• 締切済み

,金妻をした主婦のつぶやきとお伺いです

還暦を超えた女性からの質問ですがよろしくおねがいいたします。 もう四半世紀も前に当時の時代の社会現象にもなっていた主婦の不倫を私もしてしまい、身も心も戻ることができなくて、夫からは身一つで叩き出された後に離婚され、子供も夫の方へ行ってしまいました。 ○ その後は、離婚した相手と再婚して愛を貫こうとしましたが、不倫に対して世間の風当たりは厳しく、夫も職を転々とし、専業主婦から働きに出た私には更に厳しい状況が待っていました。それでも、選んだ道と我慢してやってきましたが、夫はすでに仕事もなく、今はわたしの僅かな収入で貧乏な生活をしています。それは我慢できますが、娘に一度も会わせてくれず、結婚式も孫も全く関わることができませんでした。娘に何度手紙を出しても開封もせず、自筆で自分の母は今の母だけだから、近づかないでほしいと書いてきます。 娘は8歳の時に別れましたので仕方はありませんが、孫に一目だけでも会って抱きしめたいと思いますが勝手すぎるでしょうか。このまま人生を終わるのは寂しくて耐えられません。 これが異常な環境の中で欲望に狂う不倫の報酬でしょうか。今思えば、確かに愚かな人生だったともいます。知人の話では元夫はその後、素敵な女性と再婚し、今は幸せな老後を送っているということです。 ○ 私の他にも金妻で離婚された方は結構いらっしゃると思いますが、その後はどのような人生をお過ごしかお聞かせいただけますか。お幸せな方はいらっしゃいますか。 ○ 元夫が200坪の土地を購入し、大きな家を建てた折に、私の実家から多額のお金を借りたのですが、その後、返金したことはなくうやむやになっており、その土地はすでに処分されており、夫には多額のお金が入っているはずです。こんなことは言いたくないのですが、これは夫の個人資産ではなく、少なくても夫婦共有の財産で、処分時の半分くらいはもらってもよいのではないかと思ってしまいますが、いかがなものでしょうか。 実父と元夫が交わした借用書が遺産相続の際に私に残されて手元にありますが、相続税は相続した 金融資産で払っていることが分かりました。 今からでは取り返すのは無理でしょうか。元夫にそのことを一度要求しましたが、なしのつぶてです。再度要求したら、弁護士が出てきて脅されてお終いになりました。 全てが身から出た錆ですが、なんとも虚しく、つらい日々です。お話を伺って少しでも気持ちを軽くしたいなどと身勝手なことを思っておりますので、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#175791
noname#175791
回答No.20

そんなに後悔しないでくださいよ。 いくら「金妻」が流行っていた時代とはいえ、ドラマに感化されただけで不倫してしまったわけではないでしょう!? ご主人に不満があった、家庭内に問題を抱えていた… 目の前に好きな人が現れた… そこには必然があったんじゃないですか!? あなたを身一つで追い出すような亭主でしょ? 自分の否など 微塵も認めない亭主でしょ? 後悔しちゃダメです!! お子さんも父親に従うしかなくかわいそうでした… でも あなたは好きな人と一緒になれたんですから、彼はあなたのために ちゃんと離婚してくれたんですから 二人で幸せになりましょうよ!! 不満ばかり思ってないで 前向きに生きてください。 今の時代、普通に生きてきたシニアにも生きづらい世の中なんです。 みんな同じですよ。 あなたの元夫だって、人から聞いただけの話では 本当に幸せかなんてわかりません。 それなりに苦労してるかもしれないし… 頑張ってください! 小さなことに喜びを見つけて 楽しく生きていきましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vvpare
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.19

「金妻」って 妻たちの買い物かごからのぞいていたのが「白ネギ」ではなく「セロリ」ってぇの? うちの近所に同じような状況の幼なじみがいた。 激怒した父親は残った6歳の娘を殴りはしなかったものの 言葉の暴力はひどくて 「弁当を作る母親がいなくなったからお前は遠足には行けない」と リュックを背にニコニコ登校する近所の同級生らを庭から黙って見送っていた。 運動会も欠席だった。 弁当が要らない学芸会は参加した。 幼いのに家事をこなし早熟だったせいか早く初潮を迎えて 訳が分からない彼女がおずおず父親に告げたら 「そんなもの俺に見せるな」と 真っ赤に染まった下着がつけられた桶の汚水を身体に浴びせられた。 遠い昔の話しだけどね。 母親に去られた8歳の女の子はどんな思いでその後を生きたのだろう。 思春期を迎え恋をして嫁ぎ子を授かる。 どんな思いでその時々を迎えたのだろう。 「よその男(女)の影を持ち込まない」 「よその男(女)からの病気を持ち込まない」 「よその男(女)との子をこさえない」 不倫持ち込まない三大原則。 三つのオキテ。 これを破ったからにはそれなりの人生を背負わねばね。 娘と孫は電柱の陰からそっと見る。 ややこしい財産系は法テラスあたりで相談する。 残りの人生は共にオキテを破ったダンナ様と セロリを食べつくす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173315
noname#173315
回答No.18

金銭的なことはあなたも法律の専門の方に相談されてはどうでしょうか? 夫への慰謝料分っていう考えもしますけどね。 孫を抱きしめるというのは、娘さんがあなたを許した時だけにゆるされることです。 あなたは、土地のお金を出してくれた、実家の親とか、子供とか、もちろんもとのだんなとかを裏切って、男と、いちゃついて、あげくのはてに、家庭を壊して、好きな男といっしょになったんですよね。 身一つで放り出されても仕方がないとおもいます。 だって、夫があり、しかも、専業主婦なのに、どこで知り合ったか解らないけど、どっかで男と密会してたんですよね。 お子さんはそのとき、小学校で勉強してた時間ですか?ご主人は仕事ですか? 主婦なら部屋のお掃除や買い物をしていなきゃならないのに、男と会っていちゃついて、快楽をむさぼっていたんです。 普通なら、子供がいて、子供にはずかしくないですか? 社会現象っていうけど、だれでも、そんなことをしてるわけではないと思います。 ドラマをみて、空想してる人はいるかもしれないけど、現実に実行するのとしないのとでは大きな違いです。 あなたは、別れたご主人に、子供を育ててくださってありがとうといわなければならないくらいです。 あなたのせいで、女房を寝取られた、ばかな男とあざ笑われて、嫌な思いもしたとおもいます。 あなたに、慰謝料請求されなかったのなら、土地代は、慰謝料代わりです。 あなたの両親だって、あなたのせいで恥をかかされて、相手のうちにどれだけ頭を下げたか解りません。 貧乏でも、家庭を壊してまで一緒になった相手と結婚できて、よかったじゃないですか? あなたの等身大の幸せって、今の暮らしではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.17

四半世紀前、あなたは8歳の娘から母親を奪いました 元夫のせいにしないで下さいよ 「あなたが」娘さんから母を奪ったのです そして還暦を過ぎてお金もないあなたは、今頃になって娘さん(孫にも)にコンタクトを取ろうとしている 平穏な生活を送っている娘さんにたかる気ですか? 私の老後の面倒を見ておくれ…って まぁ、あなたらしいと言えばあなたらしいのかもしれません 「自分の幸せのためならば、娘が(孫も)どれだけ不幸になろうが知った事ではない」 あなたの生き方は終始一貫しています ある意味、見事です マトモな神経の人間にできる事ではない 娘の幸せを願う母ならば、陰ながら娘の幸せを祈って、金輪際姿を現そうなどとは考えないものです あなた自身のために、少しは人間らしい気持ちを持たれることを願います 「娘さんの幸せのために」という発想を持たれますように

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178812
noname#178812
回答No.16

そうなんですか?だとしたら初めて釣られてしまいました。 と、いいつつ気になるのであと一つ。 被害者は言い過ぎました。すみません。自分の意思とは関係なく多大なる迷惑を被った者、にしておきます。(同じかな?) 大きな犠牲を払ってまで決断したのだからこそ、子供としては幸せでいて欲しいのです。自分も嫌な思いはたくさんしましたが、私にとって離婚して一番辛かった事は、両親、弟、皆が不幸になってしまった事です。親が年老いてきて尚更状況は悪化しています。 今になって出て行く事、自分は幸せでない事を訴えるのは酷というものです。娘さんが余計な事を考えずに子育てに専念して幸せな家庭を築ける様、心から願って下さい。 さきほどの私の回答では伝わりにくいかもしれませんが、離婚した親は子供に幸せな姿を見せて欲しい(質問者様の場合は陰ながらですが)と心から思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

不倫相手が職にルーズであったことと 不倫して離婚したこととは 無関係。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uaa84859
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

身勝手だと思います あなたが不倫して出ていったとき、残された家族が どれだけの傷をおったか。 八歳と言えば、すべて理解できます。 さぞかしショックを受け、支えるのにお父さんも苦労されたことと思います。 今の育ての母を大切に思う気持ちを大事にする娘さんを思うと、まっすぐに育ち、後妻さんも素晴らしい人格者だと思います。 捨てられた娘さんと、ほぼ同じ環境で育った私としては、結婚式にでれないだの、孫に会わせてくれないだの、なぜそんな身勝手な言葉が出るのか 理解できませんね。 こちらの立場としては 当然です。 産みも育てもない。今の母が 私の母ですから、知らない人に結婚式も孫も言われる筋合いはありません。 遺伝子すら 無いものと思いたいです。 お金のことを気にされてますが、自分のしたことと比べれば、元ご主人に差し上げてもいいんじゃないですか? 娘さんの生活も関係しているわけだし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.13

「自業自得」としか言いようがありませんね。 「金妻」などという浮ついたドラマに影響されて、実行してしまった、あなたが愚かなのです。 不倫をするという事は、家族を捨てると言う事です。 他の誰でもなく、あなた自身が家族を捨てたのです。 捨てられた娘さんの心の傷は、どれ程酷い痛みを感じたでしょうね。 娘さんが、あなたに孫には会わせないと仰ってるのは当然かと思います。 寂しかろうが、耐えられ無かろうが、娘さんの知った事では無いでしょう。 せめて、もう娘さんの近辺を騒がせて、心を乱さないように、あなたは近づくべきではありません。 あなたがツライのは自業自得ですから、我慢なさってください。 あなたに、孫の事をとやかく言う資格はありません。 共有財産については、こんなネットで相談しても的確な回答は得られないでしょう。 キチンと弁護士に相談されたらいかがですか? 財産分与に関しては、不倫は関係ありません。 ご両親が、貸したお金の借用書があれば、話は出来るでしょう。 但し、慰謝料の代わりに相殺されたのであれば、どうにもなりませんね。 相手方の弁護士に対抗する為には、ご自身も弁護士を立てるしか方法は無いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184677
noname#184677
回答No.12

#3です。 質問者さま。ですからここは「不倫撲滅教」の本部だと申し上げたはずです。他の人の質問でしたけど読まれてませんか? だったらもう一度。不倫とはいえ、人の恋愛感情が生み出した出来事。ですから「被害」だとか「罪」だとか言うのは変だとおもうのです。それぞれ自分がその時下した二者択一の苦渋の決断だったわけです。 だから、せめて子供には「私は恋に生きた。私は真実の自分の本心に忠実に生きた。せめてあなたも他人のために自分を犠牲にせずに、自分らしく生きてほしいと言ってくださいよ。 会いたいと情に流されるのでなく、自分の生き方をもっと前向きに肯定するくらいでないと、どの面下げてあいにきたのか・・・と言われも仕方がない。 私は自分の離婚理由を「先妻の不貞」であるとは一度も言っていません。毎年父の日と子供たちの誕生日と私の誕生日には、20代の子供たちとレストランで食事をします。毎年確実に大人になりまぶしくなる娘たちも、最近離婚の理由が母親の浮気であることを知っているような口ぶりに思えます。 「いや、おまえたちにはずいぶんつらい思いをさせたね」 「いいから、そのことは。何も気にしなくていいから」 それに私には再婚相手の娘もいます。もうじき30にまりますが、なかなか賢い面白い女性です。高校3年のときから一緒の家で暮らしていて、ガキだなぁと思っていたのが、大企業に勤める一人前の社会人。ハワイ土産にくれたへんてこな柄のアロハを私は大事に着ています。自分が還暦に近くなって、子供の大切さがまたわかってきましたね。別に面倒みてほしいというのでなく、自分のたどった人生を別バージョンで見せてもらっているようで、話を聞くのが楽しいし、その姿を見ているだけでうれしくなるのです。 すみません。うらやましがらせてますか?見方をかえてもっとご自身の生き方を悔いるのでなくこれでよかったと考えるようになさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

そんな落ち込まないでください。 恋をしたことまで否定することはありませんよ。 娘の立場から言わせてもらえば、娘さんは今の母親に遠慮してるんじゃないかと思うんですよね・・・ 私の母も身勝手さでは質問者さんに負けないと思いますが、 父を相手に「殺す、殺される」のケンカをしながらも離婚せずにいます。 そんな母を好きになれるはずもなく、ほんとに心底大嫌いです。 でも、母は母。 30過ぎて結婚したのですが、結婚式で自分の花嫁姿があまりにも母にそっくりなことに驚きました。 夫も「似てるね」と・・・・。 そんなこと自分でも思ったことなかったのに・・・・ 血は水よりも濃い。 決して切れない親子のつながりは娘さんも感じていることでしょう。 ただ・・・あなたに素直に会えない理由がある。 もしかすると、あなたがいなくなった後、決して幸せではなかった・・・・ 新しい母親に気を遣いながら、いえ、今もそうなのでしょう。 大好きな父親へのいたわりの気持ちと育ててくれた恩と、 それがあるからこそ、 会いたいとは言えないのかもしれません。 まあ、あなたの近況を知ったら娘である以上、居てもたってもいられなくなりますからね。 カードに「結婚おめでとう、あなたの幸せを祈っています」 とでも書いて送ってあげてはどうでしょう? まだまだ人生、先があります。 何がどう転ぶかは最期までわかりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は売られたのでしょうか

    30代女性です。大変悩んでおりますので、ご意見をお聞かせください。 2年前に離婚し、今の夫と再婚しました。夫との出合いがあって、夫からの猛烈なアプローチもあり、私も心惹かれて、不倫、離婚、再婚になりました。 元夫と現夫との間で長い時間をかけて何回か話し合いがあったと聞いていますが、最終的には元夫は現夫から慰謝料を受け取り、協議離婚にしました。無論、私も払いました。 夫は私を大変愛してくれるし、望むことは何でもしてくれます。資産家に生れ、大変裕福ですし、自らの仕事でも大きな収入もあります。そのことには感謝しておりますが、元夫が離婚時に受け取った慰謝料が非常識な大きな金額だったようです。急に立派なところに住み、きれいな女性と再婚して暮らしているそうです。そこまではいいのですが、元夫の知人などから聞こえてくる話では、元夫が私を現夫に高く売ってやったと言っているようです。 まるで人身売買みたいで悔しいですし、そう思うと、何となく私は夫に金で買われたように感じることが時々あります。誰にでも私のことを自慢し、可愛がってくれますが、人形扱いのような感じですが。 普通は不倫離婚の慰謝料はどのくらいのものなのでしょうか。(夫の場合ですが) こんなことを夫に聞かない方が良いでしょうか。 幼稚な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 離婚裁判まで行くと再婚は難しいのでしょうか

    おはようございます。 4年ほど前に離婚したアラフォーの女性ですが、再婚のことで悩んでいますので、よろしくお願いいたします。 離婚の原因は私の不倫でした。元夫に不満や問題があったわけではなく、私がある方に惹かれ、男女の関係になり、2年くらい続きましたが、元夫の本当の良さに気が付いて不倫をやめましたが、夫は事前に察知して証拠を押さえ離婚を要求、私は反省もし、夫に一生償って暮らしたいと思ったことと、子供のことを思い、離婚に応じませんでした。すると元夫はあれやこれやと難題を持ち出し、結局、調停も不調で離婚裁判になり、離婚になりました。子供は元夫側で全てを見ています。 その後は働きながら、2年程前から再婚をしようと紹介機関などでお会いしたり、知人のパーティーやいろいろな機会を生かして再婚相手を求めました。多くの素晴らしい男性の方々から好意を持っていただき、結婚の話もでて軌道に乗りかけると、お話が終わりになりました。 どうしても腑に落ちないので、直近の方に、不躾を承知でお聞きしましたところ、再婚と言うことなので念のために調査会社に依頼したところ離婚裁判記録で私の不貞が原因と知り、悪いけれどなかったことにしたいと言うことでした。その方は、こう言う場合、多くの方は調べることですと仰っていました。特に男性は女性の不倫に神経質ですからとも。 これを聞いて、がっくりです。今更、裁判記録を抹消できませんし、これから先は不倫離婚も構わないと言う男性に巡り合う偶然を待つしかないでしょうか。 今にして思えば、怒りに燃えた元夫は、こうなることを計算に入れて裁判までもっていったのではないかと疑いたくもなります。但し、今のところ、元夫が離婚の原因を話した様子はありません。 身から出た錆と言われればそれまでですが、どうすれば可能性があるのかなど、アドバイスをいただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 元夫に資産分与と養育費を変更の相談に応じてくれません

    元夫に資産分与と養育費を変更の相談に応じてくれません はじめまして、よろしくお願いします。5年前に離婚しましたが、争って娘の親権、監護権を可成り強引にとりました。 早く離婚をしたかったので慰謝料を払い、養育費と共有資産は放棄しました。 離婚1年後に離婚の原因となった相手と再婚しましたが、彼の会社が倒産し、就活しましたが難しく生活も乱れたので離婚しました。その後は私がパート代と生活保護で暮らしておりますが、娘が小学校3年になりまして人並の教育や教養をつけさせてやりたいのですが、今の収入ではとても無理です。 そのため、元夫に共有資産の分与と娘の養育費について考えて欲しいと相談しましたが、不倫した揚句に、娘奪って、一回も面会なく、金に困ったからと言って今更何だ、と取り合ってくれません。 この離婚の経緯で自分の娘に対する愛情もなくなるのでしょうか。法的に再度調停することはでき無いでしょうか。 離婚から5年も経っても恨んでいるのは普通でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 養育費の支払いを止められました

    養育費の支払いを止められました 今晩は、今、困っています。よろしくお願いします。 5年前に離婚した者ですが、離婚の際に子供の親権、監護権をめぐって、元夫と激しい争いになり、最後は子供への影響を理由に、周りが夫に放棄を飲ませませ、調停した形ですが、夫はいまだに納得していません。その背景には、私がずっと不倫していて見つかったれども証拠不十分で、離婚を切り出されたものの性格の不一致にしか出来なかったこともあります。 不倫する母親に親権や監護権を渡せないと主張出来なかった夫にすれば悔しい結果だったのでしょう。それは本当に申し訳ないと思っています。 しかし、離婚時には並はずれた養育費を申し出て、滞ることなく出してくれていましたが、娘が現夫(不倫していた相手です)に早く馴染んでもらうために、元夫に会わせないようにして来ました。そのことに対して申し立てがありましたが、娘の意向と教育上の理由を盾に面会させることはありませんでした。なのに、養育費が止まることはありませんでした。それほど、夫は娘のことを愛していたと思います。それについても酷いことをしたと反省はしています。 現夫とも慣れてきたので、養子縁組をすることにしました。同時に、長く会わせていなかった元夫の面会を始めようと考えていた矢先に、元夫から養育費の停止を通告してきました。同時に、私と娘のことは全て忘れ去るし、いかなる関係も無いと言ってきました。やはり養子縁組のことが堪えたのでしょうか。 ところが、離婚後も再婚後も元夫からの慰謝料は娘の教育諸費を十分に賄ってくれ、将来の教育費の蓄えを出来るほどでしたが、これがなくなった後は、大不況で現夫も私もほぼ同時に職を失い、娘の養育どころではなくなりました。 こう言う状況ですが、元夫には養育費の支払の義務はないのでしょうか。 今更、お願いすることは無理なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 訴えられますか?

    去年離婚しました。当時不倫をしていて、夫にはバレず、私から離婚を切り出して離婚成立しました。不倫相手は私が独身だと思っていました。離婚して独身だと言っていたためです。今その不倫相手と再婚しました。この状態で元夫から結婚時代の不倫について、慰謝料請求などの訴えを起こされることはありますか?離婚したあとでも、裁判所が元夫の訴えを受理しますか?どなたか教えてください。宜しくお願いいたします

  • 元夫を訴えたい!

    元夫を訴えたい! 2年前に協議離婚し、その後再婚した者ですが(女性です)、離婚の理由は性格の不一致でした。結婚後10年ほどして心が離れてしまい、密かに不倫していました。その後離婚直前まで続きましたが相手とも別れて、ようやく気持ちが合う他の男性と結婚しました。子供はおりません。夫には発覚していなかったと思います。 再婚後は幸せな生活でしたが最近、元夫から慰謝料の請求についての協議請求が内容証明で配達されました。中には不倫の証拠の写真が入っていました。元の不倫相手の男性とラブホテルから出てくるところを取られておりました。 元夫は更に、不倫に対する謝罪文も要求しております。 私の不倫が現夫に知られた結果、現夫は口もきいてくれず、出て行けと言っています。 今頃になって今まで何も言わなかったのに、現夫に分るように不倫の件を持ち出す元夫は卑怯だと思います。私達の結婚を壊そうとしたのだと思いますが、その場合、夫の行為を名誉棄損などで訴えられますか。 こんなことは許されるのでしょうか。

  • 不倫の罰は何時まで続くのでしょうか

    不倫の罰は何時まで続くのでしょうか 始めまして、アラフォーの女性です。よろしくお願いいたします。 私はちょっとした切っ掛けから不倫に走り、夫との間で揉めにもめて、ようやく調停離婚しました。慰謝料と共有資産の分与が相殺され、身一つで叩き出されました。 夫にしてみればそれほどの怒りだったのでしょう。子供はおりません。 その間に相手の男性は私から去っていきました。 これまではよくある不倫の結末でしたが、その後、数年経って気持ちも落ち着いたころ、職場で新しい出会いがあり、お付き合いして結婚の話になりましたが、相手から引かれました。理由ははっきり言いませんでした。でもその後、職場では私ついて不倫女と言わんばかりの噂が流れたので、遠く離れた地域で今までとは関係ない仕事に変わりました。 しばらく経ってようやく新しい相手を得て結婚にこぎつけましたが半年たった先日、夫から離婚を切り出されました。夫は私から前夫との離婚の理由について聞かされていないが不貞を働いて離婚されたと言うことを知った。この大きな嘘があっては夫婦を続けられないし、そう言うことをする人間を信頼できないと非難し、私の謝罪に一切耳をかさず、離婚の応じるように求めるばかりです。 誰が言ったのか聞きましたが、事実なのだから今更聞くこともないだろうと取り合ってくれません。 私の離婚の経緯を知るのは元夫か不倫した相手ですが、彼はその後、交通事故死していますから元夫しかいません。 思い返すと結婚を断ってきた男性もそのことを知ったからだと思います。ただし、その方とは全く関係なところで暮らしていますので現夫との接点はありません。 これは元夫の私に対する仕返と考えられるでしょうか。そうだとして、確かめる方法はあるでしょうか。 無いとすれば、私はいつまでもこのような仕打ちに合わなければいけないのでしょうか。元夫のことですから、違法な方法はとらずに噂を流布させることくらい簡単だと思いますが、困りました。 男性の方は不倫での離婚にそれほど長く遺恨を残すものでしょうか。 今度の離婚は仕方ないと諦めますが、これから先、職場や結婚にこのような妨害はついて回るのでしょうか。それが不倫の代償と考えるべきでしょうか。考えると生きていく気力もなくなってきます。

  • 新しい父親を拒絶する娘に困っています!

    タイトルの通りの状態で大変困っています。よろしくお願いします。 1年半前に離婚して、お付き合いのあった方とこの春先に再婚しました。離婚前後から、当時9才の娘を何度も相手に引き合わせ、仲良くしており、結婚の前に娘の気持ちを確かめ、納得してもらったのですが、結婚して同居したらすぐに、父親(元夫)のところに家出しました。元夫から連絡があり、飛んで行きましたが、帰宅を拒絶する娘、受け入れない元夫が入り乱れての修羅場になりました。 離婚後は娘の希望があっても、理由を見つけては元夫には会わせませんでした。元夫は自分の家に住み続けており、娘もよく知っている場所です。 実は娘は今の夫の子で、そのことは元夫に嗅ぎ付けられ、家裁から父子関係不存在を証明されており、無縁にされました。娘は元夫のパパっ子でしたので、心に傷を負っていたけれど抑えていたと思います。 長い間の不倫と娘の出自を騙したことについては元夫や娘には申し訳なく思いますが、私も今夫もそれなりの制裁を受けました。 ただし、娘にはそのことは説明しておらず、理由がわからなかったと思い、反省しています。 他に手もなく、私の母に娘を預かってもらっていますが、父親に会いたいと言うばかりで、言うことを聞かないので私の両親とも困り果て、私から娘に実の父親のことを話しましたところ、そうだと思っていたと吐き捨てるように言い、殻に閉じこもって私には口をききませんし、会いたがりません。 夫はおろおろするだけで、何もできません。 両親とともに元夫を訪ね、助けてほしいと懇願しましたが、そのような子供心を引き受ける自信もなければ、立場でも無いと言われ途方に暮れています。 どうしたらよいのか分かりません。お助けください。

  • 協議離婚後の不倫発覚、慰謝料は?

    去年、元夫と離婚しました。しかし今年の春元夫は再婚し、その再婚相手が出産したというのです!!これは夫が私と婚姻関係にあったときにできた子としか考えられません。 不倫が原因で離婚に至ったわけではありませんが、慰謝料は請求できますか? また、その子供の存在以外に不倫していたという確たる証拠はありません。もしその子が元夫の子でない場合、「不倫などしていないのに慰謝料を請求された」などと反対に訴えられるようなことはありますか?

  • 不倫の報いでしょうか

    トピを開いていただきましてありがとうございます。 アラフォー女性です。気持ちが整理できず、皆様のご意見などをいただきたくて質問しましたので、よろしくお願いいたします。 7年前に私の有責で離婚しました。息子の親権、監護権は私が主張して取り、慰謝料を払って有責の原因となった相手の方と再婚しました。その後、いくつかのことで悩んでおります。 一つは、離婚してから息子が私の不倫を知って、激しく非難し、荒れ、特に一緒に暮らす父親を無視して目も合わせず、口もききません。一度、夫が注意してけんかになり、息子に張り飛ばされてけがをしてから、接触しないようにしています。家の中が荒れた感じです。 一つは、一緒になった相手(現夫)の離婚条件が悪く、経済的に大変苦しくなっているのに加えて、先月、降格されたので収入激減です。私も働いていますが、離婚前後のごたごたで勤務が乱れたり、噂が飛び交ったりして配転になり、退職を勧められています。 私の配転には元夫の親戚が絡んでいるようです。 また、二人とも元夫には多額の慰謝料を課され、毎月払っていますが、もう限界です。 一つは、そう言う状況もあってか、夫が呑んで帰ってくるようになり、女の影も感じます。何の為に苦労して再婚したのか分かりません。 そう言う中で、元夫は信じられない程の美人で富豪の娘から求められて再婚し、子をもうけて豊かに暮らしています。 他人になったので、気にしてはいけませんが、自分の状況とついつい比較し、不倫の報いかと無念に思っています。 先日、元夫に何とか会ってもらい、窮状を説明して、養育費の値上げと慰謝料の減額をお願いしたところ、不倫の挙句に息子をもぎ取っておいてなんと言う様だと剣もほろろの対応でがっくりです。 これからどうしてよいのやら見当もつきません。

このQ&Aのポイント
  • rubix24の付属のUSBケーブルについて質問があります。A-Bタイプのケーブルなのか、それともC-Bタイプなのか知りたいです。
  • rubix24にはどのようなUSBケーブルが付属しているのか知りたいです。A-Bタイプのケーブルなのか、それともC-Bタイプなのか、教えてください。
  • rubix24のUSBケーブルについて教えてください。A-Bタイプのケーブルなのか、それともC-Bタイプなのか知りたいです。
回答を見る