• ベストアンサー

自動車保険の使用は免許の色に影響しますか?

こんばんは 例えばの話です。 車で自損事故を起こし車両保険を使って修理するとします この場合次回の免許更新で免許証の色や期間に影響は出るのでしょうか? ちなみに警察のお世話にはなっていないとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

自動車保険は何億円使おうと免許証の色とは関係有りません

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

関係ないです。 警察に届けても関係ないです。 相手が居ても関係ないです。 関係してくるのは、 人身事故や当て逃げなど、交通違反を犯した時です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.1

以前飛び石の修理で車両保険を使いました。 免許には全く影響なし。保険料率もそのままでしたよ。 でも自損だと、ほとんどの場合相手(人、物)がいるので、、警察のお世話になるのではないでしょうか?

azuki-7
質問者

お礼

そうなんですね★ 自損て自分でぶつけて相手は無しって意味で書いたつもりでした わかりにくくてすみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 優良免許割引?該当してないのに保険適用

    友人から聞いた話で、自動車保険に優良免許割引で加入した人が、自損事故にあい車両保険で車を修理したそうです…しかし実際その人は優良免許でなく保険会社に優良と貼り付けた免許証コピーを提出したそうです。 自分も過去に事故で事故報告書に免許証の情報を記入したと思いますが。 保険会社は免許証の情報をどの様にどこまで調べられるの?免許センター? あくまでも自己申告だけ? 調べるにしても今の時代、個人情報とかでそのような細かな(優良免許)情報を得る事ができるのでしょうか? その人は 警察の介入しない自損事故だったから保険会社もそこまで調べられなかった のでしょうか?

  • 自動車保険について

    今までフルの車両保険で契約していましたが、①小さな自損事故で保険を使うと等級ランクが下がる(翌年から保険料が上がる)、②免責金額がある、③自損なので小さい金額、 などで本当に必要なのか疑問に感じてきました。 次回契約からは車対車限定にした方がいいような気がしています。 皆さんのご意見お聞かせください。 現在20等級、車両は新車から5年目です。

  • 事故して自動車保険値上がり

    現在22歳です。 3年前ぐらいに車を買って1週間でぶつけて等級が 6等級から3等級へ そして、先日また自動車事故を起こしてしまいました。 追突事故で、お互い軽症だったのですが、 人身ってことになりました。 10対0で私が10なんですが、 等級がいくつになるかは、わかりませんが 値上がりしますよね? 今は、月1万3千円ほど払っています。 結構値段が高くなるんじゃないかと心配です。 9月に更新なので、車両保険をはずそうと思いましたが、 事故をして結局今回車両保険をつかって修理しているので はずさないほうがいいと思っているんですが、 次回の値上がりが不安です。 兄も免許をもっていますが、 車を持っておらず、保険も持っていないので、 私の保険に入ってます。 兄以外は、車の免許もっていませんので 保険をもらうということもできません。 車の名義を兄に変えて 車の保険も兄に変えたら安くなるんじゃないかと 思っていたのですが、 やっぱり主に(ほとんど)私が運転しているので やっぱりだめかな~という気もして どうにか安くする方法はないかと・・・ どなたか、アドバイス頂けますか?

  • 自動車保険

    市場価値が50万の車で修理費が80万である場合。 事故に巻き込まれ、相手方が悪く10対0となりました。 この場合80万の修理費を相手の保険会社へ請求できるのでしょうか? 請求できない場合はアンラッキーで話しは終わるのでしょうか? 自損事故で自分の車両保険の場合は市場価値の 範囲内というのは認識しております。 以上よろしくお願いします。

  • 事故証明のない車両保険について

    去年、あて逃げにあい、一月10日の自動車保険更新時に別の保険会社に乗り替え車両保険にも加入しましたが、自損事故のため警察にも届けず、事故証明もなく、自損事故発生が保険更新から2日後ということで〔事故発生日を疑っているようです〕、調査員が来ますが、修理代は出るのでしょうか? また、調査員にどんな事を聞かれるのでしょうか?

  • 自動車保険をどこまで使うか

    自動車保険の満期を迎えるにあたり、ボコボコの車両(すべて自損)を全面修理し、次期は車両保険を最低限のものにしようと考えています。保険を使うと1事故につき等級が3つ下がりますが、どこまで保険で修理できるのかわかりません。 すべて保険で修理する場合、5事故分の計算となり、保険を使わず修理する場合の見積もりは30万円ほどになります。 現在10等級なので3事故分で等級が1まで下がってしまいますが、そもそも、5事故分すべて保険で修理できるのでしょうか。

  • 車両保険は認められるのでしょうか

    事故を起こしてしまったのですが、車両保険は認められるのか教えてください。事故の経過ですが、私がガードレールに自損事故を起こし、道路上で停車してしまいました。 そこに後続の車が衝突してしまいました。入っている車両保険は自損は補償されず、対車に対してのみ保障されるタイプです。 最初の自損では修理可能な程度だったのですが、次の 車との衝突により全損となってしまいました。 この場合、自損で負った修理代金を引いた金額が認めれれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について

    自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について 家人が自損事故で車を擦ってしまいました。 幅寄せし過ぎて電柱に擦ってしまったようです。 警察には届出していませんが、保険会社には事故の届出をしました。 へこみはあり、塗装面に傷があるものの、金属面までは至っていない状況ですが 修理せずに乗り続けるのは気が引けます。 車両保険にも入っており、20等級でもあるので、 来年の保険更新時には等級は下がり、若干保険料も上がるみたいですが 免責が0ということで、保険の適用も考えています。 ところが、免責は2回目の事故は10万になってしまうのと、 次の保険切り替えまで11ヶ月もあり、 今回の自損事故で保険を適用するのに躊躇しています。 見積もりを取ったところ、保険を使って細かい傷まで完璧にきれいに直そうと思えば 20万かかるとのことですが、自費で直すとしてそれなりに直すとした場合は 10万弱ぐらいですみそうです。 つまり ・事故の届出は保険会社にした。 ・免責は1回目は0、2回目以降は10万。 ・車の傷はできれば直したいが、しばらくほっておいても耐えられる程度。 ・保険期間がまだ11ヶ月も残っているので、残りの期間にもっと大きな事故を  するかもしれない。 ・今回の件で保険を使って修理するか迷っている。 ・今回の保険期間の満了間際まで修理を保留しておきたい。他に事故がないようだったら  保険期間の満了間際に今回の傷を直したい。 これって可能ですか? また、相手は電柱で、損傷もないことから警察に事故の届出もしてませんが 保険金の請求上は問題ないですか?

  • 自損事故で車両保険を使う場合、警察に届けないといけませんか?

    タイトルのとおりです 自損事故でボディがへこみました。 車両保険を使って直そうとすると 警察に届けないといけませんか? 事故証明など必要ですか? また、そのことによって起きる不利益とかありますか?免許証の更新とか、講習とか。。。 詳しい方、教えてください

  • 自動車保険について

    今年の4月に私が自損事故をしてしまい、はじめて自動車保険を使用しました。その際17等級あったのが使用して14等級までさがりました。 ところが今度は主人が私の車で今月に自損 事故をおこしてしまいまたまた車両保険を使おうと思っているのですが、やはり今回は使用せず自分で払った方がいいのでしょうか? 1年間に2回車両保険を使用してしまうとどんなデメリットがあるのでしょうか? すみません。教えて下さい。(T_T)

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J567N】で印刷エラーが出ています
  • Windows10で無線LAN経由で印刷ができません
  • お使いのブラザー製品、DCP-J567Nで印刷エラーが発生し、Windows10の無線LAN経由で印刷ができません
回答を見る