• 締切済み

社会保険労務士の逮捕

今回の社会保険労務士の逮捕なのですが、まずよその国ではどうなんでしょう? それと、税理士さんは平気で社会保険のことはしてますよね?以前私は社会保険労務士でした。 相談業務くらいは分野をとはずよいのではないでしょうか? 今回は違うかもしれませんが。 区民相談のことですが、税理士に相続税を質問したらとんでもない答えが返ってきました。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

税理士法 第52条 税理士又は税理士法人でない者は、この法律に別段の定めがある場合を除くほか、税理士業務を行つてはならない。 この税理士業務に「税金に関する相談」があります。 従って税理士でない者が税金の相談にのるのは違法というわけです。 士業の境界という話になります。 税理士は、給与にかかる源泉徴収所得税の算出のために、社会保険料の計算ができる必要があります。 これは「課税標準の算出」という処理なので税理士の業務になるわけです。 税理士がすべて社会保険の仕事をしてるかどうかは不明ですが、例えば年金相談や労災申請などは、専門外なので社労士に任せるのではないでしょうか。 税理士よりもよく知ってる素人や他士業者はいるでしょう。 とんでもない答えをした税理士がいることは事実でしょうが、それが「相談ぐらいは税理士でなくても誰が受けてもいいのではないか」という話になるかどうかでして、独占業務としてる税理士法改正がされないとなりませんね。 下記URLはたまたま私が見つけた税理士作成サイトでの回答ですので、ご参考になさってください。

参考URL:
http://www.zeirishi-office.jp/04/04_law_ihan.asp

関連するQ&A

  • 税理士と社会保険労務士との関連性について

    I.税理士と社会保険労務士のダブル資格保有の有利性について、教えて下さい。 ハローワークの求人票等を見ていると、税理士事務所の求人のなかには、社会保険労務士の資格を有していると優遇する旨の記述があるものがありました。 税理士と社会保険労務士の業務には、どのような関係性があるのでしょうか。ご教示いただきたく存じます。 II.税理士は、附随業務の範囲であれば社会保険の業務が一部可能であり、両資格の連合会覚書にて記されているということを聞いたこともありますが、 (1)一般公開されているHPのリンク先 (2)可能とされている業務の概要 についても教えていただければ幸いです。

  • 弁護士は社会保険労務士にもなれるのでしょうか?

    法律の王者、弁護士…  弁護士資格を持っている人は税理士試験に合格していなくても税理士になれると聞きました。いいなぁ。  だとすると、弁護士は司法書士試験や社会保険労務士試験に合格していなくても、司法書士業務や社会保険労務士業務をできるんですか?   ちょっと気になったもので、詳しい方いたら教えてください。お願いします。

  • 社会保険労務士の給与計算業務は合法ですか?

    質問させていただきます。社会保険労務士が給与計算や年末調整業務を行っているとよく耳にします。当然のことながら源泉所得税の計算といった、所得税に関する業務が含まれると思います。これは合法でしょうか? 逆に、社会保険労務士の資格を持たない税理士がサービス(無償)で社会保険の手続きを行っていたりもします。無償である限り、問題ないのでしょうか?

  • 税理士と社会保険等の業務について

     私、税理士の資格を持っています。  クライアントの社会保険の手続き(社保労保の加入、脱退、算定基礎、労働保険の年次更新など)を、サ-ビスで書類を作成してあげていますが、これは社会保険労務士の業務であって法律上、まずいことなのでしょうか?    仮に、行政書士登録をすれば、代書という形で法律上、問題はないのでしょうか?  税理士さん、社会保険労務士さん、行政書士さんたちのご意見を聞かせてください。  何卒、宜しくお願いします!

  • 税理士と社会保険労務士の資格

    税理士と社会保険労務士の二つの資格を持ち、実際にその二つの業務を同時に行う場合、業務を行う場所は同じ建物の同じ事務所でも問題ないでしょうか?

  • 社会保険労務士をめざすにあたって。

    大学三年となりました。blacklabel0324といいます。よろしくお願いいたします。私は、以前から年金・雇用などの分野に関心があり、また、人と接する仕事がしたいと思い社会保険労務士の資格を取得し事務所で働きたいと考えています。社会保険労務士の試験は来年受けたいと思っています。しかし、社会保険労務士の勉強をはじめたいのですが、なにから手をつけていいのかわかりません。大学では、社会保険労務士の講座がひらかれておらず困っています。後、パソコンのスキルのワード・エクセルの資格も勉強したいと考えているのですが社会保険労務士とパソコンのスキルどちらを優先すべきなのでしょうか?また、社会保険労務士を勉強する際まずは何をしたらよいのでしょうか?質問が多くて申し訳ないのですが、予備校はどこがいいのでしょうか?おすすめがありましたら是非参考にさせてください。 文章がわかりづらくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 社会保険労務士と特定社会保険労務士の違い

    社会保険労務士と特定社会保険労務士の違いを 教えてください。 ・試験方法、難易度 ・業務内容 ・収入等 よろしくお願い致します。

  • 社会保険労務士

    社会保険労務士って何をしているのでしょうか? 最近、書店や資格予備校で良く見かけます。 何か独占業務でもあるのでしょうか。

  • 社会保険労務士資格について

    失礼します。 高卒の者です。 社会保険労務士資格の受験資格に関してなんですが受験資格で行政書士合格者とあります。 もし税理士の資格に合格したら行政書士登録ができるようになりますがこれは同時に社労士受験資格も得たということですか? 税理士は社労士業務も出来るみたいですが税務に付随する業務のみしか扱えないみたいですので社労士資格も将来取得を視野に考えてます。 教えて下さい。

  • 社会保険労務士の独占業務の範囲について

    社会保険労務士の独占業務の範囲について 皆様こんにちは。 社会保険労務士法について質問です。 社会保険労務士法第27条(業務の制限) により範囲が定められていますが、 その範囲である第2条3について教えてください。 三 事業における労務管理その他の労働に関する事項及び労働社会保険諸法令に基づく社会保険に関する事項について相談に応じ、又は指導すること。 冒頭に”事業における”とありますが、これの掛かる範囲が読めません。 後半に、「社会保険に関する事項について相談に応じ、又は指導すること。 」とありますが、 これも”事業における”範囲に限定されているのでしょうか。 端的に質問してしまうと、労働者個人に対して同様の相談に乗ることが制限に掛かるかが知りたいです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。