• ベストアンサー

住宅★建築できない諸条件…?

今朝の新聞のチラシにマイホームのチラシが入っていました ちょっと読んでいると「離島および沖縄県等の一部地域では建築できない諸条件があります」と書かれていて気になったのですが 建築できない諸条件て何でしょうか? ちなみにキムタクがCMに出ていた某住宅メーカーの広告でした☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.6

〇マホームは、分譲販売はしていなかったと思います。 つまり、土地は施主自らで用意しないといけない。 もともとの地主は、地域の事情はよくわかっていることでしょうし、 土地を購入しようとする際には、不動産屋から重要事項説明でその 土地の活用について可・不可は知らされているはずです。 そー考えると、タ〇ホームの諸事情、諸条件によるものなんじゃないかな。 それだと、知る由もありません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になりました

その他の回答 (6)

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.7

沖縄県が除外されているのは、「その業者の施行エリア外だから」という、単純な理由のようです。 http://www.tamahome.jp/tamahome/teach/index.html#question08 離島も、たぶん同様の理由でしょう。 資材輸送などのコストがかさむのは目に見えているので、他地域と同じ単価で提供するのは不可能でしょうしね。 豪雪地域が除外されているのは、屋根の強度などの関係だろうと思われます。 北海道用モデル、豪雪地帯用モデル、比較的雪の多い地域用モデル、その他の地域用モデルの4タイプがあって、施工単価も違いますので。 http://www.tamahome.jp/info/event/webchirashi.html

azuki-7
質問者

お礼

そうでしたか 沖縄は管轄外なんですね♪ ありがとうございました

noname#184449
noname#184449
回答No.5

不動産業者です 日本は国土が狭い為、誰も彼もが好きなように家を建てたり、ビルを建てたり、工場を建てたりするととんでもないことになるので、それを防ぐ為に「都市計画法」「農地法」等の「法令上で様々な規制」を設けることで野放図な土地利用をさせないようにしています。 たとえば 「工業地域」に指定されると居住用の家を建てたり、学校を建てたりできません。 「農地」に指定されると、家を建てたり、売ったりするのは全て農業委員会の許可が必要。 「第一種低層住居専用地域」に指定されると、コンビにすら開店できません。 これはほんの一部の例で、実際はこの何十倍もの規制があります。 また、このような「国が定めた法律」以外にも、各都道府県等の自治体が特に決めた法律(地域条令)等もあります。 たとえば観光地に多いのが「家を建ててもいいけど、外壁の色は指定された色以外はNG」とか、空港近くのビルはネオンサインがNGとか。 特に沖縄は「観光地」であり「軍事拠点」でもありますので、大変厳しい制限が設けられています。 なのでチラシにそのような記載があるのでしょう。 あと、他回答にある「建築コスト」の問題もあると思います。 これらを全てひっくるめての事かと思います。

azuki-7
質問者

お礼

たしかに沖縄は厳しそうですね そう考えると… ありがとうございます★

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.4

ただ単に、支店網が無いため、契約をとってもそのコストが莫大になるし、無理してやっても会社にとってメリットが無いから、遠回しに“やりません”と言っているだけ。基本的にローコストなんだから、無理なのでしょう。その家の為に、わざわざ資材を運び、管理者、職人を送り込む事など無意味だと考えているのでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

支店が無いのは確かにそうですね 建てれないですね ありがとうございました

回答No.3

環境破壊になるとか、滑走路離着陸方向に平屋以上の建物とか距離で制限されますよ。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 制限有るんですね☆

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 電気・ガス・水道といった所謂“ライフライン”が完備されていないか、引くのに莫大なお金がかかることも考えられます。後の障害は農業委員会でしょう。コネと賄賂が罷り通って中国みたいな場所もあります。

azuki-7
質問者

お礼

それは初耳でした ありがとうございました

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

尖閣諸島と米軍基地内には、住宅を建築出来ません。 これが建築できない諸条件です。 ご参考まで

azuki-7
質問者

お礼

確かに 笑 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 新築住宅の建築費について

    新築住宅の建築費について、実際に施工された方や詳しい方にお聞きします。 よく新聞広告などで地元の工務店のチラシが入るのですが、その中に 16~20坪程度の土地に100平米程度の在来木造3階建てのプランが1,300万~ 1,500万程度で掲載されています。実際にこの程度の予算で家が建つのでしょうか?

  • 建築条件付きと言われ・・・

    マイホームを持ちたくて(土地の購入から)、Y建設という建設会社(地元の建設会社)に土地情報を求めたところ、幸運にもすぐに希望の土地が見つかりました。 そこで、その会社の土地担当者から 「当社は不動産業者ではありませんので、仲介手数料は頂きませんが、建築条件付となります」 と言われ、最初はその建築業者でもいいかな~と思い、不勉強なまま、土地の契約に至り、H不動産屋という不動産屋で土地の契約と手付けを支払ったその足で、Y建設に出向き “基本設計契約”という契約書に押印とサインをして105万円を支払いました。(そのまま工事請負契約にいたれば105万は代金の一部になるとの事。契約に至らない場合は105万は返還しないと契約書には謳ってあります。) しかし、そのY建設のプランや担当者の態度、内容、全てに満足が行かず、105万を捨てる覚悟で別の工務店に依頼する事を決めました。 質問の要点としては、 (1)建築条件付きと言われ購入を決めた土地ですが、その土地は別のH不動産が建築条件ナシで既にチラシをうっていた土地で、Y建設はその情報を持ってきただけ。基本時には売主と買主(私)との直接の売買であった。 (2)実際の土地の契約には、一切Y建設の名前は盛り込まれておらず、通常の仲介手数料はしっかりH不動産に取られた。 この条件で“建築条件付き”といえるのかどうか、また、建築条件付きと言いながら、“基本設計契約”という別の契約にサインさせる事に違法性はないのか、そしてできたら105万を穏便(地元なのであまりハデに喧嘩できないのです)に取り返す事はできないのか・・・ 105万が取り返せないとしても、私の友人・知人が地元には沢山います。もしY建設のやり方がアコギな物であれば、警鐘を鳴らす事ができると思い、質問いたしました。 どなたかお知恵をお願いいたします!!

  • 建築会社の住宅見学の見方を教えてください!

    子供がまだ小さい4人家族なんですが、家を建てたいと考えています。 正直、予算はあまり無いのですが、毎週新聞に折込まれるチラシを見ると周辺で住宅の完成見学会が行われています。 私たちはド素人なので建築のことが良くわかりません。 しかも、小心物なのでトークがうまい営業マンに弱いです。 良い家、信頼できる建築会社を見学会場で見分ける方法があったら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 建築条件

    不動産の購入を考えています。気に入った土地を見つけましたが、問い合わせをしたところ、その会社の建築でないと家が建てられないと言われました。予算内であれば願ってもなかった注文住宅だと思いました。が、信用できる建物できちんとした会社だとは認識していますが、他社に比べ坪単価が高く、予算オーバーで足踏み状態です。 建築条件付土地であるとは、広告には明記されてはいませんでした。 その土地について私が個人で詳細を調べたりする事はできるのでしょうか?また、地元密着のその会社と、穏便に交渉する方法などありましたらご助言ください!! よろしくお願いします。

  • 建築条件を外すのにいくら必要?

    先日、モデルハウスにいってとても気に入った、ハウスメーカーの住宅を見つけました。ぜひこのメーカーで建てたいと思うのですが、なかなか希望の地域に建築条件なしの土地がありません。ハウスメーカーの営業は、いくらか払えば建築条件を解除出来ると言います。普通どの程度必要なのでしょうか?

  • 建築条件付の完全注文住宅の「預り金」

    建築条件付の完全注文住宅での住宅購入を検討しています。 10区画以上あり都市開発計画の申請中とのことで、現在は間取りや資金計画を営業さんと主に話し合っています。(売主=HMです) 間取りの提案が全く気に入らないので、建築士さんに間取りを作成して頂く事になっています。 まだ正式には売りに出せないので、話を進めるにあたって「預り金」が欲しいと言われました。 とても気に入った土地で、当方としても場所取り(?)的な意味合いと思っています。 ですが、他にもっと条件のよい土地が出たり、提案する建物自体がどうしても気に入らない、等があった場合は解約したいと思っています。 その際は全額返金、またそのまま順調に取引が進めば、手付金の一部となるように文書で頂きたい旨伝えました。 何か抜けている項目はありますでしょうか? 又、他に注意する点はありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 建築条件付の打ち合わせがうまく進みません!

    はじめまして。建築条件付にて家を購入したのですが、現在10回程打ち合わせをしたのですが、ぜんぜんアドバイスが少なくうまいように進みません。 自分自身がインテリアの仕事をしており、いろいろな家を見ているのでこだわりを持っているとは思うのですが、こんなものなのか?と思うくらいアドバイスが少ない気がします。 知識不足ながらも、自分でマイホームデザイナーなどで図面を作成して毎週打ち合わせの毎に持っていっている状態です。 注文住宅ではないとはいえ、納得できないので何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 建築条件付土地について

    希望する地域で物件が出たので、それについて質問させてください。 それは建築条件付土地で、建物のプランもすでに できあがっております。 このプランでなく、自分の希望通りの住宅を建てること はできないのでしょうか。 早い話が、予算が足りないのです。 大雑把にですが、土地代が3500万で上物が1500万。 うちの予算では上物を1000万でないと買えないのです。 私は建築条件付というとそのプランの通りに建てないと いけないと思っていたのですが、少し今調べましたら、 「指定の業者と建築工事請負契約を結ぶ」という条件 であって、基本的に建物は自分の希望どおりにできる という文献を見つけました。 勉強不足で恥ずかしいのですが、実際、建築条件付土地 を購入して、間取りも予算も希望どおりにしてもらえる のでしょうか? それは売主の方で「このプランで建ててくれる人」を 優先するとは言ってますが、もし競合者がいなければ 希望の注文住宅を建てることになんら問題はないので しょうか。 その場合、契約時に何か気をつけた方がいいこと、 工務店や売主さんとの心象の問題など、どんなことでも いいのでアドバイスをお願いします。

  • 建築条件はないけれど・・・

    今とても困った状況になっています。 現在の状況ですが、A不動産会社の仲介で土地の売買契約と同時に A不動産建設部で建築請負契約も交わし、土地の手付金90万円と 請負契約金100万円を支払いました。 その契約に至るまでの説明です(長文で申し訳ありません) 1、現在契約を交わした仲介業者とは、中古物件を案内してもらった 事もあり、対応の良さからとても信頼 2、気に入る物件が見つからず、同じ不動産会社が仲介する 建築条件なし土地の購入を決定 3、建物はB工務店とA不動産建設部で見積もりを取り 希望と予算の合うところで検討していた 4、住宅ローンの事で、土地と建物をセットでないと 土地を売る事が出来ないと説明される。 5、建物を他の工務店で建てる事が出来ないと言われたが 土地を気に入ったので土地の売買契約に署名捺印する 6、他社で建てる事が出来ない事をもう一度聞き 建物の工事請負契約も交わす 7、後日売主の方からの署名捺印をもらう(遠方在住のため) ここまでのやり取りは、営業担当の方の言われるまま信じていました。 この後に住宅ローンを検討するうち、担当者に不信感を抱く ようになりました。 ・住宅ローンについて、他社で工事するとローンが通らないとの説明 ・土地だけを買うのであれば、全額現金で用意するとの説明 ・他社工事は当社では受けないとの説明 担当者の方の説明が十分でなかった事が分ってから 府の不動産相談コーナーで相談しました所 やはり建築条件がおかしい事を知りました。 土地の売買契約書には建築条件の記載はないのです。 A不動産の言い分は ・自社で責任を持って売買するために、他社工事は出来ない ・建築請負契約は、必要経費分で解約出来るが土地の手付金等は 戻ってこない。 契約までの流れに、自分達の知識不足が悔やまれますが A不動産を信用していいのかわかりません。 土地は気に入っているのですが、工事請負契約だけを解除 して他社で建てるにはどうすればいいのか アドバイスをお願いします。 長々と読んで頂いてありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。 ・ 説明を求めると 土地の取引について・・・建築条件は無いが自社の 疑問に感じたのは契約を交わしてからの事です。 この土地は広告で「建築条件なし」とされていましたが 不動産会社から「他の会社で工事をする場合は受けない」 と言われているのです

  • 建築確認申請について

    建築確認申請について 毎月どのような業者が建築確認申請を行ったか?を知りたいのですが そのような情報を調べることはできるのでしょうか? 福井県などでは建築系の新聞に情報がのってたりしたのですが すべての地域でそのようなことはないみたいです このような情報はどこで管理しているのでしょうか? またそれらの情報は閲覧できるような情報なのでしょうか?