- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学IA。二項定理。この問題、教えて下さい。)
二項定理の応用問題「nC1+2nC2+3nC3+・・・・+n・nCn=n・2^(n-1)」の証明方法と解説
このQ&Aのポイント
- 二項定理の応用問題であるnC1+2nC2+3nC3+・・・・+n・nCn=n・2^(n-1)を証明する方法と解説を説明します。
- まず、二項定理を活用すると、nC1+2nC2+3nC3+・・・・+n・nCnを展開できます。その後、数学的な操作を行い、最終的にn・2^(n-1)と等しくなることを示します。
- 具体的な計算手順や証明の詳細な解説を記載することで、問題の内容を明確に理解することができます。さらに、二項定理の応用例としても学ぶことができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
余談だけど, 微分できればこんな面倒なことはしない. 二項定理に対して微分すれば終わり.
その他の回答 (2)
- f272
- ベストアンサー率46% (8529/18254)
回答No.2
n・n-1C0 = nC1 n・n-1C1 = 2nC2 n・n-1C2 = 3nC3 n・n-1Cn-1 = n・nCn でしょ。 > また、nをn-1に置き変えるというのも引っ掛かってて、そうすると各項を括ったとするnも、 > nではなくn-1になるのではないのでしょうか? nC0+nC1+nC2+nC3+・・・・+nCn=2^nより、nをn-1に置き変えて、 n-1C0+n-1C1+n-1C2+・・・+n-1Cn-1=2^(n-1) のどこにも各項を括ったとするnはないよ。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
階乗を使って書いてみる.
質問者
お礼
凄いですね。 公式や解法に捉われ過ぎてて、コンビネーションの中身まで考えていませんでした。 ただコレ、最初の式を階乗に変形して、 その変形した階乗の式をコンビネーションに直して、二項定理にまとめるというのが出来るのかな? と思ったりしています。 ありがとうございました。
お礼
な、何と言いますか。 身も蓋も無い話だな。と思いましたww