• ベストアンサー

追突されましたどうしたら良いのでしょう。

bibitzの回答

  • bibitz
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.3

#2です。 事故の相談所というのもありますので お住まいの地区で探してみてください。 参考URLも載せておきます。 http://www.nichibenren.or.jp/

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/

関連するQ&A

  • 追突事故にあいました

    信号待ちをしていたら車を追突されました 自分は0で相手は10です 警察に行きその日は終りましたが 相手の方の留守電に車の修理の連絡をしましたが折り返し電話はなく 少しして首が動かなくなり連絡をすると チョトぶつかっただけで連絡しないでとキレられました 相手の方は一度も謝ってくれず 自分が悪いとは思っていません 人身事故で警察には診断書出させていただきましたが 相手の保険屋さんに人身事故の保険は使わないと言われました すごく悲しいし悔しいです 相手の方はどの位の罰則+罰金になるのでしょうか? 怪我は鞭打ちで二週間だそうです

  • 追突事故

    先程車で信号待ちをしていたら、後ろから追突されました。 警察は呼びませんでしたが、相手側が保険会社に電話して100%支払うと話をしたそうです。 ですが明日保険会社は休みのため、私に連絡が来るのは明後日になると相手から連絡がありました。 その場合私は自分の保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか? それと、車の修理は相手の保険会社から連絡が来るまで待っていたほうがいいのでしょうか? はじめての事故なので何もわかりません。 警察を呼ばなかったことを今になって後悔していますが、小さな追突事故も警察を呼ぶものでしょうか?

  • 追突されました

    1週間ほど前に、対向車とすれ違うために停止していたところ、追突されました。 (むち打ちなどの被害はありませんでした。) 相手は飲酒運転で、警察には届けないで欲しい。車の修理代は全部負担します。 とのことで、住所、電話番号を交換し、相手の要求通り警察には届けませんでした。 事故2日後に、車の修理の見積もりを連絡し、入金されてから修理する事を告げた時に「見積もりをFaxしてください。後でFax番号を連絡します。」 とあった以降、何度電話しても出ない状況となりました。(完全に逃げられた感じ・・) 警察に相談しましたが、何も出来ない。 損保に相談しましたが、事故証明がないと何も出来ない。 という状況です。どのように対処したら良いかアドバイスをお願いします。

  • 追突事故後の保険について。

    先日追突事故に遭いました。すぐ警察を呼んで調べてもらったら100対0で私に過失はありませんでした。相手も自分がわき見してたと認め保険屋に連絡して全部きちんと対応しますといわれました。 その2日後に腰に激痛がきて警察、相手の保険屋に連絡して病院に行きました。 診察結果は腰椎捻挫で、保険屋に連絡したら加害者の態度が急変し、私にも過失があると言い出しました。 私が停止してるところに相手が左横から追突してきて警察も100対0と認めてるのにです。 相手の保険屋も治療費、修理代すべて責任もって対応すると言ってくれたので車を修理にだしました。 1週間後修理工場から連絡がきてまだ車が修理できないと言われたので理由をきいたところ、加害者が保険屋に私にも過失があるとゴネてるので保険が下りず修理ができないといわれました。 自分の保険屋に相談したら相手の保険屋がすべて対応すると言ったので大丈夫だろうといわれ、相手の保険屋から連絡が来るまでこっちから連絡しないようにと言うことと加害者には絶対に電話しないようにと言われました。 事故後の相手の保険屋の電話での応対がすごくよかったので大丈夫だろうと思うのですが、このまま加害者がゴネ続けた場合どうなるのでしょうか? 同じ経験をされた方、専門家の方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • 追突された後の対応方法

     こんにちは。初めて事故にあったので困っています。追突された後の対応方法について教えていただけると幸いです。 自分(20代中盤):車 相手(未成年):中型バイク 事故:・信号待ちの自分に対して前方不注意の相手が追突してきた    ・損傷は後部バンパーの下部の塗装が少しはげるようなかすり傷がついた程度    ・相手は未成年    ・事故直後に警察を呼んで対応済み    ・後ほど相手保護者と連絡し合うことになっている 上記事例の事故後対応について教えてください。 警察からは「被害がとても軽いので相手も保険会社は出てこないだろう。もし、(私が)修理をして代金を請求したいと思ったら相手保護者とそういう話し合いをしてください」と言われています。しかし、車の傷はほとんど気にならず修理はしない方向でいこうと思います。 ネットの検索では「軽い事故でも病院に行きましょう。自分の保険会社に連絡しましょう」とあります。しかし、上記の方向性と手間を考えた結果病院に行く必要も保険会社に連絡する必要もないと思います。 質問は ・病院に行ったほうがいいのか ・保険会社に連絡したほうがいいのか ・車の傷を諦めると相手に請求できるものはなくなるのか ・相手保護者とどう話し合えばいいのか です。 よろしくお願いします。

  • 交通事故を起こして、解決出来ず困っています。

    教えてください 交通事故(追突:信号待ちをしていた私の車に相手の車が追突してきた)を起こしました。車の傷はひどくはなかったのですが、警察を呼びました。警察からは物損事故で双方の話し合い、保険などを使って解決して下さい。と言われその場を去りました。私は直ぐに加入している、任意保険の会社に連絡したところ、この場合は相手の保険を使って修理して下さい。との事で、相手の連絡を待っているのですが、13日経った現在まで、連絡がなく困っています。 相手方に再三電話しても留守電で話しが出来ず・・・・。どうしたらよいでしょうか?

  • 追突されたが相手が対応しません

    事故の状況としては、渋滞中停車で私及び相手側も停止していたが、後方相手方車両が動き私の車に追突しました。 その時は、保険を使って修理すると申し出たので、警察を呼ぼうとしたら、「時間が無いので自腹で支払うから見積もりを下さいと」といわれたため、電話番号と住所を交換しました。 その後見積もりが出たので相手方へ電話したが、呼び出しはするが電話に出ず、4回ぐらいかけ直しやっと応答がありました。 見積もりを送って欲しいとの事だったので、もらった住所へ送付し連絡を待っていたが、一向に架かってくる気配が無いのでこちらから電話したが電話に出ない、その後1週間ぐらいすると携帯の利用を停止したような音声メッセージとなってしまいました。 やむなく車も修理したいので私の保険屋と相談し、相手が見つかった時の為に警察へ事故証明の申請をし、合わせて捜査してもらうようお願いして下さいとの事だったので、申請とお願いをしました。 2ヶ月位たって警察から見つかったとの連絡が有り、警察立会いで連絡先等の交換。又相手方へは警察へ二度とこのような事はしません(逃げたりしません)と覚書を書かされています。 にも関わらず同じ事の繰り返しと成っています。 今回は、実家の連絡先を聞いていたので、そちら経由で連絡をしましたが、実家経由での回答では時間が無いから電話出来ないとの事でした。 実家へ連絡できるので有れば私への連絡も出来ると思うのですが、私への連絡は一切無い状態です。 車の修理は警察へ事故証明の申請を行った際に警察へ相談し、相手の了承を得ないで修理しています。 これから内容証明で通知書を送ろうかと思うのですが、もしこれで反応無かった場合は告訴に踏み切った方が良いのでしょうか? 車の修理費は20万円なので、弁護士費用等考えると???と思っています。 長々とすみませんが、アドバイス有ればお願いします。

  • 追突されました

    2月1日にバックしてきた2tトラックに追突されてしまいました。 相手は自分の非を認め、全額負担してくれることになりました。 しかし急いでいるからといって事故から10分もしないうちに帰ってしまったのです。 一人になってから警察に電話をしたのですが、相手がいないことと、その日の事故が多いことで来れないと言われ、後日行くことになりました。 しかし、約束の日に警察に来てくれませんでした。 修理代のことは伝えると自分では払えないからと、保険を使うことになったのですが、事故を起こした時から一度も謝ってくれないことを含めた不誠実な態度に、示談をする気持ちがなくなってしまいました。 この場合、修理から戻ってきた車に乗っていて大丈夫ですか?それと示談をしない場合の結末はどうなるんでしょうか?

  • 車で追突された

    2/15停車中後方よりきた車に追突されました。 事故の規模としてはかなり小さく怪我、凹みともに大した事はありません。 相手は25歳免許とりたて自賠責あり、任意保険なし。 とりあえず自分の任意保険会社の指示により、事故直後と今後の支払いは自分の健康保険からという事で、事故後警察の見聞が終わった後病院に行き全て自腹でだしました。 相手は任意保険に入っていないとはいえ、車の修理代はだします。との事で、検診後警察にて事故についての署名などをし、解散。 しかし支払いについての催促電話をした後、一向に電話にでなくなりました。 相手の免許証と自賠責証書はコピーをもらっているので、住所などは自分も警察も把握しています。 こういった場合、警察に被害届だしたり相談して警察から連絡してもらったり、という方法しかないのでしょうか? このまま当て逃げみたいな形にだけはされたくないので、何かいい方法ご存知の方おられましたらお知恵拝借賜りたく思います。

  • 軽微な追突事故で相手から誠意がないと・・・

    先日、交差点で追突事故を起こしてしまいました。相手は右折待ちで止まっており、こちらが歩くくらいのスピードでぶつかってしまいました。幸いなことに相手に怪我はなく、物損扱いとなりました。もちろん、警察も呼びましたし、保険屋にも連絡しました。事故後4日ほどして、電話で怪我が出てないかの確認と、お詫びをしました。その電話の途中でぷつりと相手の電話が切れてしまい、再度(3回ほど)かけると呼び出し音はするものの、「留守番電話サービスにつながります」と切り替わったので、相手は怒っているものと思い、電話を控えていました。まだ、話が途中だったので、修理完了の連絡が保険屋からかかってきた日に、電話をしてお詫びをしました。(10日位後)「相手は、電話が途中で切れてから電話がかかってこない、誠意がない。加害者はお詫びに来るべきだ。謝ってそれで済めばいいが、そうじゃないなら・・・。感情の問題だ」と。電話が切れたこと、そして、また今日電話をしたことを説明し、決して逃げていたわけではなく誠意を持って対応しているつもりであることを説明しましたが、納得してもらえません。どうしたらいいのでしょう? ちなみに、相手の車は新車で修理にはバンパー交換と台車代で20万円かかり、保険でまかない、修理も完了しています。