• 締切済み

客先の対応について

部品の製造をしている会社に勤めています。 通常はFAXで製造して欲しい部品の図面が送られてきます。 ただほとんどの依頼は図面だけでは分からず、図面データを 設計担当者から頂いています。 問題なのは現在依頼してきている担当者に図面だけでは分からない のでデータを欲しいと再三言っているのに対応してくれない事です。 外出中、忙しい、席を外している等で向こうからは連絡も来ずこのまま では納期遅れになりうちが罰金を払う事になってしまいます。 上司に相談しても自分で解決するようにと言われそうです。 この場合、依頼書に記載されている営業担当者にお願いしてみれば良い のでしょうか。 良いアドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>外出中、忙しい、席を外している等で向こうからは連絡も来ずこのまま 自分の上司があてにならないならば、 その担当者の上司に相談してみては? 納期遅れの罰金の責任はいったい誰がとるのか。 そのあたり会社的にどうなっているのか 明確になってないのではないですか。

noname#175585
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納期が遅れてしまうと当然私にも責任がきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 客先とサプライヤのやり取りについて

    やり取りといっても技術的なことなのですが、客先から納期直前の設計変更依頼が多く困っています。 一番困ってしまうのは、変更方法を指定してきて、さらにそれでうまくいくようにしてくれというものです。 ある程度こちらでは、ノウハウを持っており、変更方法を施しても望む結果は得られないとわかっており、その旨をデータとともし示したり、逆にデータとともに改善方法を提案しても、指定した方法でないと受け入れられないの一点張りです。それでうまくいく方法を示してほしいといっても、それでしかやったことがないとか上司にそういわれた、というだけで話が進みません。 こちらの上司に相談してみても、粘り強く説得するしかないということになり、それはそれでしょうがないのですが、担当としてはあせってしまいます。 客先のほうは一定量買ってくれる自動車メーカーで、力関係とかはあると思うのですが、うまくいかない方法をとって収めるわけにもいかず(もちろん、作った手前のほうの責任になる)困ってしまいます。 このようなやり取りで、少しでも前進させたことのある方、お知恵を拝借できませんでしょうか。

  • 部品の納期フォローについて

    会社によって違うのかもしれませんが、一般論として教えてください。 私の会社では、製造部の部署が、この部品をいつまでに欲しいです。と資材部へ連絡します。 そこで資材がメーカーへ発注をしてます。 しかし長納期品はなかなか納期がわからないらしく、納期が半年とか一年とかざらにあるようです。 しかし製造部からの要求納期を過ぎても、資材担当者も製造部の依頼者もフォローしないため、いつまで経っても納期が分からず宙に浮いている注文があるようです。 製造部側は、使うから納品するのではなく、在庫がゼロになったから次回の修理に向けて発注をかけてるので、実際に使うまでは焦りません。 いざ使おうと思ったら、納品されていなく、製造部からメーカーへまだ入らないのかと連絡をしている状況です。 私が思うに、資材が発注しているのだから、製造部からの要求納期に対して納期フォローを資材がすべきだと思うのですが、そんなこともないのでしょうか?

  • センサー(光電センサー)を使って

    素人の質問ですいません。センサーを使い、FAXの用紙が届いた時に、パトライト等で知らせる事が出来るようにしたいと思っています。その場合、どのような部品を使い、どのように配線設計すればよいか、出来るだけ詳しく教えて頂けないでしょうか?できれば、図面があれば幸いです・・・。

  • フリー(無償)のCADビュワー(閲覧)ソフト

    金属箔の電子・光学部品の微細精密加工を行っています。 営業が客先から見積もり依頼や受注した図面でFAXやPDFでいただいてくることもあるのですが、 CADデータのまま頂いて来るときがあります。 営業にCADソフトはありませんので、一度製造へデータを送ってPDFに変換して返信しています。 製造も忙しく直ぐに対応できないこともありますので、タイムラグがもったいないです。 また、営業がCADデータを見るだけでも出来れば製造・営業ともに効率が上がると思います。 そこで、営業に高価なCADソフトを導入するまでは必要ないと思いますので、 フリー(無償)のCADビュワー(閲覧)ソフトを探しています。 営業は図面を書くことは無い(使えない)です。 機械設計で2Dしか使いません。 ・JW_CAD 不評で除外します。 ・DWG TrueView http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=9149770 使い方は簡単でとてもよいと思っており、候補に挙げています。 しかし、バージョンあがったときにデザインや使い方が変わってしまい、使い方を説明するのに大変 他にもお勧めのものがありましたら、いろいろ見て決めたいと思います。

  • あなが上司なら部下にどちらを求めますか?

    あなが上司なら部下にどちらを求めますか? 題名通りですが、実際に管理職の方や、そうではなくても教育係などをしている方にもお聞きしたいです。 また、部下の立場になる方にもお聞きしたいです。 因みに、私の立場は部下にあたります。 私は機械の設計をしています。 仕事を上司から受けて決められた納期まで、または設計以降の後の工程を考えて自ら納期を判断して仕事をします。 当たり前ですが、それが終われば次は別の仕事が入ってきます。 ここで質問です。 貴方が上司なら部下にどのタイプを求めますか? --------------------------------------------------------------------------------------------- ★タイプ1: 納期よりも3日でも4日でも早く設計を終わらせて(前倒し)、次の仕事に移って欲しい。 それは当然早いにこしたことがいので、早ければ早い方が良いと思います。 しかし、このタイプではある条件を付けます。 ミスが多い条件です。または、多くなくてもいくつかのミスがあるとします。 また、とにかく早く終える事を一番に考えている為、あまり設計内容について記憶していません。 お客さんの使用については確認し、それにあったものを設計しているのですが、 現場から、「ここの形状はなぜ○○になっているのか?」 「ここの寸応は△△ではなく、□□じゃないの?」と問い合わせがあっても、即答できません。 とにかくガンガン図面を書いて処理しているだけになっている設計なんで、自分が設計したものが 頭の中に記憶されていないのです。問い合わせには都度確認済ますので、少々待ってくださいと言って、 組立図なり部品図をCAD上で組立てたりして確認してから回答するといった内容です。 そしてミスがあれば、造り直しか加工品をなるべく活かして修正したりといった感じです。 (納期より何日も前倒しで終え、余裕があるように思えるが、修正ばかりでそこに時間を使い、最終的には納期直前に完成といった感じです) ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ★タイプ2: ある程度、納期まで時間をかけるが、 (納期ギリギリでは危なっかしいことや、何があるかわからない為や後工程の方の為にもギリギリの納期では仕事を進めない拝領はあります。つまり無理が無い納期の中で十分時間とかけるといった感じです) 設計したものは殆どミスがなく、現場からの問い合わせがありません。 組立図や部品図面もしっかりとした図面に仕上がっており、寸法抜けや寸法ミスもありません。 設計内容も記憶している事が多く、仮に現場から問い合わせがあっても、即答でき間違った設計はしていません。 ほぼ、完璧です。仮にミスがあったとしても、それは理論やCADからはわからないことで、実際に機械を動かしてみないとわからないことです。それも現場の方もわかっているので、設計担当者に怒る事はありません。 無理が無い納期まで時間をかけたが、ミスが少ない分後工程の方もスムーズに仕事が運び、納期までまにあります。 (しかし、ミスがあった場合時間が足りなくなります。) ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 私個人の意見ですが、私はタイプ2です。 理由は書籍にも書いてありましたし、私自身も書籍に書いてあったことに同感できますし、 私自身のこれまでの経験からもそうだからです。 早く出来ても、ミスが多いとその時間というのは想像以上に時間を食います。 一つの部品の形状を変更すると、その回りの部品の形状も変更しなくてはなりません。 しかもそれらに計算が必要とすることがあれば、許容値の問題もあり、最終的には実現不可能なことも考えられます。 そこまでは大げさかもしれませんが、少なくとも1つの部品を間違えたからといって、1つの部品修正だけでは済まないケースが殆どです。 だからタイプ2です。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- でも現実問題や上司の立場からは違う意見もあるかもしれません。 そこで、上司ならどちらの考えか、お聞きしたく質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 工業所有権について

    弊社には設計部門は無く、客先からの図面通りの部品を製造し納品している部品メーカーです。 今回受注した製品で、図面に「本製品の工業所有権の抵触は、全て製造元が責任を負うこと。」と記載がありました。 工業所有権があまり理解できていないのですが、特許権や実用新案等の事のようですが、 もし、この部品に特許侵害があった場合、弊社の責任となってしまうということでしょうか。 責任があるのは設計した会社ではないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 頭が良くなる方法

    私は今までの社会経験で同僚等に分からない事を質問すると 思いも付かない良いアイディアで助けられた経験が多々あります。 私もこのようになりたいと思い潜在脳力を引き出すCDを聴いたり 脳に良いと聞いたらサプリメントを試しましたが効果はありませんでした。 これは生まれ持った才能もしくは今までの経験から得たものなので しょうか。 人間の脳は3%しか使われていないとは有名な話なのでそれ以上引き出せる ような事は可能なのでしょうか。 なぜこのような質問をしたかというと技術職なのですが、私はどうやら他の同僚より 時間がかかっている、考えて答えを導くのが遅く納期ギリギリまたは納期遅れに なる事が多々あるからです。 納期遅れで依頼先の会社に罰金を支払い赤字になってしまった事もあります。 良いアドバイス等があればよろしくお願い致します。

  • 設計者、製図者、オペレーターの違いについて

    小さな会社で働いています。設計担当の人はいるのですが、CADによる製図は主に外注に出しています。 私は、勉強して2D、3DともにCADが使えるようになったのですが、図面を作れるかというとそこまで出来ません。一から図面を書いてと依頼されるとお手上げです。一つの部品でも寸法の入れ方から様々な記号の必要性も分からなかったりです。寸法公差など全て書き入れてある手書き図面ならCADで清書出来ますという程度です。 本などで製図の勉強はしていますが、実践となるとなかなか応用が効きません。CADは楽しいので携わっていきたいと思うのですが、皆さん仰るとおりCADの操作が出来るだけでは将来性がないと思います。 そこで質問です。皆さんの職場では、設計者、製図担当者、CADオペレーターと担当は分かれていますか?また、どの担当にどこまで求めていますか? 寸法などの入れ方、公差の決め方、記号の必要性などは設計者が決めるものですか?それとも製図担当者が入れるものですか?CADオペレーターは、CADが使えるだけでしょうか? 参考までに他の方々の状況など教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 補足します。 私は機械の世界が初めてです。 どう転んでも設計者にはなれないと思っていますが、CADの操作が出来るというだけで図面作成依頼が来るようになってしまいました。 寸法から記号から何から何まで手書きで入れたものをCADで作ってという人から、形状のみを渡されあとは図面にしてという人もいて、そんな時はとても困ってしまいます。そんな場合は「ここまでしか分かりませんでした」と言って出来るところまでやってはいますが。プレッシャーと未熟さで結構辛いものを感じます。 そんな状況なのでCADが出来る=一般(?)にはどこまで出来るという解釈になっているのか知りたいと思いました。

  • 客先からのパワハラへの対応について

    客先からの担当者Aからのパワハラに参っています。 何かあればとにかく怒鳴り散し、怒鳴る時はわざわざ私の部下の前で怒鳴ります。 例えば書類を提出すると、フォントがタイトルと文章で違っているのはおかしい。レポートの色使いが精神的におかしい。などと些細な事で とにかく人前で狂ったように怒鳴り散らします。馬○野郎、キチ○イ、首にしてやると恫喝します。書類も投げつけられます。 企画書を持って行くと、「こんな企画しか出来ないのか」怒鳴り、 「Aさんの上司、Bさんの企画をベースにしてますが。どこが良くないかご指導してください。」と伝えると、「本当は素晴らしいと思ったん だけど、もっと良いものに仕上げるためにあえて指摘したんだ。」と。 そのまま受理してもらいました。自分の上にはペコペコするタイプです。 書類の納期についても、10日間でAから指示をもらっていたのに、 (Aの私用で旅行に行くので)急に5日間で上げろとか、俺の為に徹夜 するのは当たり前だ!と、ここで書くには 書ききれないほど理不尽かつ横暴を繰り返し、恫喝してきます。 打ち合わせではAの納得のいかない発言をすると、すぐにこちらの 上司が呼ばれ、「お前の担当者は役に立たない、首にしろ!」と 上司も怒鳴りつけられます。上司と連絡が取れない時には、会社に 10分毎に電話をしてきて「連絡が取れない会社とは取引できない」 「契約金額を下げろ。追加項目に対する増契約はしない。追加の金は 支払わない。」などとも言います。 最終的にはAはこちらのミス(Aの立場からの)をネタにして、契約金 および契約以降の追加に対する追加契約金額を下げるのが目的なの だと思いますが、その為にほぼ毎日些細な事で1年以上も恫喝され、精神的に 参ってしまいました。私だけが特別にAからの標的になっているのでは 無く、私の会社以外にも数社同時にAが担当している のですが、他社の担当者も同じように恫喝され、他者のベテラン担当者が鬱になって休職してしまった程です。 思い切って他者の担当者と全員でAの上司BにAの横暴について相談 したのですが、Bも自分の部下ですので注意をするだけで、 Aは以前にも増して我々を恫喝するようになりました。(チクッタな!) Aは接待の強要や、飲食代について「お前ら下請けなんだから これくらい処理しろ」と強要します。 私も精神的に参って体調を崩し、プチ鬱状態となり睡眠薬と精神安定剤 を常用してしまうようになりました。私の会社には担当を変えて欲しいとの 依頼をしているのですが、「どうか辛抱してくれ」との一言で終わりです。 会社を休むわけにも辞めるわけにもいかず、Aのような人間とこれからも 付き合っていくにはどうすれば良いか、似たような経験をされた方からの アドバイスをお願いします。できればもう付き合いたくないのですが。 自分の体調を考えると休職願いを出してみたり、転職も考えて居ます。 Aの暴言や恫喝は念のためにICレコーダーで録音しています。 文章ではあまり上手く伝えられませんが、とにかく上位会社の立場を 悪用した酷いパワハラです。

  • 取引先の対応で教えて下さい

    取引先担当者の対応について正しいか教えて下さい ある取引先担当者の言動に対してご意見を頂ければと思います。 取引先の会社に発注を入れた商品に関して当日中の早い段階(午前中に発注を入れた商品に関しては午後2時ごろまでに)で納期回答の求めておりますが、中々納期回答が返ってくる事がなく、夕方の5時ごろに回答が返ってくる事が大半です。 自分の会社が販売先からの納期回答を急かされるため、発注を入れた取引先には納期回答を早く頂きたいのですが、その事を伝えても納期回答のFAXが返ってくるのは夕方近くです。 そこでその取引先の担当者に納期回答がなぜ早めに返ってこないか、弊社の納期回答だけでも早く回答していただけないか聞いてみたところ、「御社だけの担当ではない。他にも担当している取引先があり、御社だけの納期回答だけ先に返すと業務上非効率になる。納期回答以外に見積提示の方が至急の対応なので、取引先の納期回答は見積業務が落ち着いた夕方に取りまとめて回答した方が効率的である。また御社以外の取引先でも納期回答を求められるが、御社みたいに急かしてくる取引先はほとんどなく夕方の回答で問題ないので、御社への回答だけを先にすることは非効率なので対応できません。」との回答をいただきました。 合わせてその取引先にはその取引先の取扱商品の在庫状況、価格、発注状況等が確認出来るシステム(例でいうならばAMAZONみたいな物)がございます。その取引先担当者は「システムを見る事で納期も分かるから我々からの納期回答を待たずにそのシステムから納期を確認した方が早いし、逆に何故使わないのですか?他の企業は普通にそれで対応してますし、私が回答するのとシステムの回答も同一であれば、システムを見た方が早いですよね。」との回答も返ってきております。 確かにそのシステムを見た方が早いという事は重々承知しておりますが、私としてはFAXやメール等文面で残るもので回答を 頂いた方が安心するので、客先への納期回答を行う上では、早めに頂きたいのが本音です。 ただ、その取引先が言うように弊社以外にも色々と取引先があるので、弊社だけ特別扱いしてもらうのはおかしいものなのでしょうか? 長文になりましたが、皆様のご意見を聞かせて頂いたら幸いです。。。

専門家に質問してみよう