• 締切済み

隣の家の方に覗かれて困っています

一戸建ての建売住宅に住んでいます。 お隣との境界線はブロックに針金フェンスのようなもので仕切られています。 以前、玄関の前にエアコンの室外機を設置されてしまい、こちらの掲示板で相談にのっていただきました。 その後、主人がお隣に移転費用の半分を負担するので移動して欲しいと頼みましたが、お金が無いのでそちらで塀をたてて下さいとのことで、目隠しラティスフェンスを設置しました。 その頃から2階の窓からおばあさんと子どもが家の庭を覗いたり、1階の窓から身を乗り出して覗いていたりしていました。 自分が神経質になりすぎているのだろうと思っていましたが、夕方5時頃リビングにいた0歳の子どもと犬が庭に向かって暫く騒いでいたので注意しにいったら(ちょうどその時は網戸にして窓をあけてレースのカーテンも開けていた状態でした。 ちなみにうちの庭に面しているお向かいの家の部分は窓がありません)お隣のご主人がラティスフェンスから身を乗り出してうちを覗いていました。  びっくりしていると「あ~、こんにちは~」と挨拶をされましたが、びっくりしたので「こんにちは」とだけ言ってすぐにレースカーテンを閉めました。 あまりにも怖かったので主人に話すと「僕もGW中何回か黒い影が横切ったのをみたけど、気のせいかなと思っていた・・・」と言っていました。 正直、怖いし気持ち悪いしどうしていいのか判りません。 昼間は私と子どもの二人きりなので、なるべく外出しようとは考えましたが、何か良い方法はありますでしょうか。 良い知恵をお貸しいただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.4

着替えの最中や浴室をのぞいていたのなら法的に訴えやすいと思うのですが、この場合は少々事情がちがうようですね。 しかし、精神的な苦痛を考えたら放っておくことはできないでしょう。 口頭だけでは「知らない」と言われればそれまでなのできちっと証拠を押さえるしかありません。日付け、曜日、時間、内容などをしっかりと記録して、覗いているシーンだけでも撮影できるようにカメラを設置もしたほうが効果的です。あまり露骨に撮影すると逆に「盗撮だ!」言われない程度の撮影に留めたほうがいいでしょう。あとは覗かれにくいように自己防衛も当然の行動です。 ちなみに私の知っている42歳のマッサージ店経営者は同様のトラブルで容赦なく警察などを呼んで別のトラブルになっていますので、慎重に行動しましょう。警察は最後の手段です。まあ、この人物はちょいとおかしな人間で有名ですけどね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

近所の住人が相手の時はたとえ相手が悪くても騒ぎを大きくしてはいけません まずは証拠を固めいつでも勝てるという資料を揃えお願い程度に留めておくのが 将来の得策だと思いますよ,覗きかどうかを立証するのは貴方や相手だけでは 不十分で目撃証言なども重要になります,相手からすれば覗きを否定するのは 簡単なことです。  近所を犯人扱いしても何もよいことはありません,居心地を悪くするだけです 相手と仲良く慣れるよう努力してみてからでも遅くはありません。

回答No.2

のぞきは立派な犯罪です、庭程度なら許される範囲ですが、住居ものぞいているなら容赦なく警察などを呼びましょう。 のぞきをしたら警察を呼ばれる、相手の心理状態をプレッシャーの毎日にすることが大切です。

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1

人んちの玄関にむかって室外機を置くようなやからですので あまり表立って刺激しない方がいいと思います。 いつの間にか、こっちが悪者にされてる場合も考えられますから、 何かの時の為に、ビデオカメラで撮影しといたらどうでしょうかね? もちろん、あからさまには見えないような形がいいですが。 不在時になにかしようと考えている様に思えるのであれば、 セコムとか入るとかですかね?料金にもよりますが。

関連するQ&A

  • 隣の家の換気扇対策

    昨年から一軒家に住んでます。 私と妻と妻のお腹には3ヶ月の子供がいます。 隣の家の換気扇の匂いが臭くて困ってます。 隣の家は築10年、家族は老夫婦、若夫婦、若夫婦の子供が3人(小学生)です。 隣のキッチンの換気扇が1階のリビングダイニングキッチンの約1800x1800くらいの窓の真向かいにあります。 換気扇からタバコの匂いや料理の匂いが我が家の1階のリビングダイニングキッチンや和室に入ってきます。 窓を開けると入るので閉めておけばいいのですが暑い日は窓を開けたいのですが臭くて空けられません。 このような悩み、探すと多いのですが的確な回答が導き出せず終わっているようですね。 私としては対策を色々と考えてます。 (1)隣の家との間にはフェンスがあります。フェンスは私の家の敷地にあり、私の家のものです。 地上から軽量ブロック3段によくある安いステンレスのフェンス(約600くらい)があります。 高さ1800の隙間の少ないラティスを設置しようと思います。 既存フェンスにラティスを結束バンドで固定しようと思います。 ただ、換気扇は地上から2800くらいでやっと届き、かぶさる位置にあり、実際は効果ないかも。そこで高さ900のラティスを使い、高さを2700とし、既存ブロックの上に載せ、既存のフェンスに結束バンドで固定。 この方法は、1800だと届かないし、2700は高さや強度に不安です。 (2)コストを考え、既存フェンスに高さ2700、横1800のよしずを結束バンドで取り付け。 これも実際、強度などの問題があるような。 (3)既存フェンスを外し、既存ブロックに軽量ブロックを重ねて12段くらいまでにする。既存のブロックには多分、鉄筋が入っていると思うのですが、既存のブロックの縦の穴はすべてコンクリートで埋まってます。 既存ブロックに鉄筋を入れなおすことなど考えるとちょっとめんどくさく楽な方法はないか考えてます。 などなど、色々考えてます。 何かアイディア、力を貸してください。 隣人に色々と話すのはやめたいのです。もめたくないので。 宜しくお願いします。

  • 隣の家の間にある塀(目隠し)について

    隣に新しく越してきた奥さんがやたらと家のことについて詮索したり勝手に家を覗き見し、こういう建て方はよくない、住みにくい、色が悪い、植物の植え方が悪い、風呂に入る時間が遅いなどと変な事を言います。また留守中にうちの庭に入り込んだりしているようで(建築に)違法があると言う根拠の無いことも言います。とにかく私が庭に出るとしょっちゅう出てきては嫌なな事を言ってくるので疲れきってしまいました。本人に悪気はないようですがたまりません。 年配の方(60代ぐらい)なので最初はお寂しいのかなとまあまあと思っていたのですが次第にきついくなり、覗き見や簡単に入ってこられないよう、隣の女性宅に隣接するフェンスにホームセンターなどで売られている簡単なラティスを当たり障りの無い理由で設置することを話し「ああ、どうぞ」と了承を得、フェンスに針金で固定するという設置をしました。設置した場所はフェンスが一部なく、簡単な扉があって以前ゴミ捨てなどで出入りしていたのですがお隣が建ってからは使っていませんでした。そこに2枚、ラティスを取り付け、直接的にお互いの姿が見えることはなくなりました。設置したときはお留守だったようです。 すると夕方、うちにやってきてこういうことは勝手にされては困る。塀は共有物なので話し合ってするものだと言われました。 先週お話しし、「どうぞ」と了解を得ましたよね?と確認すると、撤去しろと言うわけでもなく、話し合いが無かったと言うことばかりおっしゃいます。 そこで話し合いましたが「塀を立てるのはいいが断りなく・・」と埒があかず、そこでもかなり心無い物言いもされました。 どうしようと思っていたところうちの子供が帰ってきたのをきっかけにさっと帰っていかれました。 ちなみにフェンス塀はその方が越してこられる数年前、隣が駐車場だった時に前の所有者と話し合った上全額うちが出して建てたものです。その書類も残っていることも伝えました。共有物ではありません。 常に監視されているようで気持ちは悪いんですが、ラティスを設置してからは気配はしますが声を掛けてくることはなくなりました。 やれやれと思っていると今度は先方が勝手にうちのフェンス(ラティスを設置していない所)につる科の植物??のようなものを断りなくひものようなものでくくりつけてしまいました。私がパートに出ている間にやったようです。 言っていることとやっていることが違うなぁと困惑しつつ、これの水やりなど、今度は普段来なかった方まで来てやはり覗かれるのかな、とかこの植物が成長してつるなどはびこってしまったらどうなるのかしらなどとぐったりしています。 たまらないので隣接する側全面にラティスなり塀を作ってしまいたいのですがやはり話し合いをしなくてはいけないものでしょうか? 境界線の内側である我が家側にラティスを設置していますので問題はないかと思うのですが、法的に高さの制限や他に問題はあるのでしょうか? 今のラティスは180センチの高さで、フェンスの地面から5~60センチの土台の上に乗せ、ラティスの半分ほどの高さのフェンスに取り付けてあるため2メートルを越す高さです。針金はしっかりつけていますが何かあったらいつでも撤去できるよう配慮したつもりです。 あまりお金をかけたくなかったのとうちの庭が若干狭くなるのでフェンスにラティスをとりつけましたが、地面に直接ラティスを立てればフェンスには関係なく、高さも180センチです。 隣接場所全面に目隠しの意味で塀作るのに話し合う必要があるのか、「建てます」と言う通達をするものなのか、ご存知の方、教えてください。 また他によい方法があればお知恵を拝借したいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お隣との境界に、ラティスで目隠しをしたいのですが…

    庭に居るとお隣さんが干渉してくるのが嫌なので、 境界フェンスに目隠し用のルーバーラティスをつけたいのですが、 境界の中央にフェンスがある場合、どのように切り出したら お隣さんに気を悪くされずすむでしょうか。 結婚と同時期に家を新築してこの夏で2年になります。 周辺は新しく造成された分譲地で、最近入居された方もいらっしゃいますが、 皆さんここ2年以内くらいの入居なのでほぼ同時期の入居です。 入居して1年位経った昨年の春頃からようやく 花壇を作ったり芝生を植えたりとガーデニングをはじめました。 お隣との境界には中央の部分にブロックで20cm、その上に60cmほどの スチールフェンスなので腰より低いオープンなフェンスになっているので、 隣の庭も我が家の庭も丸見え状態です。 お隣の奥さんが少し変わった方で、 あまり気にしないようにしていたのですが建築中は、 状況を見に行くと何故だか必ず外に出てきて話しかけてくる。 家が完成して仕事の終わった後カーテンを測りに行った際は、 明かりに気づいたのかお隣さんが出てきて 「こんばんは~洒落た家ですね~」と、玄関や窓から室内を覗き込んできました。 2歳くらいのお子さんとずっと外から見ているので、 旦那がご近所づきあいも大事だからと、家をお見せしたのですが 入居前でお茶も家具も椅子も何もない状況で、おもてなしも出来ないので 室内をうろうろするしかないと思うのですが、それから2時間以上帰りませんでした。 友達が遊びに来た時も、必ずといっていいほど出てきて話しかけますし、 友達にも「あの人ちょっと変だよね…」と言われます。 昨年、自分達で庭に芝生を植えたのですが、 その時は子供と一緒に椅子を出してきて一部始終見物されました。 数時間ずっと座って見られているので苦痛でした。 この春も庭にいろいろと種や苗を植えたのですが、 植えていると必ず外に出てきて見物してきます。 普段も水まきをしていても身を乗り出して覗き込んできますし、 自分で何を植えているかわからなくならないようにつけたプレートを チェックしているのか、お隣さんは何を植えているかもほとんど知っていて… 芝も良い感じに根付いてくれたので、 庭でゴロゴロしたり、バーベキューをしたりお茶をしたり、 まったりした時間をすごしたい時もあります。 お隣さんがすごく見てくるし干渉されるのが嫌です。 お隣さんのことをこんな風に思いたくはないのですが、 自分の庭なのにプライベート感が無いのがどうも落ち着かなくて… 目隠し対策として、こちら側の敷地に面しているブロックの上に、 150cmほどの高さのある木製のルーバーラティス フェンスにくくりつけるような感じでを設置したいと思っています。 境界中央にあるフェンスですし、こちらの敷地内とはいえ 設置する場合一言言うべきだと思うのですが、 お隣さんの気を悪くしないようにするには、何と言ったらいいでしょうか。 長文になってしまい申し訳ございません。 ご回答いただけますと幸いです 。 よろしくお願いいたします。

  • 隣のお宅との目隠しについて

    私の家の隣に家が立ちました。 隣との間には私が建てた時の最低限のフェンスがあるだけです。 隣との間には、窓もあり、カーテンを開けていれば丸見えなわけです。 目隠しになるフェンスをつけて頂きたいのですが・・・ この場合、後から建てた方が設置するものだと聞いたことがあるのですが、法的にはどうなんでしょうか? 専門家の意見を聞きたいです。

  • 隣との家との塀

    隣との家とのリビングの窓が近い(2mほど)ため、お互いに解放状態だと声がまるぎこえで、カーテンもあけれません。腰の高さほどのフェンスがうちの敷地側にあるのですが、窓の高さぐらい(3m)のブロック塀か防音フェンスをたてたいと考えています。色々と探しているのですが、何かよいものはないでしょうか? また、この際、お隣との境界線上に塀をたてて折半を持ちかけた方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • お隣さんへの報告はいりますか?

    建売の新築を購入して半年経ちました。 お隣さん(正確にはうちの南奥に家がある)との関係に悩んでます。 普段、お隣さんの旦那さんは顔を合わすと挨拶してくれる感じの良い方でした。 最近暑くなってきたので、週末窓の外側にシェード?を取り付け、そのままだと下がパタパタするので下の部分をフェンスに紐をくくりつけました。 フェンスはシェードをつけた窓とお隣さんの駐車場の境目にあります。 ちなみにフェンスはうちのフェンスです。 しかし、今日たまたま家にいたらお隣さんが車停めて、そのフェンスをみて 『なんだ、この紐、馬鹿野郎』と言っているのが聞こえてしまいました。 もちろん、お隣さんは私に聞こえているとは思ってもみないと思います。 うちのフェンスとはいえ、境目のフェンスに紐をつけたのが悪かったのかなぁとか、あの感じのいい旦那さんの二面性を勝手にみてしまった感じが余計ショックで… 実は2週間後、庭に物置を設置します。 設置場所がうちの庭の角になりますが、お隣さんの玄関口とかぶります。 そこに置きたいのは、場所的に一番使いやすいというのと、今掃き出し窓からお隣さんの玄関側丸見えなのでなんとなく落ち着かないので、目隠しになるという意味もあります。 ただ、今回の件で紐でこんな言われようなら物置ならさらに陰で言われるのもこわいなぁと思いはじめました。 そこで、みなさんなら物置設置前にお隣さんに設置する旨を伝えに行きますか? お気に入りの物置を見つけ半年前に予約して、物置置いたらようやく庭づくりが完成する予定だったのに、急に憂鬱になってきました… つたない長文で申し訳ありませんが、助言いただけたら嬉しいです。

  • お隣との境界線

    現在分譲マンションに住んでいます。1階なので、小さいながらも庭があります。 お隣との境界に、非常用の扉があり、その隣にふすま1枚分くらいのメッシュフェンスがあります。 そこはお隣との境界線だけあって、フェンスの前に立つと、お互いの家の中が丸見えになります。 そのフェンスはウォールハンギングをかけるのに丁度いい感じなのですが、お隣の家が丸見えなのと、お隣との共有場と思い使用していませんでした。 最近、お隣の方が、そのフェンスにウォールハンギングを掛け始めました。 使用すること自体はなんとも思わないのですが、そのフェンスから我が家のリビングが丸見えなのがどうしても気になってしまいます。 カーテンをしめればいいんでしょうけど、庭から何から丸見えなのです。 お隣さんは、接客業をしているらしく、生活時間帯が合わないらしく、引越して来てから1度もお会いしたことがありません。私の不在時に引越しのご挨拶に見えられ、主人が会っています。そのときにはご挨拶と、鉢植えを頂きました。 特に問題はそれ以外にはありません。 気にするなと思えばいいのかもしれませんが、でも気になってしまいます~。 面識がないだけに、それだけを言いに行くというのも・・・極力不快感を与えず、解決する方法ってないでしょうか?くだらないかもしれませんが、結構悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 新築中の隣の家について

    状況を説明するのに文章が長くなりますが、みなさんご意見をお聞かせ下さい。 我が家は、よくある新興住宅地で東西に家が並び、南向きの土地に注文住宅で家を 建てました。そしてリビングが東側です。 現在東隣りの土地に家が建築中なのですが、隣はリビングが西側で つまり我が家とリビングが隣あった状態になるようです。 台所の位置もリビングの奥で同じになるので勝手口がほぼ向かい合わせです。 そして、隣あった壁側のリビングの窓はどちらも2つあるのですが、それも大きな窓が ほぼ向かい合わせで、しかも隣の窓の一つは、吐き出しの窓です。 隣の家との境はお互い1.5mほどで合計3m程です。 家の表側は、お互い車が南北に駐車できる程の距離があるので、6、7m強?あり、 そんな1.5m程しかない隣との境側に吐き出しの窓をつけられるとは思いも しなかったので、びっくりしています。 しかも、その吐き出しの窓は、家の南側(表側)から1m弱ぐらい奥まった位置に あるので隣の家からは、我が家の駐車場や庭が一望(こちらからすると丸見え)の状態です。 この前、近所の知り合いの人の家に行ったのですが、その方の家も南向きでリビングが東側で、 同じように最近東隣りに家が新しく建ったのですが、隣り合った横は玄関側で、 奥も小さい細長い窓が2つか3つ並んでいるだけでした。 おそらくこっちがリビングにしているから、リビングは反対側(東側)で、こちらには あまり窓を持ってこないように間取りを調整されたのだと思うということでした。 その方も自分たちが家を建てる時に、西側には家はすでに家が建っていたので、 西隣の家の窓の位置やリビングの位置を考えて住宅メーカーの人も間取りを調整して くれたそうです。また東隣りに家が建つ時も、今度は自分たちの間取りを見て、また隣も 間取りを調整されるでしょうとメーカーの人に言われたということです。 それを聞くと、やっぱり現在建築中のお隣さんの家は、ちょっと首をかしげたく なります。 全く周りの家の間取りのことは考えられていないようです。 ついでに言うと、2階も大きな窓がほぼ向かい合わせです。 まぁ、2階はいいとして、1階の勝手口の向かい合わせと、吐き出しの窓が非常に 気になります。 吐き出しの窓があるちょうど前は、私がガーデニングの作業をするのに使っている 場所で水やりのホースがあったりもするので、しょっちゅううろうろするスペース なのです。 また庭にはたくさん木や花を植えており、眺めとしてはおそらくいいと思うので、 自分の所が1.5mしか幅がなくても、我が家の庭が一望できる位置に、吐き出しの窓を 作られたのかなという気までしてしまいます。 考えすぎかもしれませんが、なぜそんなところに?というような場所に吐き出しの窓 なので、そう考えてしまいます。 隣との土地はブロック2つ分ぐらいの高低差があり、隣の家の土地の方が高いのですが、 ほとんど土地をならさずに基礎を作られたので、さらに家の地面の位置が上がるようです。 なので、向かい合わせの上に、見下ろされるような感じになります。 土地の外周なども全く何も外構をされていないので、隣がどのような外構をされるかは、 わからないのですが、もし隣が特に目隠しのフェンスなどを作られなかったら、 こちらが作ろうかと思っています。目隠しといっても、光を遮ってしまうものでは なく、光を通すものを考えています。 今考えているのは、勝手口の前と、吐き出しの窓の前に目隠しフェンスを建てようかと 思っています。本当は、境にすべて同じ目隠しフェンスでもしたら体裁がいいのかも しれませんが、予想外の出費で今は、できるだけお金をかけるのは難しいのです。 または、吐き出しの前は、目隠しをつけたテラスにしてもいいのかなとも考えています。 でも、テラスにするとさらにお金がかかりますよね・・・。 また、できればやっぱり引っ越して来られる前にするならした方がいいでしょうか? このような状況をどう思われますか? お互い注文住宅なので、しょうがないと言えば、しょうがないのですが、あまり リビングが隣合わせであったり、勝手口が向かい合わせをいうのは、見たことが ありません。 またこのような場合みなさんならどうされますか?

  • 隣の室外機が

    分譲地に家を建てて住み始めました。 建築の際に、まだ隣は建っていなかったのですが、「あとから建てたほうがフェンスをやるだろう(はず)」との理由で(地域によって違うかもしれませんが)境界線にはフェンス等は何もしませんでした。 少し前にお隣が建ってびっくり・・境界線から50cmのところまで建物が建ち、フェンスはやらないとのこと (もちろん大人は通れない幅です) そこでうちがフェンスをやろうと思うのですが、お隣がその50cmの幅のところに室外機を2台並べて設置をしてしまったのです。境界線までほんの数センチ・・。 ブロック積みの上にフェンスをすれば、室外機からの風を塞いでしまうし、ラティスなどでやれば、温風が長年当れば痛んでしまいます。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか。 室外機の設置に関してはもちろんなんの話もありませんでした。 室外機を境界線ギリギリに置けば、こちらはフェンスなど一切やれないことはわかると思うのです。 (ちなみに我が家は境界線から1mあけてあります)

  • 隣の家について

    住宅地の1軒屋に住んでいます。両隣にフェンスで区切られ、1メートル以内に横の家の壁がある所です。正面をメイン道路とするとうちの家はメイン道路に玄関がなく片方の家の壁側についていて、そちら側に風呂、洗面所、部屋の窓がすべてつらなっています。もう片方はほとんど窓がついていません。玄関側のお隣の家なのですが、ボイラーを使っていてうちの玄関の目の前に設置してあり、遅くに帰ってこられるわけでもないのにたいてい、深夜(0時あたりや、1時以降もありますが)に使われます。私どもが越して来た頃は、臭い匂いがただよい、昼間や夕方使われると(毎日ではありませんが)部屋にはいってくるようだったので、仕方なく言いに行きすぐに新しいのに変えたようなのですが、そのときの対応もここら辺はボイラー使ってる人が多いから・・とか、普通裏につけるのでは?!といえば、設計士が立てたから・・とか話にならず、すいませんの一言もなかったわけですが(苦笑) こんなに接近している場所なのに隣の家のそばに設置するのもどうかと思いました。 雪国ではありませんが、1月や2月、雪が降る事もあり、そうするとその隣の屋根の雪がみんなうちの敷地に落ちてます。無神経なお隣さんってどう思われますか?!