• ベストアンサー

友だちが私のせいで好きな人を諦めてしまったら、、、

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20110/39862)
回答No.3

そこまで背負う必要は無いんじゃない? おそらく貴方の好きな彼は、 貴方の親友とも付き合うつもりは無いと思う。 今の貴方に対する態度にもそれが表れている。 まだ恋愛という「大きな」何かに対する準備が無い彼。 親友が諦めたのは、 貴方が先に彼を好きだからでは無くて、 彼自身がそんなに恋愛に力んだタイプでは無くて、 直ぐに付き合う付き合わないの関係にはならないし、なれない。 それを彼女なりに肌で感じたからなんだと思う。 それはもう彼女の選択であり、彼女の問題。 そこまで貴方に背負って欲しいとは思っていない筈。 逆に言えば、 背負ってしまうようなら大事な親友にも気を遣わせてしまう、という事。 親友は親友。 貴方の片思いは片思い。 貴方の7年は大事な7年なんだと思う。 でも、 相手にとっては、 貴方の7年の片思いの歴史って全然関係無いんだよ? 貴方はそれだけ長く片思い「させて」もらっている。 貴方一人の世界の中で力んだり、 熱く熱く思い続けるのは貴方の自由で構わないけれど。 貴方の7年の片思いの歴史がある事で、 逆に彼に対して「心地の良い」貴方として伝わらなくなっていたら? おそらく彼には、 貴方の「思い」がやや「重い」になっている。 そして、 貴方がずっと好きで居てくれた事を知ってしまった事で、 貴方に対して「加減」や「気遣い」が生まれているんだよ。 本音を言えば、 これからも無理なく楽しく交流したい。 でも、 貴方は片思い。 仲良くしたら、 それをそのまま自分の片思いを「栄養」にするでしょ? 貴方に期待させる為に仲良くする訳じゃ無い。 貴方の片思いを完成させる為に仲良くする訳じゃ無い。 そう思うからこそ、 仲良くしたくても距離感が難しい。 貴方も身軽で、楽しむ気持ちが中心にあるなら。 彼だって貴方に構えずに、気を遣わずに絡んでいけるんだよ。 でも、 貴方の恋愛センサーに触れないように仲良くする事。 それって凄く気を遣ってしまうんだよ? 誰かを「好き」になる気持ちは彼にも理解出来る。 でも、 それを告白して「形」にしたりとか、 お互いを特別な存在として認め合って、 「お付き合い」という関係性の中で仲良くするとか。 彼にはまだそういう部分って「遠い」世界なんだよね? 親友もそれは感じていたんだと思う。 だからこそ、 自分がまだ「遠い」、 まだ「要らない」と思っている部分を持ち込もうとしている、 そういう貴方を警戒してしまう。 解決策が欲しいなら、 貴方の7年を一旦脇に置く事。 思いって募れば募るほど良い訳じゃ無い。 受け止める相手が心地良く感じてこそ「活きた」思いじゃない? 彼にとって貴方の思いが心地が良いなら、 貴方を避ける事なんてしなくても良い訳でしょ? 自覚は無いかもしれないけれど。 自ら7という数字をハッキリ言える位だから、 貴方の片思いって少し熱「過ぎ」る。 だったら、 今の、目の前の彼を良いな~と思う位の、 「適温」の貴方を大切にしていく。 それも片思いだけに囚われないで、 彼と仲良く出来ている事自体を楽しめる、喜べる貴方を大切にする。 そういう貴方が「柔らかく」伝わっていくなら、 彼も貴方に警戒心を持たないで、 自分自身をほぐしながら繋がっていけるんだからね? 告白したいなら。 告白出来る位の「中身」が大事。 貴方「が」彼を思い続けた7年だけでは中身にならない。 それは一人の作業だから。 恋って相手とするもの。相手と育むもの。 一人でやり過ぎてしまうと、 相手よりも何倍も大きく強くなってしまって。 現実の相手にとって心地の良い貴方がいなくなってしまう。 今の彼は、 大きくて熱い、歴史のある感情を持つ異性よりも。 気を遣わずに、肩の力を抜いて、 直ぐに恋愛的な白黒を考えない、 身軽で快活な異性の方が遥かに魅力的なんだよ。 貴方にとって期待させるような態度に見えるのは、 良くも悪くも色々な事を考えて「いない」から。 いないからこそ身軽なんだよ? 貴方はむしろ人一倍考えている人でしょ? だからこそ、 直ぐにそれがプラスなのか?マイナスなのか? 期待して良いのか?どうなのか? 答え探しをしてしまうんだからね? 折角友達になれたんだから。 貴方もシンプルに楽しまないと。 親友に対してもあまり色々背負わない。決め付けない。 もっともっと柔らかい貴方を大切にね☆

nyannkopiyoko
質問者

お礼

 本当にありがとうございます(>_<) 行動を考え直してみます(*^_^*) 自分中心ではなく、視野を広げてみますm(__)m

関連するQ&A

  • 親友だと思っていた人に騙されていました。

    私は好きな人がいました。そのことを親友は知っていてどんな話も親身になって聞いてくれて、私の恋を応援してもらっていました。 そして告白してふられましたが、親友はまだ諦めるのは早いと慰めてくれたりしました。ですが、それがあった数週間後にその好きな子と親友が付き合っていました。 ただその時、私はまだそのことを知らず、一ヶ月ほど親友に好きな子についての相談しながら頑張っていました。ですがこの一ヶ月の間の時点でもう二人は付き合っているんです、それを隠して私の相談をのってたんですよ、それで隠しててごめんと謝られました。でも今まで騙されていたので全く許す気がありません。 そこで、私は学生なんですが、クラスがふたりとも一緒で二人には、普段通りに接してほしいと言われました。でも私はもうこの二人と関わりたくありません。普段通りに接したら、このことはなかったことになりそうで嫌なんです。 こういうとき、自分の気持ちを優先したほうがいいのかふたりの言っているようにした方がいいのかわかりません。 できるならもうずっと離れたいです。ですがそうもいかないんです。 月曜日からどうすればいいんですか?自分の気持ち抑えこんで普通に接しないといけないですか?教えて欲しいです。

  • 私の好きな人は、私の友達が好きなのですが・・・

    私は中学二年生の女子です。 恋愛について、悩んでいます。  私には好きな人がいるんです。 その人は端正な顔立ちで、話も面白いし、とてもモテます。 女子とも気軽に話しています。 私は中学一年生の頃から片想いしていました。 しかし、二年生になってわかってきたんです・・・ どうやら、その子は私の親友のことが好きみたいでした。  私の親友はかわいくて、優しくて明るい子です。 クラスの男子も、私の親友を注目しています。 本当に、その親友は大好きなのですが、傷つきました・・・  私は親友と違ってあまりしゃべらないし、話もおもしろくありません。 だから全然モテないです。 このまま、諦めたほうがよいのでしょうか・・・ 親友には幸せになってもらいたいし、憎むつもりなんかもありません。 お願いします、意見をきかせてください・・・

  • 好きな人の友達に嫌われた…告白できますか?

    長文失礼します。 大学2年女です。 1年前からずっと好きな人がいます。生まれて初めて好きになった人です。 はじめは見ているだけで幸せだったのですが、5ヶ月程前に共通の友達から「○○ってお前のこと好きらしいよ。」と教えてもらいました。それが嬉しくて嬉しくて、私も好きだと気付いてほしい!!と思い不器用ながらアプローチを続けてきました。(控え目すぎて気付いているかわかりませんが…汗) でも慣れない事にかなり疲れてきてしまって、現在は「もう早く告白してしまいたい!」というのが本音です。 しかし、ここまで来て気付いたのですが、 人見知りがはげしく女の子とほとんど話せない彼(でも優しくて笑顔が素敵なんです汗)のたった1人の親友(男)に、私があまり好かれていないようなのです。特に恋愛面において、「軽い人」だと思われているようです。(誰ともメール交換等していませんし、男性と2人で出かけたことも無いのに、なぜ…) 私が告白したら彼は間違いなく親友さんに相談しますが、無視して告白してしまっていいのでしょうか? それとも先に親友さんに少し相談して誤解をといた方がいいのでしょうか?? どうしてもひっかかって先へ進めません… ご意見、アドバイス等頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友達の好きなひとが…

    中2女子です。あたしには小3からの親友がいます。親友は1年くらい前からT先輩が好きで中1のときに告白しました。でも、「今は野球が大事だから」という理由でふられてしまって…今先輩はもう引退して…。ある日クラスの男子から「先輩お前のこと好きらしいよ」という話をききました。告白はするつもりないらしいのでいいのですが、親友の耳に入ったら友情が壊れる気がして…(´・ω・`)あたしは親友のことを応援しているし先輩のことは好きじゃないのですが、親友はほんとに先輩のことが好きなので気まずくなったりしそうで不安です。親友はちょっと嫉妬深い感じで…。人をいじめたりはしないのですが。あたしは親友が大好きなのでなくしたくないです。どうしたらいいのでしょうか?回答お願いします(;_;)!

  • 友達と仲良くなりたいのに・・・

    私は、今中学1年生です。 小学6年生の時に、同じクラスのある友達が虐められてしまいました。 だから、その子と私は仲良くしてあげました。 どんな時も一緒にいて、しまいに親友になったんです。 そして中学校になりました。 クラスが離れてしまって。 最初らへんはいつもと同じでした。仲良くしていました。 だけど、2か月ほどたったとき、親友は仲のいい子ができました。 それでいいと思うんです。 だけど… 私が「この日遊べる~?」って言っても、「その日無理やわぁ…」 しか言いません、 そしてよくメールを返してくれなかったりとか…。 前まではすぐに、メールを返してくれていたのに…。 私はこの友達と仲良くいたいんです。 おいて行かれたくないんです。 だれか相談にのってください。

  • 友達と好きな人が同じなんです!!

    初めて質問します!! 私にはクラスがおなじ親友がいます。 私は結構キャピキャピ系なのですが、友達は ちょっとおとなしめです。 その友達と好きな人がかぶってしまいました。 正直どうすればいーのかわかんなくて(泣) 諦めようと思ったりもするのですが、 好きすぎてむりでした。 やっぱり親友には打ち明けなければならないの でしょうか? 教えてください!

  • 大好きな友達について質問です。

    私には、人生にであってきた友達のなかで、一番大好きになった親友がいました。 お互い「親友」ということは確認してなかったのですが、いつも本音でぶつかりあえて、 険悪な雰囲気になっても数分後にはすぐに元にもどって、一緒にいてとても心地よかったです。 しかし今年クラス替えがあり、クラスがちがくなってから、彼女は同じクラスにいるCさんとばかり一緒にいるようになり、帰り道でもずっとCさんの話をしてくるようになりました。 前までは何でも悩みがあると私にメールをくれたのに、最近はクラスでCさんに悩み相談しているからいいと、あっちからはメールを寄越してもくれません。 遊びなどには誘ってくれるので嫌われたということはありませんが、最近それがすごく悲しいです。 私はできたら、彼女とは一生の親友になりたいと思っています。 自分勝手ですが、本当に彼女のことが大好きなんです。 また前みたいに私を頼ってほしいです。 Cさんと一緒にいる彼女をみるのが最近悲しくて、その二人とうまくはなせません。 (Cさんは私とも結構仲がいいです) また、私はCさんに比べて面白いことが全然いえないし、面白いリアクションも取れないので、 最近「私の魅力ってなんだろう…」と考えることが多くなりました。 彼女を楽しませてあげれてる自信がありません。 どうすればいいでしょうか?

  • 友達と上手くつきあえません

    高校一年生の女子です。 私はクラスで3人で行動していますが、 最近その2人と距離を感じ始めました。 私には親友がいて、その子とは同じ学校ですが クラスが離れてしまいました。 親友とは何でも話しあえて、お互い一番信頼し合える仲です。 親友がいるので、クラスの2人とはあまり 素を出して付きあおうとは思えませんでした。 最近、クラスで3人でいてもつまらなくて、 私以外の2人でいるほうが盛り上がってます。 3人でいるときも何とか盛り上げようとするんですが どれも空回りで…。 この間、2人で遊びに行っていたことを知りました。 私には報告はありませんでした。 移動教室のときも2人だけでトイレに行ってから 行こうとしたり、避けられてるみたいでした。 私の学校は毎年クラス替えがあるので 正直、そんなに深い付き合いをしたいわけではありません。 お昼や移動、行事のときに一緒にいれればいいです。 こんな考え方しか出来ない自分が嫌ですが…。 素を出せる友達が新たにできたら嬉しいですが クラスではグループがもう固まっているし 2人から離れるとひとりぼっちになってしまいます。 2人はどんどん仲良くなっている気がします。 いつ外されてしまうのか、心配です。 こんなときどうしたらいいですか? 長文すみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 友達が分からない。信じられなくなってきた。

    少し長くなります。 高校1年の時に親友ができました。その子と毎日一緒にいて、本当に楽しかったです。また、私たち二人を中心にもう二人仲がいい子がいて(仮にC、Dにします。)4人グループになっていました。 しかし2年になりクラス替えが行われ、私は親友と離ればなれになりました。その代わり、4人グループだったCと同じクラスになり一緒にいました。ちなみに、Dは親友と同じクラスになりました。 親友は「クラスが違くても親友だよ!」 と言ってくれていました。 ですが、すれ違っても私には声をかけず、何故かCにばっか話しかけ、私は放置されます。他にも、親友のクラスで調理実習があってお菓子を作るらしいのですが、私にはくれず、Cにばかりあげるのです。 別にお菓子が欲しいとかじゃなく、切実に親友の私には何もないのかな?と思うのです。 私はそれが悲しいので何度か自分から声をかけてみました。声をかければ普通に前みたいに会話するのですが、やはり、親友からは声をかけてくれないのです…。 私は親友にとっては、もうただの他人になってしまったのでしょうか? また、一緒にいるCも 「〇〇ちゃん大好き!」と、言うものの、私が1人でいても平気で放置します。 私はそれが嫌だし、Cのことが好きなので、休み時間など席が遠くても話しかけに行くのですが、Cは全く私の席には来ません。 私が話しかけない限り、ずっと他の友達と話しています。 Dにいたっては私たち3人よりも彼氏優先になり、関わりさえなくなりました。 そのため、最近友達が分からなくなってきました。始めの頃は仲良くしていたのに、今はもうガラクタみたいな扱いをされている気がします。 私は今いいように利用されているのでしょうか?私は彼女たちが好きだったのに最近は信じられなくなり、本当に心の開ける友人がいなくなってしまいました。 なので、最近は周りの女子が友達同士で仲良く騒いでいるのを見て羨ましくて仕方がない反面、イライラしてしまいます。 こんなこと思う自分が嫌だし、もうどうすればいいか分かりません。 補足。 私も色々な人と話したり交友を広げようと努力しました。しかし、仲はいいのですが、結局は、また他の友達に奪われてしまう繰り返しです。 私は単純に、楽しく心から笑い合える友達が欲しいだけなのに、それが上手くいかないのです。どうすればいいのでしょうか…。

  • 友達だとしか思ってなかった人に告白されました。それだけならまだ良かったんですが…

    その人は実は私の親友の彼氏だったんです。 それも付き合って2ヶ月もたってなかったのに。 私は2人とも友達として大好きだったし 邪魔するようなことはした覚えがありません。 2人が付き合ってるのを見てすごく幸せでした。 なのに突然好きだといわれても 正直彼のことが信じられませんでした。 だけどそのあと彼女と別れたといって 付き合ってくださいと言われました。 戸惑ったけど彼のことは嫌いではないし そこまでされて断る理由も無かったので 私はOKをだしたんです。 だけど次の日、別れた彼女のことも まだ好きみたいだからやっぱり 無かったことにしてといわれ…。 いまだにこの中途半端な関係が続いています。 彼はどっちのことも好きだと言っていました。 必ずどちらかに決めるから もう少し待ってと言われたのですが 親友とのことを考えると待っているのがつらいです。 私は多分彼のことが好きになってしまったままです。 だけど親友がどうしてもかわいそうで…。 私はまだ彼のことを待つべきでしょうか? それとも彼を断るべきでしょうか? 恋愛の知識が浅いのでよくわかりません。 誰かいいアドバイスお願いしますm(__)m