お隣との塀のトラブル

このQ&Aのポイント
  • お隣との塀のトラブルについて相談です。我が家が建てた塀につる性の植物が這わさっており、管理に困っています。
  • お隣との境界線には以前から我が家が植えた生垣がありましたが、目隠しの役目を果たしておらず、お隣の塀には丸見えの窓が設置されました。
  • 我が家は境界線の内側に収まるように塀を建て、つる性の植物を這わせたかったのですが、お隣からの要望がありませんでした。お隣の植物が我が家の塀に侵入してきており、対策を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お隣との塀のトラブル

お隣と塀(我が家の敷地内に我が家が建てた塀)に這わせたつる性の植物の管理について、困っています。 お隣との境界線にはもともと我が家が境界線内側に植えた生垣がありました。30年も前の生垣なので、葉も落ち、目隠しの役目を果たしておらず、どうにかしなくは・・・と思っていたところ、お隣が立替をすることになりました。 その塀が目隠しの役目を果たしていなかったので、お隣の家が出来上がってくるにつれ、その塀から丸見えのリビングの大きな窓を設置されたので(そのお宅から西側にあたり、南側も大きな窓がついている)せめてスリガラスにして欲しいとお願いしましたが、聞き入れてもらえず、塀を作り直せば問題ないと思い、あきらめておりました。 隣家が完成し、我が家の庭からとなりのリビングが丸見えなので、こちらから、塀を折半で作りませんか?と提案したところ却下され、どうぞご自分でということでした。ですので、我が家は境界線の内側に収まるように100パーセント我が家のコストで塀を建てました。つる性の植物を這わせたかったので、ラティスの塀にしました。塀の工事前も、風通しが悪いからブロック塀はやめてくれとか、塀は低くして欲しいなどと、1銭も出さないくせに、要望を言ってきました。(実はお隣は我が家は庭が常に手入れされていて、お花もきれいに植えてあるので、隣のリビングから我が家の庭を借景したいように感じます。)でも我が家は通常の高さのものだし、我が家のコストなので、聞き入れませんでした。私はアイビーを這わせたいので、我が家のラティスの塀に這わせ、隣のリビングが見ないように、ゴールドクレストの木を3本、我が家の敷地内に植えました。 その後また、お隣から苦情が来て、木が高くて日当たりが悪いから切って欲しいというのです。ここは、西側で南側には大きな窓がついているので、全く関係なく日が差し込むはずなのです。それでも我が家の庭の話なので、無視していましたが、今度はお隣がつる性の植物を我が家のラティスに這わせて、我が家にドンドン侵入してくるので、切って欲しいとお願いしたら、取り合ってくれません。我が家のアイビーは私が管理しまめに切っておりますが、お隣の植物はボウボウで我が家に侵入してくるし、我が家のフェンスも重たくなり、傷みが進みます。なんとか、我が家のフェンスにお隣が植物を這わせるのをやめさせたいのですが、なにか民事の訴訟をおこして、やめさせることは出来るのでしょうか? そのお宅は我が家のみならず、四面のお隣と何らかのトラブルを抱えているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.6

 その手に人間は何を言っても無理です。 疲れるだけですから完全に目隠しすべきですよ。 植物ではなく人工的なものでやることです。  何を言われてもなんら違法性のないことをはっきり言うことです。  普段留守をあずかる女性にとってはそれは大変なことでしょうが言われたら言い返すくらいでないとやられぱなしになりますよ。 覚悟が必要です。   我が家では祖父の代から境界問題等で隣家と口も聴きません。 何年か 前に国土調査で境界の確認の必要性が出ましたがこちらの言い分で100%を役場担当者立会いで決めました。  次のようにいいました。  「わたしの言い分が正しいことはあなたが良くわかっているはずです。 もし納得いかないのであれば境界は決める必要はないですがよろしいですk?」   あなたの言動は常識的です。 しかし常識の通用しない人間にはハッタリと脅しが必要ですよ。     以上です。

その他の回答 (5)

回答No.5

ANo.4です。 つる性の植物は、種類にもよりますがあらゆるものに絡みます。我が家でもカーポートの柱(スチール)、物置(スチール)、ポリカーボネイト、コンクリートすべてに絡んでいます。

ratemama48
質問者

お礼

つる性の植物は、目隠し等にホントに便利ですよね~。

回答No.4

境界線を越えた木の枝(つる性の植物も含まれます)は持ち主が伐採しなければなりません。越境した根は相手の承諾が無くても切ることが出来ます。(民法第233条1項)この条文を根拠に、所有権に基づいて相手に対して法的に、木の枝の伐採を請求することができます(最終的には訴訟になります)。仮に、隣人がこの要請に応じず、よってratemama48さんのラティスに損害を与えた場合は、損害賠償請求が可能です。 四面の方ともトラブルがあるようなので、この際思い切った行動に出ても周りの方たちから支援されるとおもいますよ。 http://metababel3128.web.fc2.com/dir/MINPOU/233JOU.html

ratemama48
質問者

お礼

民法では、そのようになっているのですね。 そこが知りたかったところでした~。 あと何回か、お隣にもお願いしてみて、それでも全然取り合わないようなら、思い切って民事で訴訟を起こすのも致し方ないと思います。 かゆいところに手の届いたご回答、ありがとうございました。

  • mrhiro25
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.3

そういう人に何かして貰おうっと思わない事が一番です。 でも、不満が残りますね。 私からの提案ですがお隣側に面するラティスに アクリル板を張ってしまうのは如何でしょうか? そうすればお隣のツタ性の植物がラティスに 絡まないので侵入してくる事も無いのではと思います。 ちょうど、冬ですしツタ性の植物も枯れますからチャンスかも。 私なら防衛に努めるかなぁ。

ratemama48
質問者

お礼

そうですね・・・ 防衛に努めるか、民事でスッキリさせるか、悩むところではありますね・・・ プラダンとかいう、アクリル板は使えそうなので、植物の枯れる冬に、取り付け検討しようと思います。 ありがとうございました。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

気が重いですね。お疲れ様です。 法律家に相談されるのがベストです。 まずは無料相談の法テラスなどのご利用を検討してみてください。ただし無料相談の時間は30分ほどしかないですから、手間取るとあっというまに時間がきちゃいます。遠景、近景の写真をとるなど、一目で状況が分かってもらえるように準備し、隣家に要求したい具体的項目を箇条書きして用意して相談に臨みましょう。 境界を越えて「越境」している蔦については、フェンスに負担がかかるという「実際の影響」があるため、撤去を依頼する権利があると思います。フェンスの負担になっている事と、フェンスが破損した場合は損害賠償に応じてもらいますからね、と釘を刺しておかねばならないでしょう。 撤去を「命じる」権利は無いので、勝手に切るのは器物損壊になる可能性が高いです。 しつこく言うしかないですが、応じて貰えなければ最終は民事で訴えて伐採命令を出してもらいます。 日照については、西側で南面が開いているのですから伐採に応じる義務はないはずです。

ratemama48
質問者

お礼

簡潔なご説明ありがとうございます。 無料相談には、そのように段取りよく臨めるように、準備して行きたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.1

お宅のラティスに[透明]のポリカーボネート製のプラスチック製 ダンボール(=プラダン)を適切に裁断してラティスの枠内の全面 の外側(お隣の面 )に固定したら良いでしょう。 1)ポリカーボネート製のプラダン 一般的なプラダンですと屋外で使用しますと、劣化が早いため、 屋外でも使用可能の"ポリカーボネート"製のプラダンにします。 一般的なプラダンに比べ価格が多少高くなります。 2)透明のプラダン 透明にしますと光が透過しますので、暗くなるとの苦情に対処 できます。 3)シートによる蔓の侵入 シート状ですのでテラィスのスキマへの蔓の侵入が防止できます。 [プラダン]については、次のURLをクリックして参考にして下さい。 [ポリカーボネート製プラダン] http://www.pladan-sheet.net/cat23/polica-clear.html

ratemama48
質問者

お礼

プラダンというものが、あるのですね~。 見てみたら、便利そうで使えそうですね。 ちょっと検討してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣との境が共用の塀。どう目隠しをすればいいでしょう?

    はじめまして。目隠し・生垣について悩んでいます。 我が家は南向き洋風の建売で、同じような家が並んでいます。 南向き西隣の家との境には、30センチくらいのブロックの上に60センチのフェンスが、真ん中にあるだけです。 ブロック+フェンスは両家の真ん中に立っているので共用?です。 西隣の家の隣は結構人が通る道路があり、通りから丸見えなのがとても気になります。 また、西隣の家とも庭に境がないように見えて、とても嫌です。 なので、塀、生垣、、など目隠し&仕切りになるものがつけたいのです。 あまりぎっちり作るとお隣が陰になるとか言い出しそうです。 (実際西側の家の方はどう思うのでしょうか・・?) 考えたのが… (1)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、生垣を植える。シルバープリペッドって素敵ですね。 →伸びてきたり、剪定する時に隣の家に木や葉が入ってしまう? (2)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、ラティスを立てる。さらに、コニファのような木を内側に植える。 →下は土なのでラティスの固定はどうすればいい? (3)ブロック+フェンスから少し間をあけて、ラカンマキを並べて植える。 →外側に添え木しないとフェンスの方へ倒れてしまう? 等なのですが。。 外に出るときは気にして見ているのですが、並んだ家で塀がひとつというのはなかなか見かけないもので、とても悩んでいます。 こういう家の方はいらっしゃいますか? どういった、目隠しをしていますか?? 思いつつままに書いてしまって読みにくくすみません。 よろしくお願いします。

  • 隣の家の間にある塀(目隠し)について

    隣に新しく越してきた奥さんがやたらと家のことについて詮索したり勝手に家を覗き見し、こういう建て方はよくない、住みにくい、色が悪い、植物の植え方が悪い、風呂に入る時間が遅いなどと変な事を言います。また留守中にうちの庭に入り込んだりしているようで(建築に)違法があると言う根拠の無いことも言います。とにかく私が庭に出るとしょっちゅう出てきては嫌なな事を言ってくるので疲れきってしまいました。本人に悪気はないようですがたまりません。 年配の方(60代ぐらい)なので最初はお寂しいのかなとまあまあと思っていたのですが次第にきついくなり、覗き見や簡単に入ってこられないよう、隣の女性宅に隣接するフェンスにホームセンターなどで売られている簡単なラティスを当たり障りの無い理由で設置することを話し「ああ、どうぞ」と了承を得、フェンスに針金で固定するという設置をしました。設置した場所はフェンスが一部なく、簡単な扉があって以前ゴミ捨てなどで出入りしていたのですがお隣が建ってからは使っていませんでした。そこに2枚、ラティスを取り付け、直接的にお互いの姿が見えることはなくなりました。設置したときはお留守だったようです。 すると夕方、うちにやってきてこういうことは勝手にされては困る。塀は共有物なので話し合ってするものだと言われました。 先週お話しし、「どうぞ」と了解を得ましたよね?と確認すると、撤去しろと言うわけでもなく、話し合いが無かったと言うことばかりおっしゃいます。 そこで話し合いましたが「塀を立てるのはいいが断りなく・・」と埒があかず、そこでもかなり心無い物言いもされました。 どうしようと思っていたところうちの子供が帰ってきたのをきっかけにさっと帰っていかれました。 ちなみにフェンス塀はその方が越してこられる数年前、隣が駐車場だった時に前の所有者と話し合った上全額うちが出して建てたものです。その書類も残っていることも伝えました。共有物ではありません。 常に監視されているようで気持ちは悪いんですが、ラティスを設置してからは気配はしますが声を掛けてくることはなくなりました。 やれやれと思っていると今度は先方が勝手にうちのフェンス(ラティスを設置していない所)につる科の植物??のようなものを断りなくひものようなものでくくりつけてしまいました。私がパートに出ている間にやったようです。 言っていることとやっていることが違うなぁと困惑しつつ、これの水やりなど、今度は普段来なかった方まで来てやはり覗かれるのかな、とかこの植物が成長してつるなどはびこってしまったらどうなるのかしらなどとぐったりしています。 たまらないので隣接する側全面にラティスなり塀を作ってしまいたいのですがやはり話し合いをしなくてはいけないものでしょうか? 境界線の内側である我が家側にラティスを設置していますので問題はないかと思うのですが、法的に高さの制限や他に問題はあるのでしょうか? 今のラティスは180センチの高さで、フェンスの地面から5~60センチの土台の上に乗せ、ラティスの半分ほどの高さのフェンスに取り付けてあるため2メートルを越す高さです。針金はしっかりつけていますが何かあったらいつでも撤去できるよう配慮したつもりです。 あまりお金をかけたくなかったのとうちの庭が若干狭くなるのでフェンスにラティスをとりつけましたが、地面に直接ラティスを立てればフェンスには関係なく、高さも180センチです。 隣接場所全面に目隠しの意味で塀作るのに話し合う必要があるのか、「建てます」と言う通達をするものなのか、ご存知の方、教えてください。 また他によい方法があればお知恵を拝借したいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 隣との家との塀

    隣との家とのリビングの窓が近い(2mほど)ため、お互いに解放状態だと声がまるぎこえで、カーテンもあけれません。腰の高さほどのフェンスがうちの敷地側にあるのですが、窓の高さぐらい(3m)のブロック塀か防音フェンスをたてたいと考えています。色々と探しているのですが、何かよいものはないでしょうか? また、この際、お隣との境界線上に塀をたてて折半を持ちかけた方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 隣家の生け垣の隣に塀

    うちの庭のすぐ横が隣家の生け垣です まだうちはたてたばかりで庭もいじっておらず、塀がないので、隣人が生け垣の手入れにこちら側に入ってくることができます。 が、うちもそろそろ庭をいじりたいので、隣家との境界線をもちたいです。 ですが、生け垣に隣接して塀を作ると、生け垣の手入れができなくなってしまうように思います。 必然的に手入れをしようとすれば塀を越えてうちに入って来ざるを得ないというか 生け垣にも光が当たらなくなるような気もします。(おそらくオンコ) こういう場合、どうしたら良いでしょうか。 隣の生け垣のために、うちはスペースを開けなければいけないのでしょうか

  • 隣家と境界の塀について

    新築一軒家を購入し、引っ越して半年が過ぎました。我が家は駐車場を通り抜けて玄関となっており、その駐車場から玄関までのアプローチが隣家(1年ほど先に引っ越しされています)のリビングの大きな窓に面していて、隣家は我が家との境界線2.3mほどのぎりぎりまでにウッドデッキがあり、それにラティスをつけています。我が家の駐車場にあたる部分はブロック2段にフェンスがあり途中からラティスになっている状態です。 少し前に、小学生が我が家の敷地内に入ってきているのを何度が見かけたので、門扉を取る付ける工事と一緒に、隣家のラティスの部分にあたる境目に高さ1.4mほどのブロック塀をつくる工事を外構屋にお願いしました。 塀を設ける理由は ●隣人がラティスに、バスマットやじゅうたん、自転車のカバーなど色々な物を毎日干し、我が家の敷地内に入っている時もあり、アプローチ部分なのでとても気になる ●リビングの窓なので通るたびに、近い距離ですべて見られている(隣人も気にしていないのだろうか?) ●境界線がないようなものだから、何人かの友人、外構屋に、隣家の土地だと思われた  工事の前に、その隣家に「門扉と、境界線上に塀をつける工事をしますのでご迷惑おかけします」とご挨拶に行き、外構屋の名刺をお渡ししました。  すると工事当日の夕方、外構屋から電話があり、「隣家から、いきなり塀ができていてビックリした。もっときちんとした説明がほしかった」という連絡をもらったというのです。 細かな説明まではしていませんでしたが、我が家の敷地内のことですし、日光を遮断するような高い塀でもなく、わざとラティスより少し低い高さにし、常識内でしたと思っています。  人それぞれで考えが違いますので、隣家は目隠しをして欲しくなかったようですね、、。  長くなりましたが、皆さんならこの塀についてどのような意見をおもちになりますか? 参考までにどうぞよろしくおねがいします。  

  • 隣の家の塀について

    現在新築中です。東隣の家との境界線ギリギリのところにブロック塀2段があります。 お隣の家では、その塀に隣接して車庫とラティス塀のようなものを設置しています。 ラティス塀は道路に面したところから3メートル程度なのですが、ブロック塀にボルトを打ち込んで固定しているようなのです。 よって、我が家の土地との境界線ギリギリのところにボルトが数箇所突き出しています。 恐らく、その先端は境界線を越えていないと思われます。 つまり、我が家の土地に侵入しているわけではないのですが、この場所は我が家の駐車スペースになる予定で、ボルトが突き出しているのは、ちょと嫌だなぁと思っています。 ギリギリに停めなければいいと言われればそれまでなのですが、ドアを開け閉めする時にも、気を遣うなぁと・・・ 何か保護材のようなものを付けてもらう(我が家が負担するべき?)とか、我が家の敷地ギリギリのところにも塀を付けるとか? まだ、引越しまで時間がありますし、お隣には何も話をしていませんが、どんな風に交渉したらいいか、あるいは、我慢するしかないのか、アドバイスいただけたらと思います。

  • 隣の家の方に覗かれて困っています

    一戸建ての建売住宅に住んでいます。 お隣との境界線はブロックに針金フェンスのようなもので仕切られています。 以前、玄関の前にエアコンの室外機を設置されてしまい、こちらの掲示板で相談にのっていただきました。 その後、主人がお隣に移転費用の半分を負担するので移動して欲しいと頼みましたが、お金が無いのでそちらで塀をたてて下さいとのことで、目隠しラティスフェンスを設置しました。 その頃から2階の窓からおばあさんと子どもが家の庭を覗いたり、1階の窓から身を乗り出して覗いていたりしていました。 自分が神経質になりすぎているのだろうと思っていましたが、夕方5時頃リビングにいた0歳の子どもと犬が庭に向かって暫く騒いでいたので注意しにいったら(ちょうどその時は網戸にして窓をあけてレースのカーテンも開けていた状態でした。 ちなみにうちの庭に面しているお向かいの家の部分は窓がありません)お隣のご主人がラティスフェンスから身を乗り出してうちを覗いていました。  びっくりしていると「あ~、こんにちは~」と挨拶をされましたが、びっくりしたので「こんにちは」とだけ言ってすぐにレースカーテンを閉めました。 あまりにも怖かったので主人に話すと「僕もGW中何回か黒い影が横切ったのをみたけど、気のせいかなと思っていた・・・」と言っていました。 正直、怖いし気持ち悪いしどうしていいのか判りません。 昼間は私と子どもの二人きりなので、なるべく外出しようとは考えましたが、何か良い方法はありますでしょうか。 良い知恵をお貸しいただければ幸いです。

  • 隣の家のブロック塀が汚い

    我が家は築4年です。 隣の家はかなり古く周りのブロック塀も古くて汚い上にボロボロです。 我が家と隣の家の距離は人がギリギリ1人通れるぐらいしかありません。 なので窓を開けるとすぐその汚いブロック塀です。 少しでも見栄えよくしたくて、フェンスか何かを立てようかと思いましたが、日当たりも心配です。 細い溝もあり湿気もかなり気になります。 見栄え良く日当たりや通気にも差し支えない方法はないでしょうか?? また玄関横も隣の塀が汚いまま丸見えで、高い塀なのでどうにか目隠ししたいのですが、 空き巣などの心配もあり、うちに塀を作るのも不安です。 こちらも何か良い方法はないでしょうか?? アドバイスお願いします☆

  • 隣の違法な塀を何とかしたい

    私の住む街では塀の高さは条例により1.5mまでと制限されていますが、燐家は私に何の相談もなく自分の敷地内に高さ2.0mの木製のラティスフェンスで塀を作ってしまいました。 この塀が出来たため当家西側の庭の風通しと日当たりが悪くなってしまいました。 私が条例に違反していると抗議しても、条例は憲法違反なので守る必要がないと相手にされません。また、条例には罰則規定がありません。    条例が憲法違反なんてことがあるのでしょうか?  塀を何とかする方法はないのでしょうか?

  • 隣家との塀について

    隣にアパートが建ったのですが、アパートの三方にはフェンスが設けられているにもかかわらず、我が家との境界には、こちらのフェンスがある事を良い事に何も設けられていません。私としては、何の相談も断りもなく、無断でフェンスを使用されているように感じ、とても不愉快に思っています。 また、アパート側から我が家の庭が丸見えになるため、プライバシー保護のため簡単な目隠しを設置して欲しいと申し入れたのですが、引き渡し直前で予算もなく、設置できないと断られました。 燐家と折半で塀を設置するという話はよく聞きますが、この様なケースの場合は、法的、社会通念上、特に問題のない事なのでしょうか。

専門家に質問してみよう