• ベストアンサー

なぜ温熱療法は急性炎症を助長させるのですか?

なぜ温熱療法は急性炎症を助長させるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

私たちの体はきちんと血液が流れることで代謝が進み体の機能が維持できます。病気やケガなどのためにそれが遮られ血流が滞るような事態になると体は自ら血管を拡張し血流を増やして代謝力を強め元の状態へ戻そうとします。これが体がもともと備えてる自然の治癒力です。実はこれが炎症なのですが、治癒にはなくてはならない反応です。 炎症がおきると確かに熱や痛みあるいは腫れといった辛い症状をともないますが、体は自ら炎症をおこして治そうとします。トラブルを起こした体は自らおこす炎症という過程を経て治っていきます。トラブルが甚大になるほど炎症を強めなければなりませんので反応が強くなり辛さは増します。 温熱療法の目的はこの治癒反応による炎症を人工的に促進することです。例えば酷い打撲などの急性のトラブルでは急激な組織破壊がおこりますのでそれを治すために腫れや痛み、熱感など炎症反応も酷くなります。もともとそうなのですから人工的に外から温めるとそれが助長されさらに炎症がすすみます。 急性の症状の場合、温めて我慢できないような炎症反応でしたら温熱療法は避ければよいだけです。一時的にアイシングなどで炎症反応を抑えて凌ぎ、落ち着いてくれば徐々に温めると良いことになります。 何はともあれ温めて血流を良くすることは基本中の基本です。冷やしたり抗炎症剤を使って血流を悪くして炎症を抑えると一旦は痛みなどの症状が楽になります体が自ら回復させようとすることを妨げこそすれ治すことににはならないのです。お分かりだと思いますが炎症は決して体を悪くしようとしてるのではないこと知っておくことが大事です。 余計なことまで書きましたが参考になさってください。

hide709
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

はい、 なぜなら「炎症」だからです、 炎症なら、ビミョーに熱が出てるハズです。 症状として発熱してるんだから、温めるってのは、 症状を助長してる事になるのです。 炎症なんだからマズは冷やす事が必要です、 でも、冷やしすぎは血行を悪くするので 30分ぐらいが妥当です、 炎症は温めない方がイイです、 私は腱鞘炎で苦労しました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頚椎症で温熱療法と牽引を受けていますが、 温熱療法をすると痛みがますよ

    頚椎症で温熱療法と牽引を受けていますが、 温熱療法をすると痛みがますような気がします。頚椎症は温めた方が良いのか冷やした方が良いのかお教え下さい。

  • ハイパーサーミア温熱療法

    癌の、温熱療法ハイパーサーミア治療を、受けた方がおられましたら ハイパーサーミア温熱療法の、体調変化や経過、効果について教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 温熱療法に関して

    癌の治療で温熱療法(ハイパーサーミア)に関して 詳しい情報をお持ちの方教えてください。 保険が適用されると聞いたのですがこれは治療法が 国から認可されているということでしょうか? また腹膜に転移している進行癌にも効果はあるのでしょうか。

  • 温熱療法 テルミー

    こんにちは。 温熱療法テルミーを以前やって頂いてのですが、福岡で行っている所を探しています。 ご存知の方教えて下さい。

  • 温熱療法を施してくれる医者は?

    極近しい人が喉頭癌のかなり末期と診断されて 既にリンパ節にも転移しているらしいのですが そう言う中で先日のNHKの放送で 癌を暖めたときの免疫系の反応について語られた部分がありました 要点の一つとして ・癌の患部を42℃前後に暖める温熱療法を行うと  癌に対する免疫系の認識力が高まることが確認でき、  これによりかなり高い治療効果が認められた。 と言う内容が含まれていたので 「これは!!」 と思ったのですが これを行ってくれる医師が存在するのかすら 私には解らなく困っています。 そこで皆様のお知恵を拝借できればと思うのですが 質問の内容としては、 1)人体に対する何らかの治療目的の温熱療法は   どの程度認可されているものなのでしょうか? 2)又その療法を癌に対し照射できる可能性はどの程度あるのでしょうか? 3)さらに、既存の温熱療法で癌に対し履行可能なものがあったとして   実際にその治療を行って頂けるお医者様は   何処にどの程度居られるのでしょうか? 全て解らなくとも解る範囲で構いませんのでお知恵を拝借できませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 大阪市内での温熱療法

    膀胱がんからリンパ節の転移で抗がん剤治療中ですが あまり経過が良くなく温熱治療の併用を考えています 大阪市内で温熱療法をしている施設の評判が知りたいです そおゆう書き込みやブログやサイトがあればお教え下さい よろしくお願いします

  • がん温熱療法について

    私の母は65歳ですが、悪性腫瘍になり化学療法と放射線療法を大学病院で受けましたが効果が乏しく、これ以上のさらなる治療は難しく、緩和医療を勧められました。 まだ母は若く、病気の進み方が速かったために治療への希望を捨てておらず、何か他に良い治療はないか探しています。 保険適応の温熱療法という治療方法が有るようなのですが、東北地方で受けられる施設は有りますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 急性胃腸炎症にかかる頻度(間隔)

    1月中旬に嘔吐・下痢・発熱がでて病院へ行ったところ「急性胃腸炎症」と診断されました。(2、3日で完治) その後2週間経ちまた同じ症状になりましたが、発熱などは前回と比べそれほどひどくなかったので自宅療養としました。(2、3日で完治) さらに2週間経ちまた「急性胃腸炎症」と同じような症状がでています。 「急性胃腸炎症」とはそれほどかかりやすい病気なのでしょうか。 いままでかかったことがなくこれほど短い期間でかかるのが不安になります。 教えてください。 また「急性胃腸炎症」にかからないようにするにはなどがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三井式温熱療法

    家族に初期のがんがみつかり、三井式温熱療法というのを知ったのですが、どなたかお使いの方がいらっしゃれば感想をお聞かせ下さい。 また器具はただ温める道具のわりには高額の気がするのですが値段は相応だとおもわれますか? 三井とめこさんの本(これはとても良い内容でした)で読んだ治療のやり方と三井温熱のHPの使い方の説明は若干異なるのでほんとうに三井とめこさんがかかれている効果があるのか実際使っていらっしゃる方のご意見を伺いたいです。

  • 温熱療法って効きますか?

    この前、事務所に飛び込みで営業の方がこられて、「温熱療法のサロンを開いたので、よろしければ寄ってください!」とちらしを置いていきました。 普段飛び込みの営業は相手にしませんが、聞き慣れない言葉だったので少し説明を聞くと、どうやら、はやりのマッサージやリラクゼーション系のサロンで、他との違いは、揉んだり、押したりじゃなく、遠赤外線の器機で体を温めて、肩こりや腰痛、疲れをとるとのことです。 ネットで調べても、ガン治療などで紹介されていることが多く、私の悩みの肩こりには効くのかどうかよくわかりません。営業の方は絶対効きますと言ってましたが、本当でしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 もう普通のマッサージではこの肩はよくなりません・・・ まあ試しに行ったらいいんでしょうけど、事前情報がほしくて・・・ ちなみにこちらのアドレスがちらしに載っていました。http://www.21osaka.bio-i.co.jp/

専門家に質問してみよう