• 締切済み

初めてのクルマ

rintaro15の回答

  • rintaro15
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

相方がアリスト乗ってます(ヤンキーではありません)。確か99年式。技術的な面はわかりませんが、経済的な面から…。アリストって燃費悪いですよ~。乗り方や地域にもよると思うんですが燃費走行してリッター6kmくらいが精一杯…もちろんハイオク。あと、アリストは高級車ですから、パーツ代や修理代が高いですよぉ~(←新車購入で大切に乗っていますからそうそう壊れないですけど)。中古で車両100万円程度ですとあちこち痛んでいる可能性もありますよね。少しは自分好みにドレスアップしたくなるクルマですし、それも大変。以前ノーマルはオヤジ臭いという事で、タイヤをインチアップした時には、タイヤ+ホイールで20万近くしました…アイタタタ…。 あと、幅があるので車庫入れが大変な事、ヤンキーの視線を浴びる事、スポーツカーにバトルを挑まれる事(笑) その代わり居住性と加速の伸びは最高です(ターボ付の場合)。高速で実家に帰るのもラクラクです♪もう他のクルマには乗れないくらい(^_^) 基本的に、わたしはアリストはとてもいいクルマだと思います♪shyhelmさんがいい中古車に巡り会えるといいですね。ただし、若い人または庶民には維持が大変です(汗)

shyhelm
質問者

お礼

やっぱりお金はかかりますよね。 自分の物になったらいろいろやりたくなるだろうし。 まだ時間はあるんでコツコツお金貯めてじっくり探して行こうと思います。絶対いい車ゲットしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スープラを買いたいのですがいい車の選び方を教えて下さい。

    今度、中古でトヨタのスープラ(SZ)を購入したいと思っています。中古車を買うのは初めてで、どこを見て状態のいい車かどうか見分けたらいいのかわかりません。そんなにお金も出せないし・・・。私としては白で走行距離は3万キロ以内の平成7年以降のがいいと思って探しています。予算は出せても150万くらいまでです。こんな条件でいいのがあるでしょうか?アドバイスください。

  • 走行距離が少ない中古車について

    いつもお世話になります。現在ディーラーでスターレット(5ドア)の中古車(予算:車体価格50万以下)を検討中ですが、候補に上がっている3台は、いづれも97年式で距離が3.2キロ、2.5キロ、1.7キロととても少ないのが気になっています。過去の同様の質問も拝見させていただきましたが、1年で0.8~1万キロ位がよいというアドバイスが大半でした。予算が決まっている為、その範囲で出来るだけ新しい年式の物が良いと思ったのですが、このような走行距離の少ない車を買った場合、やはり故障などが起こりやすいのでしょうか?走行距離の少ない車は結構見かけますが、売れないで何年もディーラーに展示されていたりした為なのでしょうか?来月入庫予定の5年落ちで4キロというのもありましたが、実際に車を購入して、1年で3~5キロしか運転しないことなどありえないと思うのですが・・。予算の都合もあり、贅沢は言えないのである程度は妥協しなければいけないのですが、こちらでご意見をいただいてから決めようと思います。よろしくお願いします。

  • どちらの車を買うかで迷っています。

    初めての車購入でどうしようか迷っています。 一つ目は中古車で車体69万、保険と合わせて総額80万位、 9千キロ、自分が乗りたい車で一年落ちです。車検は2年あります。(試乗車) 2つ目も中古車車体49万、保険と合わせて総額60万位、 4万五千キロ、車検は来年の2月で切れます。こちらは自分が 乗りたい車種ではなかったですがディーラーの人からは中古車て感じがするよと 言われました。 金額的には60万の方なんですが話を聞いた時に自分が乗りたいのは80万の方かなと なんとなく思ってしまいました。ただ車を買ったら駐車場も借りないといけないため そのことを考えると安い方がいいのかなとも思います。 金額が大きい買い物のため一人で決められなくて意見が聞きたいです。

  • 車の寿命について

    車のことはほんとにまったくわからないので教えてください。走行距離5万キロ以下の中古車を購入予定です。週に1回程度しか使わないので(遠出をするのは年数回)年間で1万キロ以下、5000キロちょっとくらいだから下手すりゃ15年くらいは乗れる、と旦那はいうのですが本当でしょうか?もちろん車種によってもいろいろあるでしょうが。。。 中古車といっても旦那のほしい車は200万ちょっとするので考えてしまいます。私を説得するために大げさに言っているのではと思ってしまいました。ほんとに15年くらい乗れるのならいいのですが、そのくらいの走行距離で普通車の寿命ってどれくらいなのでしょうか?

  • 車に詳しくないのでアドバイスください!!

    今度車を買おうと思ってネットで調べているんですが、車に詳しくないのでアドバイスが欲しいです!! (1)中古で100万円以下(お金はあまり無いので、できるだけ安いのがいいです) (2)軽自動車以外 (3)4ドア以上 (4)低走行(3万キロ以下) (5)かっこいい!! この条件で何か思いつくのがあれば教えてください!!

  • クルマ購入について。

    インテグラ(DC2??)クーペを購入するのですが、 クルマ屋で4万キロ走行 車体7万円、総額16万円の物件と、 友人所有の11万キロ走行、車検平成25年7月、8万円の物件、 どちらがお得でしょう。 3年程乗れればいいです。 友人いわく、まもなく税金なのでこれ以下は厳しいと。

  • 車のランプ類の切れる頻度

    ってどれくらいですか? 車内でも車外でも。 過去20年、6台(新車中古混在で、1台あたり3~4年平均で所有。土地柄、毎日乗ります)を乗り継いできましたが、ランプ切れは1台目(3年落ち中古で購入し4年10万キロ走行後)のメーター照明と2台目(4年落ち中古で購入し3年8万キロ走行後)の片方のヘッドライトだけでした。 でも、他の車を見てみると、片側しか点灯していないテールランプやヘッドライトの車を散見します。不思議なことに、発売されてさほど年数が経っていない車種でも見かけます(3年未満とか)。見た感じ、いじられた車(テール・ヘッドランプ一式交換やDIYで付けられたイカリングとか)ではなかったようです。 何故なんでしょう? 私は運がよかっただけかな?それとも最近の車は電装系に不具合が生じやすいのでしょうか?

  • FC3Sって車あるじゃないですか。

    FC3Sって車あるじゃないですか。 あの車は壊れやすいといろいろ聞きますが、40万前後で中古で買ったとして街乗りだけで乗っても壊れることが多いですか? 街乗りだけで月100キロ以下の走行で、一年もてばいいと考えています。

  • こんな車を売る人って?

    特に買う予定はないのですが、ネットで中古車の検索をするのが好きで、ヒマな時に色々な車をみています。 その中で少し気になったものがあります。 新車発表して一年にもならないのに、もう中古車市場に出ている車なんです。  それも1台や2台ではなく、結構な数が出ているんですね。 走行距離をみると5百キロとか千キロとか、まだナラシ運転の最中のような車です。 一瞬、ディーラーがメーカーからの報奨金をあてにして自社登録した車を中古車として出品しているのかなと思ったのですが、まずそのような場合は走行距離が数キロとかで、全く未使用の新車のままのはずです。 だから 「ディーラーの自社登録」 の車ではないと思います。 それと新車発表して数ヶ月というのに、「あと何台売れば報奨金を出す」 とかメーカーが言うかなと疑問にも感じました。  また同じ理由で展示車や試乗車オチとも考えにくいですよね。   という事は、実際に誰かが買って数百キロも走らないうちに中古車として売ったという事になると思うのですが、どのような背景の車だと思われますか? やはり大金持ちが多くて、新車を買ったものの、すぐに飽きてしまって別の車に乗り換えた人が多いという事でしょうか? 出品数が結構多いので、ちょっと疑問に感じました。

  • 中古の割安(お買い得感ある)燃費のよい車

    主人が転勤になり二年間だけ車がもう一台必要になりました。期間つきですので、乗れればいいと考えています。以下の条件で良いオススメ車種(年式、走行距離などもアドバイスあれば)をお願いします。予算は込み込みで、15万~40万くらいが希望です。 1.燃費がよい(通勤に往復35キロ程使い、たまには九州ドライブをする) 2.0歳と4歳児と4人で乗る 3.メーカーこだわらないので程度の良い車(もしかしたら二年後母にあげるかも) 4.新車で購入ではなく、中古だからこその割安感、お買い得感を感じられるもの。 以上でよろしくお願いいたします。