• ベストアンサー

相談できない

snowsmileyの回答

回答No.8

メンタルは問題ではないと思います!きっと溜めてしまうことに問題があるんです。 この前英語の授業で「男脳と女脳」について習ったんですが、女は自分の言いたいことを逐一パートナーに喋りたがる一方、男は女より喋らない傾向にあるんだそうです。アメリカの夫婦ドラマでありがちなのが、「どうして私の話を聞いてくれないの?」という台詞らしい; それは、男女の特質の違いとして、少しは考慮に入れるべきかもしれません。ですが、私たちは人間です。理性というものが備わってるんです。パートナーのヘルプを察知して、それに答えてあげるのは、たとえそこに脳の男女差があっても、人として理解すべきではないんでしょうか? それが出来ないなら、それはパートナーの理解力、包容力不足だと思います。 私の友達は、(男ですが)「自分の重荷、つらいことを人に喋ったら、それが十分の一ずつ減っていく。」って言ってました。人という鏡に喋ってみないと、照らされてこない部分って絶対あると思うんです。ちゃんと聞いてくれるだけでいい、答えはでなくても「この人はわかろうとしてくれてる」って思うだけでもほっとしますよね? もっと、自分のいいたいことについてパートナーとお話してはいかがですか? rummyrummyさんたちがよい方向に前進することをお祈りします(*^^*)

noname#7474
質問者

お礼

回答くださったみなさんありがとう。 元気になれそうです。

関連するQ&A

  • 相談すると泣いてしまう

    悩み相談すると泣いてしまいます。 学生のことからそうだったんですが自分の悩みを友達や家族などに相談すると途中で泣いてしまうので相談出来ません。 社会人になった今もです。 相談する時に泣いてしまう事に気付いてからは誰にも自分の悩みを打ち明けてきませんでした。 相談だけでなく愚痴だけでも泣きそうになる、もしくは泣きます。 仕事で人間関係や立場的な責任などの荷が重くてとてもしんどいのですが誰にも話せずそれが爆発してしまいここ2ヶ月ほどすごく情緒不安定です。 上司には泣いてもいいからしんどくなったら話してくれていいよと言われましたが職場では出来るだけ泣きたくないですし、周りからもいい風に思われませんし… 特に私の職場の女性スタッフは少し泣こうものなら影でグチグチ言う方が多いので絶対に相談できません。 でもどこかで発散しないとこの先仕事を続けていくのもしんどいですし…どうすればいいでしょうか? 出来れば泣かずに他の人に相談したいです。 また原因なども知りたいです。本当に自然に泣けてくるのでコントロールできないです。

  • 友達が相談してくれない

    私の友達は、相談まではいきませんが、愚痴とかは私に話してくれますが相談された事はないんです。私ではなくよく友達が他の友達に相談してて、mixiの紹介欄に「○○(知らない子です)ちゃんにはいつもお世話になり感謝してます!」とか見て「あ~私は頼りないから相談されないんだ」と落ち込んでしまいました。 友達に彼氏が出来て、彼氏について悩んでたみたいで私は「相談乗るよ?どうしたの?」と言ったら友達は「だって、○○ちゃん(私)は彼氏ができたことないから相談してもわかんないじゃん」と言われさらに傷つきました。けど、その友達は初めての彼氏で調子に乗ったのか、すんごく性格がよくなかったです。普段はいい人なのに彼氏で人は変わるんだとちょっと落ち込んでしまいました。 その事が積み重なり、高校の人が浮かぶんです。高校の時は、私にはすんごく頼ってくれていつでも私、私、でした。嬉しくて何でもやってたらいつのまにかお金をとられるようにもなりましたが、私を必要としてほしい。ために何でもやってました。今は友達辞めましたが、高校の時は、私を必要としてもらった人達とやり直したいと考えました。けど、私を頼って、必要としてほしい。からの理由でやり直していいのでしょうか なんだか胸が張り裂けそうなくらい苦しいです。 辛口コメントは書かないでください。

  • 相談させて下さい。

    相談させて下さい。 少し話します。 僕は今17歳です。 好きな人がいます。 その人を仮にAにします。 Aとはいろいろあったけど一応中学三年間ほとんど付き合いました。 そして卒業と同時に別れました。 Aは遠い私立の高校に行きました。 最初は別れてからもメールをちょくちょくしていました。僕は未練タラタラだったからです。 そしてもう2年たちました。 2年間一回も会ってないです。 だけど僕はまだAの事が好きです。Aに今現在彼氏がいるか分かりません。 もう一年半連絡もしていません。 でも僕とAは別々に個人ホムペをやっていて、僕はたまーにAのホムペを見にいきます。Aもたまに僕のホムペを見にきてます。 そして今日Aが僕のホムペを見にきていていました。僕の日記は、すごくオタクな感じで普通の人なら引かれる感じです。 僕は今現在ニートで半引きこもり状態です。ニートと言っても一応通信制の高校に通っています。 そして僕もAの日記を見に行きました。 覚えているのを書きます。 「なんであんな風になっちゃったんだろう… 自分が関係を継続していればあんな風にはならなかったのかな? 見に行かなければ良かった」 だいぶ省略されてますが明らかに僕の事が書いてありました。 僕は中学までサッカーをしていて活発な感じでした。 だけど去年の夏、ある事を境に鬱病みたくなり外にあまり出なくなりました。 僕は1時間程考え、さっき彼女のメルボにこれを入れました。 「急にごめん、そして真夜中にごめん。ストーカーみたいだけどたまーにホムペ見てたわ!ごめん!ww んで昨日俺のホムペきてから日記にあんなの書いてたから、もしかして俺の事かなーと思って。勘違いだったら物凄い恥ずかしいけどw もし俺の事だった場合言いたい事がいくつかある から返信待ってる(・∀・)/ もし違ったら「なにこいつきめぇww」て笑って、スルーしてok(゜∀゜)! 言いたい事書いたらもう送らないから安心してナー じゃ!」 このままです。 僕は気持ちを伝えるべきか迷っています。 「もう好きじゃないから余計な心配しなくていい」と突き放して関係を完璧に終わらせ、諦めるか、そのままの気持ちを伝えるか。 一体どうすればいいでしょうか。彼女は可愛いのできっと彼氏はいると思います

  • 彼氏の愚痴に対して「だから何?」

    彼氏は愚痴が多いんです。 主に会社の愚痴ばかりです。 私も同じ会社に勤めているから彼氏の言ってる事もわかります。 しかし私に言ったところで何も解決しません。 もう彼氏の愚痴に嫌気がさして来たのでキレてしまいました。 「だから何?言うだけ言っておしまい? 不満があるなら代替案出して改善できるように行動すれば?」 と言ったら 「彼氏の愚痴も聞けない女なんて結婚相手に向いてない」 「男の仕事の疲れを取るのが女の仕事だ」 みたいな事を言われ喧嘩になりました。 未だにムカつきが止まらないのですが私の発言は間違いですか? 今の彼氏とこのまま別れる事になった場合、 今後私の考え方はこのままでいいか、 彼氏の言ってる事は正しいのか、わからないので教えてください。

  • 同僚の相談にアドバイスしずらいです。

    極秘社内恋愛で付き合いだした彼がいます。 彼は今、出張中で不在なのですが、彼の部下(私と同僚)の男性が今日 ねぇ〇〇ちょっと聞いてよって言うので、 色々話を聞いている中で彼氏への不満話も出てきました。 この同僚は、彼と付き合う前から結構気が合うので、数人で何度か飲みに行った 事もあるし、今まで本音で話が出来た唯一の同僚です。 彼は少し傲慢な所があるようで、仕事を頼んだり、 時々理不尽な事をいったりして頭に来るみたいな愚痴や不満を 私に話してきました。 私は相槌を打ったり、こうしたらいいんじゃないかなって今までと変わりなく、 言葉を返しました。 彼氏に対しては一切何も言わない方がいいんでしょうか? それとも同僚が言ったとは言わずそれとなくアドバイス的に言った方がいいんでしょうか? あなたが彼氏の立場だったらどう思いますか?

  • 相談させてください。

    相談させてください 私 24歳 シングルマザー 現在、子供と交際4年目同棲2年目の彼氏と暮らしてます  私は父に会いに子供と二人で会いに行ってました 日帰りの予定だったのですが 父が帰りは夜中になるけど送るよ と言ってくれたので帰りは送ってもらう事になりました 夜中に着いたのですが 家の鍵が空いてなく入れませんでした。  近くのファミレスで時間を潰し 朝の5時位に仕事から帰ってきました。 そしてやっと帰れました なぜ鍵がないのかというと 同棲を開始したときから 家が彼氏の名義じゃないため まだ渡せないと言われ、そのまま私は 普段から鍵を持たずに暮らしてたのです 向こうの言い分は 当初は自分で日帰りするって言っといて 日帰りの予定だったんだから 送ってもらわず電車で帰ってきなよ 私達が家に帰ってくると思って 仕事も切り上げて家に向かってるんだから! 職場の人間にも悪いからご飯代も払って 帰ってるんだから電車で帰ってきなよ! と言われたんですが最後は送ってもらえば 俺は朝の7時前後じゃなきゃ家には居ないから 夜中に帰るなら実家に送ってもらったら と言われたのですが もしかしたらうちの鍵が空いてるかも。。 と期待をかけて送ってもらい帰りましたが あいていませんでした。 この場合 当初は日帰りの予定だったのに 夜中に送ってもらった私が悪いと思うんですけど なんと謝ればいいですか? なんだか疲れました、色々と情けないです。。

  • 本気で好きになった女性に彼氏がいました。

    好きになった女性に彼氏がいました。 世の中にはそういった経験がある方は多くいるかと思います。 私も今まで好きになった女性にも同じように彼氏がいた事がありますが、今回の女性は 自分の中でも逃したくないと思える女性で悩んでいます。 その女性とは同じ職場の女性です。 彼氏がいると分かっていたので好きになりかけても、同じ職場の同僚として 過ごしていました。しかし、仕事場でのその女性と一緒に仕事をする中で、徐々に 性格から好きになりました。 仕事をしていても、独りで抱えきれない仕事に率先して手伝ってくれたり、 定時を過ぎるような時も残って片づけを手伝ってくれたり、 仕事場での悩み相談を自分に話してくれたり、 帰りの時間を合わせるように待っていてくれたり、 昼ごはんを一緒に過ごしたり、 些細な事にありがとうと言ってくれるその女性の姿勢に好きになってしましました。 よく聞く話では、彼氏の愚痴の相談に乗るようになっていくうちに、相手の男性 の事が気になり、付き合うことになった。などと聞いたことがありますが、 まだ、彼氏の話題に踏み込んだ事がありません。 それは、自分の好意を相手に知られてしまいそうだし、聞けません。 今すぐ付き合うとか、彼から彼女を奪いたいなどと卑劣なことは考えてません。 ただ、彼氏がいる女性に振り向いてもらうには 現在付き合ってる男性とのことも話してもらえるぐらい心を許しても会える 関係にならなない限りその先は進まないと思いますがどう思いますか? 彼氏が居る女性に彼氏の愚痴を聞きだす口実を教えて下さい。 それが既に少し親しくなった同僚男性から聞かれて不自然にならないような会話が 見つかりません。 経験談などお聞かせ下さい。

  • 前の相談の続きを相談したいです(情けなくてすみませ

    前の相談の続きを相談したいです(情けなくてすみません) 学校に関しての相談です 突然すみません私は、小中学生時代から何回もいじめられたり嫌がらせされてきました。 最初は私自身に何か原因があるんだと思い、探してみたりしました けど、性格とかは決して悪い方ではないのによくターゲットみたくされるんです 中3の時一時期全く班で話しかけないと話してくれなくなってだんだんいないものみたくなりました 今の新しいクラスの人に軽く嫌がらせみたいな事をされてます。 上は以前私が相談した内容です ですが最近若干改善したのですが、私は友達といる時にその事に関して愚痴(悪口かもしれないです)を吐いてしまい、それを聞かれてしまったのだと思うのですが悪化してしまいました。 自分が馬鹿だったのは分かっています。この事に関して自分が悪かったのは反省してます。もう愚痴や文句は吐かないと心に念じてます。 でも前より悪化してもう辛いです。 こんな性格だから嫌がらせされるんだと思います。 頑張って趣味や勉強に打ち込んでますがやっぱりふとした時に考えてしまい、泣きそうになります 他の人は私対して普通なのにどうしてなんだろうと思っています。 いなくなりたいです。悲しいです。辛いです もう、どっか遠くに行ってしまいたいです 前回の回答者様のお陰で元気がでたけどやっぱり辛いです アドバイス等々していただけると嬉しいです 本当に情けなくてすみません。自分でもなんでこんななんだろうと思ってます

  • 彼氏について相談

    今年の6月にインターネット上で彼と出会いました 彼の職業は居酒屋でのバイトで、私はOLです 毎回電話は約1~2時間ですごく気が合います 電話で会った時に渡すと言われてたんですが、初めて会った日に無料通話出来るように携帯を渡されました 2回目に会った時家に招かれ告白もされ付き合う事に 付き合う前も付き合った後も同棲したいと話していて、彼は丁度引っ越さないといけない状況だったので 私が住めるようにもロフト付きを借りたんです 彼が休みの日に私が仕事後泊まりに行ってご飯食べたりする日々が続いてたんですが 彼のバイト先の人が結構辞めていき、彼はバイトが忙しくなりなかなか会う時間がなくなり連絡も彼が休みの日か私が休みの時にかかってきました 私はいい年だし親に同棲の話をしてみました 思ってたとおりまだ早いといわれました 久々の電話で同棲の話しとか、以前こっそり同僚と食べに行ったけどまた友達と彼氏の居酒屋に行きたいとか話しその時はそれで終わったのですが、 そのまた次に電話できた時に 仕事でいっぱいいっぱいで私にも気遣いが出来ない、サービス業とは住む世界が違うように感じる、 別れたくないけど別れた方がいいんじゃないかと思うけどどうしたらよいかと相談されました 彼は自分がその仕事場で上を目指すか、違う仕事につくかわかんないとのことです 後、彼は自分の仕事場には来て欲しくなかったようです 自分は見せ物じゃないよ言っていました 二回目に来られた時は別れようと思ってたようです 私はそれから考えて、お店に行こうと思ってた事を謝りとりあえずどうしたら会えるかを考えてお互いにとって都合のいいお付き合いができたらと言いました それで久々に彼とご飯を食べに行き そこでお互い別れたくないし別れずに、彼が連絡出来る時に連絡して会える時に会うスローなお付き合いがいいんじゃないか 彼の仕事が落ち着くまで待つと言い 彼氏はそれで納得し別れる事になりませんでした 今度俺の家でもつ鍋食べようと言ってくれました それからは、あまり彼氏から連絡がこなくなりました 私は彼が忙しいんだろうと思い彼の家のドアに差し入れを持っていきましたが それに関しては連絡がきました 何回か差し入れをしました 私からメールをしても返ってきません 電話したら後でかかってきます かかってこない時もあります 彼とはこの前会ってから1ヵ月たちます 私はどうしたらよいでしょうか? 彼はどう思っているんでしょうか?

  • 高校生にもなって親に相談は幼稚ですか??

    初質問です。 僕は高校二年生♂です。 親に聞きたいことがたくさんあるのですが、 軽く笑われて終わりです。 ネットで調べれば出てくるようなことではないので、親に相談したいんです でも何を聞いても「知らないw」「わからないw」「自分で考えなよww」と言われます。 自分でも考えていますが、どうにもならなくて親にしか聞けないような事です。 いつも自分は「〇〇なのは〇〇じゃなきゃだめなのかな?」(自分の欠点について)といった問いかけですが、 「知らないwww」と言われておしまいです。 悩みや愚痴をここ一年間人に話していないのでもう溜まりすぎて爆発しそうなときがあるのですが、 たまに部屋で枕を投げつけたり叩きつけたりしますが 「うるさい、家を壊さないで」と言われておしまいです。何も聞いてくれません。 真面目に話を聞いてもらうにはどうしたら良いでしょうか?