• 締切済み

東芝製LED非常口誘導灯のLEDのみ交換

東芝製小型LED非常口誘導灯のLEDのみ交換したいのですが、どこで買えばいいのでしょうか? 資格はあります。 

みんなの回答

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

誘導灯は消防法や建築基準法による物ですので簡単に部品交換はできません。 東芝製なら東芝にお問い合わせを。 何の資格をお持ちなのですか?

ura235
質問者

お礼

認定電気工事従事者でした。すません。

ura235
質問者

補足

認定電気工事士(1種電気工事士合格による) 対象建築物は高圧受電の低圧部分

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝製小型LED非常口誘導灯のLEDのみ同一部品

    前の質問を詳しくしなおします。 東芝製小型LED非常口誘導灯のLEDのみ同一部品と交換したいのですが、どこで買えばいいのでしょうか?対象物件は高圧受電の低圧部分です。 当方 認定電気工事従事者(1種電気工事士試験合格による)です。 

  • 非常口の誘導灯

    別に非常通路など無いし、大きな家でも無いのですが、 自分の書斎や寝室の入り口に、非常口の誘導灯を付けたいのです。 一見して、「プッ」と笑われてしまいそうですが、 何気なく見ていた非常口看板を見て、その様に 考えてしまいました。 非常口の誘導灯というのは、市販されているのでしょうか? ホームセンターには、シールみたいなものが売られてましたが、 実際に蛍光灯で光るものは、市販されていないのでしょうか?

  • 誘導灯

    高輝度誘導灯ではLEDではなく、冷陰極管タイプになるのは何故ですか? LEDの方が消費電力も少なく、また耐久性の時間も長いと思うので交換する手間も省けると思うのですが、何故LEDは採用されないのでしょうか?

  • LED交換について

    車(スバル車)の照明を一部LEDに交換しようと考えています。そこで質問です。 (1)LEDに交換すると、通常のランプと比較してどの程度明るくなるのでしょうか?実感できるほど明るくなるでしょうか? (2)LED交換はディーラーでないとできないのでしょか、それともオートバックスのようなお店でも可能でしょうか?安価(廉価)の物でも、質的にあまり変わらないのでしょうか? (3)現在、スモールランプとバックライトの交換を考えています。それ以外で交換した方がいい箇所があれば教えて頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 電気代節約のため、照明を小さなLEDが20個付いた17口のLEDランプ

    電気代節約のため、照明を小さなLEDが20個付いた17口のLEDランプに交換したところ、  スイッチを切って取り替えたんですが、根本まで入れたら薄っすらと発光しはじめました。 スイッチを入れればそれなりに光りますが、OFF時に発光してても電力は消費してないんでしょうか? もし常に電力を消費してるのなら交換しても意味がないのではと思い質問させてまらいました。  よろしくお願いします。

  • 誘導灯の交換

    4階建ビル(全部当クリニック所有)内の誘導灯を交換したいです。 1種電気工事士なら 行えるでしょうか?

  • 非常口誘導灯の操作について

    先日、ビル内での、年次電気点検で全電源を落としての 点検がありました。 復電の後、ビル内に設置してある誘導灯が消えていたので 点検用のスイッチ(紐)を1度引くと点灯したので、それで復旧 したものと思ってましたが、気づくといつの間にか消えています。 消えているので、再度紐を一度引くと点灯します。 が、しばらくするとまた消えているという繰り返しになっています。 バッテリー内蔵型で、画像と同じような誘導灯です。 どうすればバッテリー電源ではなく、常時点灯させる事が出来る のでしょうか?(点検用のLEDは緑になってます)

  • LED照明について

    みなさんこんにちは。 LED照明に関する質問です。 会社の照明器具をLED化したいのですが、LED球が見つかりません。 現状の照明器具はダウンライトで東芝のユーラインシリーズがついています。 普通の電球だと球交換だけすれば済むと聞いたのですが、このシリーズは器具を交換しないとだめですか?この器具に適合するLED球はないのでしょうか?教えてください。

  • LEDの光の方向を変える、光を誘導するモノ?

    表面実装のLEDを使い、その光をケースの穴から出す時に、 ケースの穴が表面実装のLEDの真上でなく、 水平方向に空いているような場合に、 LEDの光をなにかを通して誘導し方向を変えるようなものがあると聞きました。 そういったものがあれば、URLで教えていただけませんか?

  • LED電球の交換について

    リフォームでLED電球にするのですが、 電球が切れたら電球だけ交換するのではなく、その元?から交換します。電気屋さんにしてもらいます。 と、業者さんにそのようなことを言われました。 私としては、電気屋さんにわざわざ頼むのではなく、電球くらい自分で交換したいのですが、最近ではそれはしないのでしょうか。LEDだから、ではないですよね。ホームセンターで売っているLEDを買ってきてつけてもいいんじゃないかと思うのですが、そうするより何かメリットがあるのでしょうか。 人に頼むのと、お金がかかるのとでどうもメリットが感じられないのですが、、、。頻繁にかえなくてもいいから、と言われても疑問が残るのでどなたかご回答宜しくお願いします。

SOLIDWORKSの構造設計について
このQ&Aのポイント
  • SOLIDWORKSの構造設計で悩んでいる方への質問
  • コンベアの機長変更による重量的な問題への対処方法
  • 熟練者によるSOLIDWORKSの構造設計の効率的なやり方
回答を見る