警告、アドバイスと捉えることも できます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

別に自分で生む必要は無く、貰ってくるという選択肢もある

関連するQ&A

専門家に質問してみよう