• ベストアンサー

無線ランのボタンが全て点滅してネットに接続できな

バッファローWZR-300HPなのですが、電源ランプBIAGランプはずっと点灯してますが その他のランプが全て一定期間点滅してネットに繋がりません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

底面にある初期化ボタン押して再度設定を一からやってみて下さい。

kichi44
質問者

お礼

お答えありがとうございます。購入店に連絡したら初期不良の可能性が高いということで 交換してもらいました。現在は問題なく稼働しているそうです。

kichi44
質問者

補足

リセットをして、全てのケーブルを外し電源も切ってやってみましたが 同じです。何かその他の設定が必要なのでしょうか?ちなみにパソコンはケーブルでルーター につなぎ、Ipod DSを無線で使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.4
kichi44
質問者

お礼

お答えありがとうございます。購入店に連絡したら初期不良の可能性が高いということで 交換してもらいました。現在は問題なく稼働しているそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

せつめいしょみましょうね

kichi44
質問者

お礼

お答えありがとうございます。説明書のとおりやってみたのですがだめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

せっていがめんはひょうじできるの?

kichi44
質問者

お礼

お答えありがとうございます。購入店に連絡したら初期不良の可能性が高いということで 交換してもらいました。現在は問題なく稼働しているそうです。

kichi44
質問者

補足

実は親戚の家の無線ランなのですが、前のNECの無線ランが全てのボタンが点滅する故障を 起こしまして、今のに変えました。8時に呼ばれたので行ってきましたが私には解りませんでした。 夜遅いので連絡はできないのですが、また明日行ってみようと思ってます。ここで回答を得て するつもりです。日曜日に購入し無線ランを取り付けた時には何も設定しないで、ネットに繋がれました IPod DS をつなぐ時には認証キーを打ち込みましたがパソコンはそのままつながりました。 設定画面の表示自体が解りません。パソコンで見れるのでしょうか? 親戚の家にネット環境がなく、またネット自体も詳しくないので私が代わりに質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN機のランプ赤点滅について

    BUFFALO WZR-HPーAG300Hで、2.4GHZと5GHZの2つのランプが赤く点滅しました。電源を入れなおしたところ、緑の点灯にもどったのですが、直前に、AOSSでプリンターとの接続設定をしていました。うまくいかず、何度もAOSSボタンをおしていたのですが、この作業に問題があったのでしょうか。この状態は、どうゆうときに2つが赤く点滅するのかは、ホームページ等にも該当がなかったので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 無線ランが接続なのにネットがつながらない

    モデム NTT PE-400NE ルーター バッファローWZR-300HP 昨日より、急にネットが使えなくなり、電源を切ったりしましたが、ダメです。 NTTのサービスを利用し、遠隔で見てもらいましたが、ルーターに原因があるかもと、有線でつなぎ、 使用を勧められました。 しかし、2階にもPCがあり、不便です。 不思議なのは、無線接続出来ていて、たまにネットにつながるのです。 何が、原因でしょうか? よろしければ、お返事ください。 追伸: 諦め半分で、実はルーターの背面をON・OFF・AOUTの部分を動かしたり、AOSSを押したり     しています。素人ですみません。      勿論、改善はされてません(笑)でも、支障があるかもと思い、記させてもらいました。

  • 無線LAN親機のセキュリティランプが点滅している。

    バッファロー社のWZR-HP-G300NHという無線LAN親機をつかっています。 PCは普通に無線LANが作動していて、つながっていますが、親機の上から2番目のセキュリティランプが点滅しっぱなしです。どのような不具合がおこっているのでしょうか。(放っておいてもよいのでしょうか。) よろしくお願いします。

  • 無線LAN突然ネットにつながなくなりました。

    こんばんは。 バッファローのWZR-300HPの無線LANを使っていたのですが 突然ネットにつながらなくなりました。 無線親機をみてみると、ランプがパワーランプしかついていません。 無線親機、ルーター共にコンセントを一旦ぬいて つけなおしても直りません。 初期化(リセット)ボタンも押してみましたがなにも変わりません。 どうしていいかわからず困っています。 詳しい方、どのようにすれば直るか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 OS ウィンドウズ7

  • ネットの接続が遅くなった BUFFALOの無線で

    先日急にネットがつながらなくなり、BUFFALOのルーターAIR STATIONのWHR-Gの電源の入れなおしをして、通信が回復したのですが、無線で受信をしている方のパソコンの、ネットの速度がもの凄く遅くなってしまいました。 そこでWHR-Gのランプを見るとWIRELESSのランプが激しく明滅しています(1秒間に4点灯くらい) 今までそうでは無かったと思うのですが。 また、ルーターから有線で繋いでいるパソコンのネットの速度は以前と変わりありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • プリンターとパソコンを無線で接続したいのですが

    パソコン初心者ですが、よろしくお願いします。 今ノートパソコンを使っていて、バッファローのWZR-HP-G300NH/Uで無線接続しています。CanonMP640のプリンターを購入したので、こちらも無線で接続したいのです。プリンターについてきたソフトでセットアップしたのですが、パソコンではプリンターがオフラインになっているようで、電源が入っているのか確認してくださいとのメッセージがでてきます。プリンターのWiFiのランプは点灯しています。まずなにからしたらいいのでしょううか? よろしくおねがい致します。ちなみにパソコンはXPです。

  • 無線LAN化の接続について

    元々(1)のみでPC・TVのネット接続していましたが、今回(2)を購入しました。 (1)バッファロー wzr-hp-g302h(無線LAN親機) (2)バッファロー WLI-TX4-AG300N(無線LAN子機)(LAN4ポート) 接続方法として、 I)回線-モデム-ルーター-LANケーブル-(1) II)(2)-LANケーブル-TV (2)-LANケーブル-PS3 (2)-LANケーブル-Mctivia (1)(2)をAOSSで設定。(2)のランプはセキュリティー・パワーともに青に点灯しています。 以上のように接続していますが、テレビもMctiviaもPS3もネットに繋ぐことができず、(2)が反応していないような状態です。 (2)は開封して電源を入れてAOSS設定しただけなのですが、他に接続作業が必要なのでしょうか? かなり困っており、わかる方よろしくお願いします。

  • PM-A700 全てのランプが点灯・点滅してます。

    EPSON PM-A700を使用しています。 カートリッジは純正カートリッジICY32, ICC32, ICM32, ICBK32 パソコンはWindows 10 Homeです。その他システムについてどこを申し上げればよいのか分からないのですが、システムの種類:32ビットオペレーティングシステム、X64ベースプロセッサとありました。 印刷結果がかすれていたので、何度もヘッドクリーニングを繰り返しながら、直前まで普通に印刷できていたのですが、突然、すべてのランプが点灯または点滅し、印刷できなくなってしまいました。 エラーとインクのマークが赤く点灯、その他電源~用紙サイズに合わせるというところまで、すべてのランプが緑色に点滅しています。 コピー部数のところにはEの文字が点滅しています。 しばらく電源を落としてみましたが改善しませんでした。 対処法はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 無線ランについて

    親機(ウィドウズXP)、子機(ノートPC ウィンドウズビスタ)、ルーター(バッファロー WZR-HP-G54P)です。それまで正常にそれぞれが動作していたのですが、無線ランを利用しPSPをオンラインでつなげたところ、子機の接続が無効になってしまいました。(ルーターのAOSSランプが黄色または赤色の点滅) ところが子機を接続しなおそうとしても接続できません。セキュリティーキーがどうのこうのとかありますが、忘れてしまいました。 一時は親機も無効になってしまいましたが、ラインの切断と再度つなぎ直すことにより、今は正常に動作しています。 ランの設定を一からし直さないといけないのでしょうか。そのとき設定に必要な入力等を教えてください。 またPSPの関係とはどう処理すればよいでしょう。

  • インターネット無線ランについて

    家にある全てのパソコン、スマートフォンで無線ランが使えなくなってしまいました。 また、スマートフォンでテザリングをしてもパソコンインターネットにはつながりませんでした。 無線ランでもテザリングでもクライアントマネージャーVでは接続の状態になっているのですが、 アンテナのマークのやつではびっくりマークがでていて、認識されていないネットワークとでています。 しかし有線ランではつながる状態です。 いろいろ調べて、電源を抜いたりリセットしたりしましたがだめでした。 どうすれば直るでしょうか、教えてください。 親機はBUFFALOのWZR2-G300Nで回線はソフトバンクでTrio3-G-plusと書いてあるのでたぶんYahooBBだとおもいます。 親機のランプはpower、security、wirelessが点灯していて、 Trio3-G-plusは電源、リンク、パソコン1(パソコンと有線で接続してるため)、BBフォンが点灯しています。 配線はTrio3-G-plusのパソコン2から親機のInternetに接続してあります。 ランケーブルの故障ではありませんでした。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • (LOOX 75/G)のクリエイティブコネクトがスリープから復帰するたびに自動で起動されてしまう問題が発生しています。
  • この問題により、ユーザーは毎回手動でクリエイティブコネクトを終了する必要があります。
  • 富士通FMVのLOOX 75/Gユーザーはこの問題に対して解決策を模索しています。
回答を見る