• 締切済み

お盆の結婚式についてどう思いますか?

minn00001の回答

  • minn00001
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.6

ウェディングの仕事をしています。 例年お盆には結婚式はなかったのですが、今年は一件ありました。 とにかく暑い時期なので、そこは問題ですが、北海道であればそのあたりはクリアなんですかね? 独身の方は良いかもしれませんが、既婚者だと大変のようです。 「お盆休み」と呼ばれているのですからやはりお盆関連の行事がメインになる休みだからです。 ご両親はそのあたりをよくわかっておられたようで、ゲストへのご挨拶のたびに、「こんな時期にお越しくださってすいません。」と平謝りでしたので、そのあたりがちょっとお気の毒だと思います。 あとはどうせ帰省してくるんだから、とお車代をけちると顰蹙を買うようです。 私がゲストとして出席するなら、前半はお墓参りに行かなきゃいけませんし、最中はお坊さんが家に来たり、親戚が集まったりと忙しいのでちょっと大変かもです。着物着るにも袷は季節が合わないし、ドレスで行くしかないかなあとか悩みますね。

関連するQ&A

  • お盆の帰省について

    お盆の帰省についての質問です。 8月のお盆時期旦那さんの実家に帰省するのですが、その頃7ヶ月になるベビがいるので、期間を迷っています。 旦那さん実家は新幹線1時間と乗り換えて、電車30分家への移動を考えると全部で、2時間半くらいです。2泊か3泊するかで迷っています。旦那さんはベビ連れなので3泊のほうが楽なのではと言うのですが、私は子供ができるまでは2泊だったし、それでも疲れたので3泊は長いかと。。 でも2泊だと真ん中1日しかなくてあとは移動日になってしまうので、ベビも辛いのかな~と。夏の真夏日の帰省になるし、どちらがベビにとっていいのかと悩んでいます。 切符の関係でそろそろ決めないといけないのですが、遠方で年2回くらいの旦那さんの実家帰省されているかた、どうされていますか? 帰らないと楽なのですが、義両親や親戚や義祖父母も楽しみにしているので、頑張って帰ろうとは思っています。 ご意見お聞かせ下さい! よろしくお願いします!

  • 冬の東名高速。名神高速。

    こんにちわ。 神奈川より、神戸まで、今年の12月末から来年1月始めまで、車にて、帰省を考えています。いつもは、8月のお盆のあとに、帰省していたので、スイスイにドライブでした。^^今年は、夏に行けないため、正月にあわせて、帰省を考えています。心配なのが、高速道路の雪のことです。冬の帰省は初めてで、また、関が原あたり?は、雪が凄いと、聞きましてこの時期の道路状態はどのような感じなのか、教えていただきたく、質問させていただきました。神奈川は雪はあまり降らないので、タイヤのふつうですし、チェーンはもって(鎖のやつ)いますが・・・。ほかに、注意するようなことがあれば、教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • お盆に空いていて楽しめるところは?

    今回初めて、お盆の時期を東京で過ごすことになりました。 せっかくなので近郊で楽しく過ごせないか思案中です。 やっぱりお盆は空いてるね~、と嬉しい感想が言いたいのですが、みなさんならどちらへ出かけますか? 当方、小学生の家族連れです。多摩地区在住です。 夏休みの宿題の自由課題もついでにこなせちゃうと嬉しいです。

  • この6月に結婚をした30歳の長男です。

    この6月に結婚をした30歳の長男です。 この夏が初盆となり、実家へ嫁を連れて帰省しようと思っているのですが、どうも嫁がこっちの実家の事で動くと凄く疲れるらしくあまり行きたがりません。 そこで皆さんに相談ですが、お盆は嫁の実家にだけ挨拶を行けば良いのでしょうか?

  • 友人の結婚式へ着ていく衣装

    友人の結婚式に招待されました。9月末日なのですがどんなものを着ていったらよいのでしょうか?時期が時期なので暑いのか涼しいのかいまいちよくわかりません。夏物と冬物の結婚式に着ていけれそうなワンピースはあるのですが、それでは夏っぽいし、冬っぽいし・・・。皆さんならその時期どういったものを着ていかれますか?

  • 彼がお盆に帰省します、が・・・

    彼がお盆に帰省します、が・・・ 4年半付き合って、遠距離3ヶ月です。 来月のお盆に(12日~15日まで)彼が地元に帰省してくるんですが、 その間、私と会うつもりはあまりないらしいのです。 というのも、地元の友達と会うかもしれない・家族と過ごすからで。 彼は、昔から家族と友達を大事にしてきています。 その事は凄く良い事だと思うので、いいよ~という感じなのですが、 1日じゃなくても、数時間は会えないかなぁ?と言ったところ「メールは出来るけど、ゆっくりしたいかな」と言われました。 そもそも、お盆の1週間前の週末に会う事になってるので彼曰くお盆には会わなくてもという前提があったりします。 私とは多い時で月2回会ってるので、久しぶりに会う家族と友達を優先させたい気持ちは判ります。 それでも、仕方ないとは思いつつ少し寂しいかなと・・・こう思ってしまう私は我が儘ですよね?

  • 見事にお盆(帰省)太り!!!!

    10日ほど実家に帰省していました。同じく帰省した兄のおにやげと、お中元のお菓子、お母さんの手料理。久々にそろって帰ってくる子供たちにおいしいものをたくさん食べさせてやろうと、いっぱいになった冷蔵庫の中身。小・中学校の同窓会、高校の同窓会などなど・・・とにかく食べすぎの日々でした。3年ぶりの帰省だったのでハメをはずし過ぎました・・・帰ってきたら2キロ太ってました。(当然ですね) まだまだ夏は続きます・・これからの飲み会で上手にセーブしつつ、今までで増えてしまった体重を戻すには、どうしたらいいでしょうか? お酒の上手な断り方とかわかんないんですよね・・^^; 土地柄(高知)なのかみんな飲酒量がハンパないんですよ、私もなんですが(笑) ちなみに学生なので9月いっぱいまでは休みなので、休み中には元に戻したいです。

  • お盆の時期に招待状を渡すのって・・・

    10月上旬に結婚式を挙げる者です。 実は今週末(8月13,14日)に招待状を送ろうかと思ってるんですが その時期ってお盆の時期と重なってます。 お盆の時期に招待状を送るのって失礼にあたるんでしょうか?

  • お盆行事

    先祖の霊を自宅の迎えて一緒に過ごす。人間として自然な感情です。いまでは仏教行事のように思われているがもっともっと古くからあったのではないかと思っています。昔からこの夏の時期に行なわれていたのでしょうか。何故にこの時期なのでしょうか。 お盆に集まった時にみんなに一つ講釈をしてみようと思っています。

  • 故郷で同窓会~盆or正月どちらがいいのでしょう?

    高校卒業20周年を記念して同窓会を計画することになりました。 クラス単位ではなく同期生全員が対象です。 そこでお尋ねしたいのですが。。。 地元を離れた方、特に遠方に嫁がれた方… 開催時期として好ましいのは「お盆」「正月」どちらですか? 遠方に嫁がれた既婚女性が実家に帰る機会は 年に一度あるかないか…と聞きます。 なるべく多くの方に参加してほしいです。 でも私は相変わらず地元にいるのでその辺りのところがわかりません。 自分の実家に帰りやすいのはお盆?正月? ご意見お聞かせください。

専門家に質問してみよう