• 締切済み

至急回答お願いします。

carrotcakeの回答

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

いや、退学してもその先の受け皿を見つけるのは難しいと思います。 そういう先輩がいたのなら、校長先生にダメもとでもう一度お願いしてみてはいかがでしょうか。 子どもは大変反省しています。親もこのような事態を招いたことを反省し、今後は子どもの監督を怠りません。もう二度とご迷惑はかけません・・・と平謝りするしか道はありません。 先輩のことを口に出すと、「自分もそうしてほしい」という意思が見えてしまいます。 それでは「反省」がいかにも口だけに聞こえてしまいますので、先輩の話は出してはいけません。 ただひたすら謝って、子供にはこの学校に残してもらうしか道がありませんという心情を伝えるのがいいと思います。 校長先生が心を動かしてくださるかもしれませんし、もう決まったことは変えられないとおっしゃるかもしれません。 残りたいという気持ちを精一杯伝えたほうが、もしダメだとしても気持ちを切り替えることができるでしょう。 お子さんのためには、きっちり反省して今の学校に通うことがベストだと思います。 でも学校の判断も当然のものですから、それに対して腹を立てるとか、訴えるとかいうのは話が違うと思います。 まず、お子さんのために頭を下げて、最後のお願いをしてみてください。

関連するQ&A

  • 試験観察中

    僕は窃盗を繰り返し、家庭裁判所に送られ、鑑別所に1ヶ月ほど入り審判の結果試験観察になりました、ですが試験観察中に犯罪はしていないのですが、学校へ行かなかったり深夜徘徊をしたりと色んなことをしてしまいました、そして弁護士からはこのままだったらけっこうやばいかもしれんと言われました、結果はどうなると思いますか?次の審判は26日にあります

  • 高校について

    こんにちは。 よろしくお願いします。 息子は高校に通っていますが、法に触れる罪をいくつか犯して、今、鑑別所に入っています。 もう、帰ってくる予定です(保護観察が付くでしょうと言われています) ここで相談ですが、高校に戻れるのでしょうか? 学校の方には、鑑別所に入った事を言ってあります(警察からも連絡が行ってます) 学校は、帰ってきたら学校に連絡を下さい。と言ってますが、連絡をして自主退学を促すのでしょうか?

  • 私は今17歳なんですが、今年の3月に窃盗で捕まり、7月には自転車の窃盗

    私は今17歳なんですが、今年の3月に窃盗で捕まり、7月には自転車の窃盗で捕まりました。最初の窃盗は9月に家裁まで行きました。その時は審判不開始だったのですが、7月の自転車窃盗の件ももうすぐ家裁から通知が来ると思うんですけど、どうなるんですかね?今は本当に反省しています。バイトを初めてもう繰り返しは絶対にしないです。私は高校に行ってないので、今月の末からは職業訓練校に通うのですが、鑑別所などに入る事があるなら学校は諦めようと思っています。

  • 高校生の息子について・・・

    お恥ずかしい話ですが、高校3年の息子(次男)が、学校で喫煙し、先生に見つかりました。高校1年の時に、同じ事で注意を受け、2週間反省室で勉強し、他の生徒との接触を禁止され、登下校も親の送迎で、何とか復帰できました。今度同じ事をしたら、退学と言われ、やっと3年生まで来たところ、又喫煙で、学校から連絡が・・・もう、今度こそ、退学になってしまう。と、校長先生と生徒指導の先生の話し合いの結果待ちです。友達とその場のノリで、やってしまう事がありましたが、自分から悪い事をする子ではなかったので、何か訳があるんじゃないかとは、思いますが、余りにも情けなくて、迎えに行ったとき、平手打ちをしてしまいました。それからは、何を言っても、だんまりで、もう少しの辛抱だから、高校だけは卒業してほしい。と説得しようにも、聴く耳もありません。勉強は嫌いだから、高校卒業したら、就職すると、夏休みには、職業体験をする事にもなっていたし、2学期になったら、面接を受けることになっていたのに、学校を辞めてしまったら、それらも白紙になると思います。どうしたら、本人を納得させて、2学期も学校へ行く気持ちになってくれるのか、どなたか、同じような体験をされた方、もしくは、その親御さん、アドバイスを頂けたら・・・と思います。

  • 鑑別所の審判結果

    彼氏の事です。 彼氏わ2年前に一度、鑑別所に入っていました。 そして再逮捕もあり2ヶ月の間入っていました。 その時の犯罪わバイクの窃盗罪でした。 その時の判決わ試験観察3ヶ月でした。 そして今回、暴走行為で捕まり、 そして又、バイクの窃盗も出て来ました 今わ鑑別所にいています。 こうゆう場合わ審判でどのような結果になるか 参考にしたいので是非皆さんの 意見を聞かせて下さい。 ちょっとの事でなんでもいいので とりあえず教えて下さい 本当に宜しくお願いします

  • 暴力団排除条例について

    もし暴力団の息子、娘が高校生、大学生だとします。 学校側がその子の親は暴力団の人と知った場合、その子は高校、大学から強制退学させられてしまうのでしょうか?

  • 高校生の息子が友達と2件の窃盗を起こし、逮捕、鑑別所に入れられてしまい

    高校生の息子が友達と2件の窃盗を起こし、逮捕、鑑別所に入れられてしまいました。 過去も窃盗で裁判沙汰になりその時は無罪でした。 少年院に入る可能性はありますか?

  • 高校生の息子が友達と2件の窃盗で鑑別所に入ってしまいました。過去にも友

    高校生の息子が友達と2件の窃盗で鑑別所に入ってしまいました。過去にも友達と万引きして審判にかけられ、その時は無罪でお咎め無しだったのですが… 少年院に入るのでしょうか? 警察や弁護人、被害者の方から、その友達と縁を切った方がいいと言われてますが、すぐ少年院に入れられて、戻って来た友達の悪い誘いに乗りそうで…食い止めたいのですが、どうすればいいでしょうか? 父親は無関心で、生活費も払わない人間なので、それも困ってます。

  • 学校がいじめを認めません。

    息子が通っていた高校を突然辞めたいと言い出し、不登校になりました。 担任の先生に人間関係などで何か問題がなかったか、2度にわたり尋ねましたが、いじめを強く否定され、原因がわからないまま一か月後退学しました。 その後、三か月程たって同年代の人を怖がるようになり、同年代の人を見るとパニックになるようになりました。 そこで息子から詳しく話を聞いた所、通っていた高校でいじめがあったことがわかり、高校に詳しく調べるようにお願いをしました。 その結果、息子と加害生徒からの証言で、暴力、暴言やバカにされたり、筆入れを壊されたり、我が家に遊びに来た時にアイドルの握手券を盗んで帰ったり、ということがあったことがわかりました。 加害生徒は親を伴って謝罪に来ましたが、学校側に何度もいじめを認めるように交渉しましたが「いじめではなかった」と言い張り、なかなかいじめを認めません。 更に、我が家から物を盗んで帰った事は窃盗になるはずなのに、盗んだ事実はわかっているにもかかわらず、単なるいたずらだったと言っていじめではない、窃盗にはあたらないと言い張っています。 しかし、息子は大きなショックを受け、現在、精神科に通院中で、回復のめどが立たない状態で、加害生徒が何の処分もされないこと、学校が謝罪をしないことに納得いかない様子です。 そこで、教育委員会にいじめがあった事を相談しましたが、学校側をかばっているようで、話になりません。 このままでは親子共に納得いかず、学校に謝罪をしてもらいたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • 保護観察

    前にも相談させてもらったんですが、 17才の息子のことです。 今、建造物侵入、窃盗で鑑別所にいます。 一度、万引きで審判を受けています(不起訴処分) 今回、窃盗が2回目になるので、保護観察は難しいですか? 高校は定時制に行っていて、ダブってしまったので今、2年生です。 この件が発覚するまで、仕事も学校も真面目に行っていました。 事件は、前のバイト先に行き勝手に控え室に入り先輩を待っていた。 そこのテーブルに財布と携帯があり、携帯を持ち出した。(謝罪には行っています) 怖くなり、元のところに返さず、自転車のカゴに放置して逃げた。です。 ウチの息子が悪いのですが、今、スゴく真面目になって居るので、出来れば保護観察で家庭で今の穏やかな生活を送って欲しいと思っています。 学校の方にも、この件で報告はしてあります。 今のところ、欠席扱いにして頂いています。 帰ってきてから、今後の話をする予定です 会社の方は、社長さんはじめ、皆さん、息子ことを待ってくれるとの事でした。 (この事を子供に言うと泣いてました) この時代に、どちらの対応もありがたく 親としては、自分の監視の元、更正をさせたく思います。 一生消えることない罪を反省して頑張って欲しいと願ってます。 そのためには、今から審判の日までに何をすればいいでしょうか? 面会に頻繁にいくとか?手紙を頻繁に書くとか?しか思いつかなくて 帰ってきてからのことは、考えいますが、ソレまでになにをすればいいのか? 分からないのでお知恵をお願いします。