• ベストアンサー

最近のCPUオーバースペック気味じゃないですか?

harshmistressの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

経験則ですが、i3はあった方が良いかなと。 ブルーレイで思った以上にCPUがぶん回るので。 老婆心ながら一回組んだPCはなかなかばらさないので、 有る程度のスペックは見込んでおいた方が良いと思いますよ。 それこそ予算ベースで組んだ方が幸せになりそうです。

noname#245609
質問者

お礼

やっぱり最低でもi3が良いでしょうか。 ほかの方の回答ではCore i5 760より若干性能が上だそうですが、ブルーレイが再生できないと残念なので最低でもi3にしてPentiumやCeleronは買わないことにします。 回答ありがとうございました。

noname#245609
質問者

補足

ペンティアム、セレロンの選択肢を最初に切り捨ててもらえたのでBAに選ばせてもらいます。 ほかの方の回答も参考になりました。 今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • CPUスペック

    現在 AMD PhenomII X4 955 を使用しているのですが、今のCPUでこれと同じぐらいの性能があるインテルとAMDのCPUはどれでしょうか? 新しく作るPCのCPU選びの参考にしたいと思います。 現在以上の性能を必要としないので、性能と値段のバランスがあるCPUをあわせて提示していただけると嬉しいです。 用途としてデュアルモニターでの片面ネット、片面動画エンコの同時運用程度です。

  • CPUとGPUの組み合わせについて

    最近、パソコンが古くなったので、自作しようと思いパーツを買い集めています。 CPUはAMD製(Ryzen 5 2600 BOX)、GPUはNVIDIA製(GTX 1050ti)になってしまいました。(知識なないので) CPUがAMDならGPUもAMDと合わすべきなのでしょうか?

  • AMD、インテル2点のCPU、GPU性能について

    PCの購入を考えているのですが、知識が乏しくPC選びに悩んでいます そこで、下記2点のCPUとGPUについて、性能を教えていただきたいのですが・・・ 簡単な3Dゲームをやりたいと考えています 1 CPU AMD A8-3850 APU GPU AMD RadeonTM HD6690D2  (AMD RadeonTM HD 6550D + AMD RadeonTM HD6670 /1GB) 2 CPU インテル(R) Core(TM) i5-2500 GPU NVIDIA® GeForce® GTX550Ti AMDは購入経験が無く、インテルとの比較がよくわかりません 2の方が優れてはいるのだと思いますが、AMD A8-3850 APUの性能はインテルでいうところのどの辺の位置づけとなるのでしょうか よろしく御願いいたします

  • cpuの変更

    E6850からE86000への変更を考えてます。しかし、最近でてきたi7シリーズも興味があるのですが実際の処理速度はどのくらいの違いがあるのでしょうか?もちろんi7にすればマザボよりの変更となりますが体感できるくらいの速度の違いはあるのでしょうか? ちなみに用途としてはちょっと重めのMMOです。今はE6850+GF9800GTX  そこで・・ 1 6850→8600への変更 2 6850→i7への変更 3 CPUよりグラボの変更 4 i7+GTX○○○ のPC新規購入 以前6850使ってたよ~、とか・・・GF9800よりは・・こっちのがいいよ~など体験談でもいいのですがどなたかご指導くださいませ。 ちなみにLANは ケーブルで常時5Mくらはでてます。

  • ゲームするのに、CPU ってどれくらい必用?

    現在、自作pc を制作中なのですが、グラボは、Geforce GTX 750ti (確定)なのですが、最近金を使わないくては、いけない用事がありCPU をまともに買う金がなくなってしまいました。仮に現時点でゲームする性能があればいいので最低限必用なCPU を教えてください。できれば、理想的なCPU も教えていただけるとありがたいです。

  • CPUとGPUのバランスについて

    PC初心者なんですが、最近新しいグラボに交換しようと思い、いろいろ調べていると「グラボをいいのにしてもCPUがダメなら無駄になる」と言うこと知りました。 そこで質問なんですが、GTX770の性能を引き出すためには、最低どの程度のCPUが必要になるのでしょうか?(できればAMDとインテルの両方で) 用途やPC環境にもよると思いますが、大体でいいのでよろしくお願いします。 図々しいですがもう一つ質問させていただきます。 CPUのクロック周波数が高いほど、より高性能なグラボの性能が引き出せるようになるのですか?

  • PCのスペックがi7-2600 グラボGTX750

    PCのスペックがi7-2600 グラボGTX750ti メモリ8G 電源320wです。 メーカPCで電源交換出来ないためGTX750ti以上の性能で搭載できる省電力で補助電源なしのグラボってあるものなのでしょうか? あれば購入検討したいとおもいます。 わかる方いればアドバイスよろしくお願いします

  • WQHDの2モニタ表示するための最低スペック

    グラフィックボード選びで困っています。 消費電力の低いGTX750tiにしようと思っていましたが、WQHDの解像度だとカクつくと聞きました。WQHDの2モニタにする場合、最低でもどれくらいのグラボ性能が必要でしょうか?

  • AMDのCPUについて(A10とFX8)

    1月に自作PCを組もうと思い、いろいろとパーツ構成を考えているのですがAMDのCPUについて気になることがあります。 AMDのCPU「A10 5800K」と「FX-8120」の値段が同額(A10が少し高い)なのですが、性能面ではどちらが上なのでしょうか? ちなみに価格はツクモさんでの価格です。 「A10 5800K」 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143301787/ 「FX-8120」 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143301329/200510010000000 初めはインテルでの構成を考えていたのですが、予算の問題もありとりあえずグラボが積めないのでAMDでの構成で考えています。 インテルだとi3でGeForce GTX 660のグラボで考えていました。 ですが先ほどバランスが悪いとの指摘があり、AMDでの構成をお教え頂きました。 そして今考えている構成は上記のCPU(A10)で余ったお金でSSDを積むという構成です。 そこで調べてみるとハイエンドモデル?らしいFX8を見つけました。 値段も安いのでこっちの方がいいんじゃないか?と思ったのでしょうがどう思われますでしょうか? 主にゲームでの使用を考えています。(軽いオンラインゲーム) ちなみにやりたいゲームはWarRock、CSO、スペシャルフォース、サドンなどです。 サドン以外はステージによっては現在のPCでも出来ています。(8年前のメーカー製PC、CPUはCeleronD2,80GHz、グラボは積まれていません) なので一般的に快適なPCより少し性能が低くても満足できると思います。 この要所の場合CPUはA10かFX8の同じ価格の両者のどちらがいいのでしょうか? 簡単なスペック表です。 HDD 1TB SSD 120GB メモリ 8GB 電源 700W です。 ※CPUを選ぶうえで必要最低限の構成しか書いていません。 そしてFX8がいい場合マザボは何を選べばいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • FF14を遊ぶのに必要なスペック

    PCを買い換えようと思うのですが、 オンラインでカスタマイズできるので、価格を抑えつつプレイに支障のないスペックのPCにしたいです。 考えてるスペックは以下の通りです。 OS:Windows7 64bit CPU:インテル(R) Core(TM) i7-960(3.2/3.46/1MB L2+8MB shared L3) メモリ:12GB グラボ:NVIDIA(R) GeForce(R) GT530(2GB) このスペックでFF14は遊べるでしょうか? ちなみに、CPUは他に上位の選択肢として インテル(R) Core(TM) i7-970(3.2/3.46/1MB L2+12MB shared L3)と インテル(R) Core(TM) i7-990X-EE(3.46/3.73/1.5MB L2+12MB shared L3)が。 グラボは、上位の選択肢として、 AMD Radeon(TM) HD 6850 (1GB) NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550Ti(1GB) NVIDIA(R) GeForce(R) GTX580(1.5GB) がありました。 もし、性能が足りなければどれを選択すればいいのか、アドバイスお願いします。 また、もし可能であればそれぞれのCPUやグラボの違いも教えていただけたら嬉しいです。 ど素人の私には、数字と価格の違いしか分かりません・・・(^^; よろしくお願い致します。