• ベストアンサー

「卒業見込み」を英語でなんて言うの?

amatuka1の回答

  • amatuka1
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

はじめまして、 イギリス人です。 日本語がわかれば、回答に自信があります。 試験はもう終わったが結果が出ていないということですか。 意味はちょっと違うですが、'Taken [___] degree, awaiting results'. それとも'[___] degree, awaiting results'.

関連するQ&A

  • 卒業見込について

    履歴書などに書く卒業見込ですが、あれは1年の時でも年数を計算して書くものなのでしょうか? 例えば、簡単に書くと 平成19年入学、平成23年卒業見込 こう記載するものでしょうか?

  • 卒業見込みについて

    現在大学3年で今度インターンシップへ行きます。 初日に履歴書を持ってきてほしいといわれたのですが。。 学歴を ”大学の卒業見込み”まで書くべきでしょうか?

  • 卒業見込みとか終了見込みの違い。

    すごく初歩的な質問ですいません。 履歴書の学歴を書くときに、 在学中、卒業見込み、終了見込みの違いについて 教えてください。お願いします。

  • 卒業見込みって??

    今就職活動中の大学生です。 英文の履歴書を書いています。日本の会社に提出するのですが、「卒業見込み」ってどう書けばよいのですか? 色々本も見たんですが、新卒者向けのガイドは少なく、書き方にも困っています…。 よろしくお願いします。

  • 履歴書 卒業?卒業見込み?

    既卒で就職活動を続ける予定ですが、卒業式が終わった時点~3/31までの間の履歴書は〇〇大学✖✖学部卒業見込みになりますか? それとも〇〇大学✖✖学部卒業になりますか?

  • 「卒業見込」はいつまででしょうか?

    この春に専門学校を卒業します。卒業見込と履歴書に書けるのは いつまででしょうか? 授業終了は3月10日 卒業式は3月15日 証書授与は3月16日 となっています。 高校などは、3月31日までだそうですが、専門学校は何日まででし ょうか?

  • 卒業見込み?予定?

    履歴書の学歴の欄について質問です。 卒業見込みと書くべきか、予定と書くべきか悩んでいます。 又、卒業と同時に教職免許取得の予定なのですが、これについても どのように書いてよいのか悩んでいます。 ご存知の方、教えてください。

  • 卒業見込み証明書についての質問。

    会社に履歴書を送りたいのですが、提出書類に「卒業見込み証明書」とありました。 早とちりで卒業見込み証明書を発行してしまったのですが 履歴書を送ることができる日は卒業式の後になりそうです。 その場合「卒業証明書」を送った方が良いんですか? もちろん後日、会社に問い合わせをしますが皆さんのご意見を聞きたいので…。 経験者の方がいたら宜しくお願いします。

  • 卒業見込み証明書

    現在、アメリカに留学中です。 日本での就職が決まり、卒業見込み証明書を大学院で出してもらうように言われたのですが、アメリカにもそのようなものはあるのでしょうか?もし、あったら、英語で何というのか、教えてください。

  • 卒業見込み証明書を送る場合…。

    会社に履歴書を送りたいのですが、提出書類に「卒業見込み証明書」とありました。卒業式をもう終えているのですが その場合「卒業証明書」を送った方が良いんですか? もちろん後日、会社に問い合わせをしますが皆さんのご意見を聞きたいので…。