• 締切済み

日払い、単発の仕事探しています

都内で単発の日払いのお仕事を探しています。40代男性です。 平日は普通に会社でフルタイムで働いていますが、どうしてもお金が足りないです。 一日二日まで有給とれるので平日でもOKです。 不法、不道徳的(?)-ようはアダルト系-ではない限り、どんな仕事でもOKです。 金曜日は夜間でも大丈夫です。 昔の映画に見えるようなシーン: あるところに車が来て、そこからボスが出て、働きたい人たちはその車を追いかける、又は周りに集まる。ボスが、あいつらを見て「お前」、「お前」で指名して、後ろに来たトラックに載せて現場に行く。。。 そんな感じでもいいけど、いまどきはないでしょうね。 履歴書など書いて、エージェントに送り、連絡待つのはイヤです。 情報があれば、連絡(書き込み)お願いします。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

フルタイムでお勤めの会社「副業」は良いの? 禁止ならそもそもで出来ないよ。普通は「禁止」だけど 禁止で仕事したいなら >不法、不道徳的(?)-ようはアダルト系- になっちゃうよ。 再度会社に確認されてみては?

ektkb46
質問者

補足

adobe_sanさん 私が心配しているのはそんなことではありません。 これからずっとではなく、少しの間で、たとえずっと副業しても会社の方がOKです。 ここで書き込みしていただきたかったのがこんな役に立たないことでなく、どこかにそんな単発の仕事がある可能性がある、それを知りたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

ネットで探すか無料のバイト情報誌を見ればいい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日払いのバイトについて

    質問失礼します。 株式会社エスピー研 イベント事業部 下記の日払いのアルバイトをやろうと 思っているのですがこの会社は信用できますでしょうか。 また、下記のアルバイトをやった方など いましたら流れなどを 少し詳しく教えていただたいです(>_<) 回答よろしくお願いします。 [アルバイト・パート][短] 【販売】 日払★アイス等販売★2/19,20,26,27,3/5,6,12,13等●激短1日♪ひなまつりも♪▼お仕事内容 ●アイスやお菓子の新商品キャンペーンスタッフ● CMで話題の新商品をPR♪ ◎アイス◎お菓子◎パン◎デザートなどなど、お客様に試食して頂いて、商品をPRしてくださいね! もちろん未経験の方もOKな、とっても簡単なお仕事です★ ▼給与 日給8000円~1万2000円 ◆支払い方法:日払い ★翌平日払いOK! ★銀行振り込みもOK! ◆交通費:別途全額支給 ◎全額支給だからうれしい♪

  • 一日数時間、単発…そんな仕事

    現在職を探しています。 諸事情があり、毎週決まった時間や曜日に働くことが難しい状況です。 そこで派遣会社に登録をしようと思い立ったのですが、 ・平日の10時頃から遅くても16時までの単発(1日とか) または ・一日3~4時間 (業務内容は特に問いません) このような仕事は滅多にないですか?

  • 単発バイトに来ている人

    派遣の単発バイトにいる人ってどんな人ですか。 ・本業が他にあり副業として働いている ・就活中で、仕事が決まるまでの繋ぎ ・定職にはつかず単発バイトで食い繋いでいる ・定年退職した人が稼ぎにきている ・主婦 ・学生 上記以外だとどんな人がいるかなとふと気になりました。 ☆主婦と学生は別として、ある程度年齢の男性で単発バイトにきている人はどんな人だと思いますか。 ☆単発バイトをしている人は経済的に苦しい人でしょうか。 ☆単発バイトをしている人って怪しいですか。(全員ではないと思いますが) ☆主婦以外の社会人で単発バイトをやっている人はイメージは良くないですか? 1日〜長くて数日の日払いのバイトをしている人は、どんな印象を持ちますか。 ご意見聞かせてくださいm(_ _)m

  • 単発バイト。登録したのに仕事が来ない

    レストランやお弁当工場など、アルバイトの面接を受けたがどれも落ち、ここで相談したら「単発バイトはどうか」とアドバイスを受けたので先週の月曜に人材派遣会社で登録してきました。 しかし、平日は毎日希望しているのに一回も仕事が着ません。 男性や経験者ばかり仕事の依頼が来ているようです。 お盆明けぐらいから女性のアルバイトは急激に減ったと言っていました。 人材派遣会社はどこもこんな風なんでしょうか? 人材派遣会社の単発バイトを希望して経験した方、どのくらい待ったら仕事が着たのか教えてください。(特に女性の方) 20日ごろに夏休みは終わってしまいますが、私に仕事が来る望みは薄いと思われますか? また、登録会で「この人印象悪い」と思われたら嘘をついてでも仕事を与えないようにするということはありますか?

  • 単発のバイト・・・断っても大丈夫?

    タイトルの通りです。。 先日、単発のバイトを紹介してくれる派遣会社へ登録しにいきました。 登録しにいったその日に、早速仕事紹介のご連絡を頂きました。 内容を聞くと、家から近いこと(電車賃もそんなかからない)、未経験OKとのことだったので 話を進めて頂くことにしました。 今日になって、仕事の詳細を確認することができるようになったのですが 確認したところ、 仕事場の最寄り駅は、はじめ電話で紹介してもらったところとは違い、 家からだいぶ遠く、電車賃も馬鹿にならないことが判明しました・・・^^; 電車賃が出ないので、負担が大きくなるのでかなり痛いです。 家から近く、通いやすいと思ったところだったから、仕事の話を進めてもらったのに とても残念です。。 この場合、仕事を断っても大丈夫なのでしょうか? せっかく紹介してもらったんだから、出勤するべきでしょうか?? 初めての単発のバイトで戸惑っています。。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 単発バイトのダブルブッキング

    とある単発バイト派遣会社に登録している者です。 メールで×日、○日(1日からでもOK)の仕事の紹介が来たので、×日は用事があり、○日だけ申し込みました。可否の連絡は△日△時までにします、となっており、まだ連絡はありません。 その後、メールで別の仕事の紹介が来ました。○日、□日(1日からでもOK)となっており、先に申し込んだ仕事と1日重なっています。 条件はほぼ同じで、どちらも人が集まらず、再々募集をかけているような案件です。 先に申し込んだバイト○日と後から紹介した□日に応募すれば、ダブルブッキングにはなりません。しかし、私としては、同じ仕事を続けるほうがやりやすいですし、派遣される側も人が変わるより同じ人が続けてきたほうが良いのでは?と思いました。 そこで、派遣会社に電話して、その旨伝え、希望を変更してもらうことはできますか?と聞いたところ、「お仕事希望のメールを出していただければ大丈夫です。」というようなことを言われました。なので、言われたとおり、後から来た案件を○日、□日の二日間希望でメールを出しました。 しかし、出してみてから、ふと不安になりました。こういう単発バイトを派遣する会社でどのようにスケジュール管理をしているか分かりませんが、スケジュールを組もうと思ったときに、同じ日に二つの案件を希望していると、「こいつはスケジュール管理ができていない」と思われるのではないか、と。一応電話で連絡していますが、上手く伝わっているのかイマイチ自信がありません。 今回のことはもうどうしようもないので、いいのですが、今後のため、こういう場合どうするのがベストなのでしょうか? 締め切りまでの時間が短いことや選考があることを考えると、ダブルブッキングをしてもかまわないのなら、自分としても仕事ができる可能性が広がりますし、派遣会社としても、人の割り振りがしやすいのか?と考えたりもします。 同じ単発派遣会社内でダブルブッキングしたとしても、人数などを考慮して適当にスケジューリングしてくれるものなのでしょうか(他社利用の場合は当然自分で管理することになりますが)。それとも、あくまでも自分で調整して、この日はこのバイト、と決めて応募すべきなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日払いの短期アルバイトについて

    次の仕事が見つかるまでの間、1日~OKという、日払いの短期アルバイトをしようと思っています。 女性でもできる軽作業(DM封入やシール貼り、軽い荷物の仕分け)があるようですが、登録すればすぐに仕事に就けるのでしょうか?  また軍手やエプロン代、トレーナー代などを自己負担しなければならないのですか?1勤務(1日?)で100円~200円給料から引かれる所もあると聞きましたが・・・。 会社もグッドウィル・フルキャスト・ログロール・サンレディースなど他にも沢山ありますが、どこがよいのか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 日払いのアルバイトで…

    昨日、日払いのアルバイト(イベント系)をしようと現場へ向かい30分 仕事の説明を受けたところで、 「髪の毛が茶色いので帰ってください」と、言われ帰されました。 前日の確認では、服装の注意はあったものの髪色の指定など 一切聞いておらず、突然の出来事に支店へ確認の電話を入れたところ、 「交通費は支給できるかもしれないから経理に確認する」 と、言われ丸一日たった今でもまだ連絡がきません。 この会社で働くのは初めてですがいい加減な対応に驚きを隠しきれません。 こちらとしましては、1万円近くもらえるはずのお仕事を 何もしないで帰され、予定を狂わされました。 会社のミスで仕事場から帰された場合でも働いていないので お給料はでないのでしょうか? 交通費は請求するつもりでいますが…どこまで請求できるものなのでしょうか?

  • 仕事に行くかいかないか。

    仕事に行くかいかないか。 みなさんの意見を教えてください。 私は、いわゆる夜の仕事で、その日出勤するかしないかは、当日の午後に連絡すれば良いシステムで働いています。 お給料は日払いです。 鬱持ちで、その日に出勤しようと思っていても難しいこともあります。 けれど、お金は欲しいです。 みなさんなら、その日出るか出ないかは、どうやって決めますか?

  • 単発バイトの確定申告は?

    契約社員として、フルタイムの仕事をしていますが、休みの日にちょこちょこ、アルバイトをしています。 アルバイトと申しましても、「草刈り」「掃除」「子守り」などよその家のお手伝い的なものと、個人商店の店番(継続的にではなく、留守にするときに単発で頼まれます)と書類作成(同じく単発で必要なときに、1枚~2枚作っています)などです。 どのアルバイトもその都度「謝礼」としてバイト料を頂き、給与明細などももちろんありません。 この場合、年末の確定申告は必要でしょうか。 また、もし必要ならば、どのような書類を用意しなければならないでしょうか? 毎回、アルバイト先が違うため、今からさかのぼって、必要な書類を頂くのは大変なので、覚書のようなもので代用することは可能でしょうか?

印刷できない32枠の問題
このQ&Aのポイント
  • 印刷できない32枠の問題が発生しました。紙片のチェックをしても見つからず、印刷中に異音がするなどのトラブルがあります。縦の罫線もずれてしまっています。
  • Windows7/10で使用しているブラザー製品のDCP-J983Nで印刷できない32枠の問題が発生しました。紙片のチェックをしても見つからず、印刷中に異音がするなどのトラブルがあります。縦の罫線もずれてしまっています。
  • 印刷できない32枠の問題が発生しました。紙片のチェックをしても見つからず、印刷中に異音がするなどのトラブルがあります。縦の罫線もずれてしまっています。Windows7/10で使用しており、ブラザー製品のDCP-J983Nを使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう