• 締切済み

社会復帰

20121031の回答

  • 20121031
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

病気と闘いながら社会復帰を考えていらっしゃるのですね このまま一生、生活保護暮らしかと思われているのですね 生活保護暮らしも大変だと思いますが、生活を維持できている事に感謝しましょう まず信頼できる団体はあると思いますよ 市役所や、保健センターに尋ねてみて下さい 色々なサポートや、ボランティア団体も沢山あります 生活ですが、体調がよくなるまでは生活保護の受給は継続しておきましょう 信頼できる先生に出会えてますか 心療内科、神経科などでは、経過をみながら診療計画を立てていただけると思います よく話し合いをされ、治療しながら社会復帰を目指して下さいね

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます アドバイスに沿って社会復帰を目指します

関連するQ&A

  • 生活保護からの社会復帰について

    生活保護からの社会復帰についての質問なのですが、今現在、生活保護を受けて一年半になり、病名は聞いてませんが自立支援医療での心療内科に通っています。多分鬱病か不眠症とかだとは思います。 いつまでも社会に迷惑をかけ続けているのも心苦しく就職活動をしており惨敗続きだった中、一社だけアルバイトの採用からなら。という採用をいただけました。 ここからが問題なのですが、私は面接の時に生活保護・自立支援医療の事を全く話していません。騙している感じです。アルバイト採用とはいえ厚生年金、雇用保険など社会保険全般には加入させていただけるようで上記の理由もあり、本当にどうしたらいいか分かりません。職場が今現在住んでる県外という問題もあります。(住民税など) 職場の規模も40人程度と多くはなく、皆に腫れ物に触られるような感じに扱われるのには耐えられないと思います。収入も正直、手取りにすると10万以下でおそらく今現在の生活保護費より低くなると思います。 私はいったいどうするのがベストなのでしょうか? 土日のため役場の人や通院先にも相談できません。ちなみに月曜日から出社予定なのです。 働きはじめたら自立支援医療は切ってもらってもよいと考えています。 怠惰と欺瞞の末の悩みですがどの様なアドバイスでもよいので教えて下さい。

  • 社会復帰への一歩とは?

    私はもうすぐ30歳になります。 長くうつ病を患い、専門医院を通院中で一度だけ入院歴もあります。 ストレスから身体も壊しこちらも長く治療をしています。 原因は前職のパワハラなのですが… 仕事を辞めてから、障害年金を頂くようになり実家で落ち着いた生活が出来るようになりました。 ですが年齢が年齢で、両親も高齢化、事情を知らない田舎に住む地域や周囲の方々は「引きこもり」な私を不審に思っているようです。 時には「今仕事何してるの?」と話しかけられ困り益々外に出づらくて… 身体も痩せてとても万全ではないのですが、早目に自立しこの場所から(実家)出たいのです。 働かないと…本当なら私が金銭的にも家族を支える立場なので… 障害年金もいつ切られるかわからないので不安も大きいのです。 それで社会復帰する為の第一歩はどんなことから始めるべきでしょうか? そういう支援団体などあるのでしょうか、携帯しか持ち合わせず調べるにも限界がありました… 精神科の主治医にはまだゆっくりしなさいと言われましたが、このままでは働きに出る高齢の両親も疲弊し介護が必要な祖母を抱え、きっと皆駄目になってしまいます… どうかご意見を、よろしくお願いします。

  • 社会復帰(作業所について)

    社会復帰について 現在、うつ病との診断を受け普段は自宅で軽い家事をしながら家族と実家暮らしの30代未婚女性です。 暫くは調子が良かったのですが現在は具合が悪くなり入院中です。 障害年金2級受給中、正直、結婚とかはあまり興味ありません。 私自身いつかは自立したい考えがあり精神的に悩みを持つ友人から作業所という場所があるのを聞きました。 作業所という場所はどんな感じか知りたいのと、 もし作業所に通う?ようになった際には障害年金は打ち切られるのでしょうか? 精神的に病んで長いので治療はまだまだ続くと思います。

  • 社会復帰できるのか

    33歳で病気(うつ病)のため自己都合で退職、それから何もしないまま現在54歳です。社会復帰出来るのでしょうか?現在も通院中(不安神経症)です。

  • 生活保護を受給されている人への社会復帰する為の特別給付金について教えて

    生活保護を受給されている人への社会復帰する為の特別給付金について教えて下さい。 友人は生活保護を受けているのですが、生活が苦しくお金を貸して欲しいと、先日言われました。 貸す場合は返して貰えるのはいつ頃になるか聞くと、社会復帰する為に特別給付金があるから、遅くても3ヶ月後には全額返せるとの返事でした。 私が無知なだけかもしれませんが、そんな特別給付金などあるんでしょうか? 生活保護について調べてみても、障害者の方の給付金などはあるようなのですが(うろ覚えですいません)、社会復帰する為の給付金が存在するのかわかりませんでした。 それに、その給付金がいくらかわかりませんが、給付されても生活保護の受給額が減るだけでは?と思ってます。 生活保護の受給以上の収入がある場合、それまで受給していた金額を返済、一時的な収入だと受給は停止されるようですし… 友人は受給額に特別給付金が上乗せされるような事を言っていたので、そのような事が本当にあるのか疑問です。 調べて日が浅く、無知な事だらけで間違った知識もあると思いますが、教えて頂けないでしょうか? 質問をまとめると下記になります。 1.社会復帰する為の特別給付金はあるのか? 2.ある場合、生活保護の受給額に上乗せされるのか? わかる方いましたらご解答お願いします。

  • 社会復帰、自立、仕事をしたい

    現在23歳です。 十代からうつ病、パニック、不安障害を抱えて通院中です。 精神障害2級、障害年金を受給しています。 仕事はドクターストップですが、いい加減社会復帰といいますか、自立といいますか…仕事をしたくてたまりません。もちろん、不安は沢山あります。発作が出て周りの方に迷惑をかけてしまうかもしれないとも思います。 ですが、このままじゃダメだと思い先日ハローワークへ行き、障害者枠の窓口へ相談に行きましたが全く取り合ってもらえませんでした。ハローワークへの登録(?)すらも受け合ってもらえませんでした。 一度も社会へ出たことがないので、無知なところも多々ありますが、頑張りたいんです。 資格をとろうとも思いましたが、料金も高くなかなか手が出せずにいます。 仕事をするためには、私はまず何から始めたらよいのでしょうか…?

  • 生活保護からの自立支援について

    生活保護受給者です 現在、精神科・整形科・耳鼻科・眼科に通院してます 自立支援をしてくれるサポートセンターみたいな所を教えて下さい 自分でも調べましたが怪しい団体が多数存在していて信用出来ませんでした よろしくお願いします!

  • うつ病の復職、社会復帰について

    うつ病の復職、社会復帰について 2年勤めた会社を、うつ病で退職しました。 傷病手当が出るので、次の仕事をさがすまで少し余裕はできますが またうつ病によって退職を繰り返しそうで怖いです。 復職を支援するサービス、社会復帰をサポートするサービスなどで おすすめなもの、何かいいものをご存知であれば教えていただけたらと。 よろしくお願いします。

  • 生活保護 ひきこもりうつからの社会復帰

    現在21です。 高卒です。 小さい頃から母子家庭で生活保護でした。兄弟も下にいます。 生活保護で引きこもり期間もあり、アルバイトも全然続かず今も引きこもり状態です。 人とかかわらずに生きていきたいです。むしろ死にたいです。 でも死ぬ勇気がありませんので、どうにか自立したいです。 生活保護でひきこもりうつ病で対人恐怖と摂食障害もあります。職歴はありません。友達や恋人など折らず、ほとんど一人きりです。 私のような人手社会復帰してバリバリ仕事をしている方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたらどのようにしてそこまでに至ったのか教えていただけますか? アドバイス等もよろしくお願いします。 あと現在生活保護でお金もすっからかんで一人親で親も病気なのでお金ありませんので、大学専門学校等は行けません。 よろしくお願いします。

  • 社会復帰の為に受給中の生活保護なのに(長文です)

    私は40代半ばの独身女性です。 以前生活保護受給を検討していてこちらで質問させて頂いていました。 皆様の温かいお言葉やご意見、励ましを頂いて現在生活保護を受給させて頂いています。 実際に受給し始めて5ヶ月が経ちましたが そこで新たな問題が起こりましたので再度質問させて頂きます。 宜しければ参考までに前回の質問のURLを添付しておきます。 http://okwave.jp/qa/q9059935.html 私は子供の頃から虚弱体質で大小の病気を幾つか抱えています。 今回生活保護を受給した主な病気は子宮内膜症です。 受給するまでは生理痛の後、生理中に痛みがありました。 思い切って手術して復帰しようと思っていましたが 受給後暫くしてから閉経の兆しがあり 医師からは閉経の兆しがあるなら手術も薬(ピル)も効果が期待出来ないと言われてしまいました。 そしてたまたま生理中に子宮内膜症の痛みが無かった事があって 毎月通院していた大学病院にも次は3ヶ月後でいいと言われました。 現在訪問介護のヘルパーを週に4回、1日に2時間ほどの仕事をしています。 受給前よりもストレスが減り、自分の時間も増え、 食欲増進の薬が無くても食欲が出てきたので よく料理を作って食べる様になりました。 それで体力も少しずつではありますが付いてきた様に思います。 受給前は食べられる様になり体力が付いて 痛みも手術して回復すれば社会復帰できるものと思っていました。 しかし、それでもなぜか食欲不振だった頃の(エネルギー不足の様な)しんどさが少なくないですし、めまいや耳鳴りが酷くなって来ているのです。 そして役所からは半年経つので増収を迫られています。 私も受給前はそのつもりでしたが、現在の仕事も体調不良で休むこともあるのに、仕事を増やしてそれに行けるのかどうか分かりません。 子宮内膜症の痛みは最近は生理中のみでは無くなって来ています。 もちろんその旨を役所に相談するつもりですが そう言う事よりも、このまま生活保護受給が長引いて 年を取る毎にまた色んな大小の病気をして 結局社会復帰出来なくなるのではと不安で仕方ありません。 焦っても不安がっても地道に治して行くしか無いのは分かってるのですが・・・