• ベストアンサー

モヤモヤした感じ。

colombonの回答

  • ベストアンサー
  • colombon
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

現在20歳ということなので、そろそろどういう将来にしていきたいかを具体的に考え出しているのでしょう。その事と彼とのあいだにギャップが見えてきているのではないでしょうか。ですので彼とのあいだにトラブルがあったのでなければ彼をすぐには嫌いにはならないと思います。ですが、自分のやりたいことや、将来のことが具体的になり出して、彼とのギャップが大きくなれば、嫌いにならなくてもはっきりと彼が必要なくなる事が見えてくると思います。タバコを吸う(私も大嫌いです)、優しすぎる、女々しい(これも嫌ですねえ)、等が、どこまでtohpaさんの将来に影響あるのかはわかりませんが、それよりはご自分のこうありたい将来に対して、彼が適当か否かを考えれば結論は出るかと思います。まあ恋愛は単純に理屈では片付けられないものでしょうが、質問内容を読む限り <いつか別れるならば今だとは理解していますが、すでに就活が始まり、現状を変えてしまうのが怖くてだらだら付き合っています。> とあるように既に結論が出ていると思います。今の彼は、このままでは将来が不安になってしますような男性ということです。だから別れる方が良いのだろうかという疑問が出るのです。逆説的に考えればもっとわかりやすいですよね。彼が、自分の将来を真剣に考えて、勉強にも人間関係においても必死になっているような方なら、それがたとえ専門学生であろうと関係なく、不安はあまり感じないはずです。社会に出ると本当のところ問題は学歴ではなく、やる気ですよ。これは私の実感です。(もちろん学歴がないと就けない職もありますけど)ですので、私としては早いうちに別れることをおすすめします。20歳ですから、これからまだまだいろんな人と出会えます。ご自分のやりたい事もやれる年齢です。もっと輝いてる未来の自分を描いていいのではないでしょうか。

tohpa
質問者

お礼

お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 おっしゃる通りで現実とのギャップに悩んでいます。別れについてもう少しじっくり考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 倦怠期気持ちってどんな感じなんですか?

    倦怠期気持ちってどんな感じなんですか? 付き合って1年半になる彼がいます。 お互い24歳です。 原因は些細な事で喧嘩も多くなり 以前なら喧嘩しても私はすぐ仲直りしようと思って行動してたのに 最近は、喧嘩しても仲直りが面倒くさいと思ったり、、、 会う約束をしても、たまに気分が乗らない事もあったり 彼と居たいと思う反面、一人でゆっくりしたいと思う事もあります 彼の、私への接し方はなにも変わっていませんが 彼からしてみれば、今の私は少し冷たいと思ってるかもしれません。 彼に、今の思いを隠してはいますが、正直それがうまくいっているのかは自信はありません。 別に嫌いになったと思っていませんが 私が、倦怠期だなと感じた事がないのでどんな気持ちになるのかが分かりません。 別れたいとかも考えてはいませんが、今の状況をどう乗り切ったらいいのか分かりません、、、 いままでに倦怠期を経験した方いましたら、どんな話でもいいのでお話聞かせて下さい。 倦怠期をどう乗り越えたかなど、聞けたら嬉しいです。

  • これはただのマンネリ・倦怠期でしょうか?

    彼氏のこと嫌いじゃないし、将来の事を考えてるし、いつか結婚したいなって思うのですが 最近一緒にいてもつまらないです。 何をしてもつまらないです。 これはただのマンネリ・倦怠期でしょうか?

  • 読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私に

    読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。元々彼女とは付き合う前からよく泊まったりして、友達未満恋人以下のような関係で、あっちは途中から自分のことを好きで居てくれました。そんな時に自分の体が悪くなって、家族も悪くなって悪いことが重なってしまってて、色々な事を考えなければいけない時期でした。そんな時に失って嫌な人、大事な人を考えた時に思った人が彼女でした。でも恋愛感情というよりもこの人とおれば幸せになれる、結婚したら幸せになれる、結婚の理想像な人やなと思い付き合いました。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?情だけで付き合っているのかそれすらもわからなくなっています。それに失ったら失ったで物凄く後悔するんだろうなとは思うのに気持ちが辛いままで矛盾した状態が続いています。ご意見宜しくお願いします。

  • 読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私に

    読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。元々彼女とは付き合う前からよく泊まったりして、友達未満恋人以下のような関係で、あっちは途中から自分のことを好きで居てくれました。そんな時に自分の体が悪くなって、家族も悪くなって悪いことが重なってしまってて、色々な事を考えなければいけない時期でした。そんな時に失って嫌な人、大事な人を考えた時に思った人が彼女でした。でも恋愛感情というよりもこの人とおれば幸せになれる、結婚したら幸せになれる、結婚の理想像な人やなと思い付き合いました。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?情だけで付き合っているのかそれすらもわからなくなっています。それに失ったら失ったで物凄く後悔するんだろうなとは思うのに気持ちが辛いままで矛盾した状態が続いています。ご意見宜しくお願いします

  • 倦怠期ってどんな感じですか?

    倦怠期ってどんな感じですか? 今、自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 20代女性です。現在、知り合って3年程? 正式にお付き合いし始めて半年程の男性がいます。 お互いが好き合ってる期間は多分だけど2年くらいです。 特別他に好きな人が出来たというわけではないのですが 最近彼にときめきを感じなくなってしまいました。 とはいえ一緒にいるのは普通に楽しいし、別れたい理由も特にありません。 でもなんだか兄妹や保護者のようというか(彼はちょっと年上です)そんな感じです。 お恥ずかしながらまともにお付き合いするのが初めてで・・・。 これが倦怠期って奴なのか、私が冷めてしまったのか、よくわかりません; 冷めているなら、惰性でいるのは彼に対して誠意が無いような気がして申し分けない気分です。 彼が最近冷たいとかいうのはありません。 むしろ前よりもっと家族のように扱ってくれている気がします。 ですが、それがなんだか逆に漠然と不安というか不満というか・・・。 自分の気持ちは自分で知らなくてはいけないのはわかっているんですが よかったら何かお話を聞かせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼が好きなのか

    付き合って1年の半同棲している彼氏がいます。 お互い学生です。 好きで好きで仕方なかった彼ですが、もう付き合いに慣れて当たり前になりすぎてしまって前のように溢れる好きという感情が2ヶ月前から沸いてきません。 冷めてきたのか、倦怠期なのかわからないですけどそうなってしまったことが気になって、、、 また、前ほど毎日ずっと一緒にいたいとも思いません。 でも、一緒にいて居心地がよく朝から晩まで話していても話が尽きないです。スキンシップも取りたいと思います。 これが彼のいる生活に慣れてしまっただけなのか、情で付き合ってるのかな?とか悩んでしまってモヤモヤします。 友達に相談したら、長く付き合ってきたらそうなるもんだよ。って言われました。 また、彼がいなくなったり他の人と付き合ってる想像をしてどう思うかじゃない?とも言われたのですが、本当に彼が当たり前になりすぎていなくなる想像ができなくて何も思いません。でも一緒にいないのが不自然です。 確かに彼が他に彼女ができたら嫌だとは思います。 別れたくないのですが、こういう時って時間が経つのをただ待つ方がいいのでしょうか? できればもう諦めろとかいうコメントはお控えください、、、

  • 彼氏との関係

    1年ほど付き合っている彼氏がいます。 とても優しく、いい人だと思います。 一緒にいて楽しいし大好きだとも思えます。 しかし、最近彼と結婚することはないだろうと思いはじめました。彼と将来一緒にいることが考えられません。彼との未来が見えなくなりました。 そう思い始めるとなんで付き合ってるんだろう、とか人肌が恋しいだけじゃないかな、など付き合っていることに疑問を感じ始めてしまいました。 これは倦怠期なのか?それとも付き合う相手が彼ではないのか?別れるべきなのか?と考えています。 また、このままだらだら付き合うなら別れたほうがいいとは思うのですがなかなか踏ん切りがつかず、現状維持の姿勢をとってしまっています。 どなたかアドバイスお願いします(T_T)

  • 付き合ってもくじき3年になる彼女と倦怠期?

    読みにくい分だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?ご意見宜しくお願いします。

  • 倦怠期と、別れ時の見極め

    2年お付き合いしている彼氏と、現在倦怠期です。彼氏の方はそう思ってないようですが、私のほうが冷めてきています。 気持ちが冷めてきてから約1年たちます。もう好きなのかどうかも分からなくて、友達に戻った方がいいんじゃないかと思っちゃいます。 彼氏には、いくつか不満もありますが、お付き合いも長いので、気心が知れていて一緒にいて楽だし、基本的には優しい人なので、きっと倦怠期だから時期が過ぎれば気持ちももとに戻るだろうと思ってこれまでやってきました。 ですが最近は彼氏に触れられるのも苦痛なんです。キスもしたくないと思っちゃいます。する時は我慢してます。求められて嬉しいとかはなくて逆に気持ち悪いとすら思っちゃいます。何度も理由をつけて拒否しています。 触られて気持ちいいという感覚はあるんですけど。。。。嬉しい?好き?と言われたら、はっきりウンと答えられません。 これってもうヤバイですか?友達にはHできなくなったら終わりだよーと言われました。 彼氏のためにも別れたほうがいいのでしょうか。

  • 彼を拒絶してしまう。

    最近、彼の体臭、キス、セックスが嫌で仕方ありません。決して彼が嫌な訳ではないのですが、どうしても気分が悪くなるのです。彼にも話してみたのですが、性欲には勝てないみたいで私が泣いていても誤りながら半強制的にセックスしたりで余計に嫌になって来ました。産後だからでしょうか?倦怠期でしょうか?不満なことがあるからでしょうか?