水草水槽内のエビの数が減っているのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 水草育成と熱帯魚飼育を再開した際、20匹入れたエビが1週間ほどで2、3匹に激減してしまいました。エビの死骸や抜け殻は見つかりません。エビはどこに消えてしまったのでしょうか?
  • 水槽は90×45×45のサイズで底面吸い込み濾過のパワーフィルターを使用し、底砂にはソイルを敷いています。照明は作業用LEDで二酸化炭素はパワーフィルターに添加しています。水草は有茎水槽中心に10種類程度を育成しています。
  • エビが減少している原因は何でしょうか?水槽内の環境や飼育方法に問題があるのか、他の魚や水草に影響されているのか疑問です。エビの消失を防ぐためにはどのような対策が必要でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

水草水槽内のエビの数が減っているのですが・・・

はじめまして。 最近、水草育成と熱帯魚飼育を再開したのですが、20匹入れたエビが1週間ほどで2、3匹に激減してしまいました。 水槽内にエビの死骸とか抜け殻のようなものも見られません。 エビはどこに消えてしまったのでしょうか?? <参考データ> 水槽・・・90×45×45、パワーフィルターで底面吸い込み濾過にしています。 底砂・・・ソイルの粗め~普通サイズを7cm程敷いています。 照明・・・作業用パワーLED(50W)、 二酸化炭素はみドボンにて1滴/1秒、パワーフィルター吐出側ホースに強制添加しています。 照明とCO2は8時間/日、(タイマーにてON、OFFさせています。) ラミーノーズテトラ・・・20匹、ブラックネオンテトラ・・・20匹、コリドラス・・・5匹を飼育しています。 水草・・・育成が容易な有茎水槽中心に10種類くらいです。密集しているわけではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

 エビがヤマトの系統でしたら死骸は残りますが、ミナミの系統でしたら食害された可能性が高いです。水槽にいるメンバーで私の飼育経験上から言いますとミナミですと完全に食べられていますし、逆にヤマトの場合ですとエビが残り、他のメンバーが襲われて死んだり、食べられています。  モス、アルジーによるエビの隠れ家が少ないとミナミの系統は食害されますし、繁殖させるにも条件が伴います。ミナミの場合は食物連鎖の下層におり、補充しても無駄になる場合が多いです。

boy1960
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ミナミとかヤマトってコケ取りで有名な、体長4cm位のエビですよね? そんなエビでも捕食されてしまうんですね!? 今いる魚がそんなに大きくないので大丈夫だと思っていました。 ヤマトヌマエビだと逆に魚が餌食になってしまうことも知りませんでした・・・ 今いるのは赤くてもっと小さめのエビです。体長2cmほどでしょうか・・・ レッドビーとかの大きさに近いです。 やはり、捕食された可能性が高そうですね・・・と思って 先ほど水槽のそばに行ってみたらフィルターのパイプの影に隠れていました。 20匹はいないようですが12、3匹は確認できました。 しかし、何匹かは捕食された可能性が高いです。 魚が居なくなるまでエビを補充するのは諦めることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水草水槽

    最近、水草水槽立ち上げの為、水槽を購入しました。 以下が、簡単な内容です。 ******************* ・サイズ:30×30×38 ・砂利 ・外部フィルタ http://www.discountaqua.jp/shopdetail/002007000005/page/ ・照明: http://www.tetra-jp.com/products/goods/goods12/tetra-liftup-light-3045.html ・水は入れてから4日が経過したところです。 ・現在、水草は入れてなく、川で捕まえたエビとグッピーが入っています…。日曜に入れてみましたが、元気に泳いでいます。 ******************* 質問内容 ・当方、沖縄在住の為、水温管理がかなり困難です。ちなみに、日中は水温30度です。やはり、この環境では水草水槽を立ち上げるのは困難でしょうか?水温を下げる為に、水槽用のクーラーなども検討しています。 ・現在、砂利を使用していますが、やはりソイルを使用した方がいいのでしょうか?ソイルを購入しなかった理由は、コケなどが生えるとソイルの場合、水の総入れ替えができないと聞きました。一度、使用したソイルはずっと使用する必要があると聞いたので、失敗した時のことを考えて初めは砂利にしました。 ・もし今の環境でも水草水槽をやっていけそうな場合、砂利からソイルに変える際の注意点などはありますか? 例えば、水は半分は今あるものは使用するなど… ・まだ水質などの計測はしていないのですが、水草水槽の場合、弱酸性をキープすることが重要と聞きました。調整剤などを使用して安定化を図った方がよろしいでしょうか? 質問だらけで申し訳ないです;; 熱帯魚であれば飼育したことがあり、ディスカスも5匹ほど飼育経験あります。特に意識して水の管理を行ってこなかったので、ネットでの情報で水の管理重要性について知り、水草の場合、大変そうだと感じました… アドバイスのほど、よろしくお願い致します<m(__)m>

    • ベストアンサー
  • 小さめの水槽で水草とエビを飼おうと思っています。

    小さめの水槽で水草とエビを飼おうと思っています。 そこで質問なのですが、 基本的にセットになっている(と思われる)ものを使おうと思っています。 ・水槽(30センチキューブ水槽?) ・外掛けフィルター ・ライト おそらく、光量もそれなりだと思いますし、二酸化炭素添加などもとりあえずしない予定です。 そんな環境でも大丈夫な水草を教えてください。 オオカナダモ、ウィローモスを考えていますが大丈夫でしょうか。 エビは川から取ってくる予定です。 (詳しい種類はわかりませんが、ヌマエビ系が獲れる) 数はどのくらいがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水草水槽

    今度水草水槽を新たに作ろうと思っているのですが、下記の条件で育成できますか? 植える水草は難易度的には中くらいのものです。 15cmキューブ水槽 外掛け式フィルター(適当サイズ) CO2→発酵式 ライト15w 底床→未定 底床は未定なのですが、どんなソイルが良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 水草水槽の二酸化炭素添加

    水草の育成には二酸化炭素が必要との事ですが水槽の魚(熱帯魚)は酸欠になりませんか?又、その解消法を教えて下さい。現在、25cmキューブ水槽に外掛け式フィルターです。あと、水草(アナカリス・ウォーターバコパ等の有茎水草)がうまく根づきません。栄養不足でしょうか?(砂の低床)

  • 水草が育たない

    熱帯魚(主にグッピー)を飼育している水槽に何度水草を入れても枯れてしまいます。 ・60cmの水槽 ・メダカ用の砂利に固形肥料を適量(以前はソイル) ・照明は60cm水槽用のLED照明 GEXのクリアLEDパワー3  ・循環フィルターはGEXのサイレントフローデュアル 人からバールグラスがいいのではという情報を聞き、2月初めに40本ほど入れました。 2ケ月あまりでこれまでの水草と同じく、全然生育せずに3cm位のままコケだらけになって枯死寸前になっています。(貼付写真上) ところが、砂利から浮き上がり水槽内においてある人工水草に絡まったバールグラスはどんどん成長して長さ10cm以上になっています。(貼付写真下) この現象から原因は砂利かとも思うのですが、実は以前はソイルを入れていて同じ現象で、メダカの砂利に変えた所です。 この状況をどう考え、どう対処したらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 水草水槽のエビが死んだ原因・・・

     こんばんは。アクアリウムはあまり詳しくない初心者です。  一度に大量の質問すみません。  少し前から水草の栽培を始めたんですが、入れておいたヌマエビは死んでしまい、白濁りも発生し、少々悩ましい状況です。また、水槽内の環境は、水中フィルタを入れてエアストーンでCO2供給しています。照明は植物育成用蛍光灯(プラントルクス)20Wを1本使っています。しかし、水草からは酸素の気泡が出ていなくて不安です。  二酸化炭素の供給法は、エアーを入れるか、炭酸水を注入するなどしていたのですが・・・  やはり霧状に溶かしこむバルブなどで気体のまま入れた方が良いんでしょうか?  また、エビが死んだ原因は何なんでしょう?これからグッピーやメダカやミナミも入れるつもりだったんですが・・・  ウィローモスやリシアって、キッチン用水切りかごに不織布しいて入れてテラリウム感覚でも繁殖できますかね・・・?  たくさんの質問失礼しました。アドバイス等あれば是非よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • エビ用水槽の立上げ

    エビ用水槽の立上げをしますが、パイロットフィッシュを使わないでする方法だとミナミヌマエビ、ビーシュリンプを投入する目安をどの様に考えたらいいですか? 水槽は20*20*26cmの9Lにエビ用ソイルをいれ水草はウィローモス、アンブリア、パールグラス、マリモを考えています。 検討中の水槽立上げ方法はカルキ抜きした水で上記の物を設置し外掛け外部フィルター(ろ過材着)を回しコケが出てきたタイミングでエビを投入しようと思います。 尚、フィルターにスポンジフィルターを付けてバクテリアの繁殖を早くしようと思います。 エビしか飼う事を考えていない為パイロットフィッシュを導入しないのでバクテリア定着まで時間がかかると思うのですが考え方として問題ないでしょうか?

  • 水槽の完全リセット

    水草やガラスに苔がひどいため水槽の完全リセットを考えています。 ソイルや水草は新品に入れ替え、流木や岩はハイター消毒を考えていますが、フィルターも一から新規で再セットした方が良いんでしょうか? あと照明ですが、現在は8W×3灯で6時間です。 これが長すぎるのか短すぎるのかよくわかりません。 36cm水槽でエンゼル4匹・ネオン7匹・ラスボラ5匹・赤コリ2匹・コリドラスジュリー1匹・オトシンネグロ2匹です。 フィルターはテトラのオートパワーフィルター AX-30 です。

    • ベストアンサー
  • 水槽に入れる生体

    久しぶりに熱帯魚を飼おうと思い、水槽を出してセッティングしました。 水槽は、30cmキューブ、フィルターはテトラのMARINELAND、水草は、小さいサイズの侘び草とウイローモス付き流木が入っています。底床はマスターソイルのノーマルサイズです。 この水槽で、コリドラスピグミーとビーシュリンプのような小さいエビをを飼いたいと思っているのですが、飼育は可能でしょうか。 また、生体同士の相性はどうでしょうか。 お互い底物なので、どうかとも思ったんですが・・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水草がうまく育たない

    水槽を始めたばかりの初心者です。 1ヶ月ほど前に水槽を立ち上げ、2週間前に魚を入れました。 現在下記のような様々な問題があり、困っています。 ・水草が枯れる   グロッソスティグマは密集している下の方に茶色や黄色になった葉が   目立ちます。有茎草は、上は育ちながらも真ん中方でフニャフニャに   溶けたようになっているものもあり、引っ張ると簡単に切れてしまい   ます。 ・水草にコケ?ホコリ?がついて美しくない   水草の表面に、茶色いモワモワしたものがたくさんついています。   ピンセットでつつくと大量に舞い上がります… ・油膜が張る   ここ数日水面に油膜が張るようになりました。 ・水が黄色っぽい ・白いカビ?みたいなのが水草やガラス面についている   最初パンくずみたいなのが水草についており、少しずつ広がって   水槽の壁面にも菌糸のようなものがついています。 現在の水槽の状況は下記の通りです。 ○水槽…ADAキューブガーデンミニM(36×22×26cm) ○証明…ADA ソーラーミニ ○底砂…ソイル ○水草…詫び草(有茎草MIX3つ、グロッソ5つ) ※↑ここまでセットで購入しました。 ○魚…透明鱗メダカ稚魚15匹、ブラックビーシュリンプ2匹 ○ヒーター…26度固定のもの ○フィルター…外掛け(OT-30) ○濾材…店員さんにおすすめされたバフィーとリング瀘材 ・Co2添加していません。 ・流木は入れていません。 ・メダカは体長5mm~1cmで、もう少したったら半分くらいの数にしようと思ってます。 ・魚、エビ共に今のところ元気です。 ・照明は毎日8時間つけています(タイマー使用) ・餌は1日1回、多すぎないよう心がけています。 とにかくわからないことだらけで、くじけそうです… アドバイスございましたら、ぜひお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう