• ベストアンサー

お金持ち?一点豪華主義?

こんにちは。 今日の日経新聞に、百貨店の売れ筋の紳士靴が4~6万円という記事を見て、私の周りには、靴に2万円以上かける人をほとんど見たことがないためどんな人が買うんだろうと疑問に感じました。 先週も高所得者について質問したんですけど、かたや、吉野家の280円の牛丼で話題が持ちきりになっているのにこの差は、なんなのでしょう? 百貨店で定価で4~6万円の靴を買う方はどんな方か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

こんにちは! うちの主人もそれくらいの靴を履いています。 ビジネスマンなんですが、毎日スーツを着て、出かけているので、丈夫で履き心地が良くてデザインも・・・。 となると、どうしてもそのような値段の靴になるようです。 ビジネスマンにとっては、靴も制服のようなものなので、特別に高所得者?(年収がどれ位からそう呼ぶのか分かりませんが・・・)でなくても履いているのではないでしょうか? どんな人? という質問でしたので、ちなみにうちの主人は、年収1500くらいです。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

普通にさらっと言える。すばらしいですね。いろんなレベルのいろんな生活があるものですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.9

男性は若い女性のブランド物のような一点豪華主義ではないような気がします。 独身男性で年収1千万くらい?家族持ちで世帯収入2千万くらいの層を想像します。しかも若い時からおしゃれにはこだわりを持っている人か、靴には機能を求めるとか。 人口全体からいえば一部でしょうが、東京なら何10万人もいそう。 伊○丹の紳士服売り場なんか売上げを伸ばしているようですね。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

いてるんですよね。1%の人がお金持ちだとしても東京だけで10万人も。みんな百貨店で普通に買ってるんですね。すごいなあ。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.8

「百貨店で定価で4~6万円の靴を買う方はどんな方」に焦点を絞って回答をしてみたいと思います。 ○おしゃれ度はその人の「靴」をみるとわかると言われていますよね。  「定価で4~6万円の靴」は、やはり値段相応の価値が存在するのだと思いまし、その価値を見出せる人が購入するのだと思います。  やはり、そこそこ値段のする靴となると品質もさることながら、そのデザイン、作り手の思いや技術を感じられる言わば「芸術品」も多いですよね。それらの購入者は良い物を身に付けているという充足感・満足感に対して投資しているのだと思います。 ○また、長引く不況のおかげで消費者の思考も変化してきたのも一因ではないでしょうか? →不況の影響で限りある資金の投下先を充分に検討する傾向が強まる →投下資金の優先順位・色分けが明確になる →長期的にみて費用対効果の優れている物への関心が高まる、ということではないでしょうか?  高品質の靴は手入れ次第では長持ちしますので長い目でみると安い買い物だと言えます。従って、それらの購入者は靴を単なる使い捨ての消耗品ではなく、費用対効果の優れた物への投資と捉えている面もあると思います。 ○また、作り手の気持ちの伝わる商品は使用するうちに愛着も湧いてきますし、なにより「物を大切にする心」も育ててくれると思います。  こういう傾向は大量生産大量消費で経済が疲弊しきっているこの時代において、もう一度、「物づくりの原点」の見直しをするよいキッカケになるのではないかな~なんて個人的には思っています。 (少し質問とはズレてしまいましたが・・・)

ryuuha-rosu
質問者

お礼

本物を見る力のある方が買われたということですか。実は、私は、靴を大事にして、毎週磨きメンテナンスするので、1万円以下の靴は、たいてい形が崩れどこか支障が出てきますが、1~2万円の靴は、かかとを換え皮底をメンテナンスするとほどほどに、2万円以上の靴は、靴に履かされているような非常にいい履き心地になる。ただし、靴の持ちはどれもそれほど変わらない。というのを経験で知っています。SSSINさんがおっしゃるように「物づくりの原点」の見直しならいいのですが。ありがとうございます。ちなみに私の2万円以上は、もらい物及びディスカウントストアで購入です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

百貨店に来る人=収入にある程度余裕がある人ですから、その中で売れ筋の靴が4~6万円という話じゃないですか。 貧乏人は百貨店なんかに近づきませんから(~_~;) 新年度を迎えるにあたり、百貨店利用者層の中で若干需要が伸びているからじゃないですか? いずれにせよ対象サンプルが違っているので、われわれ一般人には理解できるものではありません。 対象サンプルは、食事からちょっとした小物まで、百貨店で揃えるような人たちです。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

対象サンプルが違う。スーパーなしで生きていける人々、百貨店が普通の方が対象ということですね。経済紙、経済誌を見てると本当どこで統計を取っているんだろうと思う記事が多いですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

えーっと単に「4万円の靴買う人」と「毎日牛丼食ってる人」がともにマイノリティであるという事じゃないでしょうか。そもそもマイノリティだからこそニュースになってる。 ニュースって「めずらしい」事が報告されてるんですよね。だからニュースというのね。突出している状況を報告するのがニュース。「今売れ筋は1万5千円」ではニュースにならない。だからニュースになってる4万円と牛丼をともに「一般人」と考える時点で間違ってるんじゃないでしょうか。ともにマイノリティなんです。大多数は4万円の靴も買ってないし牛丼も食ってない。それは「虚偽をニュースにしている」のではなくて「ニュースになってるのは変わったことだけ」という事を忘れてはいないでしょうか? 百貨店で4万円というけど百貨店で靴買う人がそもそもマイノリティでみなABCマートとかで5000円ぐらいの靴買ってるんじゃないですか?マイノリティの中で売れ筋といわれてもねえ。百貨店の靴売り場なんて客みたことないで?1日3つで売れ筋だったりして(笑)。 日本の靴の総売上を販売個数で割ったら簡単にでるのに。百貨店で売れ筋聞いても意味ないやん。 今、表にでて、たまたま通った車がBMW、カローラ、ゴルフだったとする。それで、「日本の外車率は60%です」いうたらあかんわな。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なんか百貨店が裏で操っているようですね。大阪では、こんなことはあまり考えられませんが、東京では、なんかありそうですね。なぜ、マイノリテイは、東京に集まるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r_p
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.5

数万円程度なら、生活費を切り詰めれば何とかなる時代ですから、豪華一点主義に該当するかもしれませんね。 しかし、数億円のマンションが売り切れて、1億円のマンションが売れ残る時代ですから、二極化現象はますます顕著化してきた気がします。 靴の話題じゃなくて恐縮です。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

なるほど。そう考えれば買える人は買える。買わない人は買わない。ただ、一時に集まっただけというわけですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.4

百貨店の人が、そういった新聞にしゃべるときには、本当の実態をそのまま言うよりは、自分達が売りたい、売れて欲しいものを、多少誇張して言うことがよくありますので、話半分ぐらいに聞いておいた方がいいかと思います。 ただ、外回りの営業の人から、安物はすぐ靴がだめになるが、一流ブランドのいい靴だと十年以上持つよ、というようなことはよく聞きます。 そういう人にとっては、それだけの価値があるのではないでしょうか?

ryuuha-rosu
質問者

お礼

景気を好くしようと企んでいるんでしょうね。地域的には、全国でしょうか?東京だけでしょうか?う~ん。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

年収とか、貧富?の差が激しくなりつつあるように思えるのと、NO1さんのお答えのように何か別の物の出費を抑えて買っているのかと思います。 それから価値観の違いでそれが安い?とか思っている人もいるのでしょう、、、 私は紳士靴に20,000円以上は出したくありません。 希望は10,000円以下です、、、、。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

本当、おっしゃるとおりです。靴は消耗品。手入れさえすれば10年は持ちますから。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんにちは。 どんな人か、、 至って普通のビジネスマンではないでしょうか? それに紳士ものって婦人ものより高くないですか? スーツなんか特に。 好きなブランドしか買わない人もいるでしょう。 靴にこだわりを持っている人もいるでしょう。 デザイン、素材、履き心地、長持ちするか、いろいろ考えて買われているんだと思います。 (その値段なら多分輸入ものですよね。) 女性がブランドもののバッグや靴買うのと同じだと思いますよ。十万するヴィトン買ってる人は普通のOLたちですから。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

なかなかまじめな方が買って居る可能性が高いということですね。それにしても、すごいですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

OLで月賦で買う人がいました。 ボ~ナス時に奮発する人も。 服が大好きな人は、食費削っても平気な場合があります。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。月賦というのがけなげですね。昔、車命の若者が多く居ましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一点豪華主義

    最近、何でこんなにヴィトンがあふれているのだろう。どこがいいのだろう。 ああ、あの柄はバーバリーだ。すごい取り合わせやな。 あれ、ROLEXをしている。ぴかぴかやな。秒針はクォーツじゃない本物や。すごいな。この若さで。 と、街を歩くと観察してしまいます。 昔は、車命で給料ほとんど車のローン。デートは、マクドというのが多いパターンだったんですが、今の一点豪華主義は、どんな感覚なのでしょうか。教えてください。 カテゴリーは、「人生」がなかったのでライフを直訳しました。

  • 私の一点豪華主義

    服でも、食事でも、旅行でも、自動車でも、何か「一点豪華」ってしてますか? それとも一点豪華主義ってきらいですか? 私はユニクロのTシャツ1980円、西友のジーンズ780円の服装ですが、 大卒新入社員の月収を軽く越えるフェンディの腕時計をしています。 分相応の安い時計も持っているのですが、この腕時計が腕に一番しっくりくるので

  • 一点豪華主義

    一点豪華主義 私は車、でも100万円 後はゴミ 貴方はどう言う、一点豪華主義? 教えて下さい、お願いします

  • クロケットジョーンズの5万円の靴を買いましたが

    先日、某百貨店でクロケットジョーンズの5万円の靴を買いました。定価が6万5千円(税込みで6万8千250円)だったので、私としては特別にお買い得ということで購入したのですが、ネットで調べた所、いわゆるハンドグレードでなく6万円台の靴はそれほどでもないという記事を見つけ少し不安になりました。(googleでクロケット&ジョーンズと検索すれば1ページ目に出てきます。)私が購入したのはCLIPSTONというモデルなのですが、この靴の実力について忌憚なく意見を聞かせてくだされば嬉しいです。靴に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 新聞記事の初任給には手当が含まれているの?

    毎年、春になると大企業の初任給の記事が新聞に出ます。 今日(4月8日)の日経新聞にも伊勢丹百貨点やトヨタ自動車の初任給が20万5千円とか20万3千円とか載っていますが、この中には例えば営業手当等の諸手当は含まれているのでしょうか?

  • スーツに合わせるベルト、靴は?

    先月、百貨店のイーージーオーダースーツの2着半額セールで、定価7万のオーダースーツを、2着7万円で買いました。 今まで、4万のイージーオーダのスーツしかもっていなく、ベルト(1万円)、靴(3万~4万円)のをつけていました。 1着、7万円するスーツにあう、ベルト、靴の価格は、いくらぐらいなら合うでしょうか。 もし、ブランド名などもお勧めがあればお願い致します。

  • A重油

    今のA重油(LSA)の値段わかりませんか?先週の値段で90円くらいの見積もらいましたが高くありませんか? 日経新聞の値段と比べるとあまりにも開きが大きいもので。 よろしくお願いします。

  • 一点豪華主義の持ち物ってありますか?

    お金持ちは別として、普通の暮らしの中で、他の物に比べて特別に豪華な物ってお持ちですか? 高級な装飾品や趣味の物、生活雑貨や食べ物でも結構です。 カメラは、フィルムカメラもデジカメも、ライカを一台ずつ持ってます。 フィルムカメラは。妻が定年祝いに買ってくれたもので、デジカメは自分で買ったパナソニック製ですが、ライカブランドです。 やはりデザインが良いんですね。 僕の要求で、トイレットペーパーは、一重のスコッティかエルエールです。 例えウォシュレットでも、紙は柔らかくないと駄目ですね。

  • 日本はキチガイな人が流行っている?

    日本中、キチガイな人の話題で持ちきりです。日本人は、健常者の人の方が少数派ですか?

  • 費用対効果

    つい最近まで、日経を読んでいましたが 日経産業と日経流通にかえました。 日経をとめてしまいました 雑誌や本では社会人は日経は必ず読めとありますが 3紙(日経、日経産業、日経流通)を読んで 費用対効果がありますか 日経産業や日経mjは私から見ると面白いです 毎月1万円新聞代だけでます 人によっては、セミナーより新聞代は安いので 日経を読むべきだという意見もありますが どう思いますかでしょうか?日経を読む人は多くても 日経産業、日経流通は少ないですよね 何でもいいので、アドバイスをください

専門家に質問してみよう